タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (39)

  • 来たれ、ケータイFlashの腕自慢――KLabがデザインコンテスト

    KLabは1月17日、アドビ システムズの特別協賛による「ケータイFlashサイトデザインコンテスト」を実施すると発表した。 このコンテストは、NTTドコモ、モバイル・コンテンツ・フォーラム、モバイルマーケティングソリューション協議会の後援を受けて実施するもので、ケータイ端末上でFlashが利用できることを訴求するとともに、才能あるコンテンツクリエイターやコンテンツデザイナーの育成支援を目的としている。 コンテストでは、応募者が既存の9サイトの中からいずれかのサイトを選んでFlash化し、その出来映えを競う。Flash化するサイトは、楽天の「楽天ブログ(携帯版)」「楽天フラモバ」、ナノ・メディアの「TVぴあ」、カプコンの「カプコンパーティ」、サミー・ネットワークスの「ウチらのベンキョー委員会」、JRAシステムサービスの「JRA-VAN競馬情報」、fonfunの「リモートメール」、YICHA

    来たれ、ケータイFlashの腕自慢――KLabがデザインコンテスト
  • GPSケータイでコンビニ、たばこ/酒屋を限定検索──「目的地一発検索」

    セルバは10月3日、携帯のGPS機能を利用して最寄りのコンビニエンスストアやたばこ販売所、酒類販売所を検索できる「目的地一発検索」を開始した。 コンビニエンスストアを検索する“コンビニマップ”は日全国の6チェーン、約4万店舗が対象。エリア検索のほか、酒、たばこ、ATMの有無による複合検索も行える。たばこ販5000件が対象。酒類販売所検索“お酒がな~い!”は、全国の約9万軒が対象。 アクセスは、 コンビニマップ http://cmap.jp/ タバコがな~い! http://t.na-i.jp/ お酒がな~い! http://s.na-i.jp/ から。

  • ITmedia +D モバイル:auおサイフケータイ向けサービス「auケータイクーポン」ってどんなもの?

    au春モデルのうち、おサイフケータイに搭載された新機能「auケータイクーポン」。どのような機能なのか、またドコモが提供する類似機能「トルカ」とどこが違うのかを見ていこう。トルカについての詳細は別記事を参照してほしい(記事1/記事2)。 auケータイクーポンとはどんなサービス? 2005年秋からおサイフケータイを展開しているau。2007年春モデルではほとんどの機種で新バージョンのFeliCaチップ※を採用しており、新チップを搭載した機種ではauケータイクーポンを採用している。新チップを搭載し、auケータイクーポンに対応している機種は、 「MEDIA SKIN」「W52T」「W51CA」「W51K」「W51H」「W51S」「W51SA」の7機種。なお、「W51P」は初期バージョンのFeliCaチップを採用しており、auケータイクーポンには対応していない。 新バージョンのFeliCaチップは、

    ITmedia +D モバイル:auおサイフケータイ向けサービス「auケータイクーポン」ってどんなもの?
    miya310
    miya310 2007/01/19
    auクーポン
  • ドワンゴ、Yahoo!ケータイ向けに「弟切草」を配信

    ドワンゴはYahoo!ケータイ向けに、S!アプリ「弟切草」の配信を開始した。弟切草は、1992年にチュンソフトが発売したサウンドノベル。プレーヤーは主人公「公平」となり、大学の同級生「奈美」とともに、古びた洋館で巻き起こるさまざまな出来事を体験していくことになる。物語の途中で選ぶ選択肢により、その後の展開や結末が変化していく「マルチストーリー」「マルチエンディング」を採用しているため、繰り返し長く遊ぶことができる。 Yahoo!ケータイ向けには、謎めいた洋館で不吉な事件が巻き起こる「復讐篇」、未知の巨大魚を描いた「怪魚篇」、渦巻く怨念が恐怖となる「怨念篇」の3つのシナリオを配信。また、各篇とも専用のタイトル画像を用意し、アプリ起動時は毎回、異なる全3パターンのタイトル画像を表示する。1シナリオ420円の従量課金制で、対応機種はメガアプリ対応端末。 アクセスは、「メニューリスト」→「ケータイ

    ドワンゴ、Yahoo!ケータイ向けに「弟切草」を配信
    miya310
    miya310 2006/12/14
    サウンドノベル
  • 成長速度はmixiの倍・9カ月で200万人 携帯SNS「モバゲータウン」の強さ

