タグ

webと歴史に関するmizukemuriのブックマーク (8)

  • 【廃墟探訪】Web廃墟都市・旧ジオシティーズを歩く

    青ソファ、黄ソファ、赤ソファの三色からなる「徳ソファ」から分離したうちの一人。三人がふたたび一人に戻るとき、大勝利が待っているという。 こんにちは。インターネット、してますか? 私はインターネットが無いと死にます。 1995年暮れのWindows95発売とともに訪れたインターネットブームから、もう20年近くになります。 ……って改めて書くとオッサンたる私としてはギョッとするわけですが、「2000年以降は、最近」という感覚ももういい加減捨てないとヤバイですね。2000年だって(この記事を公開した時点で)15年前です! さて、そんなインターネットブームに湧いていた頃はまだお父さんのタマキンの中にいたアナタももう立派な成人、というくらい日でも歴史を紡いできたインターネットの世界ですが、それゆえに既に過去のもの、消滅したものも沢山あります。 日の一般ピープルのネット黎明期について体験してきてい

    【廃墟探訪】Web廃墟都市・旧ジオシティーズを歩く
    mizukemuri
    mizukemuri 2018/01/27
    大昔に知人のサイトに投稿したエロゲレビューがまだ眠っているのを発掘した
  • ふたばちゃんねるが排外的になった原因は津田大介

    http://www.roll8.xyz/entry/kemonofriends http://b.hatena.ne.jp/entry/www.roll8.xyz/entry/kemonofriends ここ数日、 けものフレンズネタでふたばちゃんねるが取り上げられ 取り上げた人にクレームが入って記事が消されて… というようなプチトラブルをいくつか見た。 クレームを入れられた人も困惑しただろうが ふたばちゃんねるは極端に排外的というか、ネタやログを外部に持ち出されるのを嫌う。 そしてこれは一応理由や経緯があってのことだ。 端的に言うと津田大介のせい。 原因となった事件から随分時間も経つので 記録として改めて書き残しておきたい。 1.ネット雑誌の売れっ子ライター津田ご存知の人はご存知の通り、掛け出しの頃の津田大介はネット雑誌のライターをやっていたが 知識もセンスもそのへんのオタクと同等以下

    ふたばちゃんねるが排外的になった原因は津田大介
  • 昔のホームページにあった「リンク集」を完全再現してみた

    1984年生まれのブロガー。京都在住。15歳のときにネットに出会い、人生の半分以上をネットとともに過ごしてきた男。 個人ブログ:真顔日記 Twitter:@ueda_keita 「リンク集」とはどんなものだったか? 自分のホームページを持っただけでは人との関係は生まれない。他のホームページに「リンクする」ことで関係は生まれる。現在の人々がSNSを介してつながるように、当時の人々は「リンク集」を介してつながっていた。それは楽しいことであると同時に面倒を生むことでもあったと記憶している。 2000年頃のホームページには高確率で「リンク集」というものがあった。これは具体的に示したほうが分かりやすいだろう。当時の記憶を参考に架空のリンク集を作ってみたので、ご覧いただきたい。 ~オレのリンク集~ しょーたの日記 CRAZY HOT ZONE ミカコさんのぺぇじ 孤独の部屋 ココロノカケラ YUKI'

    昔のホームページにあった「リンク集」を完全再現してみた
  • ネットスケープナビゲータはそれからどうなったのか~20世紀末ブラウザ興亡史~ : Timesteps

    ネットスケープナビゲータはそれからどうなったのか~20世紀末ブラウザ興亡史~ インターネットインターネットの歴史 Tweet 2010年10月22日 前回、『AOLタイム・ワーナーはそれからどうなったのか』においてAOLタイム・ワーナーの行方について触れました。そこでもちょっと触れましたが、合併した時の巨大なグループの中には「Netscape」というものが見られます。 今日はそのお話で。 Boxed Netscape Navigator / Marcin Wichary かつて存在したブラウザ、Netscape Navigator さて、このNetscapeをご存じの方、今ではどのくらいいらっしゃるでしょうか。近年はすっかり聞くことが減ってしまった名前ではありますが、インターネット黎明期では、ネット利用者においてこの会社の名前、そしてここの製品である「Netscape Navigator(

