ブックマーク / www.itmedia.co.jp (26)

  • JR山手線、全駅の発車標で「待ち時間」表示へ 「約○分後」と分かりやすく通知

    JR東日は10月15日、山手線全駅のホーム上の発車標で、列車が駅に着くまでの時間を表示すると発表した。「約○分後」と明記し、待ち時間を乗客に分かりやすく伝える。2019年11月~20年7月に切り替えを進める予定で、20年春に開業予定の新駅「高輪ゲートウェイ」も対象とする。 大半の時間帯では、待ち時間を表示する代わりに、発車時刻の表示を取りやめる。早朝・深夜など数が少ない時間帯では待ち時間を表示せず、従来通り発車時刻を表示する。 一部の駅で発車標をLCDに置き換え 発車標の視認性を高めるため、東京支社が管轄する一部の駅で、画面を従来のLED(発光ダイオード)からLCD(液晶ディスプレイ)に変更することも決まった。対象となる路線は、山手線、中央線、中央・総武線、京浜東北線、横須賀・総武線の計28駅。置き換え工事は20年7月までに完了する計画だ。

    JR山手線、全駅の発車標で「待ち時間」表示へ 「約○分後」と分かりやすく通知
    mjh
    mjh 2019/10/16
    今まで無かったのが不思議なくらい。
  • JR東日本と「Googleアシスタント」が連携 新幹線の空席、列車の運行状況を「OK Google」で聞ける

    東日旅客鉄道(JR東日)は9月27日、新幹線の空席情報と列車の運行情報をGoogleの音声アシスタント「Googleアシスタント」に10月から順次提供すると発表した。ユーザーは、対応するスマートスピーカーやスマートフォンなどに「OK GoogleJR東日につないで」と呼び掛けると、情報を音声で受け取れるようになる。 空席情報の照会に対応するのは、東北・北海道新幹線、秋田新幹線、山形新幹線、北陸新幹線。対象の設備は普通車、グリーン車、グランクラス(最上級シート)。インターネット予約限定の割引切符「えきねっとトクだ値」など、割引商品の空席情報は対象外となる。サービス開始は10月1日から。 運行情報は、JR東日が管轄する全ての在来線と新幹線に対応。30分以上の遅延が発生する場合や遅延が幅広い路線に及んでいる場合、事故や輸送障害などで運休が発生している場合などに知らせる。同社のBRT(バ

    JR東日本と「Googleアシスタント」が連携 新幹線の空席、列車の運行状況を「OK Google」で聞ける
    mjh
    mjh 2019/09/28
    アレクサぷりーず
  • オフィスは「PC画面の中」!? Web会議の一歩先、広がる「空間共有」のいま

    近年、テレワークを導入する企業が増えている。社員が自宅で育児や介護を行いながら働けるようにするため、地方在住の優秀な人材を採用するため、通勤・出張にかかる移動時間を削減するため――と、多種多様な目的に合わせて導入が進められている。 ただ、テレワークを導入したことがある企業ほど、テレワークならではの課題に気づいているはずだ。チャットツールやWeb会議ツール越しでは「その人がいま何をしているか」が伝わりづらい、話し掛けづらい、ふとした雑談からアイデアやひらめきが生まれにくい……。実際、テレワークを導入した中小企業の23.8%が「社員同士のコミュニケーションに課題を持っている」というデータもある(総務省の調査より)。 そうした課題を乗り越えるべく、じわりと注目を集めている手法がある。PCやタブレット端末の画面内に、別の拠点の様子を常に映し出す「空間共有」というアプローチだ。 上司はディスプレイの

    オフィスは「PC画面の中」!? Web会議の一歩先、広がる「空間共有」のいま
    mjh
    mjh 2019/03/07
    空間共有は、やり過ぎだと思う。 SlackやMattermostの共用チャンネルで充分。
  • 新幹線の指定席・自由席、「Suica」で乗車 JR3社、19年度末から

    JR東日JR北海道JR西日は6月5日、ネット上で各新幹線の指定席か自由席を予約し、交通系ICカードを自動改札機にタッチして乗車できるサービスを、2019年度末をめどに導入すると発表した。 東北・北海道、上越、北陸、山形、秋田の各新幹線全区間の停車駅で利用できる。駅の窓口や券売機に立ち寄ることなく、チケットレスで乗れるのが特徴だ。 予約サイト「えきねっと」(JR東日JR北海道)か「e5489」(JR西日)で、新幹線の指定席、自由席を予約する際、「Suica」「Kitaca」「ICOCA」など手持ちの交通系ICカードの情報を登録しておく。同じ列車、同じ行程なら、1回の予約で6人までサービスを利用できる。 新サービスの開始日や料金などは、決まり次第発表するとしている。JR東日のチケットレスサービス「モバイルSuica特急券」は、新サービスの開始に合わせて提供を終了する。 似たサー

