2007年2月15日のブックマーク (20件)

  • Google Webmaster Centralが正式版に :: SEM Research

    Google Webmaster Centralが正式版に Google自然検索への登録をサポートする、サイト運営者向けツール「Google Webmaster Central」が正式版に。 公開日時:2007年02月15日 13:41 米Googleは2007年2月14日、サイト運営者向けのツール「Google Webmaster Central(グーグルウェブマスターセントラル)」の正式版を公開した。 Google Webmaster Central は2005年6月3日にGoogle Sitemapsとして公開された。XMLフィードをGoogleに送信することでインデックスへの掲載が可能になるなど、サイト運営者側からクローラの動作を管理できる点が特徴。その後、名称がGoogleウェブマスターツールに変更されている。 Googleのクローラ(googlebot)のクロールの監視・管理や

    Google Webmaster Centralが正式版に :: SEM Research
  • マイクロソフト、キーワード調査ツール「Keyword Forecast」を公開 ::SEM R (#SEMR)

    マイクロソフト、キーワード調査ツール「Keyword Forecast」を公開 Microsoft adCenter Labsにてキーワードの検索回数の年間推移や検索クエリ利用者の性別、年齢を表示するツールが公開された。 公開日時:2007年02月15日 14:27 米MicrosoftがadCenter Labsにてキーワード調査ツール「Keyword Forecast」を公開した。adCenter広告主でなくても無料で利用可能。 Keyword Forecastは入力したキーワードの過去1年間の検索数の推移、そのキーワード利用者のデモグラフィック(年齢と性別)を表示する。複数のキーワードを;(セミコロン)で区切って入力すると、1画面上に各々のデータを表示するため比較が可能(例 Yahoo!;Livedoor)。 Keyword Forecast http://adlab.msn.com

    マイクロソフト、キーワード調査ツール「Keyword Forecast」を公開 ::SEM R (#SEMR)
  • Yahoo!検索、関連キーワードのUIをテスト ::SEM R (#SEMR)

    Yahoo!検索、関連キーワードのUIをテスト Yahoo!検索が関連キーワードの表示位置を変更する試験を実施。 公開日時:2007年02月15日 14:46 Yahoo!検索が関連キーワードのUIをテストしている。検索ボックス直下に関連キーワードを表示する形式。以前からランダムで一部のユーザに試験提供していた。 Yahoo!検索 http://search.yahoo.co.jp/ 記事カテゴリ:Yahoo!検索 / YST 他の検索・SEO 関連の記事 ▼新刊:ネットショップSEO 2014発売されました(2014年5月) ▼Google「パーソナライズ検索による劇的な検索順位変動は都市伝説」と説明 ▼Google、カナダでローカルサービス広告を提供開始 ▼グーグルディズニーがデジタル広告分野で提携 ▼Googleインド、モバイル検索でカバディの試合情報を表示する機能追加 ▼goo,

    Yahoo!検索、関連キーワードのUIをテスト ::SEM R (#SEMR)
  • MNPでキャリア乗り換えた理由は……

    三菱総合研究所は2月13日、楽天リサーチと共同で行った、番号ポータビリティ(MNP:Mobile Number Portability)に関するネットアンケートの結果を公表した。auに移行したユーザーは端末ラインアップや企業イメージ、通話エリアの広さに、ソフトバンクモバイルは安さに、NTTドコモは通話エリアの広さや海外ローミングに魅力を感じた、という結果だ。 調査は今年1月、ネット上で行った。3万9971人に対して事前調査し、2000人をピックアップして調査の対象にした。調査ではこのほか、機種変更や新規利用などについても調べている。 ドコモかソフトバンクからauに移行した理由として最も多かったのは、ドコモからのユーザは「端末ラインアップが魅力的」(34.2%)がトップ。2位は「通話エリアが広い」と「通話料金が安い」が同率で32.9%だった。ソフトバンクからのユーザーは、1位が「通話エリア

