ブックマーク / www.itmedia.co.jp (549)

  • AndroidはIMEインストール時に“警告”表示で注意喚起 Google日本語入力は「入力情報の送信はしていない」

    バイドゥのAndroid日本語入力ソフト(IME)「Shimeji」が入力内容を無断で外部に送信していたことが分かった。同社は「実装バグ」と説明するが、Twitterなどでは、文字入力を司るIMEに対しユーザーからの不安の声も上がっている。 Androidでは「Google日本語入力」などのIMEを端末にインストールする際、「アプリにパスワードやクレジットカードの収集を許可することになる」という警告文が表示される。Googleによると、これはIMEに対し注意を促すために搭載しているAndroid OSの機能だ。Google日本語入力を使って入力された文字などが外部に送信されることはないとしている。 AndroidにIMEをインストールしようとすると表示される警告文。これはATOKをインストールする際のものだが、ATOKは情報を収集していないことをアプリ内で明記している 「この入力方法を選

    AndroidはIMEインストール時に“警告”表示で注意喚起 Google日本語入力は「入力情報の送信はしていない」
    miyashiki
    miyashiki 2013/12/27
  • 夏野剛氏が語る教育の未来――モンテッソーリ教育から英語必修化まで

    夏野氏にとってのモンテッソーリ教育の魅力とは まつもと: モンテッソーリ教育について取り上げたこの記事「GoogleAmazon、Facebook創設者も――成功者が皆受けた『集中力』教育プログラム」にTwitterで言及されていたことが今回の取材のきっかけです。この記事にはひろゆきさんなどもツイートしていて、大きな反応がありました。 夏野氏: なるほど、そうだったんだ(笑)。子ども達がモンテッソーリ教育をベースにした学校に通っていることもあり、関心を持っていました。僕はモンテッソーリ教育の肝は「異質なものたちが交わる環境の中で、自分で解決方法を見つけていくこと」にあるととらえていて、そこに魅力を感じているんです。 僕の子ども達もそうですが、未就学児って1歳違うだけで体つきはもちろん、振る舞いも全く違ってくるじゃないですか。そういう子ども達が同じ場所で――つまり自分よりも圧倒的に強かった

    夏野剛氏が語る教育の未来――モンテッソーリ教育から英語必修化まで
    miyashiki
    miyashiki 2013/12/26
  • 「Simeji」の入力ログ無断送信は「実装バグ」 バイドゥ、IMEログ収集の意図を説明

    バイドゥは12月26日、同社のPC用IME「Baidu IME」とAndroid用IME「Simeji」で入力された内容(ログ)が、ユーザーに無断で外部サーバに送信されているという指摘について、「ユーザーからの許諾がない限りログ送信は行っていない」と釈明した。ただSimejiについては、「バージョンアップ時の実装バグ」でログを無断で送信する仕様になっていたと説明。26日中のアップデートで改善する。 同社の説明によると、IMEからの入力ログ取得は、変換精度の向上や、今後のアプリ開発のための基礎情報としての活用が目的。ログを同社サーバで受け取る場合は、事前にユーザーからの許諾を得ており、許諾がなければログは取得していないという。また、収集したログは日国内のみで管理し、一定期間後に廃棄しており、クレジットカード情報やパスワードなどの信用情報、住所や電話番号など個人情報はログとして収集しない仕様

    「Simeji」の入力ログ無断送信は「実装バグ」 バイドゥ、IMEログ収集の意図を説明
    miyashiki
    miyashiki 2013/12/26
  • バイドゥ、「Baidu IME」「Simeji」でユーザーの入力内容を無断送信 ネットエージェントが解析

    ネットエージェントは12月26日、中国Baiduの日法人バイドゥが無償配布しているPC向け日語IME「Baidu IME」とAndrid向け日語IME「Simeji」を使って入力された文字列が、ユーザーに無断で外部のサーバに送信されているという解析結果を明らかにした。対策されるまで両アプリの使用を控えるよう呼びかけている。 指摘に対してバイドゥの広報担当者は「調査中」とコメント。26日内にも調査結果を発表するとしている。 Baidu IMEとSimejiはそれぞれ、顔文字変換や流行語の変換、スキンの変更などに対応した日語IME。クラウド上のサーバと連携し、変換精度をアップさせる「クラウド入力」機能を備えている。 ネットエージェントは、両アプリからSSL暗号通信でインターネットに送信されているデータを解析。ユーザーが設定画面でログ送信をオフにしたり、「クラウド入力」をオフにしていても

