タグ

webに関するmiyachi59のブックマーク (3)

  • N700系ブロガー試乗会に見る、ブログ×企業の関係式【後編】:日経ビジネスオンライン

    JRの新型新幹線 N700系デビューに際して、JR東海と博報堂が仕掛けた広告戦略の1つが「試乗会へのブロガー招待」。ブログの書き手「ブロガー」を、メディア記者と認識してコミュニケーションし、その結果、テレビ・新聞などでは出てこない、細やかな生活者の視点で捉えた多彩な魅力をネット上に書いてもらうことに成功した。 この、ブロガー招待を実際に担当したのが、ネットを活用した販売促進事業でメール・ブログマーケティングを行うカレンの四家正紀氏。その詳細を聞いてみよう。 (前編から読む) ―― 基的な質問からで恐縮ですが、カレンのクライアントとなる企業側は、ブログマーケティングの価値をどういう基準で判断していますか? 四家 「消費者の声を生かしたマーケティングにおいては、非常に有効だし、消費者自ら、自発的な考えとして発信している、特に体験を伴った強い言葉には価値がある」と受け止めていただいていると思い

    N700系ブロガー試乗会に見る、ブログ×企業の関係式【後編】:日経ビジネスオンライン
    miyachi59
    miyachi59 2007/12/28
    「変に勘ぐられるぐらいだったら、むしろハッキリ「お金をもらっていますよ」と入れた方がいいんじゃないかと。その上で、コンテンツの質で判断してもらえばいいわけです。その方が信頼度が上がると思うんですよ。」
  • ウェブ上に最新の最高の手術指導書が構築できる - My Life Between Silicon Valley and Japan

    を書き、その感想を読み続けることで、毎日僕は、当にたくさんのことを学んでいる。そのすべてをとてもではないがこのブログで紹介できないのだが、今日はid:wada-san(外科医)のブログ「「ウェブ時代をゆく」から考えたこと」をご紹介したい。 「自分の人生にあてはめ」て僕のを読んでくださり、こんなことをお書きになった。広く多くの人に読んでほしいと思ったので、少し長いが引用させていただくことにしたい。 ・・・・・ 手術のやり方にも、この権威がはびこっていて、必ずしもいいとは言えない方法が、偉い大学教授がやっているというだけで素晴らしいと信じられていたり、教科書に載っていたりします。 しかし90年代以降、内視鏡手術が登場して状況はだいぶ変わりました。 権威のある老獪外科医は、この新しい手術はできませんでした。かわりに若い外科医がどんどんこの分野のリーダーになっていったのです。そして多くの分野

    ウェブ上に最新の最高の手術指導書が構築できる - My Life Between Silicon Valley and Japan
    miyachi59
    miyachi59 2007/11/26
    本にかかれていたことが本当にそのまんま起きてるじゃないか。なんて素晴らしいウェブの世界!!オプティミズムなんて信じてなかったけど、世界がどんどんイイ方向に向かうような気がする
  • ハッカー倫理とインターネット社会の精神 - 女。京大生の日記。

    今日は、ニコニコ動画を見てて涙しそうになるほど熱い気持ちが込み上げてきたので、その熱い気持ちのままにエントリーをぶちまけることにする!ニコニコ動画に動画をアップしたり、コメントを書き込んでいる若者のエネルギー度の高さに感動!最高だぜぃ。やっぱりウェブは、基的にはハッカー倫理の基に駆動しているという私の個人的な直観に間違いは無いという確信を深めたよ。ハッカー倫理と言えば、犯罪者というイメージを抱く方もいるかもしれないが、私がここで述べるハッカー倫理とは、金銭的な報酬を表現活動のインセンティブとするのではなくあくまでも、仲間からの賞賛を創作活動のインセンティブとして活動している人々が有する精神のことを指す。 ハッカー倫理を持つものの代表が、その名の指す通り、プログラマーだ。たとえば、Linuxをはじめとするオープンソース開発とはハッカーと呼ばれるプログラマーの無償の貢献で成立し、しかも莫大な

    miyachi59
    miyachi59 2007/11/18
    「なぜかって、だってウェブ上でみんなに自分にしかできない表現を評価してもらえるのってお金で自分の価値をはかられるのより断然、興奮するからなんだよね。」
  • 1