    MNPでキャリア乗り換えた理由は……
  • 携帯向けFlashでYouTubeなどの動画再生が可能に

    米Adobe Systemsは2月12日、スペインのバルセロナで開催の3GSM World Congress 2007で、携帯向けFlashプレーヤーの新バージョン「Flash Lite 3」に動画再生機能を組み入れると発表した。Flash Lite 3は、2007年上半期中にメーカーなどに対し提供開始予定。年内には、Flash Lite 3を搭載した携帯端末や家電製品が発売される見込み。 Flash Lite 3の動画再生機能により、Adobe Flash Playerビデオフォーマットの動画が、PCだけでなく携帯電話からも楽しめるようになる。YouTubeやMySpaceなどの動画配信も、Flash Lite 3対応携帯から見ることが可能になる。 Flash Liteは、Symbian OS/S60 v2/v3やQUALCOMM BREW 2.x/3.x、Microsoft Windo

    携帯向けFlashでYouTubeなどの動画再生が可能に
  • アフリカのエイズ撲滅に携帯活用――官民が協力

    携帯電話をアフリカでのエイズ撲滅に活用――スペインのバルセロナで開催の3GSM World Congress 2007で2月13日、携帯通信業界と米政府による1000万ドル規模の官民パートナーシップ(PPP)「Phones for Health」が発表された。Phones for Healthには、携帯業界団体GSM Association(GSMA)の開発基金や米国大統領エイズ救済緊急計画(PEPFAR)のほか、Accenture Development Partnerships、Motorola、アフリカの通信業者MTNやVoxivaが参加。まずアフリカの10カ国に焦点を当て、エイズ撲滅への携帯電話の活用を目指す。 アフリカの多くの国では固定回線のインターネット接続はまだ少なく、伝染病の分布の記録媒体も紙が中心となっている。一方、60%以上の住民が携帯ネットワーク圏内に住んでおり、20

    アフリカのエイズ撲滅に携帯活用――官民が協力
  • Wikipedia創設者のWikia、新しいサイトを立ち上げ

    Wikiサイトホスティング企業Wikiaが2月13日、3つの新たなコミュニティーサイトを立ち上げた。 Wikiaはオンライン百科事典Wikipediaの創設者ジミー・ウェールズ氏の会社。Music Wikia、Marvel Comics Wikia、World WikiaなどWikiを使ったコミュニティーサイトをホスティングしている。 新たに立ち上げられたのは、テレビ映画の愛好家のためのEntertainment Community、地域情報サイトのYour Local Community政治について語るPolitics Community。 Entertainment Communityでは、ユーザーはテレビ番組のエピソードガイド、映画や俳優のレビュー、エンターテインメントに関するブログなどを作成できる。 Your Local Communityには米国のほとんどの町についてのセクシ

    Wikipedia創設者のWikia、新しいサイトを立ち上げ
  • GyaOにlivedoor検索

    ライブドアとUSENは2月14日、USENの無料動画サイト「GyaO」に、ライブドアの検索サービス「livedoor検索」を導入し、「GyaO検索」としてGyaOのトップページに追加した。 GyaO内の検索に加え、会員制コンテンツポータル「ShowTime」の検索、Google検索に対応した。検索ワードに関連した動画コンテンツを表示する機能や、タレント名で検索した際にプロフィール情報を参照できる機能も実装している。

    GyaOにlivedoor検索
  • kizasiエンジン採用の「Yahoo!トレンドワード」

    ヤフーは2月14日、ブログやニュースのテキストを解析し、話題になっているキーワードをリアルタイムで抽出・表示する「Yahoo!トレンドワード」β版を公開した。「kizasi.jp」を運営するきざしカンパニーの技術を採用した。 ブログやニュースで急に出現頻度が高まったキーワード「トレンドワード」をそれぞれ50位まで表示。トレンドワードに関連するキーワードも出現頻度順に表示する。ランキングは5分ごとに更新する。 トレンドワードの出現頻度を、24時間、1カ月間、1年間ごとにグラフで表示する機能や、トレンドワードと関係の深いニュース記事・ブログ記事を表示する機能も備えた。