    新幹線の指定席・自由席、「Suica」で乗車 JR3社、19年度末から
    mjh
    mjh 2018/07/02
    現在のモバイルSuica特急券は「受け取り」操作が必要でJR東海のサービスと比べると利便性が大きく劣っていたので大歓迎。東海は利用者のことを考えたら参加しないという選択はあり得ないと思う。
  • 日比谷線、車内BGMを試験導入 クラシック音楽で「より快適に」

    東京メトロは1月24日、日比谷線「13000系」車内でクラシック音楽やヒーリング音楽を流す取り組みを始めると発表した。29日から日中時間帯の一部で試験導入する。通勤用列車で営業時間内にBGMを放送するのは、国内初の試み(同社調べ)。「より快適な車内空間を提供する」という。 イベント列車の運行時や車両点検時に使う車内スピーカーを活用する。対象区間は日比谷線中目黒駅~北千住駅間(東武スカイツリーライン内は放送しない)。「月の光」(クロード・ドビュッシー作曲)、「ノクターン」(フレデリック・ショパン作曲)などクラシック音楽の他、「朝風を開いて」(Mitsuhiro作曲)といったヒーリング音楽も流す。 29日から「当面の間運用する」という。利用者から意見を募り、有用性を検討する。 【訂正履歴:2018年1月25日1時05分更新 ※初出時、対象区間を「目黒駅~北千住駅」としていましたが、「中目黒駅~

    日比谷線、車内BGMを試験導入 クラシック音楽で「より快適に」
    mjh
    mjh 2018/01/25
    クラッシック音楽が嫌いという人も一定数存在する。「多様性の尊重」に逆行していると思う。
  • iPhoneやiPadでフルセグを ソフトバンクBBの「デジタルTVチューナー」

    ソフトバンクBBは、iPhoneiPadで地上波/BS/CSのデジタル放送が見られる「デジタルTVチューナー」を発表した。同社オンラインショップおよびSoftBank SELECTIONの取り扱い店で、12月22日から販売を開始する。オンラインショップでの販売価格は1万5800円を予定している。 →「ながら見モード」搭載:iPadiPhoneテレビをワイヤレス視聴、ソフトバンクBBが「デジタルTVチューナー」を発売 デジタルTVチューナーの体はピクセラ製。3波対応のチューナーとリアルタイムトランスコーダー、無線LANアクセスポイント機能を内蔵しており、デジタル放送をいったんH.264形式の動画に変換して、iPhoneiPadなどにワイヤレスで転送する。 デジタルTVチューナー体には操作部はない(写真=左)。裏面には、左からminiB-casカードのスロット、サービス端子(USB

    iPhoneやiPadでフルセグを ソフトバンクBBの「デジタルTVチューナー」
    mjh
    mjh 2011/12/24
    きのうから使っているけどいろいろな不具合で...
  • 「高級Netbook…だと…?」 iPadの活用法を考えてみる

    iPadを使い始めてから3週間以上が経過したが、アプリがクラッシュするという問題には比較的頻繁に遭遇する。以前のリポートでも紹介したように、アプリのレビューコメントがユーザーからの不具合やクラッシュ報告で埋まっているといった事態もめずらしくない。iPad発売からアプリをリリースするまでの準備期間が非常に短く、しかも開発者のほとんどは実機に触れることなくiPadアプリをApp Storeに登録しているような状態だったからだ。 例えば、iPadの無料カテゴリで人気のある「ABC Player」だが、これも実機テストは行っておらず、最後までAppleから提供されたエミュレータのみで開発したという話だ。同アプリは米TVネットワーク「ABC」の番組を広告付きで無料視聴するためのアプリで、発表から10日で20万回以上のダウンロードを達成したという(つまりその時点では、iPad全ユーザーの2人に1人が同

