タグ

2018年3月17日のブックマーク (26件)

  • パンケーキクラッシュ - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "パンケーキクラッシュ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2015年2月) メキシコ地震でパンケーキクラッシュを起こした運輸通信省ビル ハイチ地震で倒壊した建物(右側の建物がパンケーキクラッシュを起こしている) パンケーキクラッシュにより崩壊したとされる世界貿易センタービル 阪神・淡路大震災でパンケーキクラッシュを起こした商業ビル パンケーキクラッシュ(英: pancake collapse)は、建築物の構造崩壊形のうち、「層崩壊」を指す和製英語。倒壊した階層が平たく押し潰されている様子が、パンケーキに似ていることから俗称とし

    パンケーキクラッシュ - Wikipedia
    mk16
    mk16 2018/03/17
    地震で建物の中階が潰れるアレ
  • 2019年運転開始へ クリーンな国産エネルギーに期待高まる Jパワー参画「山葵沢地熱発電所」の建設着々![Sponsored]

    天候や昼夜に関係なく安定的に発電する純国産のクリーンエネルギーとして注目されている「地熱」。国も規制緩和などで利用を後押ししている。そんな中、秋田県湯沢市で今、「山葵沢(わさびざわ)地熱発電所」(4万2000キロワット)の建設工事が2019年5月の営業運転開始を目指し着々と進められている。Jパワー(電源開発)などが出資する湯沢地熱(同市)が事業を手掛けており、予定通りいけば、東京五輪・パラリンピックの前年に、国内23年ぶりの1万キロワット超の大規模地熱発電所が稼働することになる。 23年ぶりの大規模地熱発電所 日の地熱資源量は2300万キロワットで、米国(3900万キロワット)、インドネシア(2700万キロワット)に次ぐ世界第3位の地熱資源大国となっている。ただ、その豊富な資源ほどは利用が進んでおらず、地熱発電の設備容量(計約52万キロワット)は世界第10位に甘んじており、今後の利用拡大

    2019年運転開始へ クリーンな国産エネルギーに期待高まる Jパワー参画「山葵沢地熱発電所」の建設着々![Sponsored]
    mk16
    mk16 2018/03/17
    >「山葵沢(わさびざわ)地熱発電所」(4万2000キロワット)の建設工事が2019年5月の営業運転開始を目指し着々と進められている(略)国内23年ぶりの1万キロワット超の大規模地熱発電所が稼働することになる
  • 元FBI副長官を解雇、完全な年金受給資格まであと数日

    米連邦捜査局(FBI)のアンドリュー・マケイブ元副長官(2017年5月10日撮影)(c)AFP PHOTO / ALEX WONG 【3月17日 AFP】(更新)ジェフ・セッションズ(Jeff Sessions)米司法長官は16日、連邦捜査局(FBI)のアンドリュー・マケイブ(Andrew McCabe)元副長官を、不祥事を理由に解雇したと発表した。マケイブ氏はFBIでの勤続期間が20年に達し完全な年金受給資格が得られるまであと数日というところだった。 セッションズ司法長官は声明で「アンドリュー・マケイブとの雇用関係を即時発効で打ち切った」と述べた。 米司法省は、内部調査の結果、マケイブ氏が許可なくメディアに情報を開示した上、同省の監察官に対して十分に誠実とはいえない態度を複数回にわたって取っていたことが分かったとしている。 監察官による調査は、2016年の米大統領選でドナルド・トランプ

    元FBI副長官を解雇、完全な年金受給資格まであと数日
    mk16
    mk16 2018/03/17
    SNSに中指立てた写真投稿しても許される人物の一人。
  • ベイトソンのダブルバインドの意味を身近な例で解説しよう | モットチャント

