タグ

ランドクルーザーに関するmk16のブックマーク (1)

  • トヨタ「ランクル」が没個性車にならない理由

    デビュー65周年を迎えたランクルが注目を集めている 今年デビュー65周年を迎えた、日で最も長い歴史を持つクルマが、ここへきてちょっとした注目を集めている。トヨタ自動車「ランドクルーザー」、通称ランクル。四輪駆動(4WD)方式の格的なSUV(スポーツ多目的車)だ。 ランクルは、1951年に警察予備隊(現・陸上自衛隊)の要請で開発された、「トヨタ ジープBJシリーズ」を原点に持っており、悪路を走るタフさが売りだ。「ランドクルーザー」という名称になったのは、1955年の「20シリーズ」から。現在は、シリーズの頂点に立ち、ラグジュアリーなワゴンタイプとして進化した「ランドクルーザー200」、オンロードの扱いやすさも重視した「ランドクルーザー プラド 150」などのシリーズがある。 そのランクルが2年前の8月、再び動き出した。ディーゼルエンジンの排出ガス規制強化に伴い、2004年を最後に日での

    トヨタ「ランクル」が没個性車にならない理由
    mk16
    mk16 2016/06/20
    ハイラックスにも触れて欲しかった。
  • 1