    入会金や基サービスを無料にし、アバターアイテムに仮想通貨で課金するというアイデアは、PC向けゲームサイトからヒントを得た。PC向けオンラインゲームではアイテム課金制が定着。「ハンゲーム」などコミュニティーと融合して口コミでユーザーを集めているゲームサイトがあり、これらのモデルを携帯に持ち込むことを考えた。 ただ、アバターアイテムを有料にすると利用ハードルが上がってしまうため、アイテムに直接課金するのではなく、広告からのアフィリエイト収入を仮想通貨に代えることにした。同社の携帯向けアフィリエイト広告サービス「ポケットアフィリエイト」と連動させることで、広告配信システムも自前で構築できた。 その結果、モバゲータウンは「タダで質の高いゲームが楽しめ、アバターやコミュニティーで遊べるサービス」として10代に口コミで広まった。広告クリック率も高いといい、売り上げも伸びている。ユーザーからは「モバG

    成長速度はmixiの倍・9カ月で200万人 携帯SNS「モバゲータウン」の強さ
    miya310
    miya310 2006/11/29
    携帯SNS モバゲータウンDeNA
  • ITmedia +D モバイル:絵文字も空気も読めません 10代がハマるSNS「モバゲータウン」を28歳(♀)が探検した (1/3)

    ネットコミュニティーには強いつもりだった、「mixi」にハマり、「2ちゃんねる」(2ch)を毎日眺める28歳(♀)の記者。「ネットが分からない」と言う上の世代の気持ちが分からなかった。だが携帯向けSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)「モバゲータウン」にトライして、その気持ちが痛いほど分かった―― モバゲータウンは、開始9カ月で200万人のユーザーを集め、10代に圧倒的支持を受けているSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)&ゲームサイト(関連記事参照)。日記や掲示板の作成、アバター作成、メッセージ送受信、チャットなどといったSNS的な機能のほか、デコメールを無料ダウンロードでき、30種類以上のゲームが無料でプレイできるのが特徴だ。 mixiよりも速いスピードでユーザーを集めたという点に興味を惹かれ、登録してから約3週間。当初はカルチャーショックの連続で、正直「ドン引き」状態だっ

    ITmedia +D モバイル:絵文字も空気も読めません 10代がハマるSNS「モバゲータウン」を28歳(♀)が探検した (1/3)
    miya310
    miya310 2006/11/29
    携帯サイト「モバゲータウン」 DeNA
  • 企業発ネットムービーの認知率は6割以上

    C-NEWSは11月19日、インターネットに関するアンケート調査の結果を発表した。 同調査は、企業/商品ブランドのイメージを向上させるためにインターネット上で公開されている「ネットムービー」や「ショートフィルム」などと呼ばれるオリジナル動画(以下、ネットムービー)について、同社と日経産業新聞が共同で意識調査を実施したもの。対象は、自宅でブロードバンド接続している15歳以上(中学生は除く)のインターネットユーザー1000人。 調査結果によると、全体の29.9%が実際にネットムービーを「見たことがある」と回答し、「見たことはないが知っている」という回答も34.8%に上った。このことから、ネットムービーの認知が進んでいると考えられる。 実際に「見たことがあるネットムービー」を複数回答形式でたずねたところ、最も回答が多かったのは、トヨタ自動車の「ist CFilms」、次いで、ネスレコンフェクショ

    企業発ネットムービーの認知率は6割以上
    miya310
    miya310 2006/11/12
    Nov2004発表
  • Mobile:今週のモバイルキーワード「MVNO【えむぶいえぬおー】」

    MVNO【えむぶいえぬおー】 【国内記事】 2001年11月5日更新 MVNO(Mobile Virtual Network Operator)は,仮想移動体通信事業者と訳される。NTTドコモやKDDIのような第一種通信事業を行う携帯電話会社から,その通信設備を一部借り受けてサービスを提供する方式,および事業会社をさす。日では初のMVNOとして,日通信がDDIポケットの回線を借り受けPHS市場に参入した。 MVNOは自前の設備を持たないので投資がそれほど必要でなく,異業種からの参入も可能になる。欧州では既にMVNOが普及しており,第3世代携帯での周波数取得の際に生じた膨大なコスト負担の問題や,国ごとの免許枠の問題などから,MVNOの重要性がさらに増している。 日の場合,携帯電話は各地域ごとに3社(東名阪は4社),PHSは3社までの免許が発行されている。これは市場の過当競争を防ぐためで

    miya310
    miya310 2006/10/02
    MVNO 1次通信事業者からの回線借りの説明
  • “GPS搭載必須”に向け、どうなる携帯ナビ

