マックでトレイを運んできた店員に、「手で食べろってことか?」っておっさんが言ってたけど、さすがにここはそういうことだろ。
マックでトレイを運んできた店員に、「手で食べろってことか?」っておっさんが言ってたけど、さすがにここはそういうことだろ。
社員2人で自動販売機に行けば、ドリンクを1本ずつタダでもらえる――「社長のおごり自販機」と名付けられたサービスが登場時から大きな話題になっている。手掛けたのはサントリー食品インターナショナルだ。 2人そろって自販機に向かう必要があるので、「自販機に行かない?」など社員同士が声掛けするきっかけになる。オフィスでのコミュニケーション活性化につながると期待されているが、本当に効果はあるのだろうか。 既に導入済みの印刷大手TOPPANでは、「今日はもうドリンクもらった?」など会話が自然に生まれるようになったという。その一方で「始めた当初、私は大失敗をした」と笑いながら明かすのは、導入プロジェクトをリードしたTOPPANデジタルの瀧野誠氏だ。 TOPPANは社長のおごり自販機をどう活用したのか。滝野氏が実際の利用シーンをITmedia主催のオンラインイベント「デジタル戦略EXPO」(2月25日まで)
芸能系のニュースではたまに「○○が脱いだ!」という記事が世間を賑わせることがありますが、まさかのまさか「きのこの山」がこの度チョコレートを脱ぐそうです。 7月25日に新商品「チョコぬいじゃった!きのこの山」が明治より発売されます。参考小売価格は税込232円で、約60本入りです。 明治のロングセラーブランド「きのこの山」「たけのこの里」の「きのこの山」といえば、クラッカーに、カカオの香りのチョコレートとミルクでまろやかに仕上げたチョコレートを組み合わせたチョコスナック。 新商品「チョコぬいじゃった!きのこの山」では、そのチョコレートを脱いだ、クラッカー部分だけの商品となっています。チョコレートが溶けてしまいそうな暑い夏にも「きのこの山」を楽しみたいという人に向けて商品化されたそうです。 また、シンプルで食感のよいクラッカーのため、明治の他商品との相性が良いとのこと。コラボレシピとして、「明治
Marque@組合オジ㌠ @speedbird028 Senior permanent way engineer🛤️👷 本社採用の身ながら組合活動に精を出す異端児です。 ✈️飛行機 ワンワールドサファイア/スカイチームエリート 🚆鉄道 ⚾︎阪神タイガース 投稿の内容は、所属する組織等の総意に基づくものではありません。 Marque@組合オジ㌠ @speedbird028 オタクがチェックすると ①DE席が進行方向左側なので、この列車は上り列車 ②崎陽軒のシウマイ弁当(東京工場調製)を食べてる 以上の2点から この旅客は、品川で崎陽軒のシウマイ弁当を購入して東京まで新幹線に乗車していると推定される。 急がないと東京到着までに食べきれない pic.twitter.com/anH1ZGPFWz
大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:念仏を唱える続ける機械「ブッダマシーン」の世界を一気に知る 崎陽軒のシウマイから始まった話 先日、パリッコさんと二人で新幹線に乗って東京から京都へと向かう機会があった。私は新幹線に乗る際、だいたい決まって崎陽軒の「昔ながらのシウマイ」の15個入りを購入する。美味しいシュウマイが15個入って620円のパックである。それを買う時にパリッコさんが「僕も半分出すので一緒に食べさせてもらってもいいですか?」と言った。 大歓迎だ。私はいつも一人で新幹線に乗っているから選べるものにも限りがある。半分ずつ食べればお腹にも余裕が残り、他のおつまみを食べることもできるだろう。喜んで割り勘にし、新幹線に乗り
Twitterで「サイゼリヤ1000円ガチャ」が話題になっていた。非公式だが、ガチャを回すとサイゼリヤのメニューの中からランダムで1000円分の組み合わせが表示されるという素晴らしいサイトだ。 というわけで、トゥギャッチ編集部で「サイゼリヤ1000円ガチャ」で出たメニューしか食べられない会を開催してきた。 突然ですが、サイゼリヤの1000円ガチャ(非公式)で出たメニューしか食べられない社内ランチを開催します!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ウォオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!! https://t.co/gFyiIxGTaU — Tg🪐Originals (@tg_originals) 2019年5月10日 ルール ①「サイゼリヤ1000円ガチャ」を1人一回引く ②出たメニューしか食べられない ③お酒が出た場合はやり直しOK(飲めない人もいるので)(