    ネットスケープナビゲータはそれからどうなったのか~20世紀末ブラウザ興亡史~ : Timesteps
  • 削除

    削除

    削除
  • 「ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!」10周年記念。生み出した記者に当時の真相を聞いた【周年連載】

    「ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!」10周年記念。生み出した記者に当時の真相を聞いた【周年連載】 あの名作の発売から、5年、10年、20年……。そんな名作への感謝を込めた電撃オンライン独自のお祝い企画としてスタートした、“周年連載”。今回は特別編ということで、名作ゲームではなく、とある“名言”を振り返りたいと思います。 その名言とは――。 「ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!」です。 ■あのネタフレーズが生まれた経緯 ことの発端は、2004年9月に開催された“東京ゲームショウ2004”。そのメインステージで行われた『双恋 -フタコイ-』スペシャルイベントでの出来事でした。 堀江由衣さんや小清水亜美さん、門脇舞さん、伊月ゆいさん、綱掛裕美さんら人気声優が登壇したステージと会場の様子を、当時の電撃オンラインスタッフが以下のように記事にしたのです。 【元記事】歓声と

    「ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!」10周年記念。生み出した記者に当時の真相を聞いた【周年連載】
  • 「切込隊長が、やまもといちろうになるまで」--ウェブ時代の文章読本より : Blog @narumi

    2014年01月08日10:30 「切込隊長が、やまもといちろうになるまで」--ウェブ時代の文章読より http://narumi.blog.jp/archives/2169543.html「切込隊長が、やまもといちろうになるまで」--ウェブ時代の文章読より 「ブロガーに学ぶウェブ時代の文章技術論」といったテーマのイベントについてメモったもので、前回の続きです。 ゲストは「やまもといちろうBLOG」のやまもといちろう氏と、「小鳥ピヨピヨ」の清田いちる氏。この2人の話をライブドアブログの事業責任者・佐々木大輔氏と、日経BPの編集者・竹内靖朗氏がいろいろ聞き出しています。やまもといちろうさんの昔のブログを読み解いたり、歴代人気記事ランキングがすごいという内容です。 ◆◆◆ 佐々木:やまもとさんが、目の前で書いているところを1回見たことがあって、2時間くらいの、クライアント名を出していいかわ

    「切込隊長が、やまもといちろうになるまで」--ウェブ時代の文章読本より : Blog @narumi
  • 2012年、2ちゃんねると2ちゃんねるまとめサイトの間で何が起こっていたのか(前編) - 空中の杜

    先日、以下のようなこのようなニュースがありました。 ■2ちゃんねるまとめサイトが一斉謝罪 広告料・代理店名など「カモフラージュ広告」の実態明らかに - ねとらぼ ■FC2ブログ全域に「2ちゃんねる転載禁止」発動か ひろゆき氏言及 - ねとらぼ さてこの2ちゃんねると2ちゃんねるのスレをまとめているブログ、すなわち2chまとめブログ(コピペブログ)というものについてのこのような騒動とは、2007年あたりで起きたアフィまとめブログ反発騒動以来の長い沈黙が嘘のように、今年に入って急激な流れが起きているように見受けられます。しかもそれは2ちゃんねるとの間だけではなく、周辺、たとえばSEO対策アフィリエイト、ブログサービスなどにおいてもまるで堰が決壊したように、運営するにあたって激動となっているように見受けられます。 そんなわけで、ここいらで流れを整理するために、これらまとめブログに起きた騒動を簡

    2012年、2ちゃんねると2ちゃんねるまとめサイトの間で何が起こっていたのか(前編) - 空中の杜
  • 1