    ども、杉野です。 ベイトソンと言えばダブルバインド、と言われるほどベイトソンの代名詞のようになっているダブルバインド理論。 ダブルバインドな状況に置かれるとどんな人でも統合失調症(ベイトソンの時代は分裂症と呼ばれていた)になりうる、というのがベイトソンを代表とする研究者たちの主張です。 現代社会では普通に生活しているだけでもダブルバインドな状況が簡単に作られてしまうため、僕らはいつでも統合失調症になり得ます。 そこで今回は会社や家庭、恋愛などの例を挙げて、 人はようにダブルバインドにハマってしまうのか どういう条件が揃うと人は統合失調症になるのか ダブルバインドのよい使い方 などを解説していきたいと思います。 1.ダブルバインドとは何か ダブルバインドとは、対象者に禁止命令とそれと矛盾するメタ的な禁止命令が繰り返し提示され、対象者がその矛盾した命令から逃れられない状況のことです。 この状況

    ベイトソンのダブルバインドの意味を身近な例で解説しよう | モットチャント
    mk16
    mk16 2018/03/17
    自分にウソをついている人が取りやすい行為の一つみたい。
  • 追いかけてハイブリッド。新たなる人面犬の存在が確認される。あまりの人面っぷりにコラ疑惑も浮上したがガチでした。 : カラパイア

    ネット上ではたびたび話題に上がる「人面」をもつとされる犬、人面犬。日では都市伝説にもなっていて、追いかけられただの、話しかけられたなどという目撃談も相次いでいるわけだが、顔が妙に人間じみた犬は実際に存在する。 前回、シーズーとプードルのミックス種、シープーのトニックさんの人面犬ぶりをお伝えしたかと思うが、今回話題となっているのもやはりシープーである。 その犬の名はヨギ。1歳だ。

    追いかけてハイブリッド。新たなる人面犬の存在が確認される。あまりの人面っぷりにコラ疑惑も浮上したがガチでした。 : カラパイア
  • 「台湾旅行法」米で成立、米台首脳会談も可能に : 国際 : 読売新聞オンライン

    【ワシントン=大木聖馬】トランプ米大統領は16日、米国と台湾の高官の相互訪問を解禁する「台湾旅行法案」に署名し、同法は成立した。 米政府は1979年に台湾関係法を施行した後、政府高官の相互訪問を自主的に規制してきたが、法成立により、米台首脳の訪問が可能となる。中国が「一つの中国」原則への挑戦とみなして強く反発し、米中関係がさらに冷え込むのは必至だ。 台湾旅行法は「あらゆるレベルの米政府当局者が台湾を訪問し、台湾当局者と会談すること」や「台湾高官が米国に入国し、国務省や国防総省を含む米政府当局者と会談すること」を認める。台湾の対米窓口機関である台北経済文化代表処などの台湾側組織が米国内で経済活動を行うことを促す内容も含まれている。 法案は下院で1月に圧倒的多数で可決され、上院でも2月末に全会一致で可決された。トランプ氏が署名しなくても法案は17日未明に成立したが、トランプ氏は台湾との関係強化

    「台湾旅行法」米で成立、米台首脳会談も可能に : 国際 : 読売新聞オンライン
  • 米「台湾旅行法」成立、政府最高レベルの渡航可能に 中国反発必至

    ドナルド・トランプ米大統領とメラニア夫人(2018年3月15日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Mandel NGAN 【3月17日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は16日、最高レベルの米政府高官の台湾渡航も認める「台湾旅行法(Taiwan Travel Act)」に署名し、同法は成立した。中国の反発は必至だ。 ホワイトハウス(White House)はトランプ大統領が「米台間で全レベルの当局者の相互訪問を促進する」同法に署名したと発表した。同法は台湾をアジアにおける「民主主義の指針となるもの」と位置づけ、「台湾の民主主義的偉業は同地域の多くの国と人々を鼓舞している」としている。 これまでも米台当局者の相互訪問はあったが中国に配慮して目立たない形で行われていた。同法に大統領が署名したことは金曜日の夜に発表された。目立たせたくないニュースはこの時