    kizasiエンジン採用の「Yahoo!トレンドワード」
  • GoogleのGmail、招待制を完全廃止

    Googleが、電子メールサービス「Gmail」を一般に公開したことが、2月14日付の公式ブログで明らかになった。これまで、Gmailアカウントの取得には、既にアカウントを持っている人からの「招待」が必要だったが、今後は誰でもGmailのサイトからアカウントを取得し、サービスを利用できる。 Gmailは、日語を含む40カ国語以上に対応している。日では昨年8月に招待制が廃止されている。

    GoogleのGmail、招待制を完全廃止
  • http://japan.internet.com/wmnews/20070213/12.html

  • Japan.internet.com 携帯・ワイヤレス - KLab とシーエー・モバイル、ロボット型モバイル検索エンジンを共同開発へ

  • ビル・ゲイツ氏に聞く--フルタイムを退くまでのTo Doリスト

    ニューヨーク発--Bill Gates氏がMicrosoftのフルタイムから、パートタイムになるには、まだ1年ある。彼にはまだやりたいことがたくさんあることを考えると、これはよいことだ。 この、CNET News.comによる2部構成のインタビューの後半(編集部注:Gates氏へのインタビューの前半は、こちらとこちらの2つに分けて公開しております)では、Microsoft会長であるGates氏が自分に残された仕事のTo Doリストについて語る。それには、次のバージョンのOfficeとWindowsについて意見を出すこと、Microsoftの検索とオンライン商取引に関する戦略立案を助けることも含まれている。 「大事な仕事には事欠かない」と、Gates氏が話したのは、1月29日にマンハッタンのVista発売記念行事に参加してスピーチをした時のことで、彼はその後ヨーロッパに戻って別のいくつかのV

    ビル・ゲイツ氏に聞く--フルタイムを退くまでのTo Doリスト
  • 「モバイル広告分野には標準が必要」--3GSMで携帯業界幹部らが主張

    スペインバルセロナ発--ワイヤレス業界の主要企業は、モバイル向け広告を導入するための標準規格の策定する必要がある。3GSM World Congressにおいて現地時間2月13日、主要企業幹部2人がそう主張した。 冒頭のあいさつで、GSM Associationの最高経営責任者(CEO)であるRob Conway氏とVodafoneでCEOを務めるArun Sarin氏は、ワイヤレス業界主要企業は広告主がモバイル向け広告の配信を容易にするため、標準規格の策定に取り組むべきであると述べた。 Conway氏は「広告に関してはまったく基準が存在しない状態である」と述べた。「テレビ放送市場がかつて実施したことをわれわれも実施しなければならない。つまり、モバイル領域における広告枠を特定し、広告主がテレビ放送と比較してモバイル機器に広告を配信する価値を計る方法を考案することが必要である」(Conway

    「モバイル広告分野には標準が必要」--3GSMで携帯業界幹部らが主張
  • Wiiチャンネルで世界各国から投票できる【みんなで投票チャンネル】の配信が開始に

    任天堂は、同社の家庭用ゲーム機「Wii」のコンテンツ配信Wiiチャンネルにおいて、世界各国からのアンケートを集計できる「みんなで投票チャンネル」の配信を2007年2月14日(水)より開始した。 「みんなで投票チャンネル」は、WiiConnect24を利用して配信される二者択一のアンケートチャンネル。ユーザーは、自分の分身であるMiiを使ってアンケートの投票ができるほか、どちら一方の回答に票が多く集まるか予想し、正解数を参照することも可能だ。 また、投票結果から男女別などの分布図を見て楽しむこともできる。 アンケートには国内限定と世界共通の2種類があり、日各地のユーザーから集計するものと、世界各国の人々から集計するものがある。アンケート結果によって地域で偏った結果がでるなど、文化の違いなどを知ることも可能となる。 なお、国内限定アンケートは、毎週火、木、土に1問ずつ、世界共通のアンケートは