    バイドゥ、「Baidu IME」「Simeji」でユーザーの入力内容を無断送信 ネットエージェントが解析
    miyashiki
    miyashiki 2013/12/26
  • 人工知能学会誌、表紙が“萌え”化 「正直、学会誌にふさわしいか悩んだ」 堅いイメージをチェンジ

    一般社団法人・人工知能学会の学会誌が、来年1月発行の第29巻1号から大幅にリニューアルする。誌名を「人工知能学会誌」から「人工知能」に変えたことにあわせて表紙を一新。黒髪ポニーテールのお姉さんが掃除をしているイラストが採用され、従来の堅いイメージの表紙に慣れた関係者に衝撃を与えている。 同学会は1986年に発足し、論理学や認知科学などの基礎理論、ナレッジベース、音声対話や自然言語理解──といった人工知能に関連する分野の学際的研究を促進するのが目的だ。学会誌は隔月で発行しており、11月発行号には「パーソナルデータに基づく気付きの創発」といった特集のほか、著名な小説家による「SFショートショート」といったコンテンツも掲載されている。A4版・150ページで2500円。 「正直、学会誌の表紙としてふさわしいのだろうかと悩みました」――同誌編集委員会が25日付けで公開したリニューアル号の巻頭言「学会

    人工知能学会誌、表紙が“萌え”化 「正直、学会誌にふさわしいか悩んだ」 堅いイメージをチェンジ
    miyashiki
    miyashiki 2013/12/26
  • PCからのWebサービス訪問者、軒並み減少 13年は「スマホへの転換の年」 ニールセン

    ニールセンは12月25日、2013年1~10月のネットサービス訪問者数ランキングを発表した。PCからの訪問者数はトップ10サービスすべてで減少しており、「ネットサービスの利用がPCからスマートフォンに移行した転換の年となった」としている。 全国4万人以上の「オンライン視聴者パネル」のデータをもとに、PC向けWebサービスの利用者数を算出した。PCからのアクセス1位はYahoo!JAPAN(前年比7%減)、2位はGoogle(9%減)、3位はFC2(11%減)、4位はYouTube(8%減)、5位は楽天(同8%減)となっており、ベスト10すべてで利用者数が減少している。 サイトのジャンル別で見ると、動画サイトは1位はYouTube(8%減)、2位はGyaO!(11%減)、3位は「ニコニコ動画」(4%減)、4位はFC2ビデオ(22%増)、5位はDailymotion(5%増)。ECサイトは1位

    PCからのWebサービス訪問者、軒並み減少 13年は「スマホへの転換の年」 ニールセン
    miyashiki
    miyashiki 2013/12/26
  • LTE携帯もペースメーカーに影響なし 総務省が調査結果発表

    総務省は12月25日、LTE方式の携帯電話端末は心臓ペースメーカーなどへの影響はないとする調査結果を発表した。結果を踏まえ、電波を利用する端末が医療機器に与える影響を防ぐための指針を改訂。「端末をペースメーカーなどから15センチ以上離す」など、従来の携帯電話と同じ指針をLTE端末にも適用する。 植え込み型心臓ペースメーカー13機種、植え込み型除細動器12機種を対象に、LTE携帯端末実機を用いた影響を測定したところ、影響がないことを確認したという。LTEや無線LANなど複数種類の電波が医療機器に与える影響を測定するための予備調査も実施した。 電波を利用する端末が医療機器に与える影響を防ぐための指針「各種電波利用機器の電波が植込み型医療機器へ及ぼす影響を防止するための指針」では、携帯電話をペースメーカーなどから15センチ程度以上離すことを定めており、この指針をLTE端末にも適用。同指針の適用対

