#dist31 なぜダメなデザインが世に溢れているのでしょうか。優れた才能をもつデザイナーがたくさんいるにも関わらず、壊れたデザインは増え続けています。Web サイトやアプリが人々の生活に欠かせない存在になったことで、私たちが世に出すダメなデザインが行動や思考に悪影響を及ぼすようになりました。 …
セキュリティエンジニアになり、そこから2年間分の勉強内容と参考になった資料とか 自分の振り返りも兼ねて2年分の勉強内容とかをざっくりまとめようと思います。 新卒からバックエンド開発を2年程行い、その後セキュリティエンジニアとして横断セキュリティ部門に異動しました。 そこから更に2年が経ち、来月からセキュリティサービスの開発とかをすることになったので、 もし同じような人が居た際になんとなし参考になればいいかなという意図で書いてます。 ちなみにセキュリティ部門に異動するまでのセキュリティの知識レベルは「徳丸本を2回通しで読んでる」程度です。 セキュリティ部門に移ってからは脆弱性診断・ログ監視・開発ガイドライン周り・脆弱性管理とかをやってました。 本記事では自分自身がユーザ系の企業に属しているので、ベンダーとかそちら寄りの内容ではないです。 あとできる限り社内の事情を記載しません。何が問題になる
こんにちは。苞山(つとやま)です! 私は、株式会社マネーフォワードの労務担当者です。 2016年10月、当社の1人目の専任労務として入社以来、ずっと労務をしてきました。 そして、今月グループ会社に異動!慣れ親しんだ労務から離れることに。 この節目にnoteを書かずして、逆にいつ書くのか?ということで筆を取った次第です。 ベンチャーの労務…上場も経験してるし…これは労務ノウハウnoteの予感。 と、私も思ったんですが、全くそういうのではないです。 振り返れば3年半、喜怒哀楽ごちゃ混ぜでいろいろありましたが、総じてなんと幸せな時間だったか。今日はこの気持ちだけ綴ることにしました。よろしければお付き合いください。 めっちゃ裏方な労務の仕事ところで皆さん。労務が何の仕事をしているのかご存知でしょうか。 会社によって若干担当範囲が違うかもしれないのですが、私がやっていたのはこんな感じ。 ・勤怠管理
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く