タグ

2023年5月15日のブックマーク (6件)

  • エンジニアのためのChatGPTプラグイン3選+1 - きしだのHatena

    前のブログでも紹介したのだけど、ChatGPTプラグインのローリングアウトが始まって使えるようになっていて、結局みんな使うのはこの3つくらいかなーとなったので、まとめておきます。 前のブログはこれ。 Bardも世の中のサービスぜんぶGoogle製と思ってるらしい - きしだのHatena 同時に使えるのは3つまでのようだけど、他のプラグインはアメリカ不動産情報など日からは使いづらかったり、作ってみたレベルだったりなので、結局この3つに落ち着くかなーという気がします。 WebPilot これは手放せなくなります。Web記事を読み込んでくれるプラグイン。 ChatGPTには「この記事を要約して」しか入力しなくなりそう。 このエントリを要約してもらっています。 大規模言語モデルの「脳波」が反応してる部分を壊すとどうなるか試した - きしだのHatena ※ 追記 15:21 ぼくのところには

    エンジニアのためのChatGPTプラグイン3選+1 - きしだのHatena
    mitukiii
    mitukiii 2023/05/15
  • Rubyのコードでplain text/JSON/YAMLを整形できるrfコマンドを作った - ぶていのログでぶログ

    github.com 2023/05/15追記: リポジトリのリンクを追加(thx: id:k1low !!) モチベーション 私はcliでテキストを編集するときはawk/sedを使い、JSONはjq、YAMLはyqを使っている。 それぞれ単純な処理ならあまり苦労せず使えるのだが、複雑な処理をしたい場合スクリプトを組んだりしないといけない。 そういったときにRubyでガっと書いてしまいたいのだけど、ruby -ane '〜' だとそれはそれで書くコードが長くなってめんどくさい。 そこで、コードゴルフしやすいようなメソッドなどを追加してコードが長くなるのを防ぎつつ、Rubyのコードでフィルタ処理をかけるようなcliツールがあると便利そう!というのがモチベーション。 また、mrubyで何かしらのcliツールを作りたいというのもモチベーションの1つ。 インストール方法 今回作成したrfはzig

    Rubyのコードでplain text/JSON/YAMLを整形できるrfコマンドを作った - ぶていのログでぶログ
    mitukiii
    mitukiii 2023/05/15
  • 肉を食べないくせに母の作る鶏の唐揚げはめちゃくちゃおいしいので、どう味付けしてるのか聞いたら『浅漬けの素』らしい

    尼僧のひさこむ @hisacom5 うちの母は肉をべないくせに母の作る鶏の唐揚げはめちゃくちゃ美味しいんです。母にうちの唐揚げはどう味付けしているのか聞いてみました。すると意外な答えが返ってきました。 「え?浅漬けの素だけど」 2023-05-13 17:56:41

    肉を食べないくせに母の作る鶏の唐揚げはめちゃくちゃおいしいので、どう味付けしてるのか聞いたら『浅漬けの素』らしい
    mitukiii
    mitukiii 2023/05/15
  • ホストやってたけど普通はサイコパスになれんよ

    俺はホストやってたけど、人間的に騙しまくるのは無理だったので辞めた。 まずホストに来る女は全員病んでる。必ず病んでいる。初回というのがあって金額が安いので「物は試しに」などと言う輩もいるが、基的に何かしら心に闇を抱えていることが多い。それを「ホストに来さえすれば解決する。こっちは客だぞ」と思っていることが多い。 色んなホストで初回ばかり来るやつは初回荒らしと言われる。こういうやつは基わかる。まず金を持っていない。金を持っていないのにも関わらず頼み慣れている。観光のような形で来るやつらだ。こういう相手には基的にホスト側も全力で行かない。ゴミ客のような扱いでとりあえず義務的にやる。 ホストは女の金を見ている。服装から風俗嬢か、一般人かなどを見ている。一般人で1人で来るヤツは比較的狙い目だ。普通は1人でホストになんか来るわけがないからだ。友達がいない・繋がりがないことを証明している。 ホス

    ホストやってたけど普通はサイコパスになれんよ
    mitukiii
    mitukiii 2023/05/15
  • sqlfmtによって何を解決したいのか

    これは何 データ基盤の開発にsqlfmtを導入することについて考えてみたものです。 (チームにsqlfmtを導入するために書いてるものになります) sqlfmtによってどのような課題を解決したいのか 大きくはこれに集約されるかなと思います。 ではスタイル周りにある開発者生産性を阻害する要因とはどのようなものかというと: 読みづらいSQLによるバグの発見の遅れ ロジック周りには関係のない箇所のレビューをする必要性 SQLスタイルのスタンスの違いによる衝突 というものがあります。 これをsqlfmtならどう解決できるかを紹介します。 sqlfmtならどう解決できるか 読みづらいSQLによるバグの発見の遅れ これはそもそもformatterを導入していないことにより生じるものを想定しています。 やたらと長い一行、スペースの無い濃密な一行、揃わないインデント、無意味な改行...などにより、不用意に

    sqlfmtによって何を解決したいのか
    mitukiii
    mitukiii 2023/05/15
  • ヘッドレスUIコンポーネントでいこう -- Radix UI + Stitches がいい感じ

    こんにちは! 株式会社ココナラの法律相談事業部でWebエンジニアをしている 原井 です。 ココナラ法律相談 と ココナラエージェント という2つのプロダクトのWebフロントエンド・バックエンド開発を担当しています。 この記事は、フロントエンド開発に使うUIコンポーネントライブラリの技術選定をするシーンでのお話です。 私たちが何を課題に感じていたのか、どう考えて Radix UI と Stitches の採用に至ったのか、採用してみてどうだったのかをご紹介します。 UIコンポーネントを開発していて思うこと 世の中にはUIコンポーネント集とでも呼ぶべき便利なライブラリがたくさん公開されています。 例えば以下のようなものがあり、他にも把握しきれないほどあると思います。 MUI (Material UI) Ant Design Chakra UI Vuetify これらのUIコンポーネントライブラ

    ヘッドレスUIコンポーネントでいこう -- Radix UI + Stitches がいい感じ
    mitukiii
    mitukiii 2023/05/15