タグ

2012年3月28日のブックマーク (5件)

  • mk18
    mk18 2012/03/28
    なつかしいわ
  • 特報!グーグル、初の月額課金制度を4月にも開始:日経ビジネスオンライン

    グーグルが、スマートフォンやタブレット端末向けのアプリ配信で、初めての月額課金サービスを導入することがわかった。アプリ1ごとに売り切りにしている現在の課金モデルだけでなく、毎月少額の料金を利用者から徴収できるようにする。 コンテンツの月額課金は、NTTドコモのiモードなどが成功させたビジネスモデル。アプリ開発会社は、毎月継続的な収入が見込めるため良質なコンテンツを開発できる一方、月ごとの課金が少額になるため、利用者の心理的負担も軽くなる。 グーグルが主導するアンドロイド陣営のスマートフォンは台数では米アップルの「iPhone」に肩を並べるものの、アプリ配信による収益化が課題だった。「日発」の課金モデルを導入することでコンテンツ会社を囲い込み、アップル陣営に対抗する。 だが、新課金モデルはグーグルのアプリ配信基盤の上だけでしか認めない方針。新たな囲い込み戦略は、外部の課金基盤を使ってす

    特報!グーグル、初の月額課金制度を4月にも開始:日経ビジネスオンライン
    mk18
    mk18 2012/03/28
    月額課金が来た
  • カットオーバー(かっとおーばー)

    システムや業務、制度などの改革・変更において、古い方法の適用を終えて新しい方法を(一斉に)使い始めること。または、その切り替え時期をいう。 ITシステムの開発・導入プロジェクトでは、“新しいシステムの稼働開始”のことを指す。新システムの稼働はエンドユーザーなどのシステム利用者にとっては、従来のやり方をやめて新たな仕事・処理の手順に移行することを意味する。ユーザーが利用を開始することは、“マン-マシン・システムの稼働開始”だといえる。 一方、そのシステムの開発者・開発チームにとって「カットオーバー」は“開発作業の終了”と同義であり、そのニュアンスでこの言葉が使われることも多い。

    カットオーバー(かっとおーばー)
    mk18
    mk18 2012/03/28
  • カットオーバー - 誰も教えてくれない用語集

    誰も教えてくれない用語集 コンピュータ、ネットワーク、IT業界用語など業界の人でも知ってるようで実は知らなかったり、異業種の人から見て?な部分な用語などを掲載。ほぼネタオーケー。当の用語を知りたい人は、e-wordsとか見てください。 トップページページ一覧メンバー編集 カットオーバー 最終更新: masshim 2006年02月08日(水) 19:03:04履歴 Tweet 必死こいて作ったシステム(必死こいてなくてもOK)をユーザへ開放すること。 要するに、「システム番化」。 この日の夜〜次の日はスケジュールを空けておいた方が良い。 金曜日は最悪、土日が潰れるので避けた方がよい。月曜〜水曜が辺りがお勧め。 報告書のフォーマットなどの準備もぬかりなく。 昔はみんな、カットオーバーって言っていたけど、最近はサービスインっていう人も増えてきた。個人的にはカットオーバーの方が、「番化!!

    カットオーバー - 誰も教えてくれない用語集
    mk18
    mk18 2012/03/28
  • カットオーバーとは (cut over): - IT用語辞典バイナリ

    カットオーバー 【英】 cut over カットオーバーとは、新たにシステムが稼動を開始することや、Webサイトがオープンすることなどを指す和製英語である。旧システムから新システムに移行するタイミングにも使われることが多い。 カットオーバーするシステムは、ほとんどの場合、テスト環境においてテスト済みではある。しかし、カットオーバー後も、実際の処理に耐えるかどうかなど、チェックする必要がある。例えば、同じ時間に同じ作業が集中するようなシステムでは、アクセス集中によるサーバーへの影響などについて問題がないか確認する必要がある。 なお、最近では、カットオーバーと同様のことがらをサービスインと表現することが多い。

    mk18
    mk18 2012/03/28