タグ

2021年6月18日のブックマーク (10件)

  • ヘルス・グラフィックマガジン|アイセイ薬局の取り組み|ご利用者様|調剤薬局のアイセイ薬局

    「ヘルス・グラフィックマガジン」は、毎号ひとつの症状にフォーカスし、医師や各分野の専門家が症状や改善方法をさまざまな角度から、楽しいビジュアルで解説する季刊フリーペーパーです。 Vol.51「ストレス」 2024年3月発行 日々の生活の中で、いつの間にか私たちの心や身体に 蓄積していく「ストレス」。完全にゼロにすることは難しくても、 実は、ちょっとした工夫で減らすことができるかも…? 誌で紹介する思考のコツや身近な対処法を取り入れて、 ストレスとの上手なお付き合い、今日からはじめてみませんか?

    ヘルス・グラフィックマガジン|アイセイ薬局の取り組み|ご利用者様|調剤薬局のアイセイ薬局
  • 薬局でもらった冊子にイケメン化された食中毒が登場で爆笑「どれと付き合ってももれなく下痢」

    ねこねこ@4y @musumenekoneko 薬局でもらった冊子。真面目なものかと思いきゃ中毒擬人化されてた。 ドクメン8 どれと付き合ってももれなく下痢がついてくるよ。 pic.twitter.com/5nzVEspYkm 2021-06-17 21:21:52

    薬局でもらった冊子にイケメン化された食中毒が登場で爆笑「どれと付き合ってももれなく下痢」
    miyako_suteking
    miyako_suteking 2021/06/18
    めっちゃクオリティたけえ!良い冊子!
  • 89歳のおばあちゃんのお金を管理して分かった、老後の生活でお金よりも必要なもの|tayorini by LIFULL介護

    89歳のおばあちゃんのお金を管理して分かった、老後の生活でお金よりも必要なもの #老いの準備お金 公開日 | 2021/06/18 更新日 | 2023/01/26 らくからちゃ こんにちは、らくからちゃです。 普段は「ゆとりずむ」というブログにて、お金や働き方などに関する統計データを眺めながら、つつましく生きていく中で気がついたことを書かせていただいております。 コロナ禍で皆様どうお過ごしでしょうか。どこにも遊びに行けないどころか、離れて暮らす家族にも長期間会えず、元気にやれているんだろうかと不安に思っている人も多いのではないでしょうか。 特にご高齢の家族のいる方は、健康のことはもちろん、お金のことについても心配に感じている人も多いでしょう。 家族の間であっても、いや家族だからこそ、お金の話はつい言い出しにくいもの。ですが、高齢者が健康で楽しく過ごすためには避けて通れない話です。 私自身

    89歳のおばあちゃんのお金を管理して分かった、老後の生活でお金よりも必要なもの|tayorini by LIFULL介護
  • はてなの人たちのうつ病罹患率が知りたい

    はてなブックマークを見てるともう明日にも世の中が終わりそうなレベルで悲観的な記事がブクマされてて、コメントもそういうムード一色だけど、そういう記事毎日見てるとメンタルヘルスに悪影響出てるんじゃないかって思ってしまう 真面目にうつやそれに類する精神疾患を抱えてる人はてなにめちゃ多いんではないか? ブクマカ増田の皆さんはでないならどうやって折り合いつけてるのか知りたい ちなみに5chと違って統合失調症発達障害なんかの人が多い気がするがそれも理由が知りたい 長いスレになるとコピペや謎の造語を連発する人間が必ず湧いててあきらかにおかしいとわかる、その一方で厭世が極まって嘆くような人間は少ないような感じ、嘆くを通り越して破滅願望みたいな ちなみに私自身もうつ病を10年近く患っていて、昔ははてなに入り浸っていたが最近はやや距離をおいている、今はニュースサイト(アプリ)、Reddit5ch

    はてなの人たちのうつ病罹患率が知りたい
    miyako_suteking
    miyako_suteking 2021/06/18
    まぁ、ここにいる時点で偏ってるよね
  • 首相「俺は勝負したんだ」 宣言解除、五輪へのシナリオ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    首相「俺は勝負したんだ」 宣言解除、五輪へのシナリオ:朝日新聞デジタル
    miyako_suteking
    miyako_suteking 2021/06/18
    選挙じゃないんだよ。勝負しないで~安牌を通してほしいんだよ~
  • 平井大臣、文春報道に抗議 音声データの公開も検討|TBS NEWS

    週刊誌に特定企業をデジタル庁の事業に参加させるように指示したとの疑惑を報じられた平井デジタル改革担当大臣が、事実関係を否定し、出版社に抗議したことを明らかにしました。 「意図的に誤解を与えようとするものと考えておりまして、昨日、出版社には訂正または記事の全体の削除の抗議をさせていただきました。異例中の異例ですけど、(オリジナル音声の)公開も検討をする」(平井卓也デジタル改革相) 週刊文春は、平井大臣の指示があったことを音声データ付きで報じましたが、平井大臣は「会議の中で自分は企業名を言っていない」と主張して事実関係を否定しました。 また、文春側が公開した音声データが「不鮮明な部分を意図的に文章で補っているように思える」として、大臣側で保有している元の音声データを公開することも検討するとしています。 このほか、いわゆるオリパラアプリの事業契約が当初73億円で結ばれたことなどを受け、第三者によ

