タグ

2008年1月23日のブックマーク (5件)

  • 「おとなしめの女の子」 - シロクマの屑籠

    「あの、おとなしめの女の子って、なんかいいよね」 女の子のおとなしい仕草をみると、あの娘は御しやすいと無意識のうちに信じ込んでしまうような、そういう男の子がいる。

    「おとなしめの女の子」 - シロクマの屑籠
    mizukik
    mizukik 2008/01/23
    ひたすらキモがられるだけの「おとなしめの男の子(イケメンを除く)」の事も少しで良いから思い出してあげてください
  • 調子に乗るとか、甘えるなとか - REV's blog

    俺(ら)は上等、お前(ら)は下等、お前らが俺に意見するのは調子に乗っている(甘えている)という用法が多いようだ。 これらの台詞を使う人間が、調子に乗らず謹厳実直な行動をとっている例はあまりみかけない。 あと、「甘えるな」という言葉を使う人間は、自分が有利な立場にいるときの、雪玉を投げつける際によく聞かれる言葉なので、「厳しいルールを採用しよう」という意味なのか、「俺に都合のいいルールにしろ」という意味なのか見分けがつかない。 どちらも、発言の内容より、発言者が誰の仲間なのか、を重視するクラスタに所属する人間に良く発せられる台詞ではある。 ! 舌の根も乾かないうちに調子に乗る話 警視庁小松川署の調べでは、乗っていたのは2家族。死亡したのは運転していたとみられる30歳ぐらいの男性と小学生の男児、中学生の女の子。死亡した2人の子どもの母親ら4人も重軽傷を負った。軽傷の男の子は「近所のファミリーレ

    調子に乗るとか、甘えるなとか - REV's blog
  • yohei-y:weblog: Java からはてなフォトライフAtomAPIを使う

    はてな技術が今後目指す方向を読んだ。こういう方向性を明確に打ち出せるのがうらやましい。それに比べて自分のやっていることはなんとつまらなくて淋しいことか、と溜息が出てしまうのだった。 こちらの日記のコメントにも書いたけど、REST だの SOA だと騒いでるのは、ごくごく一部の(ちょっとだけ影響力のある)人たちだけで、ニュートラルな立場の人々はそんなことは関係なく次々とウェブサービスで面白いハックを送り出しているのだ。そして現在は、ニュートラルな側(google, amazon, hatena, etc...)が影響力を持つ時代になっている。かつてハードウェアベンダからマイクロソフトに影響力が移ったのと同じように。 僕はもうすぐ30になるけれど(ああ、ついに20代ともお別れか)次の10年を考えなければいけなさそうだ。僕はアーキテクチャの流儀(architectural style)としての

    mizukik
    mizukik 2008/01/23
  • RubyによるWSSE認証の実装 - pekeqのブログ

    PerlによるWSSE認証の実装を、Rubyに書き換えてみた。 #!/usr/bin/ruby require 'openssl' require 'open-uri' require 'base64' username = ARGV.shift || abort("need username\n") password = ARGV.shift nonce = OpenSSL::Digest::SHA1.digest(OpenSSL::Digest::SHA1.digest( Time.now.to_s + sprintf("%f", rand()) + $$.to_s)) now = Time.now.utc.iso8601 digest = Base64.encode64(OpenSSL::Digest::SHA1.digest( nonce + now + password || '

    RubyによるWSSE認証の実装 - pekeqのブログ
    mizukik
    mizukik 2008/01/23
  • atomutil - RubyでAtomPubを操作するパッケージをリリースしました - Codin’ In The Free World

    PerlのXML::Atom, XML::Atom::Service, XML::Atom::Ext::Threading, AtompubをRubyにportingしてみました。 atompubというネームスペースは既に確保されてた(ネームスペースだけ8月に確保されてて、具体的なファイルやリポジトリは何も無い…)ので atomutilという名前にしておきました。 RubyForge RDoc gem install atomutil まだDocumentやTestが足りず、非常にバギーだと思いますが、試してみたい方はどうぞ。 使い方はPerlのものとほぼ一緒です。詳しくは上のリンクからRDocを参照して下さい。 entry = Atom::Entry.new entry.title = 'My Entry' entry.summary = 'Summary' entry.updated

    mizukik
    mizukik 2008/01/23