    米「台湾旅行法」成立、政府最高レベルの渡航可能に 中国反発必至
  • フォード、140万台リコール 走行中にハンドル脱落の恐れ

    ニューヨーク(CNNMoney) 米自動車大手のフォード・モーターは14日、ハンドルが緩み、走行中に脱落する恐れがあるとして約140万台をリコール(回収・無償修理)すると発表した。 この問題に関連しているとみられる事故2件を認識しているとし、うち1件の負傷事故は直接的な原因になった可能性があるとした。同社によると、ハンドルを固定するボルトが緩む恐れがあるとしている。 リコールの対象車種は「フュージョン」と「リンカーンMKZ」のいずれも全モデルで製造は2014〜18年。 また、クラッチプレッシャープレートが破損し発火の恐れがあるとして別のフュージョンと「フォーカス」の計6000台もリコールの対象にした。この場合のフュージョンは13〜15年製造で、シグマGTDIエンジン搭載のB6マニュアル変速機のモデル。フォーカスはフォックスGTDIエンジンのB6マニュアル変速機の車種。

    フォード、140万台リコール 走行中にハンドル脱落の恐れ
    mk16
    mk16 2018/03/17
    ルパンのアイキャッチ思い出した→https://www.youtube.com/watch?v=xHqbAum39ME&t=4/ナイロンナットを使おう(提案)
  • GameWith、攻略情報盗用問題で謝罪文掲載 問題の経緯も報告

    他のサイトのコンテンツを許諾なく使用していた問題で、大手ゲーム攻略サイトのGameWithが謝罪文を掲載しました。サイト上では、問題の経緯も報告されています。 GameWithの発表 攻略サイト「ヘイグ」を運営する菱沼氏がTwitter上で“「北斗が如く」の攻略情報がパクられている”と声をあげたことをきっかけに、GameWithに批判が集中していたもの。この問題により、GameWithは株価の下落も報じられ、転用されていた情報を修正し菱沼さんに謝罪も行っていました(関連記事)。 発表によると、社内調査によって「エデンのマップ」「能力解放」「賞金首ハンター」「サイドミッション一覧」の4項目で画像、データ転用などの事実が確認できたとしています。なお、GameWithの「北斗が如く 攻略メディア」は、検収等を担当するディレクター2人、記事作成等を担当するライター5人(うち2人は他のチームと兼務)

    GameWith、攻略情報盗用問題で謝罪文掲載 問題の経緯も報告
  • 大手ゲーム攻略サイト「GameWith」、他サイトからの情報盗用で謝罪 勢い増す「企業型ゲーム攻略サイト」の問題浮き彫りに

    大手ゲーム攻略サイト「GameWith」が、他サイトの画像や情報をもとに記事を作成していたとして、参照元のサイトに謝罪していたことが分かりました。 GameWith側に問い合わせたところ、詳細な経緯や再発防止策などについては相手方との協議のうえであらためて発表する予定とのこと。一連の騒動については「日ごろ弊社サービスをご愛顧頂いている皆様にもご心配をおかけいたしまして大変申し訳なく思っております。謹んでお詫び申し上げます」と謝罪しました。 GameWith 徹夜で最速更新がんばってきたのがパクられて全部もってかれた 騒動の発端は、別の攻略サイト「ヘイグ」を運営する菱沼祐作(@h_yusaku)さんがTwitterで“GameWithが自サイトの攻略情報をパクっている”と声をあげたことでした。 ヘイグ - 総合ゲーム攻略Wiki 「ヘイグ」は主に家庭用ゲームを中心とするゲーム攻略サイト。菱沼

    大手ゲーム攻略サイト「GameWith」、他サイトからの情報盗用で謝罪 勢い増す「企業型ゲーム攻略サイト」の問題浮き彫りに
  • 暴走したスキーリフトが乗客を投げ散らす ジョージア【動画】

