ブックマーク / tkhoumu.hatenablog.com (17)

  • 賃貸住宅の〝入居申込〟と〝入居前審査〟 - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、賃貸住宅の〝入居申込〟と賃貸借契約までの〝入居前審査〟について書かせて頂きます。 賃貸住宅を借りようと考えて、不動産会社に物件の内覧をさせて貰い、その物件が気に入った場合、一般的には〝入居申込書〟の記載を求められます。 (最近は書面でなく、web申込の場合も多い様です。) その〝入居申込書〟には、入居希望日や借主となる人の個人情報などを記載します。 (入居申込書と一緒に身分証明書のコピーも提出します。) そして、その入居申込書をもとに〝入居前審査〟が行われます。 【最近は、家賃保証会社(賃借人の連帯保証人を代行する会社)を利用する賃貸人や不動産会社も多く、その場合は、家賃保証会社が〝入居前審査〟を行います。】 〝入居前審査〟ですが、下記の様な内容を確認されます。 ●収入が家賃に見合っ

    賃貸住宅の〝入居申込〟と〝入居前審査〟 - 不動産×行政書書士Blog
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/04/17
  • 行政書士実務の書籍を〝5冊〟読んで気付いた事 - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、実務書の〝読書〟で得た事について書かせて頂きます。 ここ2ヶ月ほどで、色々な行政書士の先生が執筆された書籍を〝5冊〟読ませて頂きました。 いずれの書籍でも、著者である行政書士の先生が、行政書士として仕事をし始めた頃の苦労話しであったり、それを乗り越えて、仕事に成功された体験などが書かれており、大変参考になりました。 ちなみに、直近で読ませて頂いた写真の書籍では、営業・集客に関する事が最も勉強になりました。 ただ、どの先生も、全く同じ業務をされている訳ではなく、ご自身が行政書士になるまでに社会で経験されて来た事を活かして、好きな事、得意な事を中心に、仕事をされている様に感じました。 それだけ行政書士の業務範囲は広く、顧客のニーズさえあれば、各人が得意な事を仕事に出来るという事も分かりまし

    行政書士実務の書籍を〝5冊〟読んで気付いた事 - 不動産×行政書書士Blog
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/04/10
    素晴らしいですね。お仕事されている傍ら行政書士の試験勉強をし合格。お仕事があっても常に上を目指す心意気。凄いなぁ✨ただただ尊敬です✨
  • 〝地番〟と〝住居表示〟の違い⁈ - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、以外と知らない〝地番〟と〝住居表示〟の違いについて書かせて頂こうと思います。 僕自身、不動産業界でしばらく仕事してから分かったことなのですが、皆様、土地の〝地番〟と住宅などの〝住居表示〟の違いはご存知でしょうか? 一般的に、『土地』や『建物』が誰のものなのかをはっきりさせる為に『不動産登記』が行われています。不動産には『土地』と『建物』があり、これら土地と建物は別々に登記されています。(未登記の建物もあったりしますが…) そして、当然ながら登記簿にはその所在地も記載されます。 〝地番〟は、土地の所在(市区町村および字)と共に、その土地を特定するために土地一筆ごとに付けられた番号で、一定の区域ごとに土地の位置がわかりやすいように定められています。 地番の例:徳島市◯◯町一丁目1番 一方、

    〝地番〟と〝住居表示〟の違い⁈ - 不動産×行政書書士Blog
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/01/19
  • たまには〝現実逃避〟しても良いのでは。。。 - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 冒頭、タイトルとは関係ないのですが、徳島県庁前のヨットハーバーが、クリスマスのライトアップで、すごく綺麗でしたので、下手なりの写真を撮ってみました! さて、それでは日は、日々忙しい状況の中でも、〝よい仕事〟をする為に心と体を休ませる事について、書かせて頂こうと思います。 休日の前の日は、凄くウキウキします。(特に何か予定がなくても) ただ、休みが始まってしまうと、普通に朝起きて、家の用事や必ずしておきたい事をサッと済ませてしまって、その後、物すごく〝暇〟と感じる時があります。(平日が休みなので、家族は家に居ない事がほとんどです。) 身体を休めるという点においては、〝暇〟な時間も大事だと思うのですが、〝暇〟がいまいち嫌いな僕にとっては、もったいない時間だと感じてしまいます。 (上手に休めないの

