タグ

ホンダに関するmk16のブックマーク (31)

  • 究極のデートカー!? ホンダ S-MXがやりすぎてしまった「実用性」の追求 【偉大な生産終了車】 - 自動車情報誌「ベストカー」

    毎年、さまざまな新車が華々しくデビューを飾るその影で、ひっそりと姿を消す車もある。 時代の先を行き過ぎた車、当初は好調だったものの市場の変化でユーザーの支持を失った車など、消えゆく車の事情はさまざま。 しかし、こうした生産終了車の果敢なチャレンジのうえに、現在の成功したモデルの数々があるといっても過言ではありません。 訳あって生産終了したモデルの数々を振り返る企画、今回はホンダ S-MX(1996-2002)をご紹介します。 ●【画像ギャラリー】 ホンダ S-MXのエクステリア&インテリアをギャラリーでチェック!! 文:伊達軍曹/写真:HONDA、TOYOTA ■S-MXをS-MXたらしめた「インテリアのあれこれ」 1990年代中盤のホンダは「クリエイティブ・ムーバー=生活創造車」と呼ぶさまざまなRV(レクリエーショナル・ヴィークル)を世に送り出していました。 ホンダS-MXはその第4弾

    究極のデートカー!? ホンダ S-MXがやりすぎてしまった「実用性」の追求 【偉大な生産終了車】 - 自動車情報誌「ベストカー」
    mk16
    mk16 2023/03/19
    >シートをフルフラットにした際にちょうど「枕元」となる位置にあるグローブボックスは、市販の「ティッシュボックス」を収めるのにジャストな寸法
  • 新卒で入社したホンダをたった3年で退職しました - 新卒で入社したホンダを三年で退職しました

    「私がいた部署では、今年に入って私を含めて4人が辞めた」と語るのは、30代の元ホンダ社員。 研究開発子会社の技術研究所に配属され、先進安全領域の開発に携わっていた。 この部署が特別ではない。今ホンダの開発現場では、若手を中心に退職者が相次いでいるという。 https://premium.toyokeizai.net/articles/-/21646 タイトルのとおり新卒で入社したホンダの研究所をたった3年で退職しました。 何故、ホンダを退職したか?? 理由は簡単です。 エンジニアとして技術開発に命を懸けて 取り組みたいと考えたからです。 ホンダの待遇はとても良かったです。 日の会社の中でも高待遇、年収も良く、 有給は必ず100%取得できます。 水曜日はノー残業デーで残業自体も 月間30時間までという制限がつきます。 堂はまるでレストランのような美味しいメシがべられ、 職場の付近に

    新卒で入社したホンダをたった3年で退職しました - 新卒で入社したホンダを三年で退職しました
  • クルマのドア、「バー型」増えたワケ 利便性やデザインだけでない、その背景 | 乗りものニュース

    クルマのドアハンドルには、手をかけて引き上げる「フラップタイプ」と、握って引っ張る「バータイプ」が存在します。かつてはフラップタイプが主流でしたが、現行のクルマはほとんどがバータイプのようです。 増加の背景に日車全体の「ある傾向」 クルマの外側のドアハンドルに、「バータイプ」のものを採用する例が増えているようです。 バータイプのドアハンドルのイメージ(画像:写真AC)。 クルマのドアハンドルには大きくわけて、下から(あるいは横から)手をかけて引き上げる「フラップタイプ」と、バーを握って引っ張る「バータイプ」があります。従来の国産車はフラップタイプを採用することが多く、バータイプを採用しているフォルクスワーゲンではこのことを、同社のクルマを購入前の人に向けたウェブページで「国産車とのちがい」のひとつとして紹介しています。 しかし現在、国内主要メーカーの乗用車ラインアップを見ると、多くのクル

    クルマのドア、「バー型」増えたワケ 利便性やデザインだけでない、その背景 | 乗りものニュース
    mk16
    mk16 2018/01/27
    >ホンダのオデッセイの助手席側のドアを(外側から)左手で開けたら左小指の皮膚をバータイプのドアハンドルの取っ手に挟まれました。
  • 【新型スーパーカブ 動画+試乗レビュー】手軽な50とパワフルな110、走りはより滑らかで上質に | ウェビック バイクニュース

  • ホンダの新型スーパーカブは何が進化したか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ホンダの新型スーパーカブは何が進化したか
  • 驚異の1億台 スーパーカブの秘密|NHK NEWS WEB

