2021年1月31日のブックマーク (21件)

  • ブログを始めて2年、ブログの温かさが身に沁みます!そしてブログのテーマ変更で新しいスタート!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! 2年前の今日、ブログを始めました^^ 始めて数カ月は一方通行のブログだったのが、そのうちスターやブックマーク、コメントなど頂けるようになり☆ 双方向のブログに成長させて頂けました!(^^)! それもひとえに読者の皆さまのおかげですm(__)m ありがとうございます♡♡♡ この機に、ブログのテーマ変更をすることにしました(^^♪ 選んだのは、フジグチさんのブログ、「フジブロっ!」でご紹介されていた 【Cappuccino】というオリジナルテーマ!! www.fuji-blo.com 他にも、こんなオリジナルテーマも作られてます! www.fuji-blo.com たくさんのブロ友さんが既に変更されており、とってもオシャレな仕様で、前からチャレンジしたいなと思ってましたー(^^)/ こちらのテーマストアの下の方に「プレビューしてインストール」ボタンがあるので、そちらをクリック!

    ブログを始めて2年、ブログの温かさが身に沁みます!そしてブログのテーマ変更で新しいスタート!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/31
    2周年おめでとうございます♪ これからも記事の更新楽しみにしています(*^-^*)
  • 【書評】伸びる子どもは○○がすごい 榎本博明 日経プレミアシリーズ - 京都のリーマンメモリーズ

    【1. 書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1. 書の紹介】 伸びる子供は○○がすごいって、○○って何なんでしょうかね? 子供を持つ親でしたら、とても気になりますね。 このは、最近再びブレイクしそうなので、紹介させて頂きます。 なんと、このでは、最近の教育の風潮に異を唱え、来あるべき教育の姿を示しています。 なんとなく世間で言われているような子育てをしているが、上手くいっていないなと思う方には、とても参考になると思います。 さて、伸びる子供は何がすごいのでしょうか? 伸びる子供に育てるためには、何が必要なのでしょうか? 【2.書のポイント】 ヘックマンは、小学校に入る前の教育がその後の人生を大きく左右することを実証してみせた。しかも、就学前教育で特に重要なのは、IQのような認知能力、いわゆる知的な能力を高めることよりも、忍耐力や感情

    【書評】伸びる子どもは○○がすごい 榎本博明 日経プレミアシリーズ - 京都のリーマンメモリーズ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/31
    親の姿勢は大切でしょうね、、大丈夫かしら?心配になってきました(笑)
  • ハレの日。古代の海人族の御神撰? 石巻漁港・タラの親子漬けと出雲の黒酒・地伝酒 - ものづくりとことだまの国

    宮城県石巻市のいとこから、冬の海産物が送られてきました。 毛ガニ一杯、ヤナギガレイ一尾がおひとり様分。笑 毛がに・ヤナギガレイ、左上が煮たらこ、上がタラの親子漬け ヤナギガレイ・毛ガニとも、これほどのビッグサイズは大阪ではお目にかかれず。 六年前においちゃんの墓参りに訪れた時、これより一回り大きな毛ガニが おやつ みたいに出てきた時のことを思い出します。 たらこ二品は、いとこの旦那さんの手づくり。 日ごろべているスケトウダラではなく、マダラの子を使います。 いとこに頼んで、調理 作業中の写真を送ってもらいました(ちょいと生々しく申し訳ありません。) いとこの旦那さんは石巻漁港で魚卸をやっていた家の人で、魚をさばくことにかけてはプロ級。 ちなみに、写っているのは、名刀 いとこの嫁入り包丁 ***** 中でも タラの親子漬け は絶品。 たぶん現地でも、見たことも聞いたこともない人が多い秘伝?