刺身や目玉焼きに欠かせない醤油が、千葉県銚子市近海の海底にあることが、千葉電波大学などのチームの調査でわかった。埋蔵量は世界需要の数百年分に相当するとみられ、採掘技術の開発が進めば、枯渇が懸念されていた醤油問題に光明が差しそうだ。 醤油の埋蔵が確認されたのは、房総半島の最東端にある千葉県銚子市の銚子港沖から東に約80キロ、深さ約2200メートルの地点。チームが2017年9月、探査船「うみうし」を使って海底58か所から試料を採取して調べたところ、醤油があることが確認された。埋蔵量は最大で60億バレル程度と推計。世界の年間醤油消費量の約500年分に相当する。 海底の醤油を採掘するには採算面で課題が残るが、千葉電波大では貯留層からゴミとなる原油を遠心分離して醤油のみを取り出す技術と、採掘した醤油を蒸留して、濃口、薄口、溜りなどへと精製する設備を組み合わせた統合型醤油プラットフォームの開発を進めて
和菓子の中に紛れた石鹸を当てるスレ 2018年01月26日08:00 カテゴリお菓子ネタ・雑談 1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)00:35:11 ID:Jd1 どれやろな? こちらもおすすめ スポンサード リンク 2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)00:37:28 ID:yhV 5枚目の画像 3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)00:37:56 ID:QTW 4枚目! 4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)00:38:10 ID:a1i 6枚目 6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)00:39:13 ID:QTW 一枚だけ?複数? 8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)00:39:33 ID:Jd1 一枚やで 9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)00:39:39 I
◆刃物まつりで展示 岐阜県関市と井村屋(津市)は日本刀サイズのアイス「あずきバー」を共同製作した。市中心部で10月7、8日に開かれる刃物まつり(実行委員会主催)の50回記念企画。両日に関鍛冶伝承館(関市南春日町)で展示する。 市と同社は昨年の刃物まつりでカフェを共同で開くなど連携しており、50回記念イベントを盛り上げようと、同社の人気商品「あずきバー」を日本刀にアレンジした。木の芯を通し、型枠に小豆などを流し込み、長さ65センチのサイズで作った。同館では冷凍状態で展示する。材料は通常のあずきバーと同じで食べられるが、食用としては提供しない。同館ではほかに古式日本刀鍛錬の実演などがある。 刃物まつり会場では、恒例の刃物大廉売市に41の刃物関連業者が出店し、包丁や園芸用刃物、ナイフ、はさみなどを市価より値打ちな価格で販売する。アピセ・関(関市平和通)でのアウトドアナイフの展示販売、ご当地グルメ
グルメ漫画にありがちな食べ方を紹介! あなたも行儀の悪い食べ方で周りの人を不愉快な思いにさせていませんか? チハヤ先生の講座を聞いて正しいお食事マナーを学びましょう! 地球上の誰かがふと思った 「グルメ漫画の数が半分になったらいくつの食事シーンが描かれずにすむだろうか…」 地球上の誰かがふと思った 「グルメ漫画の数が100分の1になったら不快な食事シーンも100分の1になるだろうか…」 誰かがふと思った 「食事のマナーを守らねば…」 みなさんは正しいマナーにのっとって食事ができていますか? テーブルマナーはすべての基本! 大人として最低限身につけておくべき振る舞いです とはいえ、自分の食べ方が正しいかどうかは自分自身では気付きにくいもの 人前で恥をかかないようにこの講座を通してしっかり学んでいきましょう! それではみなさんの食事を見ていきましょう! エントリーナンバー1 よろしくお願いしま
どん兵衛の時代劇、急転直下の最終回!! 最終話はCMで無く、宮下あきら先生のマンガです。どんばれ ~どん兵衛物語~ どん兵衛よ何を想う… 宮下あきら あらすじ どんばれ この不思議な言葉は流浪の侍によってじわじわと各国に広まった。風の噂では、その侍はうどん屋「どん兵衛」を始め、旅の者の間で評判の店となった。そして、そこを訪れた松尾芭蕉が感動して頭を垂れたという逸話により、評価は決定され、日本中で話題になった。※余談だが、芭蕉が頭を垂れる、が芭頭る(バズる)の語源とされている。このうどんを食べたものは、不思議とどんばるようになり、明治維新はその結果として、起きたという説もある。 数百年後…現代 ― 日本からは、どんばれが消えていた。そして、それはこの場所でも…