    たまには〝現実逃避〟しても良いのでは。。。 - 不動産×行政書書士Blog
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/12/26
  • 〝法制度〟はシンプルにして欲しいです - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、〝地球温暖化対策〟について書かせて頂こうと思います。 こちらは、僕が所有している小型の太陽光発電所です。 下記ーー内は、2020年12月21日(月)Yahooニュースより引用しています。 ーーーーーーーーーー 政府は、都道府県などの自治体が作成する地球温暖化対策の実行計画に、太陽光など再生可能エネルギーの導入目標の設定を義務づける方針を固めた。再エネ施設の整備を円滑に進める仕組みも設ける。2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロとする政府目標の実現に向け、地域の再エネ拡充を後押しする。(読売新聞オンライン) 〜中略〜 改正案では、電子申請を原則とすることで公表までの期間を短縮し、公表データを活用しやすくする。 ーーーーーーーーーー 写真の小規模発電所は、2012年に施行された、『

    〝法制度〟はシンプルにして欲しいです - 不動産×行政書書士Blog
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/12/24
  • 勉強を習慣化させる為には〝例え1ページ〟でも毎日続ける事! - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、僕自身が考えている〝勉強継続のコツ〟について書かせて頂こうと思います。 学生の頃は、学校で授業を受ければ、少なくとも毎日数時間は勉強出来ます。 ただ、社会人になって、仕事をしながら資格取得などで勉強をしようと思ったら、継続して行くうちに、勉強時間や勉強の進捗が予定通り進まなくなる事が往々にしてあります。 当然、仕事をしているので、帰宅すると、ぐったりして、そのまま寝たいと思ったり、今日は1日休憩しようと思ったりする事があります。 体調が悪い時などに無理をする必要は無いのですが、ただ単に『今日1日くらい休んでも...』という気持ちは、勉強の継続に大敵です。 当然、僕にも〝休みたい〟と思う事もありますが、こんな時は、『例え1ページでも問題集を解いてから休もう』という風に考えて実行しています

    勉強を習慣化させる為には〝例え1ページ〟でも毎日続ける事! - 不動産×行政書書士Blog
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/12/16
  • 〝メガネ屋さん〟に行って来ました! - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、〝メガネ屋さんに行って感じた事〟について書かせて頂こうと思います。 初めて眼鏡を着けたのが、約3年前だったと思います。 日常的な眼精疲労に苦しんでいたのと、車の運転(特に雨の日の夜)をするのが怖くなって、眼科を受診しました。 意外に〝老眼〟とは言われず、近視と乱視が混ざっていると言われた記憶があります。 (と、言っても、運転免許証の更新時に、自分から視力不安を申告しても、視力検査はOKで、眼鏡不要と言われています。それも変な話しですね。) 最初は、〝眼鏡〟なんて、如何にも年寄りになった感じがして、着けるのが嫌でしたが、眼科でレンズの調整をして貰った時に、普段ボヤけて見えない物が、スッキリ見えて、驚きと嬉しさがあり、早速メガネ屋さんに行って、出来るだけ〝若く〟て〝賢そうに〟見える眼鏡を選

    〝メガネ屋さん〟に行って来ました! - 不動産×行政書書士Blog
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/12/13
  • 昨日は〝宅建試験合格発表日〟でしたね! - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 昨日、今年度の10月実施の〝宅建試験合格発表〟がありましたので、それについて書かせて頂こうと思います。 10月実施分につきましては、 ◎合否判定基準は、 50問中38問以上正解(登録講習修了者は、45問中33問以上正解) だった様です。 また、合格率は、17.6%だった様です。 見事、〝合格〟された皆様、当におめでとうございます。 私見ですが、合格率もすごく高い水準だと思いますし、合格基準点の38点というのは、高すぎると思いました。 僕が受験した10年ちょっと前ですが、『35点取れれば、ほぼ合格出来るので、7割の正答率を目指しましょう!』という事を資格スクールなどで、聞いた様な思い出があります。 今の高得点化からすると、8割正解で、40点取れなければ、安心出来ない試験になっていますよね。 き

    昨日は〝宅建試験合格発表日〟でしたね! - 不動産×行政書書士Blog
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/12/03
  • 師走突入!交通事故に注意しましょう! - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、〝年末の車の運転〟について書かせて頂こうと思います。 早いもので、今年も1ヶ月を切りました。 12月は、〝師走〟と呼ばれる様に、人が動く事が多く、『忙しい』と、気持ちが焦る様な感覚になるものです。 そして、警察庁の統計によれば、12月は例年、交通事故数が年間で最も多い月だとの事です。 何故、今日、交通事故や安全運転について、記事を書かせて頂こうと思ったかと言いますと、先日、僕のが車に乗っていて、信号待ちの状態で、後ろから追突されてしまうという事があったからです。 幸い怪我もなく、警察や保険会社への連絡もスムーズに出来たので、車の修理代も負担はないという事です。 時間は夕方でしたが、この時期は、暗くなるのが日に日に早くなりますので、特に危ないですね。 〝師走〟で気持ちが焦るという観点で