    ハレの日。古代の海人族の御神撰? 石巻漁港・タラの親子漬けと出雲の黒酒・地伝酒 - ものづくりとことだまの国
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/31
    初めて知るものばかり、凄いですね。数日かけて作るタラの親子漬けは発酵料理?なのでしょうか。そして初めて知る黒酒。興味津々です!
  • 月刊仙人life 1月号 2021 - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

    始まりの1月 皆さま、こんにちは、ぺんたんです。 黒豆・田作り・赤かぶの千枚漬け あれこれ作ったおせちを楽しんで べきれなかった数の子を カマンベールチーズでココットにしてみた 数の子・キノコ・トマトのココットカマン 激ウマ❣️ 久しぶりの会話 【 漢方のお話 】 久しぶりに我が家を訪ねてくださった方、10ヶ月ぶりにお目にかかる。 元気そうな彼女と色々とお話をして、玄関まで見送りに出ると、 玄関の下駄箱の上にズラーーーっっっと並んだ薬酒の瓶のラベルを見て彼女が 「え?田七⁈ 田七って田七人参の事ですか?」 ぺ「わ、凄い、田七人参、、ご存知ですか?」 「え、だって私、薬剤師、、」 ぺ「あ、そうでしたね、アハハ、、。」 あんまり薬剤師さんっぽくないのですっかり忘れていたんですけど、確かに彼女は薬剤師、病院勤めの後、ご結婚、ご出産で今は3人の子育てをしながらドラッグストアでパート勤務中なのです

    月刊仙人life 1月号 2021 - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/31
    枇杷の葉酒、良いですね。柚子酒もやろうと思って放置中なのに💦枇杷の葉酒も作ってみたくなりました(笑)いくつ実現できる事やら?ですが、とても良い刺激になり楽しいです♪ありがとうございます(*^-^*)
  • パプリカのマッシュポテト詰めチーズ焼き♪ - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ

    ジェラトーニ:「べたパプリカの種から育ったパプリカのマッシュポテト詰めチーズ焼きを作ります♪」 チャッキー :「なんかややこしいレシピ名だね。。」 ジェラトーニ:「真っ赤に完熟したら収穫しようと思ってたけどシワシワになってきたから早めに収穫!」 チャッキー :「ここ最近寒くて曇ってたからなぁ。。」 ジェラトーニ:「まずはオリーブオイル、塩ともうすぐなくなりそうなチューブバターを巻き搾り取って最後まで使ってマッシュポテトを作ります♪」 チャッキー :「そこまで細やかな解説いらないよ!」 ジェラトーニ:「楽しいのは2、3個まで。結構面倒くさいんですね詰める作業。」 チャッキー :「心の中で止めといてよその感想。」 ジェラトーニ:「チーズを乗せて完成です!なんて楽しいクッキング♪あっという間に時間が過ぎてしまいました♪」 チャッキー :「。。。。。。。」 チーズ溶けるまで焼いて完成! 焼くとマ

    パプリカのマッシュポテト詰めチーズ焼き♪ - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/31
    凄いアイデア~そして凄く美味しそう! お家パプリカ良いですね♪
  • ブロッコリーソースパスタの作り方 - Tempota Blog

    今回紹介するレシピは、シンプルなのに深い味わいが楽しめる「ブロッコリーソースパスタ」です。 ニンニクやクルミなどを入れると、美味しさがより一層引き立ちます。冷凍すれば長期保存もできるので、作り置きにピッタリのパスタソースです。ぜひ参考にしてみてください。 詳しいレシピはこちら tempotacuisine.exblog.jp

    ブロッコリーソースパスタの作り方 - Tempota Blog
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/31
    とっても美味しそうですね♪
  • 【雑穀料理】作り置きにもぴったり!ブロッコリーソースパスタの作り方・レシピ【キヌア】 | Tempota Cuisine

    今回紹介するレシピは、シンプルなのに深い味わいが楽しめる「ブロッコリーソースパスタ」です。ニンニクやクルミなどを入れると、美味しさがより一層引き立ちます。冷凍すれば長期保存もできるので、作り置きにピッタリのパスタソースです。ぜひ参考にしてみてください。

    【雑穀料理】作り置きにもぴったり!ブロッコリーソースパスタの作り方・レシピ【キヌア】 | Tempota Cuisine
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/31
    キヌアを上手に使いこなしたいと思っていたところです。とても参考になります!美味しそう♪
  • レンジで簡単!ダイソー『ご飯1合炊き』の使い方とメリットとデメリット