    LTE携帯もペースメーカーに影響なし 総務省が調査結果発表
    miyashiki
    miyashiki 2013/12/25
  • セカイの終わり

    バッファローのWi-Fi 7ルーター「WXR18000BE10P」を試す 無線通信でも実測約9Gbps! (2024年05月17日) スポットライトも内蔵! 屋外監視に適したネットワークカメラを試す (2024年05月17日) AYANEOが5月19日午前5時(日時間)にポケットレトロゲーム機「Pocket DMG」を発表? 謎のマシン「POCKET MICRO」も (2024年05月17日) Next GIGAで何が変わる? 文科省が「学習用端末」の要件や補助スキームの変更などを行った理由【前編】 (2024年05月16日) 2台のPCを“直結”して高速データ転送と画面共有を実現――Intelが「Thunderbolt Share」を発表 対応製品は2024年後半に登場予定 (2024年05月16日) ASUS、USB4ポート増設用のPCIe拡張カード (2024年05月16日) ウエ

    セカイの終わり
    miyashiki
    miyashiki 2013/12/25
  • 「全てのドラクエに堀井雄二さんがいる」――キーマンが語る「ドラゴンクエスト」のスマホ展開(前編)

    三宅氏 ユーザーの皆さんの遊び方はさまざまなので、今回に限らず新作のたびにいろんな反応があります。そんな中でドラクエを提供する上でいつも心がけているのが、できるだけ多くのユーザーの皆さんが一番遊びやすいものを1つ提供することです。 藤氏 UIもあらゆる可能性を試して、これが一番分かりやすいだろうというものを堀井雄二さんも含めて決めています。全部のパターンを用意すればいいという議論もあるんですが、それはユーザーに責任を転嫁しているだけで。それはやりたくないので、しっかり作り込んだものを提供しています。 ―― 特にユーザーからの反響が大きかったバーチャル十字キーについては、現在の形になるまでどういった経緯があったんですか。 三宅氏 ドラクエIはもともとシンプルなものなので、あまりいじれないんですよ。まず、最近の若いユーザーの方だと4方向にしか動けないこと自体が驚きなんだと思います。キャラが斜

    「全てのドラクエに堀井雄二さんがいる」――キーマンが語る「ドラゴンクエスト」のスマホ展開(前編)
    miyashiki
    miyashiki 2013/12/25
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    miyashiki
    miyashiki 2013/12/25
  • クリスマスの日、ポルノサイトへのアクセスが増える国がある──英紙報道

    クリスマスの日、世界各国からの無料ポルノサイトへのアクセスは減るが、ある国からは増えている──英国のタブロイド紙Daily Mirrorがこう報じている。「無料ポルノは日ではポピュラーなクリスマスプレゼントだ」 同紙によると、Pornhub.comという大手サイトが公開したトラフィックデータからは、ホリデーシーズンにはアクセスが通常時から減ることが分かった。特に元日は英国からのアクセスはほぼ半減するという。 クリスマスの日も米国からは27%減、カナダは30%減、ドイツは10%減と軒並み控えめになるが──日は唯一、8%増えていたという。同紙は「日のユーザーは休まない」と報じている。

    クリスマスの日、ポルノサイトへのアクセスが増える国がある──英紙報道
    miyashiki
    miyashiki 2013/12/24
  • 電子書籍を対面販売――「対面電書」サービス

    電子書籍頒布補助団体 対面電書は、ウェブサービス「対面電書」を開始した。 電子書籍は印刷代がかからない、印刷所に入稿するより自由に締め切りを設定できる、差し替えが楽、搬入・搬出に手間がかからないといったメリットがあるが、現物がないため、オンラインでの販売が主流で、その恩恵を受けられるはずの同人イベントなどでは扱われることがほとんどない。 対面電書では、頒布したいPDFファイルをサイトにアップロードし、頒布したい数のシリアルを発行してもらい、発行されたシリアルを印刷して紙のの代わりに頒布することで、電子書籍の対面販売を可能にした。購入者は対面電書サイトでシリアルを入力して同人誌のファイルをダウンロードできる。ダウンロードされたPDFファイルにはプロテクトがかけられていないので、PDF対応の好みのビューワで閲覧できる。 ダウンロードできる期間は、シリアル入力から1週間なので、たとえシリア