    「高級Netbook…だと…?」 iPadの活用法を考えてみる
    mjh
    mjh 2010/05/01
    キーボード入力まわりは時間をかけてでもちゃんとして欲しいな。
  • まだAppleストア店員も見ていないiPad

    iPad発売が迫っているが…… iPadが数日後に発売されるが、Appleストアの店員もまだ同製品を目にしていないという。店員らは現在iPadについてのトレーニングを受けているところだが、ある店員は「店長も含めて、自分が知っているAppleストア従業員は誰もiPadを見ていない」と語る。Appleの秘密主義がこのような状況を作り出しており、ジーニアスもiPadの修理方法をまだ知らないという。iPhone発売の時も、店員が同製品を実際に目にしたのは発売の1時間前。さらにある店舗にはAppleから2つの荷台が届けられ、うち1つはおとりだったという。 Want to see the iPad? So do Apple store employees(Reuters) Project Natalは10月29日発売? Microsoftの新しいゲームコントローラー「Project Natal」は10

    まだAppleストア店員も見ていないiPad
    mjh
    mjh 2010/04/01
    確かに...。 以前、オンラインのApple Storeで購入した初代iPod touchがすぐに故障して、銀座のリアルAppleストアに持ち込んだら、店員さんが「iPod touchだっ!!」と言って珍しそうに眺めていたのを思い出す。
  • 見えにくいSnow Leopardの明と暗

    アップルがMac OSの新バージョン「10.6 Snow Leopard」をリリースして、約1カ月が経過した。10.4 Tiger、10.5 Leopardと、豊富な新機能を加えてきたアップデートに比べて、Snow Leopardには新しい機能が少なく、マイナーチェンジに過ぎないようにも見える。だが、実際は多くの技術的な変更と追加を含んでおり、特にデベロッパにとっては見過ごせないリリースとなっている。 Snow Leopardで加わった技術に触れる前に、まずなくなったものから確認しておこう。それはPowerPCのサポートだ。インテル製CPUを採用する前、1994年から2006年まで使われてきたPowerPCにSnow Leopardは対応しない。最後のPowerPCベースのMac(Power Mac G5)が生産完了を迎えてからすでに3年以上が経過していることを思えば、やむを得ないとも言え

    見えにくいSnow Leopardの明と暗
    mjh
    mjh 2009/10/06
  • リーナス・トーバルズ、10月に来日

    Linuxカーネルの生みの親にしてThe Linux Foundationのフェローでもあるリーナス・トーバルズ氏が10月に来日し、Rubyのまつもと氏などと「第1回 Japan Linux Symposium」の基調講演を行うことが明らかとなった。 Linuxカーネルの生みの親にしてThe Linux Foundationのフェローでもあるリーナス・トーバルズ氏が10月に東京で開催される国際技術シンポジウム「第1回 Japan Linux Symposium」の基調講演のため来日することが明らかとなった。 このシンポジウムは、The Linux Foundationが10月21~23日にかけて開催するもので、初日の基調講演は「OSS/Linuxが拓くオープン・イノベーション」をテーマに、トーバルズ氏のほか、Rubyのまつもとゆきひろ氏やウィキノミクスの共著者であるアンソニー・ウィリアムス

    リーナス・トーバルズ、10月に来日
    mjh
    mjh 2009/06/30
  • NHKと在京キー局、新東京タワー利用決定 “元祖”タワーは「利用継続へ協議続ける」

    東武鉄道と新東京タワーは12月11日、東京墨田区に建設予定の新東京タワーについて、NHK・在京民放キー局5社と利用予約契約を結んだと発表した。地上デジタル放送に完全移行する2011年以降、電波塔の機能を東京タワーから新タワーに移す。 この発表を受け、東京タワーを運営する日電波塔は12日、コメントを発表した。「(新タワーへの移行は)1つの方向性として真しに受け止めている」としながらも、今後も東京タワーを継続利用してもらえるよう、各局と協議を続けていくという。 同社は「東京タワーは、関東圏の地上デジタル放送の親局として十分な機能を発揮している」と主張し、非常時の電波の予備送信所としての活用を提案する。 また「在京テレビ局6社以外で東京タワーを利用しているFM局や独立UHF局には、今後も継続利用してもらえるだろう」とコメント。通信事業者向けサービスなど新たな活用法も検討していく。 日電波塔は

    NHKと在京キー局、新東京タワー利用決定 “元祖”タワーは「利用継続へ協議続ける」
    mjh
    mjh 2008/06/13
    MXだけ残れっていうのは会社のエゴ。
  • New Generation Chronicle:小飼弾--35歳からのプログラミングこそ無上の至悦 (1/9) - ITmedia エンタープライズ

