タグ

ブックマーク / digicame-info.com (185)

  • サムスンが3月にフルサイズミラーレス機を発表?

    Mirrorless RumorsとPhoto Rumorsに、サムスンのフルサイズミラーレス機に関する噂が掲載されています。 Let's drop the bomb: New Samsung Full Frame NX-R to come in March? 新規の匿名のソースによると、サムソンはひそかに新型のフルサイズミラーレスカメラの開発を行なっており、このカメラは3月に発表されるということだ。もしこれが事実なら、2013年遅くから2014年に発表されると噂されているソニーと富士フイルムのフルサイズミラーレス機に先んじることになるだろう。 この新型カメラはNX-Rという名称になる。この名称は、サムスンのサポートデータベースに掲載されていたことがある(現在は削除されている)。スペックに関する情報はまだ明らかにされていない。 Samsung NX-R mirrorless camera

    サムスンが3月にフルサイズミラーレス機を発表?
    mizukemuri
    mizukemuri 2013/01/16
    うげ
  • Metabonesがレンズの焦点距離を0.71倍に、開放絞り値を1段明るくするマウントアダプターを発表

    Metabonesがレンズの焦点距離を0.71倍に、開放絞り値を1段明るくするマウントアダプターを発表 Metabonesが、EFレンズやFマウントのレンズを焦点距離を引き下げてミラーレス機に取り付けるマウントアダプタ「Speed Booster(スピードブースター)」を発表しました。 ・Metabones announces 'Speed Booster' lens adapter for mirrorless cameras MetabonesとCaldwell Photographicsが 一眼レフのレンズを焦点距離を縮小してAPS-Cとマイクロフォーサーズのミラーレスカメラに取り付けるためのマウントアダプター「スピードブースター」を発表した。 レンズの焦点距離は0.71倍になり、開放の絞り値は1段分明るくなる。たとえばEF85mm F1.2L II は59mm F0.9のレンズにな

    Metabonesがレンズの焦点距離を0.71倍に、開放絞り値を1段明るくするマウントアダプターを発表
  • DxOMarkにソニーRX1のスコアが掲載

    ソニーRX1の総合スコア93はD800E、D800、D600に続く4位で素晴らしい性能だ。コンパクトでは1位で、2位の富士フイルムX100に20ポイントの差を付けている。 色再現、ダイナミックレンジ、高感度のスコアは実に素晴らしいものだ。ダイナミックレンジのスコア14.3EVは全体でD800に次ぐ2位で、色再現の25.1bitはD600と並んで3位だ。高感度ではニコンの一眼レフに届かないが、2534の値は全体で6位だ。 RX1のスコアはトップクラスの高い値で、コンパクトカメラの中では圧倒的な強さですね。高感度のスコアが同じソニーのα99よりも優れているのは、像面位相差AFや透過ミラーが採用されていないためだと思われますが、同じ条件のD600と比べると約1/3EVほど低くなっているのは少々気になるところです。 kakaku.comにも書き込みましたが、α99及びD600とのLow-Light

    DxOMarkにソニーRX1のスコアが掲載
  • ソニーDSC-RX1は見事な画質だがバッテリーライフが課題

    techradarに、ソニーのDSC-RX1のS/N比とダイナミックレンジのテスト記事が掲載されています。 ・Sony RX1 review ボディの造りはハイクオリティで、持てばすぐにそれを感じ取ることができる。 AFは明るい場所では概ねとても良好で、正確に素早く合焦するが、暗くなるとAFが迷う傾向がある。 JPEGのS/N比(ノイズの比率)は、最低感度ではα99や5D Mark III、D800と同程度だが、ISO200を超えると、急に低下し、結果としてここでは明らかに最も低い性能となっている。 RAWのS/N比は、JPEGよりもよく、このことは何か強いJPEGの処理が行われていることを示唆している。RX1はほとんどの感度でα99と5D Mark III の下に位置し、ISO6400と12800でのみわずかに上回っている。D800と比べるとISO50で優っているがISO100で劣ってお

    ソニーDSC-RX1は見事な画質だがバッテリーライフが課題
  • ソニーが2013年の早い時期にEマウントの85mm F1.8を発表?

