タグ

2012年11月20日のブックマーク (4件)

  • 有名企業・大学などのロゴやヴィジュアルを定義したスタイルガイドラインのまとめ

    ガイドラインのトータル、59ブランド! 有名企業や大学などのロゴやヴィジュアルを定義したブランドアイデンティティやスタイルガイドラインをLogo Design Loveから紹介します。 以下、アルファベット順で、PDF直リンクは(PDF)です。

    mizoguche
    mizoguche 2012/11/20
    マージンの取り方のガイドラインとかがあるんや…
  • 長文日記

    mizoguche
    mizoguche 2012/11/20
    お金を稼ぐ能力と付き合っていきたいと思える人柄と。
  • 社内諜報力 凝った社内資料はリーダーの無知を表す:日経ビジネスオンライン

    現在のような変化が激しい時代、慎重に検討している間にも状況は刻々と変わっていきます。さっきまで渡れた川が、1時間後にはもう泳ぎ切るのが不可能な状態になる。それが現在のビジネス環境だと私は思っています。 そこで必要不可欠なのは迅速な意思決定です。現代のリーダーにとって即断即決する力は重要なスキルと言えるでしょう。 ときどき「優柔不断な性格で、なかなか決断できない」という人がいます。ですが、物事を決められないのは、決して個人の性格や性質によるものではありません。 現場を知るには努力と投資が必要 トリンプ・インターナショナル・ジャパンの社長時代、私の意思決定はかなり速かったと思います。それは現場を熟知していたからです。 私は「後は担当部門に任せ、議事録を読めば理解できると判断するまで」、まず各部門の会議に全部出席しました。通常なら社長が出るようなレベルではない会議も含め、すべてです。 その目的は

    社内諜報力 凝った社内資料はリーダーの無知を表す:日経ビジネスオンライン
  • ハードウェア仕様 vs. ユーザーエクスペリエンス

    製品の質は人がタスクを行うという状況で判断されなければならない。また、レビューで重視すべきは実際の利用であって、生の数字ではない。 Hardware Specs vs. User Experience by Jakob Nielsen on November 5, 2012 日語版2012年11月20日公開 このところ、いくつかの製品レビューにがっかりさせられ続けている。それらは主にハードウェアの仕様に焦点を当てたもので、ハードウェアの要素がユーザーエクスペリエンス全体にどういった影響を及ぼすかは評価していないのだ。 ほとんどの場合、ハードウェアそのものは、ソフトウェアや、ソフトウェアとハードウェアの統合の質ほど重要ではない。 例えとして、2人のアメフト選手についての与えられた情報が、ベンチプレスでどのくらいの重量を上げることができるかだけだったとしよう。もしどちらがアメフト選手としてよ

    ハードウェア仕様 vs. ユーザーエクスペリエンス
    mizoguche
    mizoguche 2012/11/20
    スペックだけでは便利なものかの判別はつかない。