タグ

2015年2月3日のブックマーク (12件)

  • 「読んでないけど馬鹿にする」でいいんじゃない? - 食う寝る起きる考える

    私がラノベをバカにしている唯一の理由 - 360万パワー ライトノベルに限らず、「特定のジャンルに対して表層的なイメージから批判すること」はそのジャンルの愛好者から逆に批判されます。もちろん愛好者が語る「もっと読んでから(勉強してから)批判しろ」という批判はわかるのですが、しかし、素人の口を塞ぐような言動はどうかな、と思います。もっとカジュアルに批判してもいいんじゃないかと。 はっきりいえば「ちゃんと批判できるほど知識を得る」というのは大変に高いハードルです。ライトノベルを「ちゃんと勉強しました」と言える読書量って多分50冊では利かない。何か意見をいうために何十時間もそのジャンルについての知識を蓄えないといけないとしたら、意見を言えるジャンルは非常に限られてしまう。 ジャンルに対する世間一般のイメージというのは間違っている可能性も大いにありますが、いわば「学習の省略」の機能を果たしていると

    「読んでないけど馬鹿にする」でいいんじゃない? - 食う寝る起きる考える
    mizunotori
    mizunotori 2015/02/03
    しかし皆で一斉に適当なことを言われるとさすがに訂正は不可能になるのでバランスを考えていただければ。
  • 高度に発達した気遣いは、気違いと区別がつかない

    高度に発達した気遣いは、気違いと区別がつかない

  • 英雄教室の企画書公開

    ダッシュエックス文庫編集部と、イラストの森沢晴行さんの許可を頂きましたので、英雄教室の企画書、大公開いたしますー。 新木伸「英雄教室」企画書 2014-05-12.pdf クリックすると、通常、PDFファイルが閲覧できます。リンク上で右クリックで「ファイルに保存」したあとで見ることもできます。 これはどういう種類の企画書なのか、ご説明します。 じつはウルトラジャンプ2015年02月号のインタビュー記事に詳しく書いてあったりするのですが……。 ダッシュエックス文庫のリニューアル創刊にあたって、コミカライズのコンペがありまして……。 自分のシリーズをコミカライズしてもらいたい人は、企画書を書いてくれば、コンペにかけるよ。保証はないけど、チャンスはあげるよ、みたいな雰囲気でした。 フリーランスの傭兵家業みたいなラノベ作家にとっては、大変、ありがたい話です。 そこで気合いを入れて作ったのが、この企

    英雄教室の企画書公開
  • 『[映]アムリタ』でMW文庫賞を受賞した野﨑まど先生にインタビューを敢行!

    日12月16日に発売された小説『[映]アムリタ』で、第16回電撃小説大賞・メディアワークス文庫賞を受賞した野﨑まど先生にインタビューを行った。 『[映]アムリタ』は、井の頭芸術大学の学生・二見遭一(ふたみあいいち)が、とある自主映画に出演するところから始まる。その自主映画の監督は、1年生にして天才とウワサされるつかみどころのない性格の女性・最原最早(さいはらもはや)。遭一は、彼女が撮る映画、そして彼女自身への興味から、撮影にのめり込んでいくが……。 以下に、担当の湯浅編集を交えて行った、野﨑先生へのインタビューを掲載する。先生こだわりのシーンなどについて伺ったので、ぜひご覧いただきたい。 ――では最初に、この作品を書いたキッカケを教えてもらえますか? 野﨑先生:ある日突然、母が小説を書いて、それを僕にくれたんですよ。で、何でコレをウチに送り付けてくるんだと電話で聞いたら「それは私が書いた

  • 中古でも恋がしたい 書籍化|太田岳規@田尾典丈の活動報告

    こんにちは、活動報告では最初の報告になります。 太田岳規、もとい、田尾典丈です。 題名にある通り、中古でも恋がしたいが書籍化致します。 それもあり名前を明かすこととなりました。 もう掲載は二年も前になりますが、 今でも読んでいただけている方がいるようでとても嬉しいです。 ただレーベルの方針で申し訳ありませんが、 事後の方も含めて、作品を削除させていただきました。 今まで楽しんでいただけた方、褒めていただいた方、 すべての読者の皆様に感謝致します。 GA文庫様にて、書籍化となりました。 イラストレーターは、ReDrop様です。 すでにイラストを見させていただきいておりますが、 どのキャラも非常に素晴らしいクオリティですので、 読者の皆様にも期待していただければと思います。 今後とも変わらずご愛顧いただければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。

    mizunotori
    mizunotori 2015/02/03
    この作品って「ギャルゲエ」の人のだったんだ。
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
  • エロマンガ先生シリーズで言及されたラノベタイトルまとめ - 自由なブログ