    ホンダのオートバイ「スーパーカブ」。そば屋の出前や郵便配達の、あのオートバイです。およそ60年前に生産開始。今月、ついに世界生産1億台を達成します。かの田宗一郎氏が開発を指揮。スタイルも性能も、ほとんど変わらず、とっくに“往年の名車”になっていてもおかしくないオートバイが、なぜ今も現役で生き残っているのか。その秘密を探ります。 (経済部記者 早川俊太郎) 街なかを行き交うどこか昭和の雰囲気が漂うおなじみのシルエット。それが「スーパーカブ」です。昭和33年に生産を開始。来年60周年になるスーパーカブは今月、1つの大きな節目を迎えます。世界で累計1億台の生産を達成するのです。1億台は世界のオートバイ史上初の快挙だそうです。 ところで「カブ」って、どういう意味でしょう? 英語で「猛獣の子ども」という意味です。エンジンは小さくてもパワー抜群!ということでしょうか。そこに、さらに「スーパー」をくっ

    驚異の1億台 スーパーカブの秘密|NHK NEWS WEB
    mk16
    mk16 2017/10/20
    関連:なぜ今時チューブレスタイヤではないのでしょうか? https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1082522180
  • ホンダ、カブを国内生産へ 円安で中国から日本回帰 - 共同通信

    ホンダが、ロングセラー二輪車「スーパーカブ」の生産を中国から熊製作所(熊県大津町)に戻すことが26日、分かった。コスト削減のため2012年から生産を中国に移していたが、当時と比べて為替が円安に推移していることを受け国内回帰を決断。ブランドイメージの向上を図る狙いもあるとみられる。 排ガス規制の強化に対応し、約5年ぶりに全面改良するのを機に熊で生産する。新型車は11月10日発売で、排気量50ccの「スーパーカブ50」は23万円程度、110ccの「スーパーカブ110」が27万円程度となり、いずれも約4万円の値上げとなる見込みだ。

    ホンダ、カブを国内生産へ 円安で中国から日本回帰 - 共同通信
  • News Up さよならモンキー 思い出とともに | NHKニュース

    今月1日、ネット上にバイクファンの悲鳴が飛び交いました。若者を魅了し続けてきた“名車”が一斉に生産終了と告げられたのです。小型バイクの代名詞とも言われたあのロングセラーも製造が打ち切られました。私にとっても思い出のバイクでした。根強い人気を誇ったバイクがなぜ時代にあらがえなかったのか、転換期を迎えたバイクについて、考えてみます。(ネットワーク報道部記者 飯田耕太) 「日は、ヤマハバイク生産終了のお知らせを多数しました。欲しくてたまらなくなった方は在庫を販売店にお問合せのうえお早めにお買い求めくださいm(__)m」 クラシックなフォルムで30年以上人気を誇る「SR400」、アメリカンタイプで重厚感のある「ドラッグスター」。ヤマハが生産終了を発表したのは9車種に上りました。 今月1日午前6時51分、大手バイクメーカー、ヤマハ発動機が発信したツイッターです。 「日は、ヤマハバイク生産終了のお

    News Up さよならモンキー 思い出とともに | NHKニュース
  • 新型ホンダN-BOXが200万円超え!軽自動車の価値とは? : 痛いニュース(ノ∀`)

    新型ホンダN-BOXが200万円超え!軽自動車の価値とは? 1 名前:trick ★:2017/09/01(金) 23:54:28.46 ID:CAP_USER.net ◆なぜ軽自動車の価格が上がっているのか? 軽自動車の車両価格が200万円を超える――。10年前では考えられなかったことだが、8月31日に発表され、9月1日から発売された新型ホンダN-BOXの一部グレードはついに大台を超えた。価格が上がっている理由、軽自動車の価値を新型N-BOXを交えながら考えてみたい。 ◆初代は同社史上最速で100万台を突破 いまやホンダを支える大黒柱のホンダN-BOX。初代は同社史上最速で100万台を突破し、発表されたばかりの新型シビックよりも一部のクルマ好きをのぞいた、一般の注目度は高いかもしれない。 2代目にスイッチした新型ホンダN-BOX/N-BOXカスタムの価格帯は、138万5640円〜208万

    新型ホンダN-BOXが200万円超え!軽自動車の価値とは? : 痛いニュース(ノ∀`)
    mk16
    mk16 2017/09/03
    >近所のホンダ車だけ塗装が色あせたり錆びたりしてる マジでホンダの塗装ダメだと思う、青空駐車は買っちゃダメ
  • ユニークでも中身はホンモノ!? 今話題のホンダ「NAVI」に乗ってみました! | ウェビック バイクニュース