    小飼弾――35歳からのプログラミングこそ無上の至悦:New Generation Chronicle(1/9 ページ) 豊富な実績で多くの開発者を先導する存在になりつつある人物を取り上げる「New Generation Chronicle」マエストロスレッド。こちらの第1回は、ブログ「404 Blog Not Found」などでも知られる小飼弾氏だ。 次代の開発者の素顔と、その交友関係をソーシャルグラフ化する目的ではじまった「New Generation Chronicle」。斉藤のり子さんにはじまった「Web2.0系スレッド」、井上恭輔さんにはじまった「バイナリアンスレッド」に引き続き、すでに豊富な実績で多くの開発者を先導する存在になりつつある人物を「マエストロスレッド」として紹介していきたい。現在、大いに名が知られる彼らがたどってきた道と、経験によって養われた見識からは、次世代の開発者

    New Generation Chronicle:小飼弾--35歳からのプログラミングこそ無上の至悦 (1/9) - ITmedia エンタープライズ
    mjh
    mjh 2008/01/10
  • 「開発者の自由な裁量こそが生産性向上のカギ」

    今年2回目の開催となるMIJSのカンファレンスでは、Ruby開発者のまつもとゆきひろ氏と日Javaエバンジェリストである丸山不二夫氏による対談形式の講演が行われた。 国産アプリケーションソフトウェアベンダーの連携団体であるMIJS(Made In Japan Software)コンソーシアムは、11月29日に「第2回MIJSカンファレンス『Japan』」を開催。午後のメイントラックでは、日発の軽量オブジェクト指向プログラミング言語であるRubyの生みの親で、ネットワーク応用通信研究所と楽天技術研究所の両社でフェローを務めるまつもとゆきひろ氏と、UNIXやJava教育で知られる稚内北星学園大学の教授で、日Javaユーザーグループ会長の丸山不二夫氏の2人が登壇した。 今回は丸山氏がホスト役を務め、まつもと氏とともにRuby成功の要因や、日のソフトウェア開発者が世界で活躍するための条

    「開発者の自由な裁量こそが生産性向上のカギ」
    mjh
    mjh 2007/12/03
  • Google、GWTでiPhone向けRSSリーダーを開発

    Googleは9月26日、Google Web Toolkit(GWT)によってAppleiPhone向けRSSリーダー「GWT Feed Reader」を開発したことをブログで明らかにした。 GWTはJavaScriptを使ってAjaxアプリケーションを開発するツールで、8月末に正式版になった。ブログによると「GWTとiPhoneは両方とも非常にクールなテクノロジーなので」、両方の特徴を生かしたアプリケーションとしてRSSリーダーを作成することにしたという。 Google AJAX Feed APIに、iPhone向けに開発したユーザーインタフェースを組み合わせたものだという。iPhoneだけでなく、PCでも動作する。GWT Feed Readerのソースコードはオープンソースライセンスの下、Google Codeのサイトで公開されている。

    Google、GWTでiPhone向けRSSリーダーを開発
    mjh
    mjh 2007/11/09
  • 死語となった「ながら族」エンターテイメントの復活「radio SHARK 2」

    死語となった「ながら族」エンターテイメントの復活「radio SHARK 2」:プロフェッサー JOEの「Gadget・ガジェット・がじぇっと!」(1/2 ページ) 加速度的な情報技術の進化により、パソコン上で同時に2つ以上の処理を行うマルチタスクの実現や、インターネットの社会基盤化によるWebサーフィンやEメールの普及が、人にも普通に同時に複数のアクションを行わせるという大きな変化をもたらした。デジタルミュージックプレーヤーを聴きながらケータイ電話でEメールを送るのは朝飯前。なかには同時にお化粧をしたり、軽いブレックファーストをとるなんていう器用な「ながら族」人間も登場した。幸か不幸か、オマケにそれらの「ながらアクション」を、走行する地下鉄の中でも実現できる時代が到来した。 フォーカルポイントコンピュータなどが販売している米GRIFFINの「radio SHARK 2」もそんな普通の「な

    死語となった「ながら族」エンターテイメントの復活「radio SHARK 2」
    mjh
    mjh 2007/08/15
  • 新型Mac登場か? Appleが8月7日に発表会 - ITmedia News

