ブックマーク / xtech.nikkei.com (37)

  • くだらない仕事と成り果てたシステムの保守運用、若者にやらせるのは犯罪的だぞ

    ベテラン技術者にとってそれが大きな社会貢献になることに、どうして気付かないのか。何のことかというと、私が長年言い続けてきた「若者をコボラーにするな」に絡む話だ。「システムは開発より保守運用のほうが重要だ」などと嘘八百のへ理屈で洗脳し、挙げ句の果てに若者をCOBOL技術者などに仕立て上げることが、どれほど罪深いか。この「極言暴論」ではずっとそんな主張をしてきた。なので、ベテラン技術者にはぜひ、若手技術者を守る防波堤になってもらいたい。そう思っていたのだが……。 日の企業や公共機関には老朽化したシステムがゴロゴロと転がっている。金融機関を中心に現存する、いにしえのCOBOLで書かれた基幹システムなどは、まさにその象徴だ。前回の極言暴論で解説した通り、経営者らがシステム刷新のリスクにビビってしまい、刷新を先送りし続けていることなどが原因なのだが、基幹システムであってもERP(統合基幹業務システ

    くだらない仕事と成り果てたシステムの保守運用、若者にやらせるのは犯罪的だぞ
    mizhiro
    mizhiro 2024/06/13
  • 「社会実装できるITエンジニアの給与は確実に上昇」、ウルシステムズ漆原会長

    グローバルに比べて伸びも抑えられ、世界72カ国中26位に沈む日ITエンジニアの給与。どうすればその給与はアップするのだろうか。日ITエンジニアの給与はなぜ低いのか。様々な立場の識者4人に聞いていく。 「価値を出せるITエンジニアの給与は確実に上昇している」とウルシステムズの会長で創業者の漆原茂氏は日ITエンジニアの処遇についてこう強調する。同社は独立したITベンダーであり、ユーザー企業の情報システム部門を支援するコンサルティングサービスなどを手掛ける。ITベンダーから見たITエンジニアの給与の現状と給与をアップするための方策を聞いた。 日ITエンジニアの平均給与は3万6061ドル(1ドル=150円換算で約540万円)で、世界26位という結果があります。この状況をどう見ますか。 少し安いなという印象を受けました。企業向け情報システム構築に携わるITエンジニアの給与はもう少し高

    「社会実装できるITエンジニアの給与は確実に上昇」、ウルシステムズ漆原会長
    mizhiro
    mizhiro 2024/06/06
  • Webサイトのコンテンツを運ぶ「HTTP」、通信効率を高めてきた歴史を振り返る

    HTTP(HyperText Transfer Protocol)は、文書や画像などのコンテンツをWebサーバーとクライアントがやりとりするためのプロトコルである。WWW(World Wide Web)の考案者であるティム・バーナーズ=リー氏が開発し、1991年に原型となる仕様が定義された。 Webブラウザーなどのクライアントがデータの取得や送信を要求(リクエスト)するメッセージを送ると、Webサーバーがその結果を応答(レスポンス)する仕組みだ。 クライアントがWebサーバーにリクエストを送る際は、内容に応じて「メソッド」と呼ばれる文字列を使い分ける。Webサーバーからデータを取得する「GET」や、Webサーバーにデータを送信する「POST」などがよく使われる。 HTTPは1996年に、RFC 1945として公知された。その後Webサイトの数やWebページのデータ量が大幅に増えたため、通信

    Webサイトのコンテンツを運ぶ「HTTP」、通信効率を高めてきた歴史を振り返る
    mizhiro
    mizhiro 2024/05/15
  • 「1on1で話が盛り上がらない」という悩み

    昨年度から私のチームでは「1on1」ミーティングを行っています。でも最近、せっかくのミーティング時間を苦痛に感じてしまいます。理由は次のような感じです。「結局、人事評価面談と同じような内容になってしまう」「部下とカジュアルな会話をすることに、どうしても抵抗がある」「部下は心を開いて音で話してくれていないのではないか」「いつもネタ切れしてしまい、話が続かない」……。1on1ミーティングの目的や効果は分かっているつもりなのですが、正直なところ、苦痛に思ってまで実施する必要があるのだろうかと疑問に感じています。どのように1on1ミーティングを進めていけばよいでしょうか。 1on1ミーティングとは、上司と部下が1対1で行う定期的な面談のことです。上司にとっても、部下の状況を直接把握できる良い機会です。会話の機会を定期的に設けることで、信頼関係を築くきっかけをつくることができます。 部下が自分の描