    ジョージア(グルジア)のスキーリゾート、グダウリで全リフトが暴走し、下部折返し地点で猛スピードで回転して乗客を吹き飛ばしながら前のリフトにぶつかり続けた。スプートニクグルジア語が報じた。 2018年3月17日, Sputnik 日

    暴走したスキーリフトが乗客を投げ散らす ジョージア【動画】
  • ダイソーの「500円モバイルバッテリー」をガチ検証してみた結果

    ダイソーの「500円モバイルバッテリー」をガチ検証してみた結果 公開日 2018年02月03日 9:00| 最終更新日 2021年07月20日 11:07 by ハンダマスターかしま 関連キーワード 100円ショップ  ガジェット  ガチ検証  ダイソー  モバイルバッテリー  検証 ダイソーで販売されている薄型モバイルバッテリー『1ポート モバイルバッテリ』はご存じでしょうか。 3,000mAh のそこそこ大容量タイプが 500円という安さで手に入るのが魅力的。ダイソーじゃなきゃムリゲーな低価格ですね。おそらくお値段なりの性能なんだと思いますが、もしかたら掘り出し物かも……? 望み薄な期待とは承知しつつ、ハンダマスターかしま氏にガチ検証してもらいました! ガチ検証した人|ハンダマスターかしま ダイソー|1ポート モバイルバッテリ|540円 内蔵充電池 基板 放電グラフ バッテリーに 5.

    ダイソーの「500円モバイルバッテリー」をガチ検証してみた結果
    mk16
    mk16 2018/03/17
    >結論からいえば “お値段なりかそれ以下のモバイルバッテリー” だろう。買うならそのつもりで。
  • ダイソーの5本100円アルカリ乾電池『DAISO&HW』をガチ検証してみた結果

    ダイソーの5100円アルカリ乾電池『DAISO&HW』をガチ検証してみた結果 公開日 2018年02月24日 9:00| 最終更新日 2021年07月20日 11:07 by ハンダマスターかしま 関連キーワード 100円ショップ  アルカリ乾電池  ガチ検証  ダイソー  乾電池  検証 ダイソーで販売されているアルカリ乾電池『DAISO&HW』はご存じでしょうか。 5で100円(税別)のダイソー製アルカリ乾電池シリーズのひとつですが、以前に店舗で見かけたときとはデザインが変更になっているようです。果たして中身も変わっているのでしょうか。気になるところなのでガチ検証してみました。 検証者|ハンダマスターかしま ダイソー|DAISO&HW(単3形)|108円 /5 皮むきチェック 旧モデルとほぼ同一で変化なし。 放電グラフ 終止電圧0.9Vになるまでの放電グラフ(2回のテスト中、好結

    ダイソーの5本100円アルカリ乾電池『DAISO&HW』をガチ検証してみた結果
  • 『3DCGで原型制作をした「ミルヒオーレ・F・ビスコッティ」、実はこんな風に造られていたんだよ!』

    日より予約受付開始 ! 『DOG DAYS』より、 「ミルヒオーレ・F・ビスコッティ」! 先日お伝えした通り、実はこの姫様は3DCGで原型制作を行いました! 今日は原型が出来上がるまでの制作風景を、特別に記事にしちゃいますよー!! 普段あまり語られることがない部分なので、けっこう貴重なものになる気がします。ドキドキ…。 そんな興味津々な私に色々と教えてくれるのは、ミルヒ担当の「世界のオダP」! / ̄ ̄\ / .ー  ー \  ← 世界のオダP | (●) (●) | |   (__人__) |    「 上手く説明できるか分かりませんが、がんばってみます!」 |   `i  i´  | |   . `⌒   } ヽ       } ヽ     ノ /      ヽ よっしゃ ! 早速いってみよー ! ! 【1】 キャラクターの決定 (企画担当) 今回の題材は、『DOG DAYS』 から

    『3DCGで原型制作をした「ミルヒオーレ・F・ビスコッティ」、実はこんな風に造られていたんだよ!』
  • 花粉を水に変えるマスク、その効果は医学論文で明らかに⋯なってないよ❗ | 五本木クリニック | 院長ブログ

