2021年10月11日のブックマーク (8件)

  • 小さな職場の男女共用トイレは例外的にOK 厚労省分科会が了承 パブコメ1542件、大半は反対の声 - 弁護士ドットコムニュース

    小さな職場の男女共用トイレは例外的にOK 厚労省分科会が了承 パブコメ1542件、大半は反対の声 - 弁護士ドットコムニュース
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2021/10/11
    『アリーmyラブ』という海外ドラマの舞台の弁護士事務所はトイレが全部個室で男女共用だったなー。弁護士という倫理観高い集団だからこその設定だったのかしら。
  • “頭金1割以下で住宅ローン” 20~30代で60%以上 民間調査 | NHKニュース

    マイホームを購入した際、頭金の割合を1割以下で住宅ローンを組んだ人が20代と30代では60%以上にのぼったことが、民間のシンクタンクの調査で分かりました。 「三井住友トラスト・資産のミライ研究所」はことし3月に住まいや資産形成に関するアンケート調査をインターネットで行い、全国の20歳から64歳の男女、1万人余りから回答を得ました。 それによりますと、持ち家を購入した際の頭金の割合について聞いたところ20代は1割以下が61%、30代は1割以下が67%にのぼりました。 頭金の目安としては2割から3割が一般的とされてきましたが、住宅ローンの金利が低い状況が続いているほか、住宅ローン減税の特例措置の期限が延長されたことなどを背景に、頭金を十分用意せずに購入する人が増えているとシンクタンクでは見ています。 一方、頭金の割合が低いと毎月の返済額が増えて、負担が重くなったり、金融機関によっては借り入れ金

    “頭金1割以下で住宅ローン” 20~30代で60%以上 民間調査 | NHKニュース
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2021/10/11
    築年数古いから住宅ローン減税対象外だけど、頭金0で35年ローン組んじゃった〜。てへぺろ。ボーナス払い無しの設定にしてるから、返せるときにちまちま自由返済してる。
  • 佳子さま「ジェンダー平等が当たり前の社会を願う」

    秋篠宮ご夫の次女・佳子さまが日のガールスカウト100周年の記念イベントにオンラインで参加されました。 佳子さま:「今後、ジェンダー平等が達成され、誰もがより幅広い人生の選択肢を持てるようになることを、自らの可能性を最大限生かす道を選べるようになることを、それが当たり前の社会になることを切に願います」 佳子さまは日のガールスカウト100周年に際し企画されたイベントにビデオメッセージを寄せられました。 宮内庁によりますと、佳子さまはお住まいの赤坂御用地で熱心にご覧になり、メモを取ったり、拍手を送られていたということです。 このイベントは、女性の声を広く社会に届けることなどを目的に行われました。

    佳子さま「ジェンダー平等が当たり前の社会を願う」
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2021/10/11
    “今後、ジェンダー平等が達成され、誰もがより幅広い人生の選択肢を持てるようになることを、自らの可能性を最大限生かす道を選べるようになることを、それがあたりまえの社会になることを切に願います” まっとう
  • 吉祥寺の雑貨店、障害者と社会の接点に コロナ禍でクラウドファンディング

    雑貨店「マジェルカ」を営む藤光浩さん。東京都吉祥寺で(2021年10月7日撮影)。(c)Philip FONG / AFP 【10月10日 AFPBB News】日全国の障害者施設で作られた雑貨を扱う専門店「マジェルカ(Majerca)」(東京都武蔵野市)が、10日から来月10日までの1か月間、クラウドファンディングで資金を募る。創業11年目を迎える同店だが、新型コロナウイルスの流行のため客足が遠のき、営業を続けるため、今回初めて協力を呼び掛ける。 マジェルカの藤光浩(Mitsuhiro Fujimoto)代表(51)は「コロナ禍で売り上げが激減し、赤字に陥っている」と明かした。支援活動を担う福祉ショップとは違い、行政からの補助はない。「この場所を続けてほしいと思ってくれる方がいれば、ぜひ協力してほしい」と語る。 マジェルカはこれまでに200か所以上の障害者施設と取引し、現在1500

    吉祥寺の雑貨店、障害者と社会の接点に コロナ禍でクラウドファンディング
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2021/10/11
    ほぉ、そんなお店が。遠方なので足は運べないけどクラファン支援したいな。
  • 挨拶しない近所の子供たち