    ダイソーの電子レンジ調理器【ご飯1合炊き】のご紹介 材質はポリプロピレン、大きさはどんぶり位。コロンと丸い形状は小さなお釜みたいで、ちょっとおままごと気分です♪ 【ごはん1合炊き】の内容物 体、中ふた、外ふた、取り扱い説明書。中ふたには水切り用の穴が開いていて、研いだ水を流すときに便利。 取り扱い説明書の注意事項初めて使用するときは器用洗剤などで水洗いする。直火、オーブン、グリルは使用しない。冷凍庫での使用はしない。火や熱源のそばには置かない。【ごはん1合炊き】の使い方 1.容器の中で、お米1合を研ぎます

    レンジで簡単!ダイソー『ご飯1合炊き』の使い方とメリットとデメリット
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/31
    100均調理器具でお米が炊けるのですね~!とっても便利(^^♪ 「あまり期待はしていなかった」分かります(笑) だからこそ、美味しく炊けて感動ですね! 本当に便利(*^-^*)
  • コロナ禍の墓参。 **ブックマーク・ツイートから** 山猫ノート30 - 森の奥へ

    わたしの父は56歳で亡くなりました。 脳腫瘍でした。 亡くなる2年前に病気が分かり手術をしましたが、1年後に再発、その後、回復することなく逝きました。 父が亡くなった当時わたしは28歳、孫の顔どころか、わたしの奥さんの顔も見てもらえないままの別れでした。 墓は父の生まれ育った山に建てました。兵庫県の山間の地です。墓からは父の生家があった場所や田んぼが望めます(農道が整備されたため、父が知っていた景色とは全然違ってしまってはいますが、、、)。 写真は父の墓の前から撮りました。映っているのは父の墓ではありません、、、(^^; 墓がある山までは、わたしが住んでいる神戸から車で2時間半ほどかかります。頻繁に訪れるには少し遠い距離です。 年に一、二度くらい会いに行っていましたが、2020年はコロナを言い訳にして一度も墓に参りませんでした。 下のリンクは、3年前の墓参のことを書いた記事です。 www.

    コロナ禍の墓参。 **ブックマーク・ツイートから** 山猫ノート30 - 森の奥へ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/31
    素敵なお父様だったのでしょうね。お母様のお話からも仲の良いご夫婦だったことが伝わってきます。
  • 隠れ猫ニキビとガジェットに振り回される。 - 猫とわたしの気まま日記。

    見逃していました。 まーだのどの下あたりの位置にいましたよ💦 しぶといな。 良くなったみたいなこと昨日書いたのに~。 (・д・)チッ こんなに収穫しました。 とった後は洗浄してお薬塗りました。 なかなか手ごわいですね。 私の足の間で寝てるところ。 昨日はスマホの着信音は鳴るのに着信画面が出ないとう不具合を何とかしていたり、夫がタブレットで観ているdTVがちょいちょい落ちるから見て欲しいというのを設定を直したり、何だか仕事してるみたいな休日になってしまいました。 youtubeは大丈夫らしいです。 スマホは初期化、タブレットは容量節約モードで観ている分には問題なく流れています。 落ちたというアニメからドラえもんまで垂れ流して落ちないことを確認しました。 古いipad airの容量がギリギリなのかも(;´Д`) でもまだ粘りたい。 dTVで鬼滅の刃を観たいと言って31日間の無料キャンペーンの

    隠れ猫ニキビとガジェットに振り回される。 - 猫とわたしの気まま日記。
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/31
    猫ニキビ、あっさりとは治ってくれない~結構厄介なのですね。「隠れ」っていうのも嫌でしたね💦早く良くなって欲しいです🍀
  • 上総の国 一宮 和菓子司 かねきち ギガ いちご大福 だよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 上総の国 一宮 和菓子司 かねきち ギガ いちご大福 だよ こちら 中身 切ってみた 恐ろしいぐらい でかいイチゴ 激うまです。 ちなみに お店 予約しないと いちご大福は かえません。 厳選された いちごの 入荷しだいなので かなり べる価値はあります。 観光客が 予約なしで 買いに来て 絶望して 帰るのが よく見ますけど。 当時販売も する時があるんだけど 当日予約販売なので 注意してね。 ちなみに 今回は 当日販売分 朝8時30分ぐらいに 店頭予約して お昼過ぎに 出来上がる パターンで 購入しました。 とにかく 詳しくは 直接 お店の HPかツイッターで 見てください。 ちなみに なんども お店自体は hukusuke39.hatenablog.com 通ってますけどぉ しかし めちゃ 見てますね 和菓子すきですか? ふくすけも