    「1on1で話が盛り上がらない」という悩み
    mizhiro
    mizhiro 2024/04/24
  • NTTドコモや三菱UFJ銀行などランキング上位企業に聞いた、就活生の心をつかむ工夫

    特集では、口コミ就職情報サイト「みん就」を運営するみん就(旧楽天みん就)が実施した初の「DX企業就職ブランド調査」から、学生が企業に抱くDX(デジタルトランスフォーメーション)のイメージを「DXブランドイメージランキング」にして紹介。加えて、DXに関する意識も探った。最終回は同ランキングの上位企業がどのような情報発信や工夫で就活生の心をつかもうとしているのかを見ていく。対象業界5つのうち、「インフラ」からNTTドコモとソフトバンク、「金融」から三菱UFJ銀行、「メーカー」からパナソニックホールディングス(HD)に聞いた。 NTTドコモ、「堅そうなイメージ」を対話で解消 「ドコモグループの強みである、4G/5Gネットワーク、最先端のテクノロジー、顧客から集まるビッグデータなどのアセットを最大限に活用しながら、お客様の期待を超える新しいサービスを次々に生み出し社会へ貢献していく使命がある。(

    NTTドコモや三菱UFJ銀行などランキング上位企業に聞いた、就活生の心をつかむ工夫
    mizhiro
    mizhiro 2024/04/18
  • 生成AIを3週間で「即席」導入、年3万時間の削減に成功した日清食品デジタル部隊の力

    ネット企業出身CIOがデジタル部隊をリード 事実、この数年間で日清品HDが手掛けた数々のデジタル施策は目を見張るものがある。生成AI人工知能)をいち早く導入し、既に3万時間超の業務を効率化する成果を上げた。ローコード/ノーコード開発ツールを駆使し2年間で350超のシステムを内製。RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)なども活用し、約800の業務を対象に年間17万時間の業務工数の削減も達成した。約40年間稼働したメインフレームの撤廃も完了済みだ。 同社のDX(デジタルトランスフォーメーション)をリードするのが、成田敏博執行役員CIO(最高情報責任者)である。成田CIOはDeNAやメルカリといったネット企業でIT部門のマネジメント職を歴任した後に、その手腕を買われて2019年に日清品HDへ招かれた。2021年からCIOとしてデジタル部隊の陣頭指揮を執る。

    生成AIを3週間で「即席」導入、年3万時間の削減に成功した日清食品デジタル部隊の力
    mizhiro
    mizhiro 2024/04/18
  • システム子会社の「改新」始まる

    DX(デジタルトランスフォーメーション)を成功させるため、システム子会社の在り方を根から見直す企業が増えている。デジタルを事業のコアに据えるために子会社のIT部隊を体に吸収合併する動きが加速しているのに加え、外部からITエンジニアを呼び込む「受け皿」型の子会社を設立する新たな動きも出てきた。共通するキーワードはエンジニアを重視する「エンジニアファースト」だ。生き残りを懸けた各社のシステム子会社改新戦略を追った。 出典:日経コンピュータ、2022年9月15日号 pp.22-39 「改新、システム子会社 カギは『エンジニアファースト』」を改題 記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります。 独自調査でシステム子会社201社を一挙公開、「在り方」の見直しは続く システム子会社の「改新」始まる(4) システム子会社にはベンダーとの共同出資を取る形もある。経営戦略としてシステム

    システム子会社の「改新」始まる
    mizhiro
    mizhiro 2022/09/20
  • 「やらないことリスト」をまず作れ、アジャイル開発で必ず役立つ

    書籍『誰も教えてくれなかったアジャイル開発』(日経BP)では、ウオーターフォール型開発が主流の「日企業」で試行錯誤しながらアジャイル開発を成功に導いてきたコンサルタントたちが、自ら経験を体系化している。書から抜粋し、アジャイル開発のポイントを紹介する「実践編」から、前回に続いてポイント(5) 「やること」よりも「やらないこと」をまず決める、を掲載する。(技術プロダクツユニットクロスメディア編集部)

