タグ

ブックマーク / ameblo.jp/redond (2)

  • 『サッカー用語だらけの桃太郎』

    昔々、おじいさんとおばあさんがサッカークラブを経営していました。 おじいさんは山へ和製メッシを探しに、おばあさんは川へ和製ロナウドを探しにいくと、川上からランパード、ランパードとユース史上最高傑作の桃が流れてきました。 「川を流れるスピード、ターンの鋭さ、インテンシティの高さ、この若さでこんなに完成度が高い桃は見たことがない。持ち帰ってうちの至宝にしよう。あと、一緒に流れてる傷ついた鮭たるカペッロはこのまま流そう」 とっさにおばあさんは持っていた手ぬぐいを渡し、はしりがきの契約書を交わしました。家にダイアゴナルランして桃のバイタルエリアをエントレリネアスしてみると、中からはプレーは素晴らしいが素行の悪い逸材が生まれました。 「根も葉もない噂ばかりで笑ってしまうよ。彼だけじゃないんだ、うちに来たい選手は他にもいるはずさ。まあ様子を見てみようじゃないか」 逸材は和製桃太郎と名付けられてすくすく

    『サッカー用語だらけの桃太郎』
    mizoguche
    mizoguche 2016/12/21
    “フィジカル、スピード、インテンシティの高い鬼に対してあまりにも準備が少ない、守備を固めてカウンターを狙うしかないだろうと説得します。 「それはごもっともだが、俺の考えは違った」”
  • 『2014W杯ゆるふわプレビュー 「俺よりでかそうな奴に会いに行く」 part2』

    CL決勝は熱い試合だった!! シメオネは残念だったなー。アトレティコ惜しかった。いいチームだった。 part1 から続いてpart2! 一個目にpart1ってつけるの忘れたけど、気にしない! グループC ■コロンビア 出れるかな?出れないかな?ファルカオ占い、どっちかなー?ものすごく高度なレベルでアジジってるファルカオだが、実際問題出れるかどうかは不明。車椅子から乗ったり降りたり、松葉杖をついたりへし折ったりしてるという未確認情報も。ただ、彼が出れなくてもバッカだのグティエレスだのラモスだのジャクソン・マルティネスだのの一線級FWがずらり。ファルカオ確かにすごい選手だけど、あんまり影響ないっちゃないんじゃないのか。またその攻撃陣を操るのはモナコのハメス・ロドリゲスという卑猥ネームの持ち主。「バルデラマの後継者」というコロンビアにおいては「ネクスト・ジョーダン」並の不吉称号で呼ばれてるのは気

    『2014W杯ゆるふわプレビュー 「俺よりでかそうな奴に会いに行く」 part2』
    mizoguche
    mizoguche 2014/05/25
    “「誕生日祝ってもらえなかったから移籍する」とお前は女子中学生かというようなことを言っているらしい。…マークにつくたびに長谷部と山口に「ハッピーバースデー、ミスターヤヤ!」と囁かせるなどをして冷静さを
  • 1