    上総の国 一宮 和菓子司 かねきち ギガ いちご大福 だよ - ふくすけ岬村出張所
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/31
    とっても美味しそうです♪
  • 世の中の常識なんていい加減なのだ。絶対に正しい考え方などない。常識を疑い、常識に反することを恐れず、自分の信じる道を進もう。 - はっとさせられる言葉たち

    世の中の常識なんていい加減なのだ。 絶対に正しい考え方などない。 常識を疑い、常識に反することを恐れず、自分の信じる道を進もう。 by三木谷浩史(楽天グループ創業者) 楽天グループの創業者である三木谷浩史さんの名言です。 世の中の常識なんていい加減、確かにその通りとは思うものの、気付けばその常識が正しい考え方のようになっていることはよくあります。 そしてしまいには、「常識的に考えて…」などと言い出す自分もいる始末。 なかなか脱却できない世の中の常識、これは、日々のニュースや書籍の影響もあるのでしょうがないのですが、やはり時折、常識を疑うことは必要だと思います。 地球は丸い、今では誰もが知っていることですが、元々そんな考えはなかった。 でも、地球は丸いと考える方が非常識だった時代だってあります。 世の中の常識なんて、疑ってみるぐらいがちょうどいい、最近のコロナ禍で良く思わされます。 おはよう

    世の中の常識なんていい加減なのだ。絶対に正しい考え方などない。常識を疑い、常識に反することを恐れず、自分の信じる道を進もう。 - はっとさせられる言葉たち
  • 予定はある、きっと。 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます。 今朝もちょっと寒い朝ですねぇ。 お外も冷え冷えしていますよ。 ところで皆さんは ケータイのスケジュール帳、活用してますか? 僕の家族はほとんど使っていませんが、 今朝ママさんが何気なくケータイ画面を 左にスクロールしたら スケジュール帳に 今日はもう予定はないと言われたそうです(笑) 「いや、まだ朝7時だし。 なんか地味に落ち込むわ。」 スケジュール帳に予定を入れていたら 表示されるんでしょうけど、 使っていないのでこうなるみたいです。 なんだかディスられた気分だよと またケータイ相手に文句を言っています(笑) 僕は朝からお外の監視に忙しいですが、 ちょっと手伝ってくれてもいいんですよ? 今日は昼間は少しあったかくなりそうです。 お出かけの予定でも 入れたらいいんじゃないでしょうかね(^ ^) ちなみに ガーディはご飯待ちの体制に入っています。 ガーディはスケジュール

    予定はある、きっと。 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/31
    私も今見たら「今日はもう予定がありません」でした(笑) 微妙な言われ方。。えとさんとガーディさんは予定がいっぱいで毎日楽しそうですね~(*´▽`*)
  • 山善さま:ほほえみまんじゅう - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    べる前も後も微笑んでしまう 山善様のほほえみまんじゅうは、しっとりとした感のお饅頭です。こし餡はほっくりして口どけが良く甘味が一瞬で流れ消えていきます。 ふっくらした生地の断面は気泡が小さく歯触りがとてもいいです。 かわいらしい『おかめ』の形のお饅頭、べる前に眺めながら僕も微笑んでしまいます。いつもなら躊躇なく上から真っ二つに切るのですが、今日は表情を崩さず横からナイフを入れました。可愛らしく美味しいお饅頭です。 ☝生地の気泡のキメ細かさ、餡の綺麗な色、さっくり切れる質感が良いです。 おかめ、お多福さん…? 山善さま盛岡駅フェザン店にて購入させて頂いた『ほほえみまんじゅう』です。 おかめ、お多福さんだという事は解ります。そもそも『おかめ』『お多福』って何だろうと思いました。僕が知っているのは『おかめのお面』小さい頃はお祭りでも売っていました。双六(すごろく)もおかめの顔の形に目隠しし