    エロマンガ先生を読んだら随時更新。 文内または脚注にタイトル(略称含む)が記述されたもののみ。 作中作のタイトルは除外。 セリフ引用だけや人物名だけの登場は未調査。 記述順:作品名 著者名 出版社 レーベル (出版社のAMW=出版社の社名だと厳密にいえば現在はKADOKAWAになると思われますが、ここでは便宜上アスキー・メディアワークスのこと) 【妹と開かずの間】 ソードアート・オンライン 川原礫 AMW 電撃文庫 とらドラ! 竹宮ゆゆこ メディアワークス/AMW 電撃文庫 【妹と世界で一番面白い小説】 Hyper Hybrid Organization 高畑京一郎 メディアワークス 電撃文庫 学校を出よう! 谷川流 AMW 電撃文庫 マリア様がみてる 今野緒雪 集英社 コバルト文庫 R.O.D 倉田英之/スタジオオルフェ 集英社 スーパーダッシュ文庫 涼宮ハルヒシリーズ 谷川流 角川書

    エロマンガ先生シリーズで言及されたラノベタイトルまとめ - 自由なブログ
  • RWBYの監督、Monty Oum氏の逝去について公式発表の翻訳 #RWBY #RIPMonty - fragment

    (追記:訳文を直しました。ショックが抜けない状態でガーッと書いたのもあり、直訳の多い文面になってしまったので、日語らしい表現に寄せて再翻訳しました。見苦しい文章をすみませんでした) 良き友人であり、インスピレーションの素であり、同僚であったMonty Oumは昨日、息を引き取りました。愛する人々に見守られながら。 発端は10日前、彼は医療処置中に重篤なアレルギー反応に陥り、昏睡状態に。それからアレルギー反応と勇敢に戦い続けましたが、回復叶わず帰らぬ人となりました。 病院スタッフの手厚いケアもあり、入院中は最後まで苦痛はなかったと思います。 MontyはのSheena、父のMony, 兄弟のWoody, Sey, Chivy, Neat、姉妹のThea, Theary、そして数えきれないファンと友人によって支えられていました。 皆が心から彼の人生の一部となれたことを誇りに思うとともに、皆

    RWBYの監督、Monty Oum氏の逝去について公式発表の翻訳 #RWBY #RIPMonty - fragment
  • 木下あかりさんの「小説家になろう」2014年のおすすめ10選

    木下あかり@にゃーん @akari_tree はいはーい、ながらくおまたせいたしました。では、あかりさんの選ぶ2014年面白かったなろう作品10選の紹介の時間ですー。

    木下あかりさんの「小説家になろう」2014年のおすすめ10選
  • ラノベを読ませたくないのでは?という疑問 - 360万パワー

    皆わかっていたけどあえて誰も触れなかったのか、薄々気がついていたと思われる事を書いた記事が沢山読まれました。 今のところ、その記事だけで1.5万PVくらいです。 私がラノベをバカにしている唯一の理由 - 360万パワー はてブやtwitterだけでなく、いくつかのブログには言及してもらい、見つけたブログは読ませてもらいました。 記事はどれも興味深いのですが、具体的なラノベを挙げて紹介してくれたらよかったのに、と思います。 叩かれて傷ついた私にやさしく寄り添って、ラノベへの正しい道を示して欲しいのです。 オタク趣味界隈では布教という言葉をよく使いますが、バカにしている人にも布教し、改宗を目指すことはしないのでしょうか? 厚かましいお願いかもしれませんが、私のようにラノベを読まずに否定する人に対し、どんな作品を読ませたいか、どんなラノベ読んだら考えが変わると思うのか、教えて欲しい。 すごく気に

    ラノベを読ませたくないのでは?という疑問 - 360万パワー
    mizunotori
    mizunotori 2015/02/03
    追記してます。 http://kazenotori.hatenablog.com/entry/2015/01/31/171831 その他にもいろいろ書いてるんですよ。
  • ライトノベルが馬鹿にされる状況論 - ヲタ論争論ブログ

    この頃俄かに、ライトノベルをめぐる議論が賑やかになってきた。何故、ライトノベルは馬鹿にされるのか? 或いは、「何故いま、それが考察されなければならないのだろう?」 あれこれと解釈や考察やがなされているけれど、実のところ答えは簡潔かつ明瞭で、「今期(2015年冬)のラノベ原作アニメが不作揃いだったから」に尽きるのではないかと思う。 実際に不作かどうかは個々人の感想に委ねられると思うのだけれど、テイストの似た四つのラノベ原作アニメが「クソアニメ四天王」「四大クソアニメ」などと並び称され、あちこちのブログやまとめサイトで面白おかしく取り上げられている。 このあたりから最近のラノベ議論は起こっている、もしくは再び火がついているように見える。 要するに「ラノベ叩き」はアニメにおける各ジャンルの力学の問題なんである。実際、この話題はアニメのクールが入れ替わるたびに形を変えて現れる。「良作」が揃えば話題

    ライトノベルが馬鹿にされる状況論 - ヲタ論争論ブログ