1950年代の日本映画の黄金期に製作され、70年ぶりに発見された名探偵・金田一耕助が主人公の映画について、劣化したフィルムの修復費用を募るクラウドファンディングが3日から始まりました。 1954年に公開された横溝正史の小説が原作の映画「悪魔が来りて笛を吹く」は、フィルムの所在が長くわからなくなっていましたが、ことし1月、二松学舎大学の山口直孝教授が16ミリフィルムを発見しました。
「原爆の父」であるロバート・オッペンハイマーを描いたクリストファー・ノーラン監督の『オッペンハイマー』が公開。 時間のギミックや物理現象などを作品に取り入れ「難解」と言われることも多いノーラン映画だが、『オッペンハイマー』も主人公が物理学者であることに加え、物語が複数の時間軸で進むなど、例に漏れずかんたんとは言えない。 (C)Universal Pictures. All Rights Reserved.しかし今作の難易度を上げているのは、時間や物理の要素ではなく登場人物の多さや背景の複雑さであると思う。とにかく多くそして説明もないので、事前に何も知らないと会話の内容から推測していくしかない。 そこで『オッペンハイマー』をこれから観ようとしている方、また一度は鑑賞したものの知識を入れてからもう一度観ようと思っている方のために、登場人物やその歴史的背景についてかんたん解説したい。顔と名前が分
園山タカスケ @T_SONOYAMA 「となりのトトロ」で父娘が一緒にお風呂に入るシーンが話題のようですが、五右衛門風呂って鉄製の風呂釜を直火で温めるので火傷しないよう木の板を踏み沈めて入るんですが、子供だけだと上手く沈まなくて危険な場合があるんですよ。あと古い家の隅の方にある風呂場って暗くてめっちゃ恐いですよ(笑) 2022-08-22 12:16:49
町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中でクリント・イーストウッド監督の最新作『ハドソン川の奇跡』を紹介していました。 (町山智浩)今日はおじいさんの話ですね。 (赤江珠緒)おじいさんの話って……いやいやいや(笑)。 (町山智浩)現役最高齢の映画監督ですから。 (赤江珠緒)あ、そうね。クリント・イーストウッドさん。 (町山智浩)大先生。87才とか、なんかとんでもない…… (赤江珠緒)御年87才でいらっしゃいますか。 (町山智浩)すごいですよ。もう本当に。僕が子供の頃はまだセクシー俳優やってましたけどね。 (赤江珠緒)そうですね! (町山智浩)あ、1930年生まれの86才ですね。はい。 (赤江珠緒)もうダンディーと言えば……っていう感じでしたけどね。 (町山智浩)そうですよ。昔は。この人は、ものすごい性豪で有名でしたよね。 (赤江珠緒)えっ? そうでした?(笑)。 (町山智浩)そうなんで
明治45年に探検家の白瀬矗(のぶ)中尉が日本人として初めて南極大陸に上陸した際に撮影されたフィルムが、このほど最新のデジタル技術を用いて当時の姿に修復されました。 修復を終えたフィルムは46分間で、汚れや傷が取り除かれ輪郭が鮮明になっているほか、初期の白黒映画で一般的だったフィルム全体にオレンジ色や青色の着色を施した部分についても当時の色が復元されています。フィルムには、南極に上陸する探検隊の姿や、当時の日本人には珍しかったペンギンの群れなどが映っていて、白瀬中尉は帰国後、探検のために負ったばく大な借金の返済のため全国でこの映画を上映して回ったということです。 フィルムセンターのとちぎあきら主任研究員は「南極探検は明治時代の人たちの冒険に対する憧れを実現した一大イベントだった。修復されたことで、当時の人たちがこの映画を見てどんな感銘を受けたのか知ることができると思う」と話しています。 フィ
どうも、服部です。昭和30年代を舞台にした、2005年上映の映画「ALWAYS 三丁目の夕日」や、その続編で2007年上映の「ALWAYS 続・三丁目の夕日」を観て、「いい時代だったんだな~」なんて思った方も多いんじゃないでしょうか。一方で、「『あの頃はよかった』は全部ウソ!」というキャッチコピーが付いた、2012年発行の「ALWAYS 地獄の三丁目 本当は怖い昭和30年代」という本が出版されていたりします。 実際にはどんな時代だったんでしょうか。残念ながら著者はそのころにはまだ存在していませんので、YouTubeで動画を探してみました。すると……、あったあったありました、結構アップされているもんですね。ということで、今回はニュース映像にみる、昭和30年代の日常をまとめてみました(それにしても、昔のニュース映像の音楽って、なんかオドロオドロシいですよね)。 ●死の覚悟が必要そうな通勤列車(
本物のVHSテープを使用した特別鑑賞券 映像の歴史を語る上で欠かせない家庭用ビデオ規格VHSをめぐるドキュメンタリー映画『VHSテープを巻き戻せ!』の特別鑑賞券に、本物のVHSテープが使用されていることがわかった。 映画『VHSテープを巻き戻せ!』場面写真 同作は、映像文化に革命をもたらしたVHSの歴史をひも解くドキュメンタリー。一般家庭における映像の記録や、低予算の映画制作を可能にし、ビデオデッキの普及などで、映像をより人々にとって身近なものとしたVHSの誕生から衰退までを、アトム・エゴヤンや押井守といった世界的な著名人や日本のVシネマ関係者など、ビデオカルチャーを支えた人々のインタビューを交えて追う。 ADVERTISEMENT 「VHSテープ型」鑑賞券は、「VHSを手にしたときの記憶、感触を忘れないでほしいし、知らない人にはぜひこの感触、重みを知ってもらいたい」という思いから企画され