    花粉症にお悩みの方が注目しているマスクがあります。派手に宣伝をしているので花粉症じゃない人も目にしたのでは? 宣伝しまくりの花粉を水に変えるマスクは疑問符多数このマスクの効果を実証したエビデンスとしていつか持ち出される可能性がある医学系論文が存在します この論文ですが、実はツッコミどころ満載であり、この論文を基にして 「医学的研究で効果が実証された花粉を水に変えるマスク❗」風のアフィリエイト広告が氾濫する前に先制攻撃をしておきますね。 これは某私鉄社内の広告、全車両このマスクのポスターで埋め尽くされていたとの話も耳にしました。 花粉を水に変えるマスク⋯その仕組みを化学式で考えてみると無理花粉症の原因は皆さんご存知のように植物の花粉ですよね。特に問題となっているのはスギの花粉です。花粉とういうのは、植物が次世代を生み出すためのタネであるわけで、植物の遺伝子が含まれています。遺伝子があるという

    花粉を水に変えるマスク、その効果は医学論文で明らかに⋯なってないよ❗ | 五本木クリニック | 院長ブログ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 『すごい廃炉 福島第1原発・工事秘録<2011~17年>』一般メディアが語らない前代未聞の巨大な"現場" - HONZ

    新国立競技場の建設が佳境に入った。2月からは屋根工事もはじまり、20基もの大型クレーンが同時に動き回る様子は壮観だ。敷地面積11万3000平米、総工費1500億円を超える巨大現場である。完成すると6万8000人の観客を飲み込むという。 いっぽう、福島県双葉町・大熊町ではそれをはるかに凌ぐ規模の工事が進んでいる。敷地面積は30倍の350万平米、総工費は50倍の8兆円。完了まで30〜40年かかると見積もられている福島第1原発廃炉工事だ。 新国立競技場を47都道府県それぞれに建設するような規模なのだが、その全貌が一般のメディアで語られることはない。あまりに専門的すぎるからだ。 書は土木専門誌「日経コンストラクション」に不定期掲載されている巨大現場のレポートのまとめである。それゆえに、文は土木関係者向きのお硬い内容になっている。 そもそも前代未聞の現場である。放射能に汚染されたガレキの撤去や無

    『すごい廃炉 福島第1原発・工事秘録<2011~17年>』一般メディアが語らない前代未聞の巨大な"現場" - HONZ
  • 多分Mini-ITXで最小IN WIN IW-BQ656/150N-U3の小型PC - NEXTAltair's diary

    前回、前々回からの引き続き 最終的な構成は以下のようになった -- 品名 店 値段 備考 CPU Ryzen3 2200G Amazon.com $117.83 最上級の配送オプション込み Memory CMK16GX4M2B3000C15 Jhoshin(楽天) 26,880 MB GA-AB350N-GamingWiFI TUKUMO 12,938 代理店がASKの看板架替えのニューエックスだった。ワンズなら旭だったのに SSD WDS512G1X0C TWOTOP(楽天) 22,980 Cace,PSU IW-BQ656/150N-U3 ドスパラ 10,670 cooler C7V2 ビックカメラ 5,972 その他 グリスとかヒートシンク 2,000 合計 94,401 中身の詰まり方から見てこれ以上は小さくはならないだろうという限界に近く多分Mini-ITXでは最小だろうケースI

    多分Mini-ITXで最小IN WIN IW-BQ656/150N-U3の小型PC - NEXTAltair's diary
  • Steam版『クロノ・トリガー』の「ドット絵」が抱える問題点とは何か。ユーザーによる分析と修正が進む | AUTOMATON