    山善さま:ほほえみまんじゅう - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/31
    ほんのりピンク色のほっぺが可愛いですね(*^-^*) ネーミングも優しい感じ。何よりとっても美味しそう♪
  • こだわりの企業理念と食材のマリアージュ 久遠チョコレートのQUONテリーヌ @妙蓮寺 - ツレヅレ食ナルモノ

    2014年、名門チョコレートブランドを手掛けてきたトップショコラティエの野口和男氏とのタッグにより、久遠チョコレートがスタート。 それは全国の障がい者および障がい者事業所に対し、チョコレートの魅力とパワーを伝え、彼らの社会参加と自立、そして所得アップを抜的に行うプロジェクトでした。 ot-icecream.hatenablog.com 最初はこの素晴らしいプロジェクトに興味を持ち、店舗へ伺ったのですが、今では純粋にチョコレートの美味しさに惹かれています。 QUONテリーヌ 1個 230円(税抜) 3個セレクト 650円(税抜) QUONテリーヌは、ブランドコンセプトを表現する代名詞的存在。世界各国から厳選したカカオと、日の再探究により出会った地域の材をマリアージュして作られます。 私が初めてこのテリーヌを購入した頃のメニューリストがこれ。 そして現在。ものすごい種類が増えています。ス

    こだわりの企業理念と食材のマリアージュ 久遠チョコレートのQUONテリーヌ @妙蓮寺 - ツレヅレ食ナルモノ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/31
    眺めているだけでも幸せな気持ちになるチョコレートですね。あ、でも食べてみたい。会社の取り組みも素晴らしい。働く人にも、商品を受け取る人にも優しい会社って理想です。
  • O次郎 寒風ぴゅーぴゅー - もふもふ日記

    朝の気温は氷点下。 さすがにO次郎は二度寝に入って起きてきません。 おひさまが出ているのにこの寒さ。 どうやら西からごっつい寒い風が吹いているようです。 お掃除も終わってようやく起きてきたO次郎。 さあ今日もベランダ巡回に勤しんでもらいましょうか。草がたくさん伸びていますから思う存分かじってきてくださいね。 そう言えば床に落ちている抜け毛が減ってきました。冬毛への換毛期もようやくおしまいでしょうか。あれから毛玉も吐かなくなっています。 おや。まだベランダに出たばかりのO次郎、立ち止まったまま動かないですね。 そこに一陣の風がぴゅうー。 くるりん。 O次郎選手、華麗にUターンを決めました。 なんとみごとなへっぴり腰でしょうか。 いや実際、しゃれにならない寒さでございますね。ぶるぶる。 うわー。いったいなんやったん、あの風は。 風が吹くたびに体温が吸い取られる、みたいな。 ※も目が泳ぎます

    O次郎 寒風ぴゅーぴゅー - もふもふ日記
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/31
    O次郎さん、もう完璧な?冬毛なのですね。目が泳いじゃってるO次郎さん、面白可愛い💕です!
  • パンで過ごす一日 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●朝、昼、晩● ★パンな一日 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は週末のご飯を紹介します。もちろん朝は定番のサンドイッチです! 縮小←→拡大 darucoro ※PINKの兎に週末の楽しさを表現してもらってます。 ●サイコロの五? 今回はマヨネーズじゃなくて、 バターを塗ってます。 プチトマトをカットして並べたら サイコロの「五」みたいになりました。 ●カットしました! 卵焼きの中にはチーズを入れました。 厚焼きたまごのサンドイッチです。 ●BEERに合う! ちょっとビールに合うパンをワードで描いてみますねぇ。 少し胡椒とかがふりかけてある、ベーコンエピとかスパイシーなパンはBEERに合いますね! ハード系のパンも好きですけど、サンドイッチもBEERに合いますよね。 特にポールウィンナーのサンドイッチはビールと激ウマです。 Wordでサンドイッチ ちょっと自分で作ったサンドイ

    パンで過ごす一日 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/31
    今日のコメ絵も凄いです!クリームパンが艶っとして美味しそうです♪ ビールとビールに合うパン、とっても素敵に描けていますね(*^-^*)
  • 今日の戦利品&セミオーダーの靴 - メインクーンのオリーとレムち