    GPS携帯”といえば、これまではKDDIの専売特許だった。しかし2007年に向けて、GPS機能が携帯の基機能になろうとしている。NTTドコモ、ボーダフォンもGPS機能搭載3G携帯電話を投入し、位置情報機能を巡る状況は、活況を帯びてきた。 緊急通報時の位置情報提供目指し、GPS必須へ 各キャリアが相次いでGPS機能搭載端末を投入し始めた背景にあるのは、総務省が2004年春に打ち出した方針だ。2007年4月以降、3G携帯電話は原則としてGPS機能を搭載する。 携帯電話の普及に伴い、110番などの緊急通報を携帯電話からかけることが増えてきた。固定電話であれば通報者の位置は比較的簡単に把握できるが、どこにでも持ち運べる携帯電話の場合、位置の特定が困難。その結果、通報後パトロールカーなどが駆けつけるまでの時間(レスポンスタイム)が、長くかかるようになってしまった(2002年1月29日の記事参照)

    “GPS搭載必須”に向け、どうなる携帯ナビ
    miya310
    miya310 2006/09/28
    2007年以降標準搭載
  • テレ朝、シンクロW杯で“ワンセグデータ放送”特別編成

    テレビ朝日は、9月14日~17日に開催される「シンクロワールドカップ2006」にあわせ、ワンセグ・地上デジタル放送で79時間にわたるデータ放送の特別編成を行う。 テレビ朝日は、9月14日~17日に開催される「シンクロワールドカップ2006」にあわせ、ワンセグ・地上デジタル放送で79時間にわたるデータ放送の特別編成を行う。モバイルサイトとも連携。視聴者が送った応援メッセージをデータ放送で紹介するなど多彩なコンテンツを揃える。 データ放送では、競技結果速報はもちろん、意外と知らないシンクロのルール、日本代表への応援メッセージ募集、プレゼントがあたるクイズなどを展開する。大会の開催時間はもちろん、そのほかの番組を放送している時間帯でもシンクロの情報がチェック可能。最新のニュースは中継放送と連動して随時更新されるなど、「世界一美しい水上決戦を盛り上げる」(同社)という。 同社が運営するスポーツ速報

    テレ朝、シンクロW杯で“ワンセグデータ放送”特別編成
  • まもなく対応端末も登場──“EV-DO Rev.A”でアップロードを12倍高速に

    多数の利用者に情報を一斉配信する「BCMCS」も9月に開始 KDDIは、12月のEV-DO Rev.A導入に先駆けて、9月に「BCMCS」という新機能もネットワークに組み込む。BCMCSとは、Broadcast / Multicast Servicesの略称で、放送のように特定のコンテンツを多数のユーザーに同報配信する機能を指す。この機能は、端末側の対応が必須になるものの、基地局側はEV-DO Rev.0のシステムソフトウェアをアップグレードするだけでよく、すぐに商用サービスを始めるという。 BCMCSを利用すれば、ラジオの文字多重放送「見えるラジオ」のように、対応端末にデータの一斉配信が可能になる。基地局とユーザーの間に1対1の無線回線を用意する必要がないため、ユーザー数が増えても配信するデータ量は変わらず、大量かつ大容量の配信を、一定のスループットで効果的に行える。 「リアルタイムで情

    まもなく対応端末も登場──“EV-DO Rev.A”でアップロードを12倍高速に
    miya310
    miya310 2006/08/28
    通信方式
  • Qualcomm副社長の松本徹三氏、ボーダフォンの副社長に内定

    ボーダフォンは、新執行役副社長 技術統轄兼最高戦略責任者(CSO)に米Qualcommの上級副社長 松徹三氏が内定したと発表した。8月24日に開催する取締役会の決議により決定する予定。 Qualcommは、W-CDMAとCDMA 2000に関連するさまざまな技術を保有する携帯電話のソリューションベンダー。携帯電話の開発に関わる技術を研究/開発し、それらを活かしたチップを提供するというビジネスモデルを核にシェアを拡大しており(6月1日の記事参照)、松氏は、クアルコムジャパンの会長職を経て現在、米Qualcommの上級副社長を務める。ボーダフォンは、松氏のこれまでのQualcommにおけるキャリアを評価し、副社長に内定したとしている。松氏は8月31日付で米Qualcommを退職する予定。 なおQualcommは、携帯向け放送システム「MediaFLO」(3月2日の記事参照)を推進するこ