    Steamにて配信された『クロノ・トリガー』のドット絵を改善するプロジェクトがすでに動き出しているようだ。先月2月28日にSteam向けに発売された『クロノ・トリガー』。往年の名作が現代に蘇ったということで、前触れのない配信は全世界を喜ばせた。しかしその一方で、その移植の品質に対して疑問を投げかける声も多かった。 特に注目が集まったのは、そのドット絵だ。ストアのスクリーンショットを見てもわかるとおり、Steam版のドット絵はのっぺりとしている。ベースとされているであろう、スマートフォン版の時点でこのビジュアルが採用されていたが、ドット単位のピクセルアートが魅力の作品であるだけに、そのよさを霞ませるグラフィックには批判が集まっていた。Gamasutraに寄稿するゲーム開発者Lars Doucet氏は、同作のドット絵について大きく分けて2点を指摘している。 ひとつめにあげられているのは「フィル

    Steam版『クロノ・トリガー』の「ドット絵」が抱える問題点とは何か。ユーザーによる分析と修正が進む | AUTOMATON
  • マイナンバーカードでmacOSにログイン - AAA Blog

    先日、OpenSC 0.17.0がリリースされました。 これはマイナンバーカード内の証明書を扱うためのJPKIドライバが付属した最初のリリースとなります。 まだいくつか既知の問題を残しているのですが、Windows,Mac,Linuxなど様々なプラットフォームでJPKIを利用できる環境が整いつつあります。 今回はマイナンバーカードで自分のMacOSにログインしたり、スクリーンロックを解除する方法を紹介します。 JPKIドライバの開発状況PKCS#11 APIはほとんどの機能が動作するようになりました。SSHやPAM、Firefoxからは問題なく利用できるでしょう。 しかし、MacOSで証明書を利用するにはCDSA/Tokendに対応する必要があります。 これはもはやレガシーなフレームワークで、マイナンバーカードの証明書を扱う際にやっかいな問題があったのですが、このたび認証用証明書だけは問題

    マイナンバーカードでmacOSにログイン - AAA Blog
  • “アナログ技術大国”へと変貌する中国

    連載の第20回「ついに車載分野にも浸透し始めた中国製チップ」に引き続き、中国製のAndroid 6.0対応カーエンターテインメント/オーディオ機器の別機種の情報を扱う。今回報告の機種は中国PUMPKINのカーオーディオ機器「Car Multimedia Player」である。日ではさほど売れていないが、海外では「安価で性能がそこそこ高い」と評判の製品である。 図1は、梱包箱、製品の正面、背面および背面のカバーを取り外した様子である。多くのカーオーディオ機器と同じく2-DINサイズで外観上の特徴はない。梱包箱、製品のどこにも型名情報がないので、製品情報を正確に得ることはできない。 実際にはスマートフォンとミラーリングして使うためか、ディスプレイの表示はスマートフォンとほぼ一緒になっているので、直観的にタッチパネルで操作できる。特にマニュアルなどは不要だ。接続に必要な配線なども内包されてい

    “アナログ技術大国”へと変貌する中国
  • 全て打ち消して、私を - おのにち

    今年も3月11日がやって来ました。 あの日の私はたわむ家から飛び出して、赤子と抱き合って蹲っていました。 7年経っても未だに生々しくて、あまり詳細な話は書けないのですが、ほんの少しだけ、私があの日から学んだことを書いていきたいと思います。 最近都心部に住む人から電車が止まって帰宅するのに苦労した話、その後の計画停電の大変さを聞きました。 会津の山あいに住む私の震災は、身に迫ったものではないけれどそこはかとなく怖い、という難しいものでした。 私の家は無事で、停電も無く、流通が一時期不便になったというくらいの浅い被害でしたが、あの頃散々語られていた『目には見えないもの』が怖かったのです。 震災直後、福島県は様々なうわさで覆われました。 雨にあたることは厳禁だと言われていましたし、保育所や学校ではしばらくの間、外遊びや換気を控えていました。 比較的安全だと言われていた会津地方でも、幼い子供を連れ

    全て打ち消して、私を - おのにち
  • 検証。ダクトテープで口を塞ぐことは果たして可能なのか?