27歳、リーマン男。 付き合ってもうすぐ1年の彼女がいる。 顔はそこそこかわいく、友人に紹介すると俺にはもったいないと言われるほどの良い彼女だ。 しかし、どうしても我慢ならないことがある。 デートがいつも「焼き鳥屋」なのだ。 一度、焼き鳥屋以外に行きたいと彼女に言ったことがある。 彼女いわく、ひとりでは入りにくい。女子会では小洒落たカフェやイタリアンばかりで焼き鳥屋を提案しにくい。彼氏(俺)なら気をつかわないし週一の楽しみだから、なのだそうだ。 俺だってたまには可愛い彼女と小洒落たカフェやイタリアンに行きたい。 一度「俺が支払うから」と言ってフレンチに連れて行ったことがある。ディナーはすべてコース料理の店だった。 会計を終えたあと、彼女からお礼を言われたが、どうにもいつもの焼き鳥屋を出た後よりもテンションが低めだった。何か気に入らなかったか尋ねると、そうじゃない、料理は美味しかったしいつも
編集の古賀さんから「最も美味しいツナ缶を決めるイベントをやるんで取材に来ませんか、って主催の方からメールが来たんですが、どうですか?」という連絡をもらった。 ツナ缶は美味い。それは知ってる。サラダに混ぜたり、ツナマヨにしてごはんにぶっかけたり、パスタに入れたって美味い。知ってる。 その美味いツナ缶の中から、ベスト美味いツナ缶を決めるというのか。マジか。それは結果を知りたい。 なによりツナ缶の食べ比べをしてみたいから、行ってみた。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:なんでもデロリアンになるとかっこいい > 個人サイト イロブン Twitter:tech_k その“美味いツナ缶を決
おはようございます、トゥギャッチ編集部の中道です。真っ暗ですが、ちゃんといます。時刻は朝5時30分です。 師走に突入し、あまりの忙しさに「あぁ、どこか旅に出たい…」と現実逃避モードの方もいるのでは? かくいう私もその1人。長期旅行は無理でも、せめて日帰りでどこかに遊びに行きたい。それも、できるだけ遠くに! そこで今回は、超多忙な方にもぜひオススメしたい、日帰り旅行をご提案します。行き先は… 新千歳空港です。 北海道、いいですよね。夏は涼しくて食べ物がおいしいし、冬は寒いけど食べ物がおいしい。でも、そもそも遠いし、広い。数日がかりでないと十分に楽しめないのでは…と思っていた時代が私にもありました。 しかし! そんな北海道の魅力(主に「食」)が一箇所に詰まった場所を発見してしまったのです! それが、先日、初めて旅行で訪れた新千歳空港。ターミナルビルを軽くぶらぶらしたところ、あまりの充実ぶりに度
「こんど京都で留学生が丼を作ってくれるので、食べに行きませんか」という、突飛にも程があるメッセージが、編集部安藤さんから届いた。 我らがデイリーポータルではさほど珍しくない、いわゆる5W1H的な要素の噛み合わせがガタガタしてるヤツだ。 詳しく説明してもらうと、「京都の立命館大学で、留学生が自国の料理を作ってくれるので、それを日本のライスに乗っけてグルーバルな丼ものを作りませんか」とのこと。 詳しく聞いても良く分からないが、なんか美味そうなので行ってみよう。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:身近な派閥 メルちゃんvsぽぽちゃん > 個人サイト イロブン Twitter:tech
札幌市の地下鉄大通駅と地下鉄東西線バスセンター前駅間の地下コンコース内にある500M美術館に展示されている一枚の襖絵が注目を集めている。歴史的な戦乱を描いた作品かと思い目をこらすと、そこにはきのことたけのこたちのチョコでチョコを洗う壮絶な戦乱絵巻が展開していた……。思わずネットで拡散されるのもうなずける。 「明治物語」。ちなみに1つだけモグリ(たけのこを被ったきのこ)がいるらしい。現地で探してみてください(画像提供:葛西由香さん) 作者は古典作品をオマージュし、現代の要素を掛け合わせることで生まれる面白みや違和感に焦点を当てた作品を手掛ける葛西由香さん。現在展示中の二作品で「札幌大谷大学卒業制作展2016」にて芸術優秀賞を受賞している。 作品は、鎌倉時代に描かれた「平治物語絵詞」に、平成の代表的な戦いである「きのこたけのこ戦争」をやつした。そして、たけのこの里ときのこの山の製造元である明治
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く