    ソニーが2013年の早い時期にEマウントの85mm F1.8を発表? Sony Alpha Rumorsに、ソニーNEX用の85mm F1.8に関する噂が掲載されています。 ・(SR4) Sony will announce a new 85mm f/1.8 E-mount lens soon? 信頼できるソースが、ソニーが新しいEマウント用の85mm F1.8を、2013年のとても早い時期に発表することを計画していると話してくれた。価格に関する情報はまだないが、私は600ドルから800ドルの間になると推測している。 このレンズは、ソニーの2013年のロードマップに掲載されていた中望遠レンズでしょうか。NEX用の単焦点レンズは50mm F1.8、35mm F1.8と評判の良いレンズが続いているので、この85mm F1.8にも期待したいところですね。

    ソニーが2013年の早い時期にEマウントの85mm F1.8を発表?
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/12/13
    マジか、丁度欲しかった距離だ
  • レンズに息を吹きかけてクリーニングするとコーティングにダメージを及ぼす [内容更新]

    レンズに息を吹きかけてクリーニングするとコーティングにダメージを及ぼす [内容更新] Photography Blogで、レンズのクリーニング方法に関するニコンサポートのコメントが紹介されています。 ・If You Breathe on Your Lens, It Will Die? もし、これまでにレンズをクリーニングするために息を吹きかけて曇らせたことがあれば、手を挙げて欲しい(私はかなりやってしまった)。ニコンによると、息の中にはレンズコーティングにダメージを与えることがある酸があるということだ。 「(途中省略)もし上記のクリーニング用品がなければ、綺麗で乾いた、柔らかく糸くずの出ない布をレンズクリーニングに利用できる。クリーニングのためにレンズに息を吹きかけて曇らせてははいけない。息にはコーティングにダメージを及ぼす有害な酸がある。ブロワーを使用し、次にブラシをかけ、そして糸くずの

    レンズに息を吹きかけてクリーニングするとコーティングにダメージを及ぼす [内容更新]
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/12/08
    ファミコンのカセットに息吹きかけてホコリ飛ばすのもダメって話があったな…
  • Lytroがライトフィールドカメラに視点を動かす機能を追加

    Lytroが、ライトフィールドカメラ(ピント位置を後から変えられるカメラ)に視点を変更する機能を追加することをアナウンスしました。 ・Lytro Perspective Shift and Living Filters (ePHOTOzine) 世界初のライトフィールドカメラを開発したLytoroが、カメラに視点をシフトする新しいライトフィールドテクノロジーを発表した。視点のシフトは、撮影後に写真の視点をインタラクティブに変更する。 パソコンかモバイル機器上で、閲覧者は画像の視点を上下左右全ての方向に動かすことができる。WebやFacebookやTwitterで画像を公開すれば、訪問者は特別なソフトを用いることなく、視点変更を体験することができる。視点の変更は、以前に撮影されたライトフィールドカメラのどの写真にでも適用することができる。 少し重いですが、Lytroの公式サイトにサンプルが多

    Lytroがライトフィールドカメラに視点を動かす機能を追加
  • ソニーNEX-7後継機は2013年の上半期に登場?

    Sony Alpha Rumorsに、ソニーNEX-7後継機に関する噂が掲載されています。 ・(SR4) New NEX-7 successor coming in first half 2013! 我々のソースによると、NEX-7は来年の上半期にモデルチェンジする予定だということだ。このカメラのスペックは、現在収集中だ。今言えることは、EVFとセンサー、AFに至るまですべての点で変更されるということだけだ。革新的な新機能(3層センサーのような)に付いては、まだ何も聞いていない。 いよいよNEX-7の後継機の噂が流れてきましたね。AFが変わるということは、NEX-5RやNEX-6と同じように像面位相差AFが採用された新型センサーが搭載されるのでしょうか。 センサーの画素数が24MPのままなのか、更に高画素化されるのかも気になるところです。また、EVFの性能向上にも注目ですね。

    ソニーNEX-7後継機は2013年の上半期に登場?
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/11/02
    …もうNEX-7後継機の話題すか…デジカメってサイクル早いのう…
  • ツァイスがソニーNEXと富士Xシリーズ用の交換レンズのモックアップを展示

