タグ

2009年5月30日のブックマーク (13件)

  • エロスの原風景 | ポット出版

    松沢 呉一 著 定価:2,800円 + 税 ISBN978-4-7808-0126-2 C0095 A5判 / 168ページ /上製・函入 [2009年07月刊行] 印刷・製●シナノ印刷株式会社 ブックデザイン 小久保由美 内容紹介 エロは遠からず消えると言っていい。そんな時代だからこそ、こんなを出す意義もあるだろう── (「はじめに」より) ●『実話ナックルズ』(ミリオン出版)で2004年より現在も続く、日エロ出版史を網羅する長期連載の単行第1巻。(追記・2010年2月に連載終了) ●稀代のエロ蒐集家である著者松沢呉一所蔵の膨大な資料の中から、エロ173冊、図版354点をフルカラーで掲載。 ●読み物としてだけでなく、顧みられることのなかったエロ表現史の概観を辿る、資料性の高い一冊。 ●大幅加筆に、連載時には掲載されなかった資料も掲載。 目次 はじめに 01◎カストリ雑誌──

    エロスの原風景 | ポット出版
    mmakino
    mmakino 2009/05/30
  • Eigenmind: How To: Filter FriendFeed with Yahoo Pipes

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • Googleのどこでもウィジェットは各ドキュメントもパワーアップさせてかなりすごい!*ホームページを作る人のネタ帳

    Googleから、また新しいサービスが展開された。 その名も GoogleWebElement 何が凄いのかって言うのは使ってみればわかりますが、ブログやなんかに 驚くほど手軽にGoogleサービスを埋め込める という代物です。 で、実際はこのサービス自体、他のGoogleドキュメントの方にも実装されて、貼り付け用コードがかなり手軽に作成できるようになったのです。 今回はこの新しいウィジェットである、グラフとプレゼンテーションを中心に解説していきます。 とりあえず用意するもの Googleアカウント のみ ちなみにGoogleサービスを手軽に貼れるサービスっていうのは、各ドキュメントからも普通に出来るようになっているみたいなので、ほぼ各ドキュメントサービスからコードを貼り付けることが可能です。 Googleドキュメントを作成し、プレゼンをウェブ化 Google ドキュメント へようこそ こ

    Googleのどこでもウィジェットは各ドキュメントもパワーアップさせてかなりすごい!*ホームページを作る人のネタ帳
  • 「GIGAZINE」が抱えている10個の問題点まとめ

    http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090529_rakuten_matome/ 問題点その1. 運営団体が企業であるにも関わらず、個人サイトのように見せているこれは例えば海外の記事を無断転用した場合、企業でかつ商用利用であると何かと 目をつけられやすいからでしょうか。広告や配信契約を取る上では「企業サイト」を名乗るにも関わらず、 権利関係については「個人サイト」であるように見せかけて、上手く権利者の眼を逃れようと している、というのは邪推でしょうか。 問題点その2.海外の画像やニュースを無断転用、更に著作権表記を削除例えばコレ↓、元記事の写真の著作権表示だけを見事に消去して転載 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090526_ivemark_syndrome_girl/

    「GIGAZINE」が抱えている10個の問題点まとめ
  • 『初代マリカがVCで配信決定!他今週気になったニュース』

    ゲーム情報、ゲームレビュー、ゲームコラムなど コンシューマーゲーム系の話題を取り扱う自称濃密ゲームブログ! ライブドアブログに移転しました。 http://blog.livedoor.jp/kentworld/ DS「逆転検事」編並みの好スタート 忍さんによると今週の木曜日に発売されたDS「逆転検事」が 初日だけで約11、8万(限定版は1,800)を売り上げたそうです。 編のDS「逆転裁判4」の初日売上は約16万だったので、 スピンオフ作品としては上出来の数字では無いでしょうか? しかも「4」はシリーズの中ではあまり評判がよろしくないですしね! こーなって来るとランキング予想をしている者としては日発売された DS「キングダム ハーツ 358/2 Days」が発売2日だけで 週間ランキングで逆転検事を上回れるかどうか心配ですね。 おそらく逆転検事の週間売上は20万近いところまで

    『初代マリカがVCで配信決定!他今週気になったニュース』
  • LensCulture - Contemporary Photography

  • asahi.com(朝日新聞社):20代アニメーター、平均年収は110万円 協会調査 - マンガ+ - 映画・音楽・芸能

    20代アニメーター、平均年収は110万円 協会調査2009年5月30日 アニメーターや演出家らでつくる日アニメーター・演出協会(JAniCA)がアニメーターの生活実態をめぐり、国内初の大規模な調査をした。かねて問題視されてきた厳しい労働実態を数字で突きつける結果となった。 昨年10〜12月、経験1年以上のアニメーターを対象に、2千部を超える調査用紙を配布した。回答は728人。 アニメーターは新人ならまず、原画と原画の間をつなぐ動画を担当。その後、動きのキーとなる原画を任されることが多い。経験を積み、テレビシリーズの監督や、各話の演出に進出する人もいる。 平均年収(アニメ以外の収入含む)は、動画を主な仕事とする人が約105万円、原画は約232万円、演出は約333万円、監督は495万円だった。年代別では20代が平均約110万円、30代でも約213万円、40〜60代で400万円台となる。概算の

