養老孟司先生のベストセラー「バカの壁」という書籍がある。なぜか実家のベットの枕元に置いてあるのだが帰省すると毎年読んでいる。419万部売れ日本のベストセラー四位であることから読まれた方も多いと思う。 内容は、あらゆる物事に対して「これが正しい」「あたりまえだ」と思い込むことは思考停止であると述べられている。社会や組織、自分の所属する集団(だけ)の意見を盲信し正しいと思い込み、それらを鵜呑みにするのはバカのすることだ、と綴られている。 まさにおっしゃる通りだ。人は都合の良い情報しか自分の脳に入らない(場合が多い)がさらにタチの悪いのが、それに最もらしく理由をつけることでさらに正当化しようとする。大抵、都合のいいように理由をつけるわけだが、良いことは自分のおかげ失敗は他人の責任といったバイアスをかけてくる。 バカの壁はアドラー心理学やデールカーネギーの書籍で綴られている内容とよく似ている。本文
最近知り合った老婦人に、 「あなた高校生くらい?」 と聞かれて度肝を抜かれた昭和女子です。こんにちは。 そんなもの(←高校生)下手したら産んでるわ。 と思ったので正直に、 「それは寧ろ私の子供の年齢ですよ~。産んでれば。」 と言おうとして、 ちょっぴり間違えて、 「それは私の子供の年齢ですよ~。生きてれば。」 と言ってしまい、いきなり不穏なセリフに。 一瞬、ご婦人達の時を止めてしまいました。(*゚ー゚)ゞ しかしあれだな。この年代の方々はえらくざっくり 年少の者の年齢をくくるのだなと思った時、 ふと、自分が高校生の頃に交わした 女友達との会話を思い出しました。 彼女は身長が低いのを気にしていて、 確か146cmくらいだったのですが、 「四捨五入すれば邑子(当時154cmくらい)と同じだ!」 とほざいたので、 「思い上がるな! 四捨五入したら私は2mで貴様は1mだ!」 と返した、 そんな15
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
じょじょに体調も安定してきて、気候も良くなってきて、 暇をもて余して… 車の免許を取ってきました (`・ω・´)キリッ バイクの免許持ってたから2週間で取れた。 そして初心者ながらゴールド免許で継続されるそうです。 調子にのってなんだかデカめの車を買ってしまいました。 初めての運転は近所のガソリンスタンドまで。 二回目の運転は埼玉県の自然公園。 三回目の運転は奥多摩。 四回目の運転で東名高速を走って愛知の実家に帰り、 五回目の運転で両親を乗せて飛騨高山をドライブし、 中央道を走って東京に戻りました。 もう私、初心者マークつけなくても良くない? ってくらい調子にのった走行距離です。 私の持病は紫外線に気をつけなきゃいけないらしいんだ。 だからこれからは簡単にはバイク乗れないなぁって、 持ってたバイクを結局全部手離した。 いろいろ諦めなきゃいけないのは仕方ないって思いながらやっぱり凹んだ。 好
初版発売が1975年2月といいますから相当のベテランキットとなります、タミヤのウォーカーブルドッグです。 初期ミリターミニチュアのラインナップには明文化されたものではないにしろいくつかの傾向がみられるのですが、本製品は差し詰め「世界の軽戦車」とでもいうべき一連のグループ・価格帯に属するアイテムです。II号戦車やM3/M5軽戦車、はたまたM13中戦車や九七式中戦車など小型且つ安価に入手出来た戦車模型の数々は入門用には最適で「はじめての戦車プラモデル」にこのあたりのものを手に取ったひとも多いのではないでしょうか。 シリーズNo.的には前後をIV号H型とタイガーI(いずれも旧版)という超メジャーアイテムに挟まれていささか影の薄い存在ですが、かの「少年モデラー大河」がはじめて作ったのがこのキットでした。そのネタ覚えてる人も少なそうだけどな…… パーツを共用してリモコン/シングルのモーターライズ版を
高層階の窓から見える夜景を背に、ブランデーをくゆらせグラスを傾けながら、Googleグループで公開状態になっている情報を検索するという高尚な趣味を持っているHagexです。 ある日「はあちゅう」と入れて、サーチ&デストロイ……もといクリックを行っていると、とある大学系サークルのGoogleグループを発見。 このサークルは「意識は高い(が、ネットリテラシーが低い)」系の人が多く参加しており、その活動の一環で「フリーペーパー」を発行していた。やりとりはすべてGoogleグループで流れているので、彼・彼女たちの携帯電話やメールアドレスといった個人情報とともに活動も逐一わかり、Googleグループウォッチャーとして毎日チェック。 オシャレカフェで進捗報告や打ち合わせを頻繁に行っていたり(その議事録もすべてよめる&「アイスブレイク」って言葉初めて知ったよ)、印刷所にデータを入れるためわざわざ合宿した
たかが一本の木、されど一本の木! ★「×印のついた哲学の木」 北海道美瑛町 なぜ×印がついたかご存じない方は、 下記よりNHKで全国放送されたニュースを 画像と文章でまとめたものをご覧下さい。 ★「北海道の観光地 マナー違反に怒りの声」 さてこのニュースが放送された後、 つい先日、僕が一人で早朝撮影中の事ですが、 今年最悪の嫌な場面に遭遇しました。 久々に山が見えて、 十勝岳連峰と畑を絡ませて撮影しようと車で移動中に、 トウモロコシ畑の中から帽子らしき物が見えました。 農家の方かと一瞬思いましたが、 すぐに「写真家」だと分かりました。 広く高く伸びたトウキビ畑の奥深くに、 何十本とトウキビを倒した揚句にごっつい三脚を立て、 その隙間から十勝岳連峰を絡ませる構図で撮っていたのです。 こいつはまさに「確信犯」 プロフェッショナルか? ハイアマチュアか? いずれにしてもとんでもない野郎です。 近