    「やらないことリスト」をまず作れ、アジャイル開発で必ず役立つ
    mizhiro
    mizhiro 2022/08/21
  • 「何もしない」元請けのシステム開発見積もりが高すぎる、首をかしげる情シス責任者

    Q.ユーザー企業の情報システム部門の責任者です。経理や人事業務はパッケージを利用しており、カスタマイズや追加プログラムの開発は大手IT企業のA社に発注しています。実際は、A社の下請けであるIT企業B社が対応します。今回新たに、サブシステムを追加することになりました。プロジェクト体制図から見るとプロジェクトリーダーはA社マネジャーですが、この人が顔を出すのは、定例会と費用提示のときぐらいです。付き合いの長いB社がいるので困ることはありません。開発費用の原価構造は分かっており、その点から見ても、丸投げにしてはプロジェクト管理費を含めて全体的に高いと思っています。 筆者の顧問先企業での話です。質問者はIT企業出身で、費用構造をよく理解しています。なによりB社との付き合いが深いので、原価も分かっているわけです。 打ち合わせからパッケージのパラメーター設定、追加プログラム開発、導入サポートまで対応し

    「何もしない」元請けのシステム開発見積もりが高すぎる、首をかしげる情シス責任者
    mizhiro
    mizhiro 2022/08/04
  • 合格率15%の「ITストラテジスト試験」を記者が受けてみた

    読者の皆さんは「ITストラテジスト試験」をご存じだろうか。情報処理推進機構(IPA)が実施する情報処理技術者試験のうち「高度試験」区分に該当し、IT業界では「IT関連の国家試験において最難関」と評する人もいる試験だ。例年、合格率は15パーセント前後となる。 記者は2022年4月に試験を受験し、6月下旬に合否の確認を済ませた。以下では受験にあたり準備したことや、試験制度について感じた課題をまとめる。 DX推進者向けの試験 ITストラテジスト試験はざっくり言えば、企業のIT戦略を策定・推進する立場にある人向けに、その能力を測る試験だ。職種としてはコンサルタントや企業の経営企画、IT企画担当者などをイメージすればよいだろう。合格にはマークシート形式で知識を問う午前IとII、論述試験の午後IとII、計4つの試験で一定以上の成績を収める必要がある。特にIT戦略について3000字前後で書く午後II試

    合格率15%の「ITストラテジスト試験」を記者が受けてみた
    mizhiro
    mizhiro 2022/07/14
  • 「脱VBA」の道筋がついに見えた、ExcelデータをPythonで抽出・加工する方法

    Excelデータをプログラムで扱うのなら、VBA(Visual Basic for Applications)を使うべし」。多くの人はそう思っているでしょう。もちろんVBAMicrosoft Officeのソフトを操るのにとても便利なプログラミング言語ですが、弱点もあります。 その1つが、Officeにしばられてしまうこと。業務に必要なデータ量がExcelや「Access」のカバーする範囲で収まらなくなったら、もう扱えません。 また互換性の問題から、Windows上で書かれたVBAのソースコードは基的に、macOSLinuxでは動かせません。VBAはプログラミング初心者にとって理解しやすい一方で、コードが冗長になりがちという側面もあります。 今からプログラミングを学んで業務を自動化したいなら、筆者はPythonをお薦めします。Pythonはシンプルで勉強しやすく、ライブラリーが豊富

    「脱VBA」の道筋がついに見えた、ExcelデータをPythonで抽出・加工する方法
    mizhiro
    mizhiro 2020/02/04
  • 音声から文字起こし、AWSのAIサービス「Amazon Transcribe」が日本語に対応

    米アマゾン・ウェブ・サービス(Amazon Web Services)は2019年11月21日(米国時間)、音声からの文字起こしAI人工知能)サービス「Amazon Transcribe(トランスクライブ)」の対応言語に、日語など7言語を追加したと発表した。Amazon Transcribeを利用すると、コールセンターや動画配信などのシステムに日語の文字起こし機能を組み込みやすくなる。 Amazon Transcribeは保存された音声・動画ファイルからの文字起こしに加え、音声・動画のストリームデータを基にした即時の文字起こしも可能だ。今回はこれらのうち音声・動画ファイルからの文字起こしで日語に対応した。

    音声から文字起こし、AWSのAIサービス「Amazon Transcribe」が日本語に対応
    mizhiro
    mizhiro 2019/11/22
  • みずほ銀行がアジャイルに挑戦 超高速開発ツールで期間短縮