  • 奈文研と東大史料編纂所がデータベース連携へ  - MSN産経ニュース

    奈良文化財研究所(奈良市)と東京大史料編纂所(東京都)は29日、インターネットでそれぞれ公開している考古学、文献史学のデータベースの連携についての覚書を都内で交換した。同研究所の「木簡画像データベース・木簡字典」と同編纂所の「電子くずし字字典」の共通検索が可能なシステムを開発し、木簡解読作業を効率化させ、古代~近世の字形変化をたどる環境も整えるという。 「木簡画像データベース・木簡字典」は奈良時代などの木簡に書かれた文字の画像データベースで、約1万9000文字を収録。木簡の形状や出土地などからも検索できる。「電子くずし字字典」は平安時代~近世初頭の古文書などの崩し字のデータベースで、字形画像は約14万8000件を収録している。 2つのデータベースの共通検索で1画面上で双方のデータを見ることができるようになると、同研究所には木簡解読の作業が効率化するなどのメリットがある。一方、同編纂所には飛

  • TBN -Today's Best News-

    雨で家に閉じ込められてるので休日スペシャル、読書の秋・太宰治特集です! 太宰治はいろいろ作品がありますけど、それは青空文庫で読んでもらうとして、切羽詰った状況の時の文章がかなり秀逸です。今日はそんなところをピックアップしてみたいと思います。 意外に思うのですが、太宰治は芥川賞をもらってません。あれだけいい作品書いててなんで?という気もしますが、候補には何回かなりました。第一回芥川賞では『逆行』と『道化の華』も推されてましたが、『逆行』が次点になったのみ。 その時の選考委員が、かの川端康成でした。第一回芥川賞の決定後、川端康成は、「文芸春秋」九月号の芥川龍之介賞経緯のなかで、太宰をこう評しています。 「なるほど『道化の華』の方が、作者の生活や文学観を一杯に盛っているが、私見によれば作者目下の生活に厭な雲ありて、才能の素直に発せざる憾みがあった」 とのこと。借金やら女やらの噂をいろいろ知ってた

  • Tilt-Shift Photography: Stunning Examples and Tutorials

    Tilt-shift photography is a method of photography that utilizes tilt-shift lenses to overcome the restrictions of depth of field and perspective that normal lenses provide. A tilt-shift lens allows for the rotation of the lens against the image plane (tilt), as well as the movement of the lens along the image plane (shift). By applying Scheimpflug principle, tilt-shift photography is able to obtai

    Tilt-Shift Photography: Stunning Examples and Tutorials
  • 最もオリジナルティーのあるアニメは何?【海外アニメフォーラム】

    お知らせ: (05/29)最もオリジナルティーのあるアニメは何?【海外アニメフォーラム】 (05/28)ドイツ人抱き枕男メロンパンが脱オタ宣言! (05/27)日のハイテク立体駐車場は外国人のツボらしい【YOUTUBE動画】 (05/26)「トルコとインドネシアで大人気さ!」マレーシア製アニメ事情 (05/25)「日の若手アニメーター年収はたった100万円!」の海外反応 (05/24)「星界の紋章」英語版DVDの海外評【米amazon顧客レビュー】 (05/23)「当はみんな行きたくないんだ」外国人オタク裁判員制度事情 (05/22)「笹の葉ラプソディ」に外国人アニオタ大歓喜【海外アニメフォーラム】 (05/21)「日と聞いて思い浮かべるものは何?」外国人の対日印象 (05/20)日の変なコマーシャルの海外反応 ~サントリーCAN編~ 管理人がお気に入りだっ

  • 『上海交遊記』 谷崎潤一郎 著: 本、映画、音楽

    『上海交遊記』 谷崎潤一郎 著 千葉 俊二 編 (みすず書房) 谷崎潤一郎は、大正七年と十五年の2回、中国旅行をしている。その体験に基づく文章のうち主なものを一冊にまとめた。とても興味深い。 中国人にいばりちらす日人に憤慨したり、夜の秦淮をさまよったり、上海の文学者や映画人と交際したり、日人女ダンサーの猛アタックに閉口したり、支那料理中国人の偉大性を見たり。 1回目の上海訪問では、「上海へ一戸を構へてもいいくらゐ」傾倒しているが、その時の文章がないのは残念だ。父親が入院して原稿書くどころではなくなったせいかな。 やはり一番の読みどころは、2回目の上海訪問での文化人たちとの交流を描いた表題作「上海交遊記」だ。当時の中国の文学者は日への留学経験者が多いので、かなり親密な交際ができたようだ。内山完造の紹介で、田漢、郭沫若、欧陽予倩(おうようよせん)らと親しく交わっている。盛大な歓迎会が