タグ

増田に関するmllemarianneのブックマーク (2)

  • 大企業の男に相手にされない(女にも)

    さっき見てトップに載っててびっくりした。コメント個別に返すのはやめちゃいましたが、できるだけ↓で答えてみました。不愉快にさせた方はすみません。 https://anond.hatelabo.jp/20181201155849 高校卒業してから数年フリーターをして、コネで地元の会社に入り、そこも色々あって辞め、派遣社員になった。 最初の派遣先は休憩室が正社員専用だったり、仕事で使うもの(ファイルとかホチキスとか。正社員は共有文具をバカスカ使う)を全部自分で用意しなくちゃいけなかったり、そのくせ飲み会には呼ばれて無料キャバみたいなことをやらされたりしてた。派遣先が変わったら、そういうのとは無縁になった。 今の会社はIT系の大企業で、オフィスもドラマの舞台みたいにオシャレ。これぞ東京の働く女!って感じで舞い上がって、誇らしい気持ちでゲートを通っていた。最初のうちは。 ■今までの職場で働き始めて気

    大企業の男に相手にされない(女にも)
    mllemarianne
    mllemarianne 2018/12/01
    うちの会社のメンズ(大卒)より、断然文章がうまい。。。
  • かまぼことか練り物とか

    いわゆる平天とかさつま揚げといったああいう種類のものって子どもの頃から好きだった? 自分はそうでもなかった 嫌いでもないけどあってもなくてもいいものの代表だった 肉とも魚ともつかないほの甘いもので、事のメインにするには微妙かなって でもある一定の年齢を超えたら突然しみじみとうまいなあ…と思うようになってしまった ナスとかネギとかもそう(これは同じような話をよく聞く)、 世の中にこんなに油と相性のいい野菜があったのか!? って衝撃受けるくらいうまいと思うようになった ナスほんとにうまいな 成人以降は酒という存在が人生に登場して事やおやつの他に 「おつまみ」という選択肢が増えたことも理由の一つのような気がするけど 酒はそもそもあまり飲まないし、単純に味覚や好みが変化したんだろうなと思う 増田たちにもそういうべものある? (7.10 20:25追記)--------------------

    かまぼことか練り物とか
    mllemarianne
    mllemarianne 2018/07/10
    サザエの苦いところ。
  • 1