    みずほ銀行が業務システムのアジャイル開発を始めた。超高速開発ツールを使い、約20年稼働する外国為替予約システムの操作画面を刷新中である。 「IT構造改革の名の下に、2018年からクラウド基盤の活用やテストの自動化、ノンコーディングツールの導入、アジャイル開発の採用などを進めている」。みずほ銀行の福島亮一IT・システム統括第二部市場系システム推進チーム次長は、業務システム分野の新しい取り組みをこう話す。 取り組みの1つが2019年9月に稼働を予定する外国為替予約システムのWebフロントエンド(Webアプリケーションの操作画面)の刷新プロジェクトである(図1)。外国為替予約システムは、みずほ銀行のトレーダーが外国為替証拠金(FX)取引や国際為替の売買などで使うものだ。トレーダーであり刷新プロジェクトに利用部門側の中心役として関わったみずほ銀行の栗原恵子国際為替部為替市場第三チーム調査役は「50

    みずほ銀行がアジャイルに挑戦 超高速開発ツールで期間短縮
    mizhiro
    mizhiro 2019/07/12
  • Pythonはコードが書きやすい?ご冗談でしょう

    Pythonが大変な人気を集めている。先日、都内の大型書店のプログラミング書籍コーナーに行って驚いた。とにかくPythonの解説書が大量にあるのだ。複数の書架をPythonの解説書が埋め尽くしている。すべてのプログラミング言語の中で書籍数が一番多いように見えた。これほどまでに増えているとは正直、思っていなかった。 自社の近くにある中規模の書店でも確かめてみた。ビジネス書が中心で技術書はあまりないタイプの書店だ。それでも、タイトルにPythonを含む書籍は10冊近くあった。他の言語の書籍は、メジャーな言語でもせいぜい1~2冊程度。対照的な状況である。 Pythonが人気を集めるに従って、Pythonのことを褒めそやす記事も増えている。そうした記事には、例えば「Pythonのコードは書きやすい」と書かれていたりする。Pythonで有名なプログラマーが言えば説得力があるが、あまりコードを書かない

    Pythonはコードが書きやすい?ご冗談でしょう
    mizhiro
    mizhiro 2019/06/14
  • 第65回 [図解]Webサイト構築プロジェクト・ワークフロー - Webデザイン エンジニアリング:ITpro

    今回は,Webサイト構築プロジェクトのワークフローを俯瞰してみたいと思います。実際にクライアントから声がかかる場面から納品,つまり開発案件の完了までを12の「ステージ」に分けて図解してみました。思考のプロセス/人的配置/タスク/ツールなども一緒に記しています。少し大きな図になってしまいましたが,ご参考になれば。 図は,一番上は「4つのステップ/3つのタスク/12の要素(第62回 持続可能なWebサイト開発を支える12の要素)」。その下は,人的配置をロール(役割)ごとに記述しています。その下は,大まかなタスクのレベルです。それぞれの期間内に処理すべき項目を列挙しています。その下が,「ステージ」。プロジェクト全体を12のステージに分類して作業内容を整理しています。基的には,その流れの順で進んでいきます。その下は,それぞれのステージのアウトプットのイメージで,更にその下にはよく使うファイルアイ

    第65回 [図解]Webサイト構築プロジェクト・ワークフロー - Webデザイン エンジニアリング:ITpro
    mizhiro
    mizhiro 2009/06/17
  • 「インターネットは収穫期,チャンスは個人にある」---米Blueshift 渡辺千賀氏

    「インターネットは収穫期にあり,多くの高収益ベンチャが登場している。チャンスは個人にある」---シリコンバレーのコンサルティング会社 米Blueshift Global Partners社長の渡辺千賀氏は2009年4月18日,パソナテックのイベント「あすなろBLOGカンファレンス『未来×チェンジ×ブログ』」の講演で,経済危機発生後も,ITは依然として大きな可能性を持ち続けていると指摘した。 高収益ベンチャ,人気ネット・デバイスが登場 渡辺氏は三菱商事,マッキンゼー,ネオテニーを経て,日米の企業間提携などに関するコンサルティングを行う米Blueshift Global Partnersを設立。シリコンバレーで働く日人をサポートするNPO「Japanese Technology Professionals Association(JTPA)」の共同代表を務めるととともに,シリコンバレーの産業