    師走突入!交通事故に注意しましょう! - 不動産×行政書書士Blog
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/12/02
  • 〝サラリーマン〟と〝自営業〟どちらが良いか? - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、大きな意味での〝働き方〟について、書かせて頂こうと思います。 タイトルの通り、〝サラリーマン〟が良いか、〝自営業〟が良いか、について考えて行きたいのですが、大前提として、各個人の適正によりますので、正解はありません。 メリット・デメリットみたいな感覚で、読んで頂ければ幸いです。 ちなみに、僕はどちらかと言ったら、〝サラリーマン〟がいいです。 理由は、『気楽』だから。 たとえ、色々なプレッシャーだとか、人間関係の煩わしさなどがあったとしても、経営者でない限り、資金繰りや雇用している社員の事、また、会社の将来まで真剣に考えなくて良いからです。 (愛社精神は人一倍あると思いますが、雇用している従業員がいる場合、経営者は、その人の人生まで左右する立場ですから、サラリーマンとは、プレッシャーの質

    〝サラリーマン〟と〝自営業〟どちらが良いか? - 不動産×行政書書士Blog
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/11/29
  • 〝不動産売買営業〟は、足を使う事も大事です - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、〝足を使った営業〟について書いて行きたいと思います。 どの業界でもある程度同じだと思いますが、お客様の集客方法は、アナログからデジタル(インターネット広告)に変わって来ています。 さて、その様な時代に〝足を使った営業〟は必要なのでしょうか? 僕の答えは、下記に記載させて頂いております。 最近、よく同じ業界の知人などからお聞きするのですが、不動産の〝需要〟と〝供給〟に関して、『新型コロナが発生して半年以上が経過しても、住宅市場の価格には大きな影響が出ておらず、現在、新築も中古も物件数が少ない状況になっている』との事です。 コロナ不況とは言うものの、居住用不動産に限って言えば、売買価格が下がっていないという事です。 これには、色々原因があると思いますが、1番は、『住宅ローン金利が物凄く安い

    〝不動産売買営業〟は、足を使う事も大事です - 不動産×行政書書士Blog
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/11/25
  • 年末の大掃除は早めに始めてみましょう! - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、〝年末の大掃除〟について、書かせて頂こうと思います。 早いもので、11月も残り数日となり、師走の時期がやって来ます。 実は、僕自身、約15年前に〝ハウスクリーニング〟の自営業を個人事業主としてやっていた時期があります。 (そういう経緯もあり、今の自宅の水周りなどは、僕が担当してお掃除しています。) 夫婦共働きの家庭も増えた事で、普段は掃除が行き届かなくて、年末に大掃除を考えられている方も多いのではないでしょうか。 ただ、日程を決めて、『その日は、一日掛けて掃除する』といった様な方は別として、何となく年末が迫って来たら掃除しようと考えていると、時間ばかりが経ってしまい、結果、中途半端に普段より少しだけ多めに掃除したというくらいで、年越しを迎えてしまう家庭も多いのではないでしょうか。 そこ

    年末の大掃除は早めに始めてみましょう! - 不動産×行政書書士Blog
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/11/24
  • 〝辛い痛み〟を克服したい - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、〝身体の辛い痛み〟について、考えてみたいと思います。 僕の悩み、それは、〝身体の痛み〟です。 例えば、今朝は、腰の痛みです。確かに数日前に重たい物は、持ったけれども... (ギックリ腰とまで行かない鈍痛です。) 以前、ブログにも書かせて頂いた事がありますが、僕は、〝頸椎ヘルニア〟を患っています。 オピオイド鎮痛薬(非麻薬)という種類の薬を6年くらい毎日飲んでいます。 かなり強い薬ですので、ヘルニアの痛みに対しては、効果も絶大です。 ただ、もしかしたら、飲まなくても良い日もあるのかも知れませんが、飲んでいないと怖いみたいな気持ちが強くて、毎日飲んでいる状況です。 その他の痛みとして、最近、よく〝口内炎〟が出来ます。結構、胃の負担が少ない事をしているつもりですが、ストレスの関係もあるので