    電子書籍を対面販売――「対面電書」サービス
    miyashiki
    miyashiki 2013/12/24
  • 女性不足で「クラス」ができない――同い年6人でクラス作る新サービス「Class」運営元が説明

    Webベンチャーのwe-bは12月21日、同い年のユーザー同士6人で「クラス」を作って交流するiPhoneアプリ「Class」で、いつまでたってもクラスが作成されない問題が起きているとして、現状を説明した。想定より女性ユーザーが少なかったため、男性を中心に、半数のユーザーがクラス作成待ちの状態となっているという。 Classは、同じ地域・同い年の見知らぬユーザー同士で6人の「クラス」を作り、15日間の期間限定で交流するiPhoneアプリ。17日の正式公開から4日間で4000人近くのユーザーにダウンロードされたという。 公開初日はクラスの作成に男女同数が必要になるよう設定。その後は「女性2人以上」としているが、男女の数の差が想定以上に大きく、クラス作成待ちのユーザーは「男性が圧倒的に多くなってしまった」という。1クラスに女性を2人以上としているのは「女性のユーザー体験を大きく損ねてしまうと考

    女性不足で「クラス」ができない――同い年6人でクラス作る新サービス「Class」運営元が説明
    miyashiki
    miyashiki 2013/12/24
  • ドスパラ通販サイトに不正アクセス 2926件のパスワードなど流出の恐れ

    ドスパラは12月21日、通販サイト「http://www.dospara.co.jp/」が外部から不正アクセスを受け、顧客2926件の氏名や住所、メールアドレスなどの個人情報が不正に閲覧された可能性があると発表し、該当の顧客に連絡を開始した。 不正に閲覧された恐れがあるのは、11月2日以前に登録された合計2926件の顧客の情報で、顧客の氏名、住所、電話番号、メールアドレス、ログインパスワード。クレジットカード情報の漏えいや、会員ポイントの不正使用、不正注文などはないという。 同社によると、不正アクセスと思われる痕跡を社内で確認したのは11月27日。不正アクセス対策室を設置して同日、情報セキュリティ企業のラックに依頼して調査を進め、12月20日、ラックから最終報告書の提出を受け、情報が漏えいした可能性がある範囲を特定。21日に事実を公表した。 漏えいの可能性がある顧客には、メールや電話などで

    ドスパラ通販サイトに不正アクセス 2926件のパスワードなど流出の恐れ
    miyashiki
    miyashiki 2013/12/24
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    miyashiki
    miyashiki 2013/12/24
  • スマホ経由のアクセスはPCの65%に 食品、服飾、美容などはすでに逆転

    ニールセンが12月19日発表した、PCとスマートフォンそれぞれのネットサービス利用動向の分析結果によると、スマートフォンからの利用が多かったのは、SNSや天気予報など一般的に相性がいいと言われているサービスのほか、「品、料理」「服飾、美容」などだった。 調査協力モニターの実際のアクセスログをもとに、PC/スマートフォンそれぞれの利用動向を把握するネット視聴率調査で算出。10月におけるスマートフォンからのインターネット利用者は3500万人で、PC利用者(5380万人)の65%の規模になった。 カテゴリ別に見ると、スマートフォンからの利用が多かったのは「コミュニケーション」「地図、一般旅行情報」「天気」など一般的に相性が良いとされているもののほか、「品、料理」「服飾、美容」など。逆に、「ポータル、コミュニティ」「オンラインモール」「ビデオと映画」「自動車情報」などはPCからの閲覧が多かった

    スマホ経由のアクセスはPCの65%に 食品、服飾、美容などはすでに逆転
    miyashiki
    miyashiki 2013/12/20
  • テクノに合わせてうどんをこねる コシのある謎イベント「テクノうどん」に行って踏んでみた

