タグ

2015年3月23日のブックマーク (11件)

  • 安倍首相、自衛隊を「我が軍」 参院予算委で述べる:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は20日の参院予算委員会で、自衛隊と他国との訓練について説明する中で、自衛隊を「我が軍」と述べた。政府の公式見解では、自衛隊を「通常の観念で考えられる軍隊とは異なる」としている。 維新の党の真山勇一氏が訓練の目的を尋ねたのに対し、首相は「我が軍の透明性を上げていくことにおいては、大きな成果を上げている」と語り、直後は「自衛隊は規律がしっかりしている、ということが多くの国々によく理解されているのではないか」と続けた。 憲法9条は「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない」と定める。2006年の第1次安倍内閣の答弁書で「自衛隊は我が国を防衛するための必要最小限度の実力組織で、『陸海空軍その他の戦力』には当たらない」とした。一方、自民党が12年に発表した憲法改正草案には「国防軍」の創設が盛り込まれている。

    安倍首相、自衛隊を「我が軍」 参院予算委で述べる:朝日新聞デジタル
    mizukemuri
    mizukemuri 2015/03/23
    本音が出ちゃいましたか
  • この装丁がすごい!~漫画装丁大賞~2014 【ベスト100+α】

    【2014|2013|2012|2011|2010|2009】 良いコミックが年1回お送りする時間泥棒企画、『この装丁がすごい!~漫画装丁大賞~2014』の発表です。 想定所要時間は2秒~15分くらい。いつも通りにいつも通りな内容となっておりますが、今回はデザイン事務所やデザイナーさんのサイトや担当作品を並べた棚など、公式情報が掲載されたページのリンクを付けてみたので、特定のデザイナーさんが気になった方にご活用いただけるかもしれません。紹介数ベスト100+α、どうぞご覧ください。 ●画像をクリックするとamazonに飛びます。 作品の内容の方が気になった方はそちらをご参照ください。 ●画像下に▲マークが付いている作品は、 画像の上にポインタを乗せると別画像に切り替わります。 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 【第1位】 デッドデ

    この装丁がすごい!~漫画装丁大賞~2014 【ベスト100+α】
    mizukemuri
    mizukemuri 2015/03/23
    自分、チェック漏れ多いなあ
  • 俺が超高いタワーの上でスカーフ風になびかせながら「始まったか…」っていう役やるから : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/22(日) 20:37:18.62 ID:jng/+nh2d.net 他のキャストお前ら頼んだ 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/22(日) 20:38:40.24 ID:y1E04Iy9p.net 歩道橋俺「馬鹿な・・・早すぎる・・」 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/22(日) 20:39:54.23 ID:Gtcnxf1t0.net 俺は路地裏で壁によりかけながら無言でたちすくむ役な 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/03/22(日) 20:40:15.75 ID:b55nP6Qm0.net じゃあ俺は月を背後に「さあ、宴の始まりだ!」って言って高笑いする役やるよ 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :201

    俺が超高いタワーの上でスカーフ風になびかせながら「始まったか…」っていう役やるから : ゴールデンタイムズ
    mizukemuri
    mizukemuri 2015/03/23
    キーボードをカチャカチャ……ターン!ってやってニヤリと笑う役やるわ
  • あるアニメで、日本からエジプトに旅をする話があるのですが、 主人公・・・日本人 主人公の祖父・・・イギリス人 仲間1・・・エジプト人 仲間2・・・フランス…

    あるアニメで、日からエジプトに旅をする話があるのですが、 主人公・・・日人 主人公の祖父・・・イギリス人 仲間1・・・エジプト人 仲間2・・・フランス人 というメンバー構成なのですが、彼らはいったい何語で会話しているんでしょうか? 主人公は英語とか全くできそうにないタイプなのに、 外国人の敵とも普通に会話しているので不思議になります。 ジョセフのダジャレとか、みんな理解できているのでしょうか?

    mizukemuri
    mizukemuri 2015/03/23
    そこでジョセフって名前出すなよw
  • TSUTAYA図書館作った市長、「佐賀の乱」敗戦記 - 日本経済新聞

    今年1月11日の佐賀県知事選は「佐賀の乱」と称される。保守分裂の末、自民公明両党の推薦候補が、地元農協の政治団体の推薦を受けた新人に4万票の大差で敗れたからだ。敗北したのは佐賀県西部にある武雄市の前市長、樋渡啓祐(ひわたし・けいすけ)。DVDレンタル「TSUTAYA」の企業への図書館の運営受託、市内全小中学生へのタブレット端末配布など、特異な手法で改革を推し進めた名物市長だ。中堅どころの温泉地と

    TSUTAYA図書館作った市長、「佐賀の乱」敗戦記 - 日本経済新聞
    mizukemuri
    mizukemuri 2015/03/23
    偏ってんなー
  • ショベルカーをブン回せ! 重機で遊べる工事現場型テーマパークが熱い! |