    自宅勤務で、毎日家で働いて一年半も経つ。朝、新聞を買いにコンビニに通う時間、近所の小学生、中学生とすれ違う。 すると、毎日立って子供たちを見守っている、近所の緑のおじさん(古い言い方だけど)に、誰も挨拶をしていない。しばらく違和感を感じて、その人に話しかけた。 おじさん曰く、どんな教育なのか分からないけど、挨拶されなくなった。とのこと。挨拶して返ってこないのは、当たり前だけどきついね、と。 私も、マンションにいる小学生に挨拶してもまるで返ってこない。無視できるってすげえな、と思う。おじさんはホント大変だと思う。通う生徒がことごとく無視して歩いてるわけだから。気の毒でならない。 そういう子供に何か危機があっても、向こうの流儀にしたがって、知らん顔をしてあげようと思う。親の顔見たいって、こんな時に言うのか。

    挨拶しない近所の子供たち
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2021/10/11
    兵庫の阪神間のマンション。子供から年配の方まですれ違ったら挨拶するけど、返してくれる人は体感半分。大人でも返さない人もいる。バスの運転手さんにも降りる時お礼を言うけど、この地域では少数派みたい。
  • (追記)美術館が30館ぐらい密集してるアートテーマパークできればいいのに

    ディズニーランドみたいに ゴッホとかピカソの着ぐるみがいたり 土産物屋が充実してたり 週に何回かワークショップとか理論の一般向けの講演会が開かれたり クソデカ図書館があったり 美大生は卒業したらとりあえずそこで働く感じで 前衛料理がお手頃にべれるレストランがあって 24時間営業してて ちゃんと警備員がいて 夜中なんか微妙な気持ちになっても そこいって展覧会見て 図書館のカフェでココアでも飲んだら 楽しい気持ちになるとかそういう感じの ■追加 じゃあギャラリー!ギャラリーじゃダメかな!? ギャラリーに場所代とか払ってもらって アートフェアも開く!どや! ギャラリーだったら美術館よりちっちゃいから300軒は頼む!

    (追記)美術館が30館ぐらい密集してるアートテーマパークできればいいのに
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2021/10/11
    コロナ禍前に『東京・ミュージアム ぐるっとパス』を買って、2泊3日で回れるだけ回ろうとしたけど大変だった。一日で吸収できる量には上限がある。東京の人はうらやましいなー!と感じたな。
  • 大手個人指導塾の生徒層の闇深さについて「5をfaibuと書く」「語彙力なさすぎて"語彙"が読めない高2」「文章題読まずに数字だけ拾って適当に足す」

    きさく @namachan10777 大手個人指導塾はamとare覚えてない中学3年生とか文章題読まずに数字だけ拾って適当に足す中学2年生とかが居たりしてアツい

    大手個人指導塾の生徒層の闇深さについて「5をfaibuと書く」「語彙力なさすぎて"語彙"が読めない高2」「文章題読まずに数字だけ拾って適当に足す」
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2021/10/11
    本人にやる気があればいいんだけど親に言われていやいや来る場合難しい。『どうせわからない』と思っている生徒に勉強の面白さ、やりがいを伝えるには、大学生の片手間のバイトじゃ難しいのでは?と思っている。
  • 宗教学者「親の信仰を子供が受け継ぐ場合と受け継がない場合の違いを卒論で書いた人がいて…」→卒論を書いたご本人登場、執筆の背景を語る

    KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko うちの卒業生で「宗教団体二世、三世が、親の信仰を受け継ぐ場合と受け継がない場合、何がちがうのか」というテーマで卒論を書いた人がいます…(*´ω`*) 彼女の結論は「子ども時代、家族の宗教生活で楽しい思いをしたかしなかったかの違いだ」という身も蓋もないものでした pic.twitter.com/9omEPyV3ow

    宗教学者「親の信仰を子供が受け継ぐ場合と受け継がない場合の違いを卒論で書いた人がいて…」→卒論を書いたご本人登場、執筆の背景を語る
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2021/10/11
    カルトと神道仏教だと受け継ぐ理由も変わってきそうだけどどうかな。知人で佛教大学卒業の人はご実家が京都の数珠屋さんだったな。