    テクノのリズムに合わせて、足でうどんをこねる――そんな謎のイベント「テクノうどん」がこのほど東京・青山のライブハウスで開催された。そもそもどんなイベントなのか? 主催者がイベントに込めた狙いとは――。会場に潜入して実際にうどんをこね、不思議イベントの誕生秘話も聞いてきた。 開演はまさかの「朝8時」 テクノイベントといえば、夜のクラブでお酒を楽しみながら音楽に合わせて踊る様子をイメージする人が大半だろう。だが、テクノうどんの開演時間はなんと朝8時。「うどんを踏むのは絶対朝だ」という主催者のこだわりによる時間設定だという。

    テクノに合わせてうどんをこねる コシのある謎イベント「テクノうどん」に行って踏んでみた
    miyashiki
    miyashiki 2013/12/20
  • 学生が開発した「自作クラウド」を全学生8000人向けに本格稼働 東京工科大の挑戦

    東京工科大は来春、学内サーバで運用していた業務システムを全面クラウド化するのに合わせ、学生向けITサービスを“自作クラウドシステム”で格稼働させる。システムを開発した学生と教授に取り組み内容を聞いた。 東京工科大学は2014年4月をめどに、同大の学生が開発したクラウドシステムを全学生8000人向けに格稼働させる。インフラ構築からミドルウェア/アプリケーション開発まで学生自らが行い、Webブラウザ上で利用できるSaaS型サービスとして全学生に提供する計画だ。コンピュータサイエンス学部の田胡和哉教授が明らかにした。 プロジェクトの顧問を務める田胡教授は「約10年前から開発を続け、ようやく『学生が作ったクラウド』と言えるほどのものになった」と話す。田胡教授とシステム開発に携わっている学生4人に、取り組みの内容を聞いた。 「業務用サーバ全廃」のその裏で……教育向けシステムは学生が“手作り” 「

    学生が開発した「自作クラウド」を全学生8000人向けに本格稼働 東京工科大の挑戦
    miyashiki
    miyashiki 2013/12/20
  • あれ、「SIMフリー時代」が本格的に来てしまったかも

    ここ最近、MVNOによる低価格SIMサービスの内容がグワッと向上してきている。Nexus 7(2013)LTEモデルなどSIMロックフリーなデバイスが増え、さらに“あのスマートフォン”もSIMロックフリーでの日販売を始めたことで、この低価格SIMサービスはことさら注目が集まっている。 中でも筆者が「おっ」と思ったのが、BIGLOBEの低価格SIMサービス「BIGLOBE LTE・3G」だ。11月1日に既存プランの価格改定と2年間の継続利用条件(2年縛り)を廃止、さらに12月2日には1Gバイトまで980円/月とする低価格な新プラン「エントリープラン」を追加した。 「BIGLOBE LTE・3G」がサービス強化、値下げ+2年縛りなし/nanoSIMも選択可能に(2013年11月) BIGLOBE、「1Gバイト/月額980円」の低価格LTE新プラン──「1Gバイトで大丈夫?」を工夫(2013年

    あれ、「SIMフリー時代」が本格的に来てしまったかも
    miyashiki
    miyashiki 2013/12/20
  • 書店で本にスマホをかざせば直筆POP、電子版の購入も 三省堂とBookLiveがARアプリ展開

    三省堂書店とBookLiveは12月19日、スマートフォンにや雑誌の表紙をかざすことで、関連情報を閲覧したり電子版を購入できるARアプリ「ヨミCam」を共同でリリースした。来年3月から、同書店神保町店(東京都千代田区)にて格的に導入を開始する。 新しいとの出合いが難しいという電子書籍の課題とをリアル書店との連動で解決するのが狙いのサービス。店頭で気になるを手にとり、手元のスマートフォンでアプリを起動してかざすことで、書店員によるPOPや関連情報を表示する。アプリ上に表示されたバーコードをレジで表示すれば、電子書籍を現金で購入できるのも特徴。購入により発行されたコードを端末に打ち込んでダウンロードする形だ。 三省堂書店はこれまでも店頭での電子書籍販売に力を入れており、デジタルサイネージ経由や表紙が印刷されたカードで購入できるようになっている。同書店企画事業部の秋山弘毅 新業態事業

    書店で本にスマホをかざせば直筆POP、電子版の購入も 三省堂とBookLiveがARアプリ展開
    miyashiki
    miyashiki 2013/12/19