    昨夜のオリー。 ご飯たらふくべて 満足そうにキャットタワーでくつろいでいますね。 しかしながら この前バリカンで刈ったばかりの足裏の毛が・・・ もう元気にボーボーしてきてました。汗 すごい生命力だ足裏の毛。 またバリカンしなくちゃ。。 そして今朝のオリー。 すんごい長さで二度寝中。 長いな〜。 背中のブラッシングが とってもやりやすかった( ´∀`) 今日は天気もよかったので 久しぶりにちょっと近場をお散歩しました。 最近ずーっと引きこもってたからお散歩が新鮮。 その戦利品がこちら!! 大好きなまめきちまめこの ガチャガチャでゲット! 可愛い〜♪ ポーチと、ラバーマグネットと、 マスキングテープ2つとも同じ柄でした。 あ・・・きたなお邪魔虫め。 さっそくポーチに手をかけて・・・ 座布団にされてしまった。 すーぐ上に乗るんだらか。 戦利品2つめはこちら! 仕事のでかブランケット〜♪ りょ

    今日の戦利品&セミオーダーの靴 - メインクーンのオリーとレムち
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/31
    私もあう靴がなかなかないんですよね。セミオーダー良い事を聞きました♪ 機会があればためしてみたいです(*^-^*)
  • 【更新しました】清水和子さんと焼餃子と酢コショウと! 赤坂珉珉(乃木坂/五目チャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

    『海老チャーハンだけ!中華・炒飯チャーハンブログ』 記事更新しました。 リンクを貼りました。 knana.hatenablog.com

    【更新しました】清水和子さんと焼餃子と酢コショウと! 赤坂珉珉(乃木坂/五目チャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
  • 入院中のおばあちゃんとリモート面会 - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! 前に記事にしましたが、私には95歳のおばあちゃんがいて、現在入院中です。 atchanyuichan.hatenablog.com 入院したのは昨年の12月。 それまでは、自宅で一人暮らしをしていましたが、11月に事を飲み込みにくいという症状が出たため病院で検査をしてもらうことに。 結果、道がんが見つかり、入院することになりました。 これまで殆ど風邪もひかずに元気だったおばあちゃん、がんって聞いた時はほんとにショックで。 年齢的にも治療をするのは難しいので、対処療法的なことしかできない状況とのことでした。 痛みや辛さがどれぐらいのものなのかも分からず、こんな高齢でもガンになってしまったおばあちゃんのことを思うと涙が出てきました。 大阪に住んでいるおばあちゃん、コロナ禍の中全然これまで会えない日々でした。 でも昨年の11月、おばあちゃんの年齢的にも会うのを先延ばしにしている

    入院中のおばあちゃんとリモート面会 - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/31
    ご家族でおばあちゃんに会いに行けて良かったですね。おばあちゃんも嬉しかったでしょうね。ご家族で行けて本当に良かったです(*^-^*)
  • 季節の花 (令和三年一月 Ⅱ) - 風のかたみの日記

    ここ暫くYouTube用の動画を作成していない。散歩がてらカメラは持っているものの、この時期咲いている花の種類は少なく、おまけにマスクから漏れる息でファインダーが曇ってしまう。 そんな状況を察してか「謎のWord 絵師」だるころ9216 (id:darucoro9216kun) さんから弊ブログ20万アクセス祝いに素敵な花束を頂戴した。 ふと最後に花束を貰ったのは目黒区民センターホールのステージだったかな? などと記憶を辿ってみたが定かではない。あの時、生まれて初めて奥行275cmのコンサートグランドピアノを弾いた事だけは覚えているのだが。 それはともかく、私は一回の散歩で200枚近く写真を撮る。どれもイマイチでパットしない。それでも撮り貯めた中から Instagram 等に少しずつアップしたりして様子を見て来たが、矢張りこの「はてなブログ」に鳴り物入りで投稿するのが私のスタイルである。

    季節の花 (令和三年一月 Ⅱ) - 風のかたみの日記
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/01/31
    お花も鳥もとっても素敵でした!水鳥は優雅で良いですね。小さな鳥さん達は動きが素早くて、私も写真撮りたいけれど、かなり難しい事に気付きました(笑)綺麗に撮れていて凄いです!