    〝辛い痛み〟を克服したい - 不動産×行政書書士Blog
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/11/22
  • 40代・50代はまだまだ現役!同年代の有名人から勇気を貰う事 - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、『長く現役で活躍出来る方法』について、考えてみたいと思います。 僕は、1973年の5月生まれです。 同年代で、おそらく一番の有名人と言えば、元大リーガーの〝イチローさん〟になると思います。 また、学年は二つ上ですが、こちらも元大リーガーの〝新庄さん〟がいます。 そして、僕は、格闘技を観戦するのが好きなので、ちょっと調べてみますと、3歳上に、元K-1選手の〝ピーター・アーツさん〟がいました。 スポーツ選手は、体が資で、肉体を酷使する為、選手寿命が短くなるケースも多い中、上記に記載させて頂いた方々は、平均的な引退年齢を超えて、現役で活躍されていたと思います。 (新庄さんは、2006年にプロ野球を一度引退していますが、現在、再度プロ野球復帰に向けて努力されているとお聞きしています。) 僕は

    40代・50代はまだまだ現役!同年代の有名人から勇気を貰う事 - 不動産×行政書書士Blog
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/11/14
  • 屋根の『太陽光発電パネル』 - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、『太陽光発電パネルの洗浄』に関して書かせて頂こうと思います。 僕の自宅には、屋根に太陽光発電パネルを設置しています。 大容量ではありませんが、設置して約10年間、春から夏場に掛けては、買電と売電の差額で考えますと、電気代実質0円を達成していました。 (オール電化での電気代の割引もあったからだとは思います。) 設置直後は、屋根の太陽光パネルの汚れについては、『雨で流れるのでは?』と考えていましたが、太陽光パネルの角度がなだらかな場合は、雨だけでは鳥の糞などの汚れは落ちにくいという事を色々な方からお聞きしたり、ネットの情報を見たりしていました。 パネルの汚れが原因で、発電量の低下が発生するという事も聞いていましたので、いつかは、パネルの状態を確認したいと思っていました。 ただ、屋根に設置し

    屋根の『太陽光発電パネル』 - 不動産×行政書書士Blog
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/10/20
  • 何故、我が家は住宅ローンを10年で返済出来る(予定)のか? - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、『我が家の住宅ローン返済』について、書いてみたいと思います。 来年の5月が来れば、我が家も築10年となります。 まだ10年と思う事もあったり、もう10年と思う事もあります。 思い返せば、新築の家を建てようと考えたのが、長男が8歳、次男が5歳の時でした。 住みたかったエリアに、ちょうど良い土地が売り出しされたので、反射的に購入したというのが実情です。 (どんな家を建てたいとか、また、住宅ローンは毎月どれくらいの支払いなのかなど、ほとんど考えたこともありませんでした。) その当時は、3LDKの賃貸マンションに家族4人で暮らしていて、毎月の家賃が、駐車場代も入れて7.5万円程でした。 家賃と同額くらいのローンなら、なんとか支払いも出来るだろうと考えていました。 少ないながらも、頭金になる預金

    何故、我が家は住宅ローンを10年で返済出来る(予定)のか? - 不動産×行政書書士Blog
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/10/16
  • ちょっと休憩! - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けている仕事人間の近藤です! さて、昨日まで、私がこれまで取得したビジネス系資格のご紹介をさせて頂いて参りましたが、昨日お仕事から帰宅した際の夕日がとても綺麗でしたので、日は、資格の紹介をちょっと休憩させて頂いて、その夕日の写真を見て頂けたら幸いです! そして↓↓↓は今日の夕日! ほんとに真っ赤な夕日でしたが、スマホで撮影したので、赤い感じが少し薄まっている様に思います。 それでも僕はすっごく綺麗と感じました! なんだか、夕日が、『今日も一日お疲れさん!』と言ってくれている様で、すごく癒された気持ちになりました! サービス業ですので、土日もお仕事ですが、今日も頑張ろう!っていう気持ちになれます! また明日からは、取得資格のご紹介をして参りたいと思っておりますので、次回もどうぞ宜しくお願いします🥺

    ちょっと休憩! - 不動産×行政書書士Blog
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/06/21
    いやー!良いですね!!本当にお疲れさまと言ってくれているような夕焼けです(*^^*)それだけお仕事を頑張ったということですね!👏
  • 1