    Wiiチャンネルで世界各国から投票できる【みんなで投票チャンネル】の配信が開始に
  • コーラとメントスの実験玩具登場--コーラ大噴出を手軽に再現

    「The Diet Coke & Mentos Experiment」と題されたビデオ映像には、ダイエットコークの2リットルボトルに「メントス」キャンディを落とし入れると、ラスベガスのホテル「ベラージオ」の噴水ショーさながらにコーラが吹き出す様子がとらえられている(どうしてこうなるか、その原理については後述)。このビデオを見ようと、動画共有サイトのYouTubeやRevverには膨大な人がアクセスした。 一方、コロラド州の某テレビ局で科学番組の編集者を務めるかたわら、玩具作りにも従事するSteve Spangler氏は、ニューヨークで開催中の玩具見市で「Geyser Tube」という製品を披露した。Geyser Tubeは、メントスが9粒入るプラスチック製チューブで、コーラの瓶の口にねじ込めるようになっている。瓶にねじ込む方に1のピンがついていて、キャンディが落ちないように支え、反対側

    コーラとメントスの実験玩具登場--コーラ大噴出を手軽に再現
  • GoogleのAdWordsは市場の96%が利用―検索エンジンマーケティング市場調査

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    GoogleのAdWordsは市場の96%が利用―検索エンジンマーケティング市場調査
  • 「企業が宣伝のためにブロガーにお金を渡す」はNG--ビルコム調べ

    ビルコムは2月13日、「企業とブロガーの関係」に関する調査をインターネットで実施、調査結果を発表した。 調査結果によると、企業がブロガーにプレスリリースなどで積極的な情報開示することについては、72%が「賛成」と答え、その理由は「企業の最新情報を知ることができるから」であった。一方、企業がブロガーに宣伝のためにお金を渡す行為については、44.5%が「反対」と答えた。 反対の理由は「お金をもらってブログを書いたのか、当に書き手が良いと思ったのかがわからず読者の混乱を招くから」が1位で79.8%であった。なお、55.5%は「賛成」と答えており、その理由として「企業のために書いた記事の報酬を受け取るのは当然だから」(68.0%)としている。 しかし、企業からお金をもらって書いたブログの内容については、「たとえ友人や知人のブログであっても信用しない」という答えが63.0%と過半数を占めた 。 こ

    「企業が宣伝のためにブロガーにお金を渡す」はNG--ビルコム調べ
  • ネットポイント協議会設立--ECナビなど13社が悪質業者との差別化で

    ネットマイルやECナビなどインターネット上でポイントプログラムを展開する13社は2月14日、ネットポイント市場の健全発展を目的とした協議会を発足すると発表した。 今後の活動を通じ、ネットポイント事業に絡む自主ガイドラインを策定。協議会参加企業の健全性を悪質事業者と対比して訴求し、広告主や代理店が広告出稿しやすい環境を整えたい考え。 ネットポイントの協議会「日インターネットポイント協議会」(JIPC)は2007年2月15日に設立する。参加企業はネットマイルとECナビのほか、エルゴ・ブレインズ、サイバーエージェントGMOメディア、ジー・プラン、ツタヤオンライン、ディーツーコミュニケーションズ、ポイントオン、マイポイント・ドット・コム、リアラス、PeX、ポイ探――の主にポイントのマーケティング活用を提案する企業。 会長はネットマイル社長の山雅氏、副会長はECナビ社長の宇佐美進典氏がそれぞれ

    ネットポイント協議会設立--ECナビなど13社が悪質業者との差別化で
  • アイビータイムズ - 日本

    PAGE NOT FOUNDSorry, but that page cannot be found.The page might have moved to a different location or there might have been an error in the URL you were trying to access. If you believe that the link is broken, please contact us and we will look into the issue. Also, you can try using the search box above or go to our homepage.