    インド市場で感度の高い若者がターゲット まずはこの不思議なシルエットを持つ「NAVI」は、最近とくに成長著しいインドの2輪市場向けにホンダが投入したモデルです。 インドで立ち上げた現地法人、「ホンダ・モーターサイクル・アンド・スクーター・インディア」にて製造されています。 ターゲットはずばり若者層。 購買意欲が旺盛で、ファッションやトレンドに対する感度の高い、インドの「ヤング&ヤングアダルト層」向けに開発されたものだそうです。 販売方法もユニークで、スマートフォンのアプリでカラーやグラフィックを注文できて、自分好みにカスタムされた状態で手に入る仕組みを取り入れています。 39,500ルピー(日円で6万円程度)からというお手頃価格も手伝って、国でもちょっとしたブームになっているのだとか。 「ミニモト」と「スクーター」が合体 最初にNAVIを目にしたとき、失礼ながら思わず吹き出してしまいま

    ユニークでも中身はホンモノ!? 今話題のホンダ「NAVI」に乗ってみました! | ウェビック バイクニュース
  • ホンダ、9万円のバイク「NAVI」がネットで話題―インド製を日本に輸入 [インターネットコム]

    田技研工業(ホンダ)グループがインドで販売しているミニバイク「NAVI」。発表当時インターネット上で話題になったが、日でも輸入バイクを取り扱う店舗が販売を始め、再び注目の的になっている。 NAVIは、インドのHonda Motorcycle&Scooter Indiaが2016年に出したミニバイク。 大きさは1,805×748×1,039mmで、車両重量は101kg。110ccエンジンを搭載し、最高出力は5.84 kW/7,000rpm、最大トルクは8.96N・m/5,500rpm。小さく安く、かつデザインが目を引く製品として、以前から国内でも関心は高かった。 バイク・ポータルサイト「GooBike」で調べると、すでに複数の販路から購入が可能になっているもようだ。車両価格は店舗によってばらつきはあるが、8万8,000円(税込、以下同じ)とか9万3,100円といった設定が目に飛び込んでく

    ホンダ、9万円のバイク「NAVI」がネットで話題―インド製を日本に輸入 [インターネットコム]
  • ホンダ、モンキーを8月末で生産終了…排ガス規制強化で50年の歴史に幕 | レスポンス(Response.jp)

    ホンダは原付50CCバイク『モンキー』の生産を2017年8月末に終了することを決めた。ホンダモーターサイクルジャパンの加藤千明社長が3月24日に東京モーターサイクルショー2017のブース内で開いたプレスカンファレンスで明らかにした。 加藤社長は「モンキーは初代『モンキー Z50M』を1967年に発売して以来、今年で50周年を迎える。愛らしいデザインや定評あるエンジンなどで半世紀にわたり皆様からご支持を頂いたモンキーも、『モンキー・50周年アニバーサリー』と『モンキー・50周年スペシャル』をもって、残念ながら生産を終了する予定」と述べた。 プレスカンファレンス後に報道陣の囲み取材に応じた加藤社長は「既生産車については今年から排気ガス規制が強化される。小排気量車でユーロ4相当の国内のエミッション3次規制をクリアするのは技術的にも、コスト的にも非常にものすごく困難」と、モンキーの生産を終了する背

    ホンダ、モンキーを8月末で生産終了…排ガス規制強化で50年の歴史に幕 | レスポンス(Response.jp)
  • リチウムイオン電池の代替、マグネシウムで実用化へ ホンダなど - 日本経済新聞

    ホンダと埼玉県産業技術総合センター(埼玉県川口市)は世界で初めてマグネシウムを使い、繰り返し充電できる2次電池の実用化にメドを付けた。スマートフォン(スマホ)などに使うリチウムイオン電池より材料コストが大幅に安く、大きさも半分程度になる。リチウムイオンに代わる次世代電池となる可能性もある。まずスマホなど小型電子機器用に2018年の製品化を目指す。同センターがマグネシウムイオン電池の研究を主導し

    リチウムイオン電池の代替、マグネシウムで実用化へ ホンダなど - 日本経済新聞
  • ホンダとヤマハ 2輪車の生産や開発の提携で最終調整 | NHKニュース

    国内のオートバイ市場が縮小を続ける中、大手バイクメーカーのホンダとヤマハ発動機が2輪車の生産や開発で提携する方向で最終調整していることがわかりました。 関係者によりますと、ホンダとヤマハ発動機は、排気量が50CCの小型スクーターについて生産や開発で提携する方向で最終調整していることがわかりました。 具体的には、ヤマハ発動機は台湾の工場で生産している50CCスクーターをホンダの熊県にある工場での委託生産に移すことを検討します。また、宅配などで使う業務用や電動の小型スクーターを今後共同で開発することを目指します。 ホンダとヤマハ発動機は、1980年代に排気量が50CCのいわゆる原付きバイクを中心にしれつな販売競争を繰り広げ、両社の頭文字をとって「HY戦争」とも呼ばれました。しかし、こうした50CCのスクーターは日特有の規格のためにグローバル展開が難しく、価格も安いため採算が取りにくい面があ

