タグ

ブックマーク / pc.watch.impress.co.jp (13)

  • 日本HP、ネットブック「HP mini 110」を国内販売

    mizuito
    mizuito 2009/07/16
  • International CES 2006レポート【番外編】

    会期:1月5日~8日(現地時間) 会場:Las Vegas Convention Centerなど ●昔懐かしCommodoreが復活? 最近の若い人は知らないだろうが、30代後半~40代の人なら、Commodore(コモドール)という会社名に聞き覚えがある人が多いことだろう。Commodoreは、PC黎明期(当時はマイコンと呼ばれていた)に「PET」や「VIC-1001(VIC-20)」、「Commodore 64」などの家庭用コンピュータを発売し、一世を風靡した会社だ。特に、'82年に登場したCommodore 64は、当時としては高水準のグラフィックス機能とサウンド機能を搭載しており、価格が手頃であったこともあって(当初は595ドルで販売されていた)、大ヒットを記録した。 その後、CommodoreはAmigaをリリースするなど(Amigaの設計自体はATARIの技術者によるものだが

    mizuito
    mizuito 2008/12/18
  • 【年末特別企画】ネットブックスペック一覧表

    今回、特別企画として、12月上旬時点のネットブック主力機種のスペック一覧を作成した。この年末年始に購入を考えているユーザーは参考にして欲しい。なお、仕様や価格は随時変更される可能性があり、12月上旬時点のものであることを留意されたい。

  • 平澤寿康の周辺機器レビュー

    ■平澤寿康の周辺機器レビュー■ 第2回 PhotoFast 「CR-9000」 ~SDHCを最大6枚差せるRAID 0対応SSDユニット 発売中 購入価格:9,980円 このところの価格下落で注目を集めているSSD。しかし、HDDと比較するとまだまだ高価で、気軽に購入できる製品ではない。そういう状況のもと、安価に大容量SSDを実現できるということで、注目されている製品がある。それが、PhotoFastの「CR-9000」だ。 CR-9000はそれ自身にはフラッシュメモリが搭載されておらず、SDHCメモリーカードを利用してSSDを実現する製品だ。内部に6個のSDHCスロットが用意されており、32GBのSDHCを6枚利用すれば、192GBという圧倒的な容量のSSDが実現可能だ。しかも、SDHCはメモリ当たりの価格が安いので、大容量SSDを安価に入手できる可能性が高い。今回、発売が開始されたばか

  • ジャストシステム、Leopardの64bitに対応した「ATOK 2008 for Mac」

    7月18日 発売 価格:10,290円 株式会社ジャストシステムは、Macintosh用の日本語入力システムの新バージョン「ATOK 2008 for Mac」を7月18日より発売する。対応OSはMac OS X 10.3.9~10.5。 価格は、通常版が10,290円、ダウンロード版が7,140円、国語/英和/和英/マック用語などの辞典を同梱した「ATOK 2008 for Mac [プレミアム]」が13,440円、Windows用のATOK 2008をセットにした「ATOK 2008 for Mac + Windows」(5,000限定)が13,440円。直販のみ取り扱いの広辞苑第六版セット(14,490円)、ATOK単体製品登録ユーザー対象の廉価な優待版も用意される。 ATOK 2008では、Leopardの文字入力フレームワーク「Input Method Kit」を採用し、64b

  • Hothotレビュー 日本HP「HP 2133 Mini-Note PC」 〜5万円台からのWXGA液晶搭載ミニノート

    ここ最近盛り上がりを見せている、低価格で小型のミニノート。ミニノートの人気の火付け役となったASUSTeK Computerの「Eee PC」シリーズが登場してから、さまざまなメーカーがミニノート市場への参入を表明している。日HPの「HP 2133 Mini-Note PC」(以下HP 2133)は、そんなミニノートの中の1台だ。HP 2133には、価格が79,800円の上位モデルと、59,850円の下位モデルの2製品が用意される。今回は、上位モデルの試作品を使用してHP 2133の特徴を紹介していく。ただし、試作品であるため、スペックが製品版と異なっていることはご了承いただきたい。 ●モバイルノートに近いハイスペックミニノート HP 2133は製品のカテゴリーとしてはミニノートであるが、同じカテゴリーのEee PCとはかなり位置づけが異なっている製品だ。ミニノートは、CPUの性能や液晶

  • 【特別レポート】32bit Windowsの管理外領域をRAM Diskに使う

    このところのメモリ価格の下落から、メインメモリは2GBどころか4GB以上も余裕で搭載できるようになった。2GBのDDR2 DIMMを4枚、計8GB分購入したとしても2万円で十分おつりが来る。とはいえ、32bit OSを使っている限り、OSは約3.5GB以上のメインメモリを認識できず、それ以上のメモリを搭載したとしても無駄になってしまう。64bit OSを利用すればこの問題も解決するが、ドライバの対応やアプリケーションの互換性などに問題があり、使いたくても使えない状況だ。 しかし、32bit OSで認識できないメインメモリ領域を活用できる手法が見つかり、2ちゃんねるWindows板を中心に話題となっている。その手法とは、「Gavotte Ramdisk」というRAM Disk作成ツールを利用し、メインメモリのOS管理外領域にRAM Diskを作ってしまおうというものだ。 メインメモリを手軽

