タグ

2017年6月8日のブックマーク (14件)

  • 周辺から孤立した国 3日目 | はしりがき

    周辺8ヶ国に断交されて3日目。1日目に牛乳・ヨーグルト・ジャポニカ米が消え、2日目に鶏肉が消えて、ジュース・アイスクリームが消えかけてるこの国。仕事が終わると頭の中は「は~。次は何が消えるんだろう。」でいっぱいです。 もはや小さいスーパーに行っても無駄なので、僅かな望みを胸に大きいスーパーへ。周辺8ヶ国に断交されて3日目。1日目に牛乳・ヨーグルト・ジャポニカ米が消え、2日目に鶏肉が消えて、ジュース・アイスクリームが消えかけてるこの国。仕事が終わると頭の中は「は~。次は何が消えるんだろう。」でいっぱいです。 もはや小さいスーパーに行っても無駄なので、僅かな望みを胸に大きいスーパーへ。 牛乳コーナーに品物復活 何もなかった牛乳コーナーに品物が復活してる。遠目で見た時は品物=牛乳と勝手に認識してテンションが一気に上がったものの、近づいてみるとSkimmed milkでした。無脂肪乳はちょっと。。

    周辺から孤立した国 3日目 | はしりがき
    mk16
    mk16 2017/06/08
  • なかまはずれにされた国 2日目 | はしりがき

    昨日のクリティカルヒットを受けて、1日目で牛乳とヨーグルトが姿を消してしまった所にいます。「もしかしたらこれは夢かもしれない。実は在庫持ってたりするでしょ。」なんて考えながら別のスーパーまで行ってみました。昨日のクリティカルヒットを受けて、1日目で牛乳とヨーグルトが姿を消してしまった所にいます。「もしかしたらこれは夢かもしれない。実は在庫持ってたりするでしょ。」なんて考えながら別のスーパーまで行ってみました。 やはり牛乳はなかった。 これは悪夢ではなくて現実らしい。もう乳製品を楽しむ楽しい朝タイムはないんだ。状況は1日目より深刻でジュースすら消える寸前。牛乳もジュースもMade in KSAだから仕方ないよね。既に定番のオレンジジュースとかアップルジュースはなくなっていて、マンゴージュースとかストロベリージュースとか人気なさそうな物が残ってるイメージ。 冷蔵庫に肉がない 1日目に存在を確

    なかまはずれにされた国 2日目 | はしりがき
  • ダイソー300円モバイルバッテリーの正しい使い方 - ブログ/こばさんの wakwak 山歩き

    何気なくボロクソ書いたモバイルバッテリーの記事 が、50,000アクセス/半日 という(私の価値観では)驚異的な数値をはじき出してしまい、ダイソー法務部からの電話に怯える生活が始まってしまったと思うと憂で仕方ありません。 人口1億ちょっとのうち、日常的にネットを使ってる人が半分の5000万人と仮定して割ると1000人に1人、つまりラッシュ時の山手線1編成あたり2〜3人は私のサイトに来て頂いた計算になるんですよねっ さて、代を重ねるごとにポンコツ化していくダイソーモバイルバッテリーですが、とりあえず3代目は充電注意!であるという見解には変わりないものの、初代・2代目には品質のバラツキが多い以外にはこれと言って大きな問題はありません。 唯一不満があるとすれば、「容量(出力)が少なさすぎて、まともにタブレットやスマホが充電できない」 というくらい? くどいようですが、3代目が抱える逆流問題に比