    ツァイスが、フェイスブックでソニーNEXと富士フイルムXシリーズ用の32mm F1.8と12mm F2のモックアップの画像を公開しています。 ・Carl Zeiss Lenses PhotoPlusの最終日、大きなサプライズがある! 我々は北米で初めてミラーレスカメラ用の新しいレンズ群のモックアップを展示している。我々は春には、12mm F2.8、32mm F1.8、50mm F2.8 Macroから、ソニーNEXと富士フイルムXシリーズ用の新しい交換レンズを発売するつもりだ。 以前、ツァイスが開発発表をしていたミラーレス機用レンズのモックアップが公開されました。画像を見る限りでは、結構大柄なレンズのようですが、その分、画質に期待したいところですね。 発売時期は以前の発表では来年の春から夏となっていましたが、今回は来年の春となっているので、開発は順調に進んでると見てよさそうです。なお価格は

    ツァイスがソニーNEXと富士Xシリーズ用の交換レンズのモックアップを展示
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/10/29
    『12mm F2.8、32mm F1.8、50mm F2.8 Macro』『1000ユーロ前後』
  • ソニーNEX-6とE 35mm F1.8 OSS、E 10-18mm F4 OSSのサンプルが掲載

    ソニーNEX-6とE 35mm F1.8 OSS、E 10-18mm F4 OSSのサンプルが掲載 LensTip に、「NEX-6とE35mm F1.8 OSS」「NEX-6とE10-18mm F4 OSS」「NEX-5RとT*E24mm F1.8ZA」の組み合わせのサンプルが多数掲載されています。 ・Sony NEX-6 + Sony E 35 mm f/1.8 OSS - sample images NEX-6とソニー E 35mm F1.8 OSS で撮影したサンプルを楽しんで欲しい。全ての画像はカメラからの撮って出しのJPEGで、シャープネスと圧縮の設定を最低にし、ノイズリダクションをOFFに設定している。 ・Sony NEX-6 + Sony E 10-18 mm f/4 OSS - sample images ・Sony NEX-5R - sample images (NEX

    ソニーNEX-6とE 35mm F1.8 OSS、E 10-18mm F4 OSSのサンプルが掲載
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/10/20
    E 35mm F1.8 OSSの方は多分買う。…国内発売されれば
  • ソニーRX1のボディの造りや画質はトップクラス

    STEVEHUFFPHOTO(写真家のSteve Huff 氏のサイト)に、ソニーのフルサイズコンパクトRX1のレビューが掲載されています。 ・Sony week wrap up and more thoughts on the Sony RX1 RX1のサイズ、ボディの造り、レンズのスペック、隅々までシャープなレンズのクオリティ、高感度性能は当に気に入った。私は、RX1のクオリティや高感度性能、RAWのディテールは、ライカM9とSummicron 35mmをしのぐ能力があることを確信している。白黒に変換した画像も驚くほど良い。RX1はエキサイティングなカメラで、造りやファイルのクオリティに関してはトップクラスだ。 動画のクオリティも見事なもので、色乗りは豊かで開放で撮影すると立体感がある。 RX1の2799ドルの価格は確かに高いが、それはフルサイズ機の5D Mark III やD800

    ソニーRX1のボディの造りや画質はトップクラス
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/10/15
    『RX1はその驚くような画質以外は一眼レフとは比べられないが、実際、RX1は総合的な画質でα99を打ち負かしている』▼α99が不遇の子扱いすぎる…
  • ソニーα99は素晴らしい画質で機能も十分だが、伝統的な一眼レフも欲しい

    ソニーα99は素晴らしい画質で機能も十分だが、伝統的な一眼レフも欲しい LUMINOUS LANDSCAPEに、ソニーα99のインプレッションと感度別のサンプル画像が掲載されています。 ・Sony Alpha A99 Field Test Report 高感度ノイズはISO1600までは問題はない。そこからISO6400までは、若干ノイズリダクションがかかり、ほとんどの用途で十分満足のいく画像が得られる。ISO12800と25600はノイジーだが、実用性はユーザーのニーズによる。 AF範囲を制限する機能があり、例えばスポーツイベントでサイドラインから撮影するときに、誰かがカメラの前を横切っても、カメラはこれを無視する。同様に、フィールドから誰もいなくなっても、離れた観客席にピントが合うことはない。この機能は見事に動作する。ソニーのこの最高に実用的な機能を祝福したい。 サイレントマルチコント

    ソニーα99は素晴らしい画質で機能も十分だが、伝統的な一眼レフも欲しい
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/10/08
    『AF範囲を制限する機能があり、例えばスポーツイベントでサイドラインから撮影するときに、誰かがカメラの前を横切っても、カメラはこれを無視する』
  • ソニーがDSC-RX1のAFとシャッター速度の仕様変更を告知

