DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中
1966年に廃止された幻の駅「アンデン0(0番ホーム)」や、お城と見紛うモスクワのゴージャスな駅、物語の中に迷い込んだかのようなアーティスティックな駅など、旅行口コミサイトトリップアドバイザーがまとめた15の地下鉄駅が「死ぬまでに訪れてみたい 世界の地下駅」です。 死ぬまでに訪れてみたい 世界の地下駅 15 [トリップアドバイザー Bucket List] http://www.tripadvisor.jp/TripNews-a_ctr.Subway ◆01:ソルナ・セントラム駅(スウェーデン、ストックホルム) ストックホルムの地下鉄は全長110kmにも及ぶ「世界一長いアートギャラリー」と呼ばれており、岩盤を掘って造られた駅が多いためかなり不思議なデザインになっています。以下はソルナ・セントラム駅。 By Tobias Lindman むき出しの岩盤に花や葉が描かれたT-セントラーレン駅。
ドラゴンクエストやルパン三世 カリオストロの城、ディズニー映画など、フィクション作品に登場するお城は、実際に世界各国に存在する古城をモデルにしていることがよくありますが、そんなファンタジー映画に出てきそうなお城の数々を旅行口コミサイトのトリップアドバイザーがまとめています。もはや朽ち果て土塁や城壁のみ残る城跡から、現在も現役で使われているものまで、さまざまなタイプの名城25ヶ所は以下から。 死ぬまでに行ってみたい、世界の名城25 [トリップアドバイザー Bucket List] http://www.tripadvisor.jp/pages/Castle.html ◆01:ノイシュヴァンシュタイン城 By Sunshiney2006 ドイツにあるノイシュヴァンシュタイン城はディズニーランドにある眠れる森の美女の城のモデルの一つで、季節によって異なった様相を見せます。 By gerdrago
エーゲ海の北東部、トルコ沿岸に位置するギリシア領の島、レスヴォス島。 女性に対する愛を謳った作品を多く遺した女流詩人サッポーの出身地。 元々「レスポス人」を差したLesbianということが後に女性同性愛者(レズビアン)を意味するようになったとか。 こうしたことから、レスボス島はレズビアンにとっての観光名所にもなっているようです。 ただ、地元では歓迎されていないらしいです。 そんなことから島の名前も中心都市の名を借りて「ミティリニ島」と呼び変えることが地元では一般的だとか。 というレズビアンの説明から入ってしまいましたが、、、(余計なまめ知識ですみませんでした) トップ画像のキレイな紫の藤の花の小道の画像に出会い心奪われ、一体どこなんだろうと調べていて知りました。 こんな美しい街並がこんなところにあったなんて。 オリーブが名産のとても美しい島です。 本当に行ってみたい! via: レスボス島
インドの半島部、デカン高原北西部には、玄武岩の台地の岩山を掘削して作られた2km以上におよぶ巨大な石窟「エローラ洞窟寺院」がある。 5世紀頃に岩の掘削が開始された。ここには、仏教、ヒンドゥー教、ジャイナ教の異なった宗教建築が混在している。 まずは仏教窟が5-7世紀に作られ、7-9世紀にはヒンドゥー教窟が作られた。8-10世紀にはジャイナ教窟が追加されてたと言われているが、時期が重なったときもあるようだ。 宗教が異なりながらも混在しているのは、インド独特の「互いの宗教に寛容であれ」という精神を象徴しているかのようである。 仏教寺院(仏教窟)の数は12窟で、石窟寺院群の南端に位置する第1窟から第12窟がそれにあたる。ヒンドゥー教寺院(ヒンドゥー教窟)は第13窟から第29窟までの17窟、北端に位置する第30窟から第34窟までの5窟がジャイナ教の寺院(ジャイナ教窟)となっている。 建築当初は、内部
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 00:51:22.85ID:MxJHkbD+0 現状 理想 【なんか俺の水槽部屋兼PC部屋が凄い事になってきた…。】 http://namazr.blog53.fc2.com/blog-entry-266.html 【MAZDA RX-8 と BLMSアクセラ(Mazda3 MPS) と 通販衝動買いの旅 第2章】 http://namazr.blog53.fc2.com/ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/04(土) 00:53:13.97ID:MxJHkbD+0 契約。 6: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/02/04(土) 00:53:42.10ID:2iSzAMv80 電気図面までいってるんだwww 8: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/02
2、3階建て仮設が大好評 結露や隣家の音、気にならず 宮城 仮設住宅の用地不足を解消するため、女川町が苦肉の策で整備した全国初の2、3階建て仮設住宅が好評だ。 頑丈な輸送用コンテナを利用した仮設住宅は、一般的な平屋仮設住宅が抱える「結露」「隣家の音」が大幅に軽減されたという。町内で最後に建設された仮設住宅だけに、住民から「待った甲斐(かい)があった」「残り物に福があった」との声も上がっている。 女川町は、東日本大震災の津波で町の6割に近い約5700人が避難所暮らしを強いられた。被災者を一日も早く不自由な生活から解放するため、必要な仮設住宅は約2500戸と試算されていた。 ところが、リアス式海岸沿いの町に平地は少ない。頼みの高台の公共用地も、地割れで一部が使用不能になった。隣の石巻市で用地買収済みだった県道石巻北部バイパス予定地にも平屋の仮設住宅を整備したが、それでも足りなかった。 実現の糸