    Appleの広報担当は7月31日、報道機関に電話で連絡を行い、8月7日にカリフォルニア州クパチーノの社で行うプレスイベントに招待した。同社はこのイベントでMac関連の発表を行うと説明している。それ以上の詳細は明らかにされていないが、どうやらこのイベントでは、iPhoneiTunes、iPodではなく、Appleのコア製品であるMacintoshコンピュータに関する発表のみが行われるようだ。 これを受けて、Webでは早くもMacウォッチャーの間で憶測が飛び交っている。 Mac関連の老舗の情報サイトであるThink SecretとAppleInsiderはいずれも、8月にコンシューマーデスクトップラインiMacの新モデルがリリースされる可能性を確実視している。 どちらのサイトも内部仕様については触れていないが、両サイトとも、当にリリースされるのであれば、この新型iMacは外観が一新され

    新型Mac登場か? Appleが8月7日に発表会 - ITmedia News
    mjh
    mjh 2007/08/03
    ミドルタワーMac希望。
  • 3分LifeHacking:見たWebページをすべて保存する - ITmedia Biz.ID

    自分の見てきたWebページの履歴を、より分かりやすく表示したり、閲覧したページを都度、ローカルに保存してしまう方法。ただしFirefoxのみ。 「あ、あの1時間前に見たページ、なんだっけ?」「昨日見たページ、今日いってみたらなくなっていた……」──。Web閲覧の時間も量も増える中で、こんな経験をしたことはないだろうか。 今回はFirefoxユーザー向けに、Webページの閲覧履歴を、ブラウザ標準のものよりもより詳細に、そして確実に保存する方法をご紹介する。 閲覧履歴をサムネイル画像で「Thumbstrip」 拡張機能として提供されている「Thumbstrip」(ダウンロード)は、閲覧したWebページのサムネイルを自動的に保存してくれる。ポイントは、 サムネイルがフィルムのコマのように一列に並び、マウスを置くだけでスクロールして流れをチェックできる いつ閲覧したかを「42mints ago」の

    3分LifeHacking:見たWebページをすべて保存する - ITmedia Biz.ID
    mjh
    mjh 2007/07/18
  • 今買うならどっち?――「D01NE」「D01NX」徹底比較(後編)

    前回は、イー・モバイルのデータ通信カード「D01NE」「D01NX」の仕様や使い勝手の違いについて触れた。今回は、2製品の気になる送受信速度や消費電力の違いをチェックする。さらに、現状では電波が入らない場所が多い地下施設での利用や、高速移動時の通信速度などについても検証してみた。 →今買うならどっち?――「D01NE」「D01NX」徹底比較(前編) D01NEとD01NXの送受信速度はどう違うのか PCカードタイプのD01NEとCFカードタイプのD01NXでは、カードの幅がそのまま可動式アンテナの長さの違いになっている。同じようにPCカードタイプとCFカードタイプが存在するAIR-EDGEの通信カードでも、ほぼ同じ環境であればPCカードタイプの方が通信速度が速いという傾向だった。当然、D01NEとD01NXについてもこの点が気になる人は多いだろう。 そこで、同日・同時間帯の4カ所で、D01

    今買うならどっち?――「D01NE」「D01NX」徹底比較(後編)
    mjh
    mjh 2007/06/20
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,Associated Press との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にEnterprise トップページに自動的に切り替わります。

    mjh
    mjh 2007/05/28
    ある画像に対してデータが集まっている状態ならばいいんだけど、最初の入力に対してはどのようにして判断するのだろう。「補正」と書いてあるからOCRの結果と、ある程度の相違を許容する形で突き合わせる?
  • 薄く、小さくなって新発売――カシオ、ソーラー電波タイプ腕時計「PROTREK」

    薄く、小さくなって新発売――カシオ、ソーラー電波タイプ腕時計「PROTREK」:+D Style News カシオ計算機は、アウトドアウオッチ「PROTREK(プロトレック)」の新製品「PRW-1300」2モデルを、2月28日より発売する。価格は、チタンバンド素材のPRW-1300TJが5万6700円、樹脂バンド素材のPRW-1300Jが4万2000円。 同製品は、3種類のセンサーによる方位・高度/気圧・温度計測機能や、世界5局(日2局・米・英・独)の標準電波を受信する電波ソーラー機能を搭載したアウトドアウオッチ。現在位置の把握や天候予測をワンプッシュで計測し、また目標方角をメモリーできる。 前モデル「PRW-1100」よりも体積、重量がそれぞれ約40%減、厚さが約30%減と大幅な小型、薄型化が実現した。3種類のセンサーを搭載したアウトドアウオッチでは世界最薄となる。これにより、腕へのフ

    薄く、小さくなって新発売――カシオ、ソーラー電波タイプ腕時計「PROTREK」
    mjh
    mjh 2007/05/09