    ソニーが、フルサイズのコンパクトカメラ「DSC-RX1」の仕様変更に関するお知らせを掲載しています。 ・デジタルスチルカメラ"サイバーショット"『DSC-RX1』の仕様変更のお知らせ 2012年9月12日に発表したデジタルスチルカメラ"サイバーショット"『DSC-RX1』について、一部の機能と撮影性能に関して以下の通り仕様変更する。 フォーカスモードの仕様変更に関して静止画撮影時のオートフォーカス(AF-C)の非対応とそれに伴う外観変更。 シャッタースピードの上限の改善に関してF5.6以上でシャッタースピード1/4000秒まで対応。 コンティニュアスAFの省略は、コントラストAFで十分なパフォーマンスが得られなかったためでしょうか。ただ、このカメラで動体を追いかけるケースはあまり多くないと思われるので、コンティニュアスAFの省略は、それほど大きな問題ではないかもしれませんね。 なお、動画撮

    ソニーがDSC-RX1のAFとシャッター速度の仕様変更を告知
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/10/03
    コメント欄勉強になるのう
  • ソニーRX1の公式サンプルがFlickrに多数掲載

    Flickr に、ソニーのフルサイズコンパクトカメラRX1の公式サンプルが多数掲載されています。 ・Sony RX1 Camera RX1のレンズはボケがとても綺麗ですね。フルサイズセンサーとツァイスの単焦点レンズの組み合わせは、さすがに(DP1/2 Merrillを別にすれば)これまでのコンパクトカメラとは次元の異なる描写ですね。 サンプルではレンズの解像力はあまりよくわかりませんが、カリカリではなく雰囲気のある描写という印象です。高感度はISO1600のサンプルではほとんどノイズは感じられず、ISO6400のサンプルでもそれほどノイズは多くはないようなので、かなり強そうですね。

    ソニーRX1の公式サンプルがFlickrに多数掲載
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/09/27
    サンプル画像をオリジナルサイズで見てみたけど、これでコンデジか…恐ろしや
  • ソニーが海外でNEX用の16-50mm F3.5-5.6、10-18mm F4、35mm F1.8を正式発表

    ソニーが海外でNEX用の16-50mm F3.5-5.6、10-18mm F4、35mm F1.8を正式発表 ソニーが海外で、NEX用の交換レンズ「11-18mm F4」「16-50mm 3.5-5.6」「35mm F1.8」を正式発表しました。 ・Sony creates 10-18mm, 16-50mm power zoom and 35mm F1.8 for NEX E-mount ソニーは3のEマウント(NEX用)のレンズ11-18mm 広角ズーム、16-50mm 沈胴式パワーズーム、そして35mm F1.8 単焦点レンズを発表した。 10-18mm F4 は中級レベルの広角ズームで、換算15-27mmをカバーする。16-50mm F3.5-5.6は、換算24-75mm をカバーするコンパクトな標準ズームだ。最後の35mm F1.8は明るい換算53mm の標準単焦点レンズだ。 1

    ソニーが海外でNEX用の16-50mm F3.5-5.6、10-18mm F4、35mm F1.8を正式発表
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/09/12
    35mm F1.8はとにかく買う。後は様子見
  • ソニーがフルサイズのコンパクトカメラ「DSC-RX1」を正式発表

    ソニーがフルサイズセンサーとツァイスの単焦点レンズを採用するコンパクトカメラ「サイバーショットDSC-RX1」を正式に発表しました。 ・サイバーショット最上位機種を発売 自社開発、35mmフルサイズ有効約2430万画素"Exmor"CMOSイメージセンサー を採用。 新開発、開放絞り値F2の大口径カールツァイス「ゾナーT*」レンズを採用。 独自の薄型非球面レンズを採用することにより、35mmフルサイズのイメージセンサーと開放絞り値F2の大口径レンズを搭載しながら、手のひらに収まる小型ボディを実現。 常用域(F2.0-11)でほぼ円形になるよう設計された9枚羽根の絞りを採用。 常用感度領域はISO100から25600と幅広く、ISO50まで拡張可能。「マルチショットNR」機能により、コンパクトデジタルカメラとして最高のISO102400の超高感度撮影も可能。 マクロモードは最短撮影距離20c

    ソニーがフルサイズのコンパクトカメラ「DSC-RX1」を正式発表
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/09/12
    ホントに出すのか(驚)
  • ソニーがT*35mm F2を搭載したフルサイズコンパクトカメラRX1を準備中?