ロバート・デ・ニーロの役作り凄すぎワロタwwww Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 03:10:19.18 ID:Zq1npfU1.net 『ゴッドファーザー PART II』では、シチリア島に住んで、イタリア語をマスターした後に、マーロン・ブランドのしゃがれ声を完璧に模写した。 『ケープフィア』のマックス・ケイディの役作りでは歯科医に5,000ドル払って、汚い歯にしてもらった。撮影終了後、今度は20,000ドル払ってその歯を治してもらった。 『レイジングブル』ではラモッタ役にリアリティを与えるため、デ・ニーロが数カ月の間に25kgも体重を増加させた。 『タクシードライバー』では、実際に数週間にわたりNYのタクシー運転手を務め、不眠症のタクシー・ドライバー役のために 15キロ減量。 『血まみれギャング・ママ』では麻薬中毒者役のために10キロ以上体
A group of students in Norway thought it would be funny to sign up to compete in Rainbow Six Siege, a game they’ve barely played, at one of the region’s biggest seasonal esports events, DreamHack Winter 2019. The stunt worked: Due to a shortage of signups for the event, Minigolfgutta (“mini golf boys”) will now be…
「タイムスクープハンター」に出演する要潤と杏[映画.com ニュース] NHKの人気ドキュメンタリー・ドラマ風歴史教養番組「タイムスクープハンター」が、映画化されることが決まった。2008年の放送開始以来、同番組には欠かせない存在となった要潤と杏の出演も決定。要は、「『タイムスクープハンター』を映画化するということは、この番組をスタートした時点でのひとつの夢でもありました」と喜び、全力で撮影に臨んでいる。 同作は、未来に存在するタイムスクープ社から派遣されたジャーナリスト(=タイムスクープハンター)の沢嶋雄一(要)が、過去の名もなき庶民の姿を“密着ドキュメント”することで、知られざる歴史や人々の営みをリアルに体感できる番組。08年の放送で大好評を博し、10年にセカンドシーズン、11年にサードシーズン、12年にフォースシーズンと、年数を重ねるごとにファンを増やし続けてきた。 劇場版では、これ
美人タイプの移り変わりについて、維新昨今の流行ぶりを「東京日日」が報ず。 【1887年/明治20年03月20日/朝日】 当世女の骨格 天保弘化時代には、顔の長うて目の張りがようて、生下(うぶげ)の毛が長うて背の高い 女でなくては美と云わず、女房を迎えるにも芸娼妓を抱えるにも、多く右の標準により、 それより降って明治の初年にありては、顔は丸く眼は常体で少し眦(まなじり)の釣り上 がり、髪は黒くて、背の小がらでなくては当世でないとて、いわゆるポチャ顔の流行せし が、 この頃に至りては時好大いに一変し、今にも一般に束髪、洋服の世界にならんとする の勢いなれば、芸娼妓を抱える親方はもとより判人(はんにん)のごときも、束髪、洋服 の似合うべき背の高い眼の張りのよい鼻の高い女でさえあれば、髪は少々赤うても縮んで 居ても、いっこう頓着なく、その内ABC位の横文字を心得て居る女は、なおさら足の早 きよし
Celebrating the 25th anniversary of Pixar with their first 12 feature films and 20 shorts. *Pixar Studios contacted me to say they loved this video. They even sent me a package of gifts, including all the movies on Blu-ray, a Toy Story 3 shirt, a Pixar-branded jacket, and a big book of concept art from Toy Story. Thank you so much Pixar!! Special thanks to AEaF1or for the Spanish subtitles! Mus
1926(昭和1)年12月25日から1941年(昭和16年)の真珠湾攻撃まで、昭和初期の日本の様子がよくわかる映像がYOUTUBE動画にて公開されていたので見てみることにしようそうしよう。 広告 昭和初期の日本(その1) 昭和の始まり、ツェッペリン伯号来日(昭和4年)、慢性的不況、大卒の新卒9割が就職できず、頻発する労働争議、最初の普通選挙、治安維持法と社会主義者弾圧、政党内閣時代の終焉、悲惨な農村と娘の身売り 昭和初期の日本(その2) 満州事変(昭和6年)と満州国、リットン調査団、満州への国策移民、モガ・モボ、上海事変(昭和7年)、非常時日本、松岡洋右と国際連盟脱退(昭和8年)、肉弾三勇士、急速な軍国化
3月8日、「第82回米アカデミー賞授賞式」授賞式に出席した「アバター」のジェームズ・キャメロン監督(ロイター) 米ハリウッドの巨匠でカナダ出身のジェームズ・キャメロン監督が計画中の米軍による広島・長崎への原爆投下が題材の映画「JIGOKU(地獄=仮題)」の製作が止まっている。ハリウッドの映画会社が、商業性の低さを理由にイラク戦争のような政治的な題材から距離を置く傾向を強めているうえ、映画の原作本が事実誤認などを理由に絶版の憂き目にあったためとみられる。(岡田敏一) ■二重被爆テーマ、6時間の巨編 計画が欧米で明らかになったのは今年はじめ。科学者兼作家チャールズ・ペレグリーノ氏のノンフィクション小説「ザ・ラスト・トレイン・フロム・ヒロシマ:ザ・サバイバーズ・ルック・バック」の映画化で、監督が小説の映画化権を自費購入。広島と長崎で二重被爆し、今年1月に長崎市内で93歳で亡くなった山口彊(つと
歴史 明治 大正 昭和 BBC 芸者 富士山 フランス 東京 近代化 日光 製糸業 能 古写真 浅草
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く