    ダイソー300円モバイルバッテリーの正しい使い方 - ブログ/こばさんの wakwak 山歩き
  • 日本水産、世界で類を見ない「マダコの完全養殖」に成功

    水産が、マダコの完全養殖技術の構築に成功したと発表した。完全養殖の成功例は国内外合わせて数件しか報告されておらず、画期的な成果という。 日水産は6月8日、これまで困難とされていたマダコの完全養殖技術の構築に成功したと発表した。マダコの養殖は、幼生が成長する前に死滅してしまうケースが多く、完全養殖の成功例は国内外合わせて数件しか報告されていなかった。 現在の魚介類市場では、タコ類は年間7~10万トンが流通。その全てが天然の漁獲物で、養殖物は市場に出回っていない。そのため、事業化に成功した場合は水産業の在り方を大きく変える可能性がある。 天然のマダコは、卵から孵化した幼生が海中を浮遊したのち、海底に定着してから成長を始める。しかし、養殖では飼育環境の整備が難しいため、着底する前に幼生の大半が死んでしまうという。 こうした課題を解決するため、日水産の大分海洋研究センターは、(1)親ダコに

    日本水産、世界で類を見ない「マダコの完全養殖」に成功
  • 巨人、球団ワースト更新の泥沼13連敗・・・投手陣崩壊13失点で西武に大敗 : なんじぇいスタジアム@なんJまとめ

    June 08, 201720:37 巨人、球団ワースト更新の泥沼13連敗・・・投手陣崩壊13失点で西武に大敗 カテゴリ読売ジャイアンツ埼玉西武ライオンズ http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/51452762.html巨人、球団ワースト更新の泥沼13連敗・・・投手陣崩壊13失点で西武に大敗 転載元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1496920551/ 巨人13連敗 投手陣崩壊13失点で西武に大敗 <日生命セ・パ交流戦:西武13-2巨人>◇8日◇メットライフドーム 巨人が西武に大敗し、球団史上最長の連敗を13に伸ばした。 初回に栗山の適時打で先制を許すと、3回には外崎に満塁弾を浴びるなど一挙6失点。4回には源田のプロ1号2ラン。5回には金子侑の今季1号3ランでさらに

    巨人、球団ワースト更新の泥沼13連敗・・・投手陣崩壊13失点で西武に大敗 : なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
  • ニュータウンで高齢化 自動運転車を活用する実証実験へ | NHKニュース

    国土交通省は、郊外の大規模団地「ニュータウン」で高齢化が急速に進み車を運転できない人が増えていることから、自動運転車を生活の足として活用する実証実験を行うことになりました。 具体的には、戦後に開発が進んだ郊外の大規模団地「ニュータウン」で高齢化が急速に進んで車を運転できない人が増えていることから、自動運転車を生活の足として活用する実証実験を行うとしています。 利用者がスマートフォンで自宅に自動運転車を呼んで病院やスーパーなどを往復する使い方を想定していて、今後、参加するニュータウンを募ったうえで、来年度、実施する方針です。また、高齢化で熟練の運転手が減っている除雪車や、全国的に運転手不足が深刻化しているバスの自動運転化に向けた取り組みも進めていくとしています。 石井国土交通大臣は、8日の会議で、「具体化の検討を進めながら課題を明らかにし、自動運転の実現に向けた取り組みを加速したい」と述べま

    ニュータウンで高齢化 自動運転車を活用する実証実験へ | NHKニュース
    mk16
    mk16 2017/06/08
    準天頂衛星システム『みちびき』が絶対に必要な実験。
  • 東京電力と中部電力 火力発電事業統合で最終合意 | NHKニュース

    mk16
    mk16 2017/06/08
    冷却塔を極力スターリングエンジン発電化する努力もお願いします。
  • 常温亜鉛めっきローバル | ローバル株式会社