    Qualcomm副社長の松本徹三氏、ボーダフォンの副社長に内定
  • ITmedia +D モバイル:10月1日、「ボーダフォンライブ!」は「Yahoo!ケータイ」に

    メールサービスのドメイン、ポータルの変更──進む移行への準備 ボーダフォンは、新規参入を目指していたソフトバンクに1兆7500億円で買収されたことから(3月17日の記事参照)、ソフトバンクの子会社BBモバイルの傘下に入り(4月3日の記事参照)、10月1日から社名やブランド名を一新した新体制に移行する。 ボーダフォンは5月に新社名を「ソフトバンクモバイル」に変更すると発表(5月18日の記事参照)。7月13日にはメールのドメイン名を「ソフトバンク」に変更することを決定するなど(7月13日の記事参照)、10月1日のブランド変更に向けた施策を打ち出し始めている。 同社の孫正義社長は、新生ボーダフォンの誕生に向け、(1)3Gネットワークの増強、(2)3G端末の充実、(3)コンテンツ強化、(4)営業体制/ブランディング強化の4つの策を打ち出しており(5月18日の記事参照)、今回の発表は営業体制とブラン

    ITmedia +D モバイル:10月1日、「ボーダフォンライブ!」は「Yahoo!ケータイ」に
  • auの「au ICカード」でできること

    GSM圏160カ国での利用が可能に 1つはGSMネットワークへの接続情報だ。au ICカードを海外のGSM端末に挿すことで、同一番号のままGSM圏約160カ国での音声通話が可能になり、これまでau端末が苦手としていたエリアをカバーすることになる。 このプラスチックローミングと呼ばれるサービスを、KDDIは「GLOBAL EXPERT」というサービス名で展開。CDMA圏に強い従来の国際電話サービス「GLOBAL PASSPORT」と合わせて提供することで、海外のカバーエリアを強化するのが狙いだ。 「ドコモやボーダフォンがカバーしていないサウジアラビアやカメルーン、アフガニスタンで使える」。ただし、この国際ローミングで可能なのは音声通話のみとなり、現状ではSMSやパケット通信の対応予定はないという。 特別な申し込み手続きや日額・月額基利用料は不要。海外での通話料金は、国内の利用料金と合算して

    auの「au ICカード」でできること
    miya310
    miya310 2006/06/19
    SIMカード
  • 急成長するモバイルコンテンツ市場、携帯物販は969億円──MCF調べ

    モバイル・コンテンツ・フォーラムは7月4日、「着メロ市場」「着うた市場」「モバイルゲーム市場」「モバイルコマース市場」「モバイルオークション市場」など、モバイルコンテンツ関連市場の規模について、調査結果を発表した。 2004年のモバイルコンテンツ関連市場の規模は4616億円。前年度比31%増という、5月の発表内容(5月31日の記事参照)の詳しい内訳を示したもの。 モバイルコンテンツ関連市場は「モバイルコンテンツ市場」と「モバイルコマース市場」の2分野が柱となっている。前者の中心となるのが、着信音やゲームなどのデジタルコンテンツ配信。後者は携帯電話を利用した通販を中心とする物販系、イベントや航空券などのチケットを扱うサービス系、証券取引やオークションなどの手数料を扱うトランザクション系の3分野で構成されている。 着メロ+着うたで1368億円、携帯ゲーム市場は412億円 2004年のモバイルコ

    急成長するモバイルコンテンツ市場、携帯物販は969億円──MCF調べ
    miya310
    miya310 2006/06/06
    2005/7 規模拡大中のモバイルコンテンツ関連市場について、詳細な内訳が発表された。着うた、モバイルゲーム、物販、モバイルオークションはいずれも150%以上の急激な伸びを示している。
  • 持てるメディアを総動員して戦う──スカパー!のW杯コンテンツ戦略