    工事現場で見かけるパワーショベルやブルドーザーなどの大型重機。一度は操作してみたいと思ったことはありませんか? そんな夢を叶えてくれる重機テーマパークが世界各国でなぜか大人気。実際の現場で使われる大型重機だけに迫力も満点。今回は、子供だけでなく大人にも……というかむしろ大人に人気の重機テーマパークを紹介します。 9割が5つ星評価! 大型重機を操縦できる「Dig This」 シンプルに重機を運転することをテーマにしているのがラスベガスの「Dig This(ディグ・ディス)」。大型ブルドーザーか大型油圧ショベルを選んで、プロの指導のもと、穴を掘ったり、山を作ったり、900キロもある大型タイヤを運んだりといった土木作業……ではなくアトラクションを楽しめます。 どう見ても工事現場にしか見えないパーク内 やっぱりどこかの工事現場にしか見えないアトラクション 仕事中としか思えませんが、遊んでいます 見

    ショベルカーをブン回せ! 重機で遊べる工事現場型テーマパークが熱い! |
    mizukemuri
    mizukemuri 2015/03/23
    コマツあたりがテーマパーク作ればいいのでは。さすがに930Eを動かすスペースは日本にはないだろうけど http://www.komatsunomori.jp/930e/index.html
  • 高校教諭が校内に子猫4匹生き埋めに NHKニュース

    千葉県船橋市の県立高校に勤務する30代の男性教諭が、高校の敷地内に生まれたばかりとみられる子4匹を生きたまま埋めていたことが分かりました。 男性教諭は「授業の実習の妨げになると思い、埋めた」と話しているということです。 教諭は、生徒3人にスコップを持ってこさせたり穴を掘らせたりさせたあと、自分1人で埋めたということで、保護者から連絡を受けた高校が確認したところ、教諭が事実関係を認めたということです。 男性教諭は「授業の実習の妨げになると思い、ほかに対処の方法が分からなかったので埋めた」と話しているということです。 これについて、高校側は「命の大切さを教える学校でこうしたことが起きたのは残念で悲しい。2度と起きないようにしたい」と話しています。 高校は、24日臨時の保護者会を開いて事情を説明することにしています。 また、警察は動物愛護法違反の疑いで調べています。

    mizukemuri
    mizukemuri 2015/03/23
    どういう神経しとるんだこの教師。事なかれ主義の行き着く先か?
  • はてなーが地方を憎む理由

    って何? こいつら事あるごとに地方は屑、文化のない野蛮な地域、イオンに支配されたヤンキーのたまり場それに比べて東京は文化があって素晴らしい、東京最高!東京マンセーこんな論調が多すぎだろ、一体お前ら地方に何か恨みでもあんの?つーか今時2ちゃんねらーですら東京をdisりまくってるご時世なんだぜ、はてなのおっさんだけだろ、東京を過剰に賞賛してるのってツイートする

    mizukemuri
    mizukemuri 2015/03/23
    そんなにdisるのあったっけ…
  • YouTubeの自動再生がデフォルトに(無効化可能)

    Google傘下のYouTubeが、デスクトップでの動画の自動再生機能を初期設定で有効にした。同社はこの機能を昨年12月ごろから一部のユーザーを対象にテストしていたが、最近正式機能にしたようだ。ヘルプ動画(記事末に掲載)が3月19日に公開された。 PCのWebブラウザでYouTubeの動画を再生すると、ユーザーの視聴履歴に基いた関連性の高い動画が続けて再生される。次の動画が再生されるまでに10秒間のカウントダウンがあり、この間に他の操作をしたりカウント画面の「キャンセル」をクリックすることで自動再生を止めることができる。 自動再生を完全にオフにするには、動画再生画面の「次の動画」セクション右上に表示されるようになった「自動再生」のトグルスイッチをクリックしてオフにするか、動画プレーヤーの設定(歯車)アイコンのメニューに追加された「自動再生」を「オフ」にする。 関連記事 YouTube、「

    YouTubeの自動再生がデフォルトに(無効化可能)
    mizukemuri
    mizukemuri 2015/03/23
    とりあえず無効にしとこう
  • ウェブ初心者も安心して作成できる、無料HTMLテンプレート素材24個まとめ - PhotoshopVIP

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    ウェブ初心者も安心して作成できる、無料HTMLテンプレート素材24個まとめ - PhotoshopVIP
  • マックから逃げた客はどこへ行った?:日経ビジネスオンライン

    マクドナルドの苦戦が続いている。2月下旬の週末、横浜市内にあるマクドナルドの大型店を訪れたところ、昼時にもかかわらず、客はまばらで店員の方が多いほど。週末の郊外型の店舗では、こうした光景が珍しくなくなった。 なぜマクドナルドから、客が離れたのか。大きな影響を与えているのが、言うまでもなく「チキン問題」だ。2014年7月、チキンの加工を委託している中国の工場が、使用期限切れの鶏肉を使用していたことが発覚した。 日マクドナルドホールディングス(HD)の同月の既存店売上高は、前年同月に比べて17%減少。さらに、今年に入って、日全国の店舗で、「ビニールの切れ端」などの異物混入が発覚したことが、追い打ちをかけた。同社が発表した今年1月の既存店売上高は39%減と、2001年の上場以来、最大の落ち込みとなり、2月以降も回復の兆しは見えていない。 チキン問題と異物混入が引き金となったのは間違いないが、

    マックから逃げた客はどこへ行った?:日経ビジネスオンライン
    mizukemuri
    mizukemuri 2015/03/23
    最近はドライブスルーでマックシェイクだけ頼んでオサラバしてる