タグ

科学に関するmiyachi59のブックマーク (3)

  • 【人工知能】物理エンジンで人工生命つくって学習させた

    運動学習させました。この仮想生物が試行錯誤をして動き方を学習しました。この動画はマルチエージェント進化シミュレータのanlifeを開発していたときに作りました。2020/10/4 追記この後作ったゾンビを宮崎駿監督にみていただいたところが2016年にNHKで放送され一部話題になりました。2016年超会議での超人工生命の生放送企画を経て、ドワンゴにて新たな人工生命を開発することに→ リリース後半年でサービスクローズ人工生命を作る会社を立ち上げました→ https://attructure.com/

    【人工知能】物理エンジンで人工生命つくって学習させた
    miyachi59
    miyachi59 2009/03/13
    学習する3D物体
  • CG物理シミュレーションの世界

    初投稿。CGによるさまざまな物理シミュレーションの動画を集めてみました。流体シミュレーションとかやってみたい人は:Blender(タダ) FumeFX(124,950) RealFlow(399,735~) マイリスト:mylist/9685008

    CG物理シミュレーションの世界
    miyachi59
    miyachi59 2008/08/11
    物理シミュレーションの動画を集めてある
  • 皮膚細胞から万能細胞を作った山中伸弥京大教授(その4)山中教授グループの研究に個人で寄付をしたい - 天漢日乗

    山中教授グループの研究に対し、文科省から70億円の支援が決まるとはいえ、5年間の総額である上に、全額が山中教授グループに渡るわけではないし、税金からの支出だから、使い勝手が悪いかもしれない。 なんとか山中教授グループの研究に少しでも貢献したい そう思った人たちが 浄財を寄付したい と思うのは自然な流れだろう。 【研究】新型「万能細胞(iPS細胞」国が支援、実用化へ5年で70億円投入★2スレッドより。 なんだか知らないが スーパー官僚 と揶揄される福田首相の腰が重い。 512 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:51:46 ID:Bx4WQHVK0 小泉なら勢い(確信犯)で何百億とか言っちゃって、 官僚が慌てふためいて辻褄あわせするんだろうけど、 福田はそういうことはやらないだろうな。 首相が官僚に文句言われるくらいでなくてどうするんだ。 518 :名無しさん@八周年:2

    皮膚細胞から万能細胞を作った山中伸弥京大教授(その4)山中教授グループの研究に個人で寄付をしたい - 天漢日乗
    miyachi59
    miyachi59 2007/11/25
    [][社会][日本][政治][ips細胞]ちょうど30歳くらいのやつは幸せだな。 80年代の情報革命と、たぶんここ数年のうちに起こる医療革命の18世紀のイギリス人くらいだぞ、こんな幸運w
  • 1