■編集元:ガイドライン板より 153 水先案名無い人 :2011/04/25(月) 11:03:14.91 ID:B9LV0cbv0 16 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/04/24(日) 22:00:53.89 ID:xlHNo6q30 こういう半端なビル保存どうにかしろ 166 水先案名無い人 :2011/04/25(月) 17:55:41.95 ID:lY0S0HQe0 >>153上から 海岸ビル(三井物産神戸支店) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E5%B2%B8%E3%83%93%E3%83%AB 東京銀行協会ビル http://home.att.ne.jp/sun/osum/uti-09ginko.html 日本興亜馬車道ビル(川崎銀行横浜支店) http://wada.no-
1 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/03/29(火) 01:07:48.18 ID:DgURNO9/0● ?2BP(3001) 歴史ある給水塔を改築して住宅にした海外の建築物いろいろ給水システムに充分な水圧を与えるために設けられた給水塔は、産業革命のころに数多く建てられましたが、先進国では廃れ、災害時の備えなどに少数残るだけとなってきているようです。 しかしながら、欧米では造りのしっかりした給水塔を改築して住んでしまうケースもあるようです。 フローニンゲン給水塔 ハウス・イン・ザ・クラウズ(雲の上の家) ゲントフテの給水塔 サンセットビーチ給水塔 シャトー・ドー Brasschaat給水塔 エッセン給水塔 http://labaq.com/archives/51643418.html
チリ生まれの写真家Camilo Jose Vergaraがニューヨークのハーレムなどで約40年近くにわたって写真を撮り続けたものです。町の変化がよくわかってとても興味深い。 詳細は以下の通り。 Invincible Cities 見られるのはニューヨークのハーレム、カナダのリッチモンド、ニュージャージー州カムデン。 125番通りの東65番地あたり。1977年には何か店をやっているが、何なのかよくわからない。 扉が黒塗りに。 フィッシュチップのお店が開店。 右側に衣料品の店が開店。 2年ぐらいで右のお店が閉まってしまった。 タバコや食料品のお店が開店。 左側は食器棚や衣料品を扱う雑貨店みたい。「毎日が特売日」だそうです。 - 閉店したのか、看板まで落書きされている左の店。 左に再び店が入り、右も看板を新しくしています。 1999年ごろ。左は店が入れ替わっています。 しかし2001年、両方とも
自宅や借りている部屋の平面図、いわゆる「間取り」は部屋探しの際などに見たことがあるという人が多いと思いますが、実際に住んでいる部屋を家具が入った状態で真上から見たことがあるという人はめったにいないかもしれません。 普通の人にとってはなかなか見る機会のない刑務所の独房や売春宿の個室を、なかなか見る機会のない真上という角度から撮影した、ドイツ人の写真家Juergen Chill氏の作品を紹介します。無人の部屋を、素っ気ないとも思える冷静で客観的な視点でとらえた写真ですが、じっと見ているとその部屋で暮らす人やその部屋で行われる行為、部屋が持つストーリーを想像してしまうのではないでしょうか。 詳細は以下から。http://www.juergenchill.com/photography.htm Juergen Chill氏は1968年エッセン生まれ。ドイツ各地の刑務所の独房を撮影した「zellen
上の写真、まるでおとぎ話に出てくるこびとの家のようですが、なんとDIYで建てられた森小屋です。 窓枠や柱などをすべて木材ではなく樹皮がついたままの木で行うなど、徹底的にエコで環境に優しい家造りを徹底しているとのこと。曲がったままの木が使われたきわめて有機的な家は、とてもファンタスティックな雰囲気を持っています。 詳細は以下から。A Low Impact Woodland Home 正面から見たところ。 こびとが住んでいるのだと言われても信じてしまいそうなほどファンタスティックな窓辺。 窓枠はかなり有機的な形をしています。ここからぼんやりと景色を眺めたりするのでしょうか。 東側から家を見たところ。半分ほど丘に埋まっています。 ここまでばっちり暖炉が似合う家はそうそうありません。 観音開きの扉など、徹頭徹尾ファンタスティック。 キャンドルで明かりを取っている室内。ほんわかと暖かそう。 柱がその
■ノルウェーの刑務所~快適 1枚目:外観 2枚目:個室 3枚目:談話室的な感じ? 4枚目:図書室 5枚目:図書室 6枚目:敷地内 7枚目:作業場 8枚目:電話ボックス 9枚目:食堂 10枚目:パソコンもあります ■オーストリアの刑務所~快適指数MAX 1枚目:外観 2枚目:刑務所内 3枚目:刑務所内 4枚目:刑務所内 5枚目:刑務所内 6枚目:個室 7枚目:個室 8枚目:爽やかに汗を流す囚人 9枚目:刑務所内を散歩する囚人 10枚目:楽しく談笑する囚人 11枚目:外の空気を吸う囚人と監視する人 ※タイトルは画像から想像してつけたものなので 正しいものとは限りません ※こちらに他にも画像いろいろです。 (Source):justizzentrum leoben/(過去ログ):入りたくなる刑務所(2006/08)
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く