    ソニーがT*35mm F2を搭載したフルサイズコンパクトカメラRX1を準備中? Sony Alpha Rumorsに、ソニーのレンズ固定式のフルサイズコンパクトカメラの画像と情報が掲載されています。 No NEX PRO camera. There will be a Sony RX1 Full Frame fixed lens camera instead (pictures leaked!) NEXのプロ機は登場しない。フルサイズのレンズ固定式カメラRX1が登場する。Photoprice Canadaが、コンパクトなカールツァイス35mm F2を採用したレンズ固定式の新型フルサイズ機の秘密の写真をリークした。 従って、ソニーのビッグ・サプライズは、NEXのようなレンズ交換式カメラではなく、RX100をかなり大きくしたようなカメラだ。 私は、多くの人がこのカメラのレンズ交換式バージョンが

    ソニーがT*35mm F2を搭載したフルサイズコンパクトカメラRX1を準備中?
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/09/10
    RX100の仕上りを考えると興味は尽きないが、固定式に3000ドルはなかなか
  • ソニーがプロ用のNEXを9月12日に発表? [内容更新]

    Sony Alpha Rumorsに、これまでシークレットだったというもう1つのNEXに関する噂が掲載されています。 ・(SR5) HOT surprise! Super secret NEX camera to be announced on September 12th! これは私が入手したとてもホットな噂だ。予想外の新しいプロ用NEXが水曜日に発表されることになるだろう。このカメラは超極秘だったと聞いている。私は、今、このカメラの詳細を入手しようとしているところだ。ソースは、これは流れを一変させるカメラだと言っている。 SR5なので裏付けが取れている噂のようですが、このプロ用NEX(?)は、これまで全く情報がなかったカメラなので、当に12日に発表されたら大きなサプライズですね。 詳細は今のところ一切不明ですが、NEX-7の上位モデルとなるAPS-C機なのか、それともVG900のスチ

    ソニーがプロ用のNEXを9月12日に発表? [内容更新]
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/09/08
    マジデ
  • ソニーが9月12日に発表する新製品の一覧が掲載

    Photo Rumorsに、9月12日に発表されるα99とNEX-6以外のソニーの新製品に関する噂が掲載されています。 ・The rest of the upcoming Sony products for September 12th α99とNEX-6のカメラに加えて、ソニーは次の新製品を2012年9月12日に発表するだろう。 300mm F2.8G SSM II (SAL300f28GII): ナノARコーティング、防塵防滴、SSM、DMF、フォーカスホールドボタン、価格は7500ドル、発売は2012年10月。 55-300mm F4.5-5.6 SAM(SAL55300): コンパクトな造り、EDレンズ、価格は300ドル、発売は2012年9月。 10-18mm F4 OSS:価格は850ドル、発売は2012年11月。 35mm F1.8 OSS: 価格は450ドル、発売は2012年

    ソニーが9月12日に発表する新製品の一覧が掲載
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/09/03
    35mm F1.8 OSSは12月かぁ…遠いな
  • ソニーNEX-5RのハイブリッドAFは素早く正確に合焦する

    Techradar に、ソニーNEX-5Rのレビューが掲載されています。 ・Hands on: Sony NEX-5R review 液晶モニタはNEX-F3と似た180度チルトする設計で、下側にも50度チルトする。これはNEX-5Nからの大きな改善点で、より柔軟性に富むものとなっているが、2軸式の可動式モニタには及ばない。 アプリケーションは、パソコンがなくてもWi-Fi接続でプレイメモリーズサービスから直接ダウンロードできる。カメラ内にはあらかじめ、シネマエフェクトやリモート操作などのいくつかのアプリケーションが入っている。ソニーはこれらのアプリケーションのいくつかは無料だが、一方でその他のものは購入する必要があると述べている。しかし、低価格になるだろう。 タッチスクリーンはレスポンスに優れ良好に機能したが、コントロールダイヤルのほうがタッチスクリーンよりもずっと正確な操作が可能だ。

    ソニーNEX-5RのハイブリッドAFは素早く正確に合焦する
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/09/02
    『ハイブリッドAFは明るい場所では、素早く正確に被写体にロックすることができ、暗い場所でのテストでさえAF速度の低下はほとんど見られなかった』▼どのくらい素早く正確なのかもうちっと詳しく