    ローバルの特長 特長1ー強力 特長2ー簡単 特長3ー短工期・低コスト 常温亜鉛めっきとは 各種認証について 国土交通大臣認定 建設技術審査証明 検証データを見る 屋外暴露試験 溶融亜鉛めっきとの比較 他社塗料系との比較 ローバルを使う 塗装方法 使用用途 使用道具 ケーススタディ ケーススタディ01 ケーススタディ02 ケーススタディ03 ケーススタディ04 ケーススタディ05 製品情報 プロダクト ローバル 厚膜ローバル エポ ローバル ローバルアルファ ローバルシルバー 水性ローバル ローバルエコタイプ ローバルシルバーエコタイプ ALMZ カバー&クリーナー ニュージンクカバー マットカバー メッキカバー 低臭クリーナー 製品を比較する、探す ぴったりのローバルを探す 製品の色変化 製品相関図 製品比較表 各種資料ダウンロード お問い合わせ・サポート お問い合わせ・サポートTOP

    mk16
    mk16 2017/06/08
    >塗る亜鉛めっき、ローバル←特にホームセンターガチ勢が買いそうな商品。
  • サンポールメッキ:作る人 (つくるんちゅ)日記

    誰が考えたか、 市販の洗剤サンポールで、金属をメッキしちゃおう! ‥という、すごい裏技があります かなり以前の個人ホームページ等で、作業風景を公開している人が、何人かいます。 趣味にも仕事にも使えそうなので、僕も自宅で、いろいろサンポールメッキの実験をしてみました。 結論から言うと、コツは要りますが、家庭でカンタンに小物のメッキ作業が可能です。 試した素材は、銅、錫(スズ)、亜鉛、ニッケルの4種類。 今回から、7回の予定で、その実験のレポートを連載して行きます。 ⇒ 1,サンポールメッキの準備/予備実験 2,廃液処理についての考察 3,銅めっき編 4,亜鉛めっき編 5,錫(スズ)めっき編 6,ニッケルめっき編 7,サンポールメッキのまとめ 材料/道具を準備 まずは、タイトルの、サンポール‥。 この裏ワザは、トイレ洗剤の商品名を取って、サンポールメッキと呼ばれます。 おそらく、最初に考えた人

    mk16
    mk16 2017/06/08
    『実験! サンポールでステンシル!?』記事は物凄く可能性を感じる。
  • 元祖!? サンポール電気メッキ コールマンを蘇生しよう♪ 乃万

    自宅でやる簡易メッキ実験 なるものをHPにアップして、はや何年 ・・・ そんなことをやったことすら忘れてましたが、一通のメールが衝撃を走らせました。 「 その筋では有名なサイトの、テツさんですよね ?」 ・・・ ハイ? (´・ω・`;) なんでも、DIYでメッキを掛けるような方々が増えていて、そのメッキを広めているサイトのモトネタが、このDIY道楽だというのだ。 そんな馬鹿な ・・・ と思いつつ、「サンポール 電気メッキ」 で検索してみると ・・・ うひゃ~、出てくるっ! Σ(゜д゜;) 当に自分のがモトネタなのかと信じられないものの、使う道具が 「サンポール 100円パンケース」とくりゃ、まぁ間違いないでしょう。トドメと言えば、メッキの原理の話が、まんまコピペだったりして ・・・ あ、念のため書いておきますが、引用やコピペに対してどうこう言うつもりは毛頭ないのでご安心を(^^;) そん

  • サンポールでメッキ

    最後に使ったのは6月、あれから4カ月、HONDAミニ耕運機のエンジンがかからない。やっとかかったが、回転が上がらないので畑のロータリー作業ができない。10月初旬に種を蒔かないと今年の大根はべられない。秋まきの大根は害虫が少ないので素人が作っても失敗しない。寒いときのなべ料理のためにもこの最終チャンスは逃せない。しかし春にもHONDAはトラブルだった。 キャブレターの中がサビだらけで何度もバラしてはクリーニング。完璧に内部をきれいに洗浄したはずだったが、わずか4カ月でまたサビがはびこったらしい。作業が終わったときにガソリンを空にして、キャブからも燃料が残らないよう完全にドレンしておけばよかった。季節でしか使わないエンジン作業機はすべて燃料抜きしておくのは鉄則だが、なかなかそうはいかない。わずかな燃料がもったいなくて捨てられないのだ。そのツケが修理代に消える。 普通はキャブのなかのオイルが変