    菩薩系女子めい子 @meiminn 口をガムテープでふさがれてる描写見るたびに「これ舌でベロベロしたらガムテ取れるよね?」と思って自分の口にガムテ貼って試して見たことがあったんだけど、やっぱり簡単にガムテ取れた。描写的に美しくないから口にガムテを貼られたキャラは舌でベロベロする事を禁じられてるのだなぁと思いました。 2017-08-30 11:50:41 太刀川るい @R_Tachigawa ダクトテープなら強力だけど、皮膚にはあんまくっつかないんだよな。一周させて髪の毛を巻き込むと取れないと思うのだけど、そうなると髪の毛を切るしか対処法がなくなるし美しくない。 2017-08-30 17:50:02

    検証。ダクトテープで口を塞ぐことは果たして可能なのか?
    mk16
    mk16 2018/03/17
    映画やドラマ見てると、ガチなやつは口から後頭部間を周回させてる。
  • 花粉を水に変えることはできません

    伊藤 剛 @GoITO 丸ノ内線車中の広告が「花粉を水に変える ハイドロ銀チタンマスク」なるもの一色だったので「水に変える」って比喩で言ってんだろうと思いぐぐったら、当に「花粉、ハウスダスト、カビ等のタンパク質を分解して水に変える画期的なクリーン技術です」って書いてあった……。 drciyaku.jp/news/2017-03-0… 2018-03-13 14:46:31 伊藤 剛 @GoITO しかも「「ハイドロ銀チタン®テクノロジー」は、DR.C医薬の代表であり、医師である岡崎成実によって開発された」と書いてあったので、「岡崎成実」でぐぐると…… google.co.jp/search?q=%E5%B… こういう結果が来るわけですね。 2018-03-13 14:47:31

    花粉を水に変えることはできません
    mk16
    mk16 2018/03/17
  • 消防艇給油口に署員が誤って水、エンジン故障 修理費約2260万円を署員110人全員で弁済 : 痛いニュース(ノ∀`)

    消防艇給油口に署員が誤って水、エンジン故障 修理費約2260万円を署員110人全員で弁済 1 名前:ばーど ★:2018/03/16(金) 21:12:03.25 ID:CAP_USER9 堺市消防局は16日、西消防署臨海分署に配備されている消防艇「茅海ぼうかい」の給油口に署員が誤って水を入れ、エンジンを故障させたと発表した。 手洗い用の水を入れる給水口と間違えたという。「単純ミスで市民の理解を得られない」として、修理費約2260万円について、西消防署員約110人全員での弁済を検討するという。 発表によると、2月5日の始業前点検で、40歳代の男性消防士長が誤って水道ホースを給油口につなぎ、エンジンをかけたまま水約800リットルを注入。約15分後にエンジンが停止してミスに気付いた。 給水口は約1メートル離れ、蓋の色は青で、赤の給油口と目視で識別できるようになっていた。指さし確認をすることにな

    消防艇給油口に署員が誤って水、エンジン故障 修理費約2260万円を署員110人全員で弁済 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mk16
    mk16 2018/03/17
    >リンク元にも書いてあるけど2017年10月就航の新鋭艇だとさ 当然のようにヒューマンエラー対策取られてると思うじゃん?色分けだけって…←軽自動車に軽油ネタを思い出した。
  • 養生と布と紙のテープではどれが一番梱包向き?「配達員さんからの梱包のお願い」が非常に参考になる

    陽亮('ω')♂垢お引越し @Yohsuke_ND 《お願い🚚💨》 ただの一配達員なので言えることは限られていますが、大切なお客様の荷物を守るためですので見て頂けると嬉しいですm(_ _)mとりあえずダンボールとガムテープのお話です。 pic.twitter.com/Jt9TaiY9of 2017-12-10 14:09:28

    養生と布と紙のテープではどれが一番梱包向き?「配達員さんからの梱包のお願い」が非常に参考になる