  • 山田祥平のRe:config.sys

    昨年(2007年)末にアナウンスされていたIIJのMVNOサービスの詳細が少しずつ明らかになってきている。春頃にはいろいろな環境が出そろうといっていたら、思ったよりも展開が早くなりそうだ。いつでもどこでもつながるインターネットはすぐそこにある。 ●IIJモバイルのサービスイン 2007年12月17日付けのプレスリリースで、インターネットイニシアティブ(以下IIJ)とNTTドコモは、IIJNTTドコモから卸電気通信役務によるFOMAサービスの提供を受け、MVNO(仮想移動体通信事業者)としてサービスを開始すべく基合意したことを発表した。そして、その発表に基づき、1月21日にIIJモバイルのサービス提供開始がアナウンスされた。法人向けのサービスで、現在は、見積もり、申し込みなどの受付中で、実際のサービスインは2月になってからだそうだ。 IIJモバイルは、NTTドコモのHSDPA網を使った下

    mizuito
    mizuito 2008/02/13
  • Lenovo、コンシューマ向けブランド「Idea」を立ち上げ

    1月3日(米国時間) 発表 価格:799ドル~ Lenovoは3日(米国時間)、コンシューマ向けPCの新ブランド「Idea」を立ち上げたと発表した。 Ideaシリーズは、同社のグローバルのビジネス向けPCブランド「Think」の流れを受け継いだ製品で、ノートPCの「IdeaPad」と、デスクトップPCの「IdeaCentre」の2種類をラインナップ。発表当初はIdeaPadの3機種をリリースした。 グローバル向けに、米国を始め、フランス、ロシア、南アフリカ、インド、オーストラリア、香港、東南アジアおよび中国などで販売されるが、日国内での販売についてはリリースで触れていない。 IdeaPadシリーズは、いずれもCentrinoに準拠し、体備え付けのWebカメラによる顔認証技術「VeriFace」を搭載。また、マルチメディア向け機能として「Dolby Home Theater」やオリジナル

  • 2008 International CESレポート【Digital Experience編】

    会場:Las Vegas Convention Center Sands Expo and Convention Center/The Venetian 会期:1月7日~10日 International CESでは、イベントとなる展示会場以外にも、周辺のホテルでさまざまな企業が自社のプライベートな展示会を行なっているが、その中でも「Digital Experience」は複数の企業が集まって、報道関係者に新製品を披露するイベントとして、毎年CESのタイミングに合わせて開催されている。 今年もInternational CES開幕の前日となる1月6日(現地時間)にLas Vegas市内のホテルにおいて開催され、いくつもの新製品がデビューした。 ●東芝のMenlow搭載UMPCが登場 Intelは今年の第2四半期に、開発コードネーム「Menlow」(メンロー)と呼ばれる新しい超小型機器向け

  • デル、12.1型ワイドのB5タブレットPC「Latitude XT」

    12月下旬 発売 デル株式会社は、企業・官公庁向けの12.1型タブレットPC「Latitude XT」を12月下旬に発売する。 ユーザーの声を反映させ「最も優れたタブレットPC」を目指して開発したという製品。タッチスクリーンは入力感度を高め、低い圧力でも入力が可能だという。タブレット利用時の操作性を高めるため、液晶下部にCTRLボタンや、スクリーンローテーションボタンなどさまざまなショートカットキーを設けた。また、これらのボタンはカスタマイズにも対応する。 最小構成は、超低電圧版Core 2 Solo U2100(1.06GHz)、メモリ1GB、HDD 40GB、OSにWindows XP Tablet PC Edition、Office OneNote 2007を搭載し、USB 2.0外付けのDVD-ROMドライブが付属。価格は260,400円。 チップセットはATI Radeon Xp

    mizuito
    mizuito 2007/12/12
  • 日本HP、69,930円からの15.4型ワイドノートPC

    発売中 価格:69,930円~ 日ヒューレット・パッカード株式会社(日HP)は、個人向けノートPCのエントリーモデル「HP G7000 Notebook PC」を発売した。 1月に発売したエントリー向けの「G5000」の後継機種。CPUやチップセットが一新されたほか、SDカード/MMC/メモリースティック(PRO)/xD-Picture Card対応スロットを装備するなどインターフェイスを強化。また、デザインもシルバーからダークグレーを基調としたデザインに変更した。 最小構成は、CPUにCeleron 530(1.73GHz)、メモリ512MB(最大2GB)、モバイルIntel GL960 Expressチップセット(ビデオ機能内蔵)、80GB HDD、+R DL対応DVDスーパーマルチドライブ、1,280×800ドット表示対応15.4型ワイド液晶ディスプレイ、OSにWindows V

  • Sonnet、iPod/iPod mini対応交換バッテリキット

    3月下旬 発売 価格:4,074円から 米Sonnet Technologiesは、iPod/iPod miniに対応した交換バッテリキットを日向けに3月下旬より発売する。 価格は、スクロールホイール/タッチホイールiPod対応の「BAT-1G2G」が5,125円、ドックコネクタiPod対応の「BAT-3G」、クリックホイールiPod対応の「BAT-4G」、iPod photo/カラーディスプレイiPod対応の「BAT-4GC」、iPod mini対応の「BAT-MINI」がそれぞれ4,074円。 iPod用交換バッテリと交換用の工具、および交換方法が示されたQuickTimeビデオが収録されたCD-ROMが付属するパッケージ。純正のバッテリと比較して容量も大きく、駆動時間を20%~78%延長できるという。 今回、編集部でも「BAT-1G2G」を使い、スクロールホイール搭載の第1世代iP

    mizuito
    mizuito 2007/05/29
  • 1