    ホンダとヤマハ 2輪車の生産や開発の提携で最終調整 | NHKニュース
    mk16
    mk16 2016/10/05
    原一と原二のレビューサイト『間違いだらけのコミューター選び』見てるとホンダ側の質が落ちてる。生産や開発はヤマハ側に譲渡したほうがいい。
  • ホンダ タイに新工場 独自の生産ライン導入 | NHKニュース

  • ホンダ、山奥に大量の新車が雨ざらしで保管?人気車種があり得ない短納期のワケ?

    2月13日に販売開始された、6人乗りミニバンのホンダ「ジェイド」。都市部に多く存在する立体駐車場に対応した全幅1775mm、全高1530mmというボディサイズとステーションワゴンライクなスタイリング、そして25.0km/Lという優れた燃費性能が魅力だ。 発売1カ月での累計受注台数は、国内販売計画台数3000台/月を大きく上回り、5000台を超える好スタートを切ったと発表されている。また、一般社団法人日自動車販売協会連合会が発表している新車乗用車販売台数ランキングでも、2月の販売台数2789台で27位にランクインしている。 ジェイドは、ホンダの大ヒットコンパクトカー、フィットをベースとした6人乗りミニバンで、ハイブリッド専用モデルだ。ジェイドのほかにもコンパクトセダンのグレイスもフィットをベースとしている。 フィットハイブリッドは、現在沈静化しているが度重なるリコールが発生して社長交代のき

    ホンダ、山奥に大量の新車が雨ざらしで保管?人気車種があり得ない短納期のワケ?
  • ホンダは、ソニーになってしまうのか。本田宗一郎の精神を失った経営は負のスパイラルに(井上 久男) @gendai_biz

    北米市場の伸びや円安効果によって過去最高益を更新する見込みが多い日の自動車メーカー。その中で、唯一、1社のみ蚊帳の外に置かれた会社がある。それはホンダだ。かつてのソニーと同様にブランドイメージの高さから日の製造業をけん引してきたが、商品・技術戦略の失敗によって、経営の実態はボロボロになりつつある。 国内と中国で販売が落ち込み 1月30日、ホンダは大手自動車メーカーのトップを切って2015年3月期の第3四半期決算を発表した。その中で公表した1年間を通じての15年3月期決算通期の業績見通しを下方修正した。昨年10月29日に発表した中間決算発表時点での見通しとの比較では、売上高は8・9%増の12兆9000億円となるものの、業のもうけを示す営業利益は4%減の7200億円、当期純利益は5・1%減の5450億円となる。 増収減益の理由を簡潔に言えば、円安効果で増えた売上高を、品質問題に起因する販

    ホンダは、ソニーになってしまうのか。本田宗一郎の精神を失った経営は負のスパイラルに(井上 久男) @gendai_biz
    mk16
    mk16 2015/01/31
    カブにまでリコールが出たのは異常だと思う。
  • ホンダ・ゴリラにめちゃ似ている電動バイク

    モンキーの改造パーツでドレスアップできちゃうかも。 1回の充電で60km走れるバッテリーを搭載した電動バイク「フロスティEV」が熊の吉角から発表されました。充電時間は8時間と長めですが、余裕を見ても片道30kmを往復できる足としてはいいかも。 気になるのはタンクうやライトといったパーツだけではなく、フレームまでホンダのモンキー・ゴリラに似ているというところ。ハンドルの付け根はモンキーの折りたたみ機構に似ていますし、これ、もしかしたら車載いけちゃうのでは。 サイズは全長1300mm、全幅600mm、全高870mm。車両重量は69kg。電動アシスト自転車の持ち込みがOKなエレベーターなら載せて自室まで運べるサイズですね。 またタンク下にあるバッテリーボックスと、(たぶん)リアのインホイールモーターを流用していろいろ遊べちゃいそうな予感もします。 お値段は36万8,000円。スクータータイプに

    ホンダ・ゴリラにめちゃ似ている電動バイク
  • ホンダ、2月13日発売の新型ハイブリッド「JADE(ジェイド)」を先行公開

    ホンダ、2月13日発売の新型ハイブリッド「JADE(ジェイド)」を先行公開
    mk16
    mk16 2015/01/10
    >3列シートでミニバン並みの居住性を確保しつつ、立体駐車場にも対応する都市型乗用車
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mk16
    mk16 2014/11/25
    >2011年以降、原動機付二輪車「スーパーカブ」でもリコールが5回続いている。