    平井大臣、文春報道に抗議 音声データの公開も検討|TBS NEWS
    miyako_suteking
    miyako_suteking 2021/06/18
    オリジナル音源聞きたいっす!
  • 西浦博教授が緊急報告 “五輪のリスク”議論の背後にある「最大の問題」(西浦 博) @gendai_biz

    5月下旬に新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長が「パンデミックの状況で五輪をやるのは普通はない」と発言して以降、しばらくになります。 このセンテンスが広く知られる一方、私のような専門家目線では、カギとなる発言として「どのような状況で感染リスクが上がるのか、しっかり分析して意見するのが専門家の務めだ」という文が極めて重要であると考えています。 いまこそ、落ち着いてこの感染症のリスクと向き合うことが何よりも重要だと信じています。稿では、今回のことを契機にあぶり出された日の新型コロナ対策の根幹となる問題について、その質に触れつつ整理したいと思います。個人的には、以下に述べる問題点の改善は、今後、日が“科学技術研究の成果”を政策活用に結び付けられる国となるのか否か、そのカギを握るものとさえ考えています。 「政治」と「科学」の対立が煽られた経緯 最初に私の想いを述べますが、私は政府

    西浦博教授が緊急報告 “五輪のリスク”議論の背後にある「最大の問題」(西浦 博) @gendai_biz
    miyako_suteking
    miyako_suteking 2021/06/18
    自分が素人なりに感じている違和感を明確に文書化して頂いている
  • 「性別はありません」井手上漠が号泣した母のLINEと自己肯定感を支えた18年(音部 美穂)

    2018年、ジュノン・スーパーボーイ・コンテストへの出場を機に、“かわいすぎる男子高校生”として一躍注目を集めた井手上漠さん。 漠さんは、身体も戸籍も性別は男性だ。しかし、心は男性でもあり、女性でもある一方で、そのどちらでもないと自認している。 今年3月、高校を卒業し、生まれ育った隠岐の島から上京。4月には、初のフォトエッセイ『normal?』を上梓した。 「“普通”とは何なのか。自分の中の“普通”と向き合い考えてみるきっかけになってほしい」という願いがこめられた書には、漠さんが“普通”ではない自分に悩み、葛藤してきた半生が綴られている。 悩み、葛藤するからこそ、自分を肯定できないと、とても辛いことになってしまう。しかし漠さんの今があるのは、確固たる自己肯定感を持てるようになったからではないかと、『normal?』を読むと感じるのだ。インタビュー第1回目では、漠さんに前向きに生きるきっか

    「性別はありません」井手上漠が号泣した母のLINEと自己肯定感を支えた18年(音部 美穂)
    miyako_suteking
    miyako_suteking 2021/06/18
    すてき
  • Twitterの返信がフォロワーのタイムラインに流れないようにできる?「いいね」も流れない方法がある

    大河内薫@お金教育 @k_art_u 最近知ってめっちゃ驚いてるんですが、 🔴赤丸の方でリプすると、 フォロワーさんのタイムラインに流れて 🔵水色の方でリプすると、 フォロワーさんのタイムラインに流れないんだって…!!!!! 全然知らなかったーー!!! この使い分けって有名なのかい??? pic.twitter.com/YXMaBU4fiA 2021-06-18 07:31:03 大河内薫@お金教育 @k_art_u 税理士/お金教育を広める/自治体との連携を画策しています/日海外の学校で"お金の授業"を展開⇨https://t.co/bvG58IXd8O/動画&音声メディアでお金の知識を発信⇨毎日数万人にお届け/日歴史上1番売れている税金 #フリーランス& #お金のお守り漫画)の著者/マネリテDAO/取材大歓迎です! https://t.co/j8Elo8dB

    Twitterの返信がフォロワーのタイムラインに流れないようにできる?「いいね」も流れない方法がある
  • 社内チャット 上司にいいね!で怒られたって… | NHK | News Up

    社内チャットの上司の書き込みに『いいね』は、「あり」か「なし」か。 コロナで、オンラインでの仕事のやり取りが増える中、親指を立てた『いいね』マークの使い方がSNSで議論になっています。 「上司に『いいね』とはいかがなものか」 「『いいね』してもいいですか?と電話確認が必要そう」 これでは気軽に『いいね』なんて、できません。 どうすればいいか、調べてみました。 (ネットワーク報道部 記者 野田綾 林田健太 秋元宏美) 「『いいね』したら説教され、電話して謝りなさいと言われた」 今月、ツイッターでこうつぶやいた33歳の男性。 ことし2月、『いいね』の使い方で、上司から思わぬ叱責を受けたといいます。 社内の10人ほどのメンバーがオンラインのチャットを使って仕事のやり取りをしていたときのこと。 ある上司が部下の1人に対して、仕事上の注意を書き込みました。 これに男性は『いいね』で反応。 「書き込み

    社内チャット 上司にいいね!で怒られたって… | NHK | News Up
    miyako_suteking
    miyako_suteking 2021/06/18
    チャットワークの絵文字は仕事で使いやすい