記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    miyamae
    miyamae ユーザーからの承諾とか関係なくこれは収集してはいけない情報のように思うわー。 >> 「Simeji」の入力ログ無断送信は「実装バグ」 バイドゥ、IMEログ収集の意図を説明 - ITmedia ニュース

    2013/12/31 リンク

    その他
    kana321
    kana321 ただSimejiについては、「バージョンアップ時の実装バグ」でログを無断で送信する仕様になっていたと説明。26日中のアップデートで改善する

    2013/12/27 リンク

    その他
    civicpg
    civicpg 送る送らないはバグだとしても、送っている内容にuuidが含まれてるのがアウトなんだ

    2013/12/27 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na そんなこと言ったらSocialIMEに丸投げだった時代は、バグの塊だったことに・・・

    2013/12/27 リンク

    その他
    sirahane2012
    sirahane2012 送信はバグ・・あやしい

    2013/12/27 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 日本にオフィスがあるなら不正アクセス防止法などで家宅捜索をすべき。Simejiは個人が開発していた時代のは使っていたが、このような最期を迎えるとは思わなかった。掲載しているGoogleも同罪。

    2013/12/26 リンク

    その他
    hageatama-
    hageatama- そんな初歩なところにミスがあるのに、データ管理にミスはあり得ない模様。

    2013/12/26 リンク

    その他
    dmutaguchi
    dmutaguchi この記事読む限り、Baidu IMEに関しては無断ログ送信を行っていないと読めるのだが、それだとネットエージェント社の指摘と食い違うような。

    2013/12/26 リンク

    その他
    girled
    girled バグなのかそうか。Google日本語入力はどの程度情報取ってるんだろうなあ。いい機会だからちょっと知りたい。

    2013/12/26 リンク

    その他
    nkazuki
    nkazuki バグだったとして,アップデートを境にユーザから集まるログの数が急に増えたことに対して誰も疑問を覚えなかったというのだろうか

    2013/12/26 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx こうすれば旧バージョン使ってる人にもアップデートしてもらえるね!よかったね~!(白目

    2013/12/26 リンク

    その他
    parosky
    parosky バグを仕様と言い張るのではなく仕様をバグと言い張る稀有な事例

    2013/12/26 リンク

    その他
    kazusap
    kazusap みてれぅ:「Simeji」の入力ログ無断送信は「実装バグ」 バイドゥ、IMEログ収集の意図を説明 - ITmedia ニュース

    2013/12/26 リンク

    その他
    igaiga07
    igaiga07 ばぐならしかたない(小並)

    2013/12/26 リンク

    その他
    fukken
    fukken ばぐならしょうがないねー(棒)

    2013/12/26 リンク

    その他
    lizy
    lizy Microsoft「それは仕様です」、Baidu「それはバグです」

    2013/12/26 リンク

    その他
    minonet
    minonet 「Simeji」の入力ログ無断送信は「実装バグ」 バイドゥ、IMEログ収集の意図を説明 バイドゥは、Android用日本語入力システム「Simeji」について、「バージョンアップ時の実装バグ」で、ユーザーに無断でログを送信...

    2013/12/26 リンク

    その他
    ka_ko_com
    ka_ko_com バグなのか。 QT @memn0ck: 「Simeji」の入力ログ無断送信は「実装バグ」 バイドゥ、IMEログ収集の意図を説明 - ITmedia ニュース

    2013/12/26 リンク

    その他
    su_rusumi
    su_rusumi バレるまで8か月かかったということは、1か月くらい間隔でver.upしてれば、バックドアとか仕込んでもバレないですね(あれ? そんなブラウザがあったような)

    2013/12/26 リンク

    その他
    mattn
    mattn バグならしょうがない(おい

    2013/12/26 リンク

    その他
    kussun
    kussun バグで済む問題じゃないだろw

    2013/12/26 リンク

    その他
    tsupo
    tsupo Simejiについては、「バージョンアップ時の実装バグ」でログを無断で送信する仕様になっていたと説明。26日中のアップデートで改善する / ログの無断送信は3月にリリースした「バージョン5.6」から発生

    2013/12/26 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe そっかー。ばぐならしょうがないよねー。(棒

    2013/12/26 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 炎上してから「悪意のないバグでした」と言い訳して、どれだけの人が信じるというのか。

    2013/12/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「Simeji」の入力ログ無断送信は「実装バグ」 バイドゥ、IMEログ収集の意図を説明

    バイドゥは12月26日、同社のPC用IME「Baidu IME」とAndroid用IME「Simeji」で入力された内容(ログ)が...

    ブックマークしたユーザー

    • tettekete375642021/07/16 tettekete37564
    • genkiegao2014/09/19 genkiegao
    • miyamae2013/12/31 miyamae
    • h_tasuki2013/12/31 h_tasuki
    • oranie2013/12/27 oranie
    • hatebu_android2013/12/27 hatebu_android
    • kana3212013/12/27 kana321
    • yadokari232013/12/27 yadokari23
    • beth3212013/12/27 beth321
    • sotokichi2013/12/27 sotokichi
    • pycol2013/12/27 pycol
    • civicpg2013/12/27 civicpg
    • shoot_c_na2013/12/27 shoot_c_na
    • westerndog2013/12/27 westerndog
    • nkoz2013/12/27 nkoz
    • sirahane20122013/12/27 sirahane2012
    • advblog2013/12/26 advblog
    • asherah2013/12/26 asherah
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事