    サンポールでメッキ
  • 【茨城県大洗町】 作業員の肺から2万2000ベクレル 放射性物質プルトニウム239 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【茨城県大洗町】 作業員の肺から2万2000ベクレル 放射性物質プルトニウム239 1 名前:天麩羅油 ★:2017/06/07(水) 12:58:10.11 ID:CAP_USER9 6日、茨城県大洗町にある日原子力研究開発機構の核燃料の研究施設で、袋の中から放射性物質の粉末が漏れ出し作業員5人の手袋や服などが汚染されたトラブルで、このうち1人の肺から最大2万2000ベクレルの放射性物質が計測され、原子力機構は5人を専門の施設に移し詳しい検査を行うことにしています。 茨城県にある日原子力研究開発機構の「大洗研究開発センター」の施設で6日午前、5人の作業員が燃料の貯蔵容器の点検をしていたところ、実験で使ったプルトニウムやウランを含む放射性物質の粉末が入った袋が破裂し5人の手袋や服が汚染され、このうち3人の鼻の中から最大24ベクレルの放射性物質が確認されました。 文部科学省によりますと、

    【茨城県大洗町】 作業員の肺から2万2000ベクレル 放射性物質プルトニウム239 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mk16
    mk16 2017/06/08
    ダメな人材しかいないレベルの杜撰っぷり。もう一回オイルショックでも来ない限り、この業界に優秀な人材が集まるわけがない。
  • JASRAC「クリエーターに対する敬意を持ってもらいたい」 約9000の音楽教室から使用料徴収へ 受講料の2.5% : 痛いニュース(ノ∀`)

    JASRAC「クリエーターに対する敬意を持ってもらいたい」 約9000の音楽教室から使用料徴収へ 受講料の2.5% 1 名前:ばーど ★:2017/06/07(水) 19:17:31.90 ID:CAP_USER9 日音楽著作権協会(JASRAC)は7日、同協会が管理する著作物を音楽教室で演奏する場合に、音楽教室が得た受講料の2.5%を徴収する使用料規定を文化庁に届け出たと発表した。2018年1月1日から実施する。この規定については音楽教室側が無効と主張し、7月にも東京地裁に提訴する方針を決めている。現状で両者の協議はなく、議論は平行線をたどっている。 JASRACは作詞・作曲家が持つ楽曲の著作権の使用料徴収を代行する一般社団法人。受講料収入の2.5%を徴収するのは「JASRACの管理する著作物を利用した講座」とする。渡辺俊幸理事は「先生が指導のために演奏するものも、生徒が練習で演奏する

    JASRAC「クリエーターに対する敬意を持ってもらいたい」 約9000の音楽教室から使用料徴収へ 受講料の2.5% : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 「未来の水車」でクリーンエネルギーを地産地消 水道から発電するスタートアップ、ダイキンが設立

    マイクロ水力発電は、ダムを用いた一般的な大型の水力発電とは異なり、水道管など小規模な水流から発電するシステムのこと。これまで未利用だった小規模な水力エネルギーを利用し、二酸化炭素の排出を抑えつつ電気を作れるほか、新たな大規模施設を必要としないため「各地の水道施設に普及する可能性がある『未来の水車』」(同社)として期待されている。 ダイキン工業は2013年、環境省の委託事業としてマイクロ水力発電システムの開発を始め、現在までに富山県砺波市、福島県相馬市、神戸市に納入してきた。同社のマイクロ水力発電事業をDK-Powerが引き継ぎ、自治体などに提供していく。 発生した電気はDK-Powerが送配電事業者に売電し、送配電事業者が地域住民などに提供する。自治体はシステム設置場所代としてDK-Powerから賃貸料を得る。

    「未来の水車」でクリーンエネルギーを地産地消 水道から発電するスタートアップ、ダイキンが設立