万年社の調合皿が、生産を依頼しているの製造工場の閉鎖に伴い、その販売を現在の在庫をもって終了となるそうです。 ある意味拡散希望。老舗メーカーの商品生産中止。小さい頃から馴染みのアイテムが消えるって淋しい(T_T)もっと楽しい趣味だと伝えねばと。 pic.twitter.com/vkp70hynCK — うっち (@anaikiichi) August 20, 2013 調合皿というのは「万年皿」の愛称でお馴染みの同社の塗料皿よりひとまわり大きいタイプの注ぎ口が付いた商品。用途としては、オリジナルカラーを大量に作る場合や、塗料のエアブラシ用調色と希釈など。また底が深いので細かい部品をなくさないよう入れたりするのにも便利です。塗料皿と共に昔から親しまれてきました。 万年調合皿 BOX (24枚入り) 【Amazon】 この情報がツイッターで拡散され、塗料皿のほうがなくなると勘違いした人もたくさ
2日で行けるかな、と思ってたけど結局3日かかった。走行距離は大体400km。かかったガソリン代は多分2000円ちょっとくらい。車種はスズキのアドレス125(125cc・原付二種・最高時速60kmだが高速は乗れない)です。 4月30日:新潟→会津若松 移動距離は約110km。12時に出て17時30分くらいに着いた。 新潟でバイクを譲ってもらって、さあこれに乗って東京まで帰ろう、と思った4/29の時点では、まだルートと日程を決めかねていた。バイクだと雨が降るとつらそうだけど、あいにく4/30・5/1・5/2が新潟も東京も雨模様っぽい。一日くらいカッパ着て雨の中を走ってみるのもいいかなー、などと雨バイク未経験者の想像で呑気に考えているうちに(今だったらもうやりたくない)、4/30になった。 4/30、新潟は午前中は雨だったが午後からは止んで曇り空。あと、当初は湯沢経由で帰ろうと思ってたんだけど、
今年、2013年はケロロ軍曹誕生15周年であります、それを記念して刊行された吉崎観音の著作を集大成した作品集なのであります。 私的な話で恐縮なのでありますが、私がはじめてこの愛すべきカエル型侵略宇宙人と出会ったのは「宇宙X兵衛」と共演していたなにか番外編的な作品でした。いまでもよく覚えているのですが冒頭の会話がえらく強烈な印象で……そう、たしかこんなんだ 「ぐんそー、いま何作ってんの?」 「ニコイチ」 ああこのマンガは読まなきゃいけねーよなと、コンビニの店頭で強く思ったのでした(立ち読みかよ) あれからずいぶん経ちまして、7年間の長期に渡って放送されたTVシリーズも終了して久しいのですが、ケロン小隊の皆を始め多くのキャラクターたちは今も変わらず大勢のファンから親しまれています。本書ではそれらキャラクターによる一連の吉崎観音作品やイラストレーションなどを、十分堪能できる内容となっています。
June 2019 (6) May 2019 (31) April 2019 (30) March 2019 (31) February 2019 (28) January 2019 (31) December 2018 (31) November 2018 (30) October 2018 (31) September 2018 (30) August 2018 (31) July 2018 (31) June 2018 (30) May 2018 (31) April 2018 (30) March 2018 (31) February 2018 (28) January 2018 (31) December 2017 (31) November 2017 (30) October 2017 (31) September 2017 (30) August 2017 (31) July
June 2019 (6) May 2019 (31) April 2019 (30) March 2019 (31) February 2019 (28) January 2019 (31) December 2018 (31) November 2018 (30) October 2018 (31) September 2018 (30) August 2018 (31) July 2018 (31) June 2018 (30) May 2018 (31) April 2018 (30) March 2018 (31) February 2018 (28) January 2018 (31) December 2017 (31) November 2017 (30) October 2017 (31) September 2017 (30) August 2017 (31) July
Total: " + sPreloadImageUrls.length + " " + s + ""); o.document.close (); } if (getLocationSearch ("image") == "1") addWindowEventFunction ("onLoad", "createPreloadedImageList ()"); function adjustImageForNCDOM () { var os = document.images; for (var i = 0; i < os.length; i++) { var o = os [i]; var url = o.src; if ((url.indexOf ("/p_linktype_") != -1) || (url.indexOf ("/p_bullet_") != -1) || (url.
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く