    いよいよ6月9日に開幕するFIFAワールドカップ。4年前に比べてメディアが多様化したことから、報じる側の戦いも熾烈を極めている。テレビ、BS、CS、PC、モバイル、紙、イベントなどさまざまな配信手段がある中、“持てるメディアを総動員し、連携させたマルチプラットフォーム展開で攻める”と意気込むのがスカパー!でおなじみのスカイパーフェクト・コミュニケーションズだ。どんな作戦で祭りを盛り上げようとしているのかを、スカイパーフェクト・コミュニケーションズの池田邦彦事業開発推進部長に聞いた。 4つのメディアの相互連携で、“ほかにない”報道を目指す スカイパーフェクト・コミュニケーションズのワールドカップ報道は、4つのメディアを軸に展開すると池田氏。1つ目は衛星放送のSKY PerfecTV!110、SKY PerfecTV!による64試合分の無料放送、2つ目はサポーターをスタジアムに集め、大型ビジョ

    持てるメディアを総動員して戦う──スカパー!のW杯コンテンツ戦略
  • microSDとminiSDとRS-MMC、一番小さいのはどれ?

    2006年の夏モデルを見ていて印象的だったことの1つが、外部メモリとして、miniSDカードの代わりに「microSDメモリーカード(microSD)」を採用した端末の多さ。microSDとはどのようなものなのか、簡単にまとめてみた。 microSDカードは、2005年7月にSDアソシエーションが承認した小型メモリカードの規格名称だ。SDアソシエーションは、東芝、松下電機産業、サンディスクの3社によって設立された米国にある非営利法人で、SDメモリカードの技術標準や互換性の確保、普及促進を目的としている(2001年6月11日の記事参照)。 microSDのサイズは11(幅)×15(長さ)×1(厚さ)ミリと、miniSDカードの約4分の1の体積しかない。2006年5月現在、流通している汎用の外付メモリとしては最も小さなメモリカードだ。SDカードとの互換性が高く、アダプタを使えばSDカードとして

    microSDとminiSDとRS-MMC、一番小さいのはどれ?
  • 進化する韓国の携帯アクセサリー

    携帯電話といつでも一緒のアクセサリー。主役はあくまでも携帯電話だが、実はアクセサリーもよく見ると日々進化している。最近では単なる装飾目的のものだけでなく、決済機能などを持つものが増えているほか、音楽や動画などのリッチコンテンツをいっそう楽しめるよう、ヘッドセットなども多様化している。進化する韓国の携帯電話アクセサリー市場を紹介しよう。 単なる装飾ではない「機能性アクセサリー」 韓国では決済や顧客/従業員の管理を目的としたカードをアクセサリー化する動きが活発で、クレジットカードをはじめ、大型スーパーやコーヒーショップの会員カードなど、幅広い分野での普及が進んでいる。 アクセサリー型の機能性カードといえば、ソウル市の交通カード「T-money」が有名だが(1月23日の記事参照)、そのほかの用途でもアクセサリー型カードの普及・開発はめざましい。 電子タグメーカーのSontecでは、電子タグを携帯

    進化する韓国の携帯アクセサリー
    miya310
    miya310 2006/05/29
    決済機能を持つカードやBluetoothヘッドセットなど、進化するアクセサリー事情
  • https://www.itmedia.co.jp/bizmobile/

    miya310
    miya310 2006/05/23
    機種契約数情報
  • N900iG海外テスト――操作性は優秀だが、パケ代に注意

    NTTドコモ初のGSM対応FOMA端末となった「N900iG」。FOMAカードを差し替えるだけで、海外でも気軽に使える端末だ。 普段使っている携帯電話を、番号もそのままに海外へ持ち出せて、通話やメールが行える海外ローミング端末は、auのGLOBALPASSPORT対応機やボーダフォンの3G端末で既に実現している。しかしドコモでは製品が初めてだ。 N900iGを使用する機会に恵まれたので、ラスベガスで開催された「International CES 2005」と、サンフランシスコで開催された「MacWorld Expo」の取材で使ってみた。 渡航の前には「WORLD WING」と「海外利用設定」を確認 製品はFOMAなので、日国内の利用だけに限定すればFOMAカードを差し替えるだけで何ら問題なく機種変更が行える。しかし、海外で利用する場合には、出国前に国際ローミングに対応させるための「W

    N900iG海外テスト――操作性は優秀だが、パケ代に注意
    miya310
    miya310 2006/05/17
    N900iG利用レポート