    「インターネットは収穫期,チャンスは個人にある」---米Blueshift 渡辺千賀氏
    mizhiro
    mizhiro 2009/04/20
  • 121. IPアドレスから所在地探し

    IPアドレスから所在地を調べたいと思ったことはありませんか?今回は,IPアドレスからその場所がどこなのかPHPで調べる方法をご紹介します。 それには,GeoIPライブラリが必要になります。PHPからこのライブラリの機能を使うには, PEARのNet_GeoIPをインストール Peclの拡張モジュールをインストール Apacheのモジュールとしてインストール という3種類の方法があります。 今回はPeclの拡張モジュールを使います。対象はLinux系OSになります。 1.GeoIPライブラリををインストール MaxMind社のホームページから,GeoIPライブラリをダウンロードし,インストールします。 cd /usr/local/src wget http://www.maxmind.com/download/geoip/api/c/GeoIP.tar.gz tar xzvf GeoIP.t

    121. IPアドレスから所在地探し
    mizhiro
    mizhiro 2009/03/13
  • 「ブラウザを越えたアプリケーション」の時代が到来へ

    ITpro読者がソフト開発分野で2009年に注目したいキーワードとして,「RIA(Rich Internet Application)」そのものを含めて,「Microsoft Silverlight」「Adobe AIR」など,RIA関連技術四つが10位以内にランクインした。SaaSやクラウドなどでアプリケーションがインターネット上に進出し始め,こうした環境においてクライアントサイドで「従来のブラウザを越えた」使い勝手を実現可能なRIAが注目されている。 2009年に注目したいソフト開発分野のITキーワードの第1位は,RIA基盤ソフト「Microsoft Silverlight」である。マイクロソフトは2008年10月14日にSilverlightの新バージョン「Silverlight 2」の提供を開始。Silverlight 2ではアプリケーション開発言語として,従来からサポートしていた

    「ブラウザを越えたアプリケーション」の時代が到来へ
    mizhiro
    mizhiro 2009/01/28
  • 第22回 マクロでマクロを実行する

    業はエンジニア。ICに様々な機械をつなぎ,電流やら電圧を測定する。もちろん,これらの測定器もVBAでコントロールし,取り込んだデータもマクロで処理する。人呼んで,マクロの鬼軍曹! 「先生,おはようございます」 「おはようさん」 「寒いですねぇ」 「冬じゃからな」 「あら,なんか冷たい言い方。さては,また煙草屋のミーちゃんにふられました?」 「そんなことはない。それに『また』とはなんじゃ『また』とは」 「いつも,ふられてるくせに」 「なにか言ったか?」 「いえ。じゃあ,新品の竿が折れたとか?」 「まだ使っておらん」 「じゃあ,どうしたんですかぁ?」 「実はじゃな」 「ふんふん,実は?」 「君が,昨夜若い男と飲んでおったと…」 「ん?ゆうべ?あぁ,野菜屋のケンちゃんのこと?」 「どこの誰かは知らん」 「あれは,野菜とビタミンの関係を知りたいって言われたから,アドバイスをしてただけ。先月受講し

    第22回 マクロでマクロを実行する
    mizhiro
    mizhiro 2009/01/24
  • ITベンダー、アマゾン(1) ~異業種参入がIBM、MSを脅かす

    米アマゾン・ドット・コムは今や、「ITベンダー」である。多くのユーザーがすでに、サーバーやストレージなどのハードウエア、OSやデータベースなどのソフトウエアを、米IBMや米マイクロソフトといった既存のITベンダーから購入するのではなく、アマゾンからサービスとして調達し始めている。 1990年代にインターネット書店として産声を上げた米アマゾン・ドット・コム。そのアマゾンが現在、「ITベンダー」に姿を変えつつある。 もちろん、アマゾンがサーバーを販売し始めたわけではない。アマゾンは、自社のデータセンターで運用するサーバーやストレージといったITインフラを、インターネット経由で「サービス」として提供しているのだ。 例えば「Amazon EC2(Elastic Compute Cloud)」は、アマゾンが運用する「仮想マシン」を、ユーザーが自由に利用できるというサービス。ユーザーは任意のOSやアプ

    ITベンダー、アマゾン(1) ~異業種参入がIBM、MSを脅かす
    mizhiro
    mizhiro 2008/12/08