タグ

2021年3月13日のブックマーク (14件)

  • 日本の五輪対応遅れに不安 IOC総会、質問相次ぐ - 日本経済新聞

    【ジュネーブ=共同】国際オリンピック委員会(IOC)が11日に開いたオンライン総会で、今夏の東京五輪に向けた新型コロナウイルスのワクチン接種や、海外からの観客受け入れを断念した場合の日側の対応遅れを不安視する声が上がり、大会組織委員会の武藤敏郎事務総長に質問や意見が相次いだ。「2月中旬に東京でワクチン接種が始まったと言っていた。(日)代表選手が打つのは、いつになるのか」。ガラドアリ委員(ジ

    日本の五輪対応遅れに不安 IOC総会、質問相次ぐ - 日本経済新聞
  • ルーマニアのバイオリンメーカー、後継者問題に直面

    バジーレ・グリガ氏。ルーマニア・レジンの工房で(2021年1月22日撮影)。(c)Daniel MIHAILESCU / AFP 【3月12日 AFP】ルーマニア中部レジン(Reghin)の工房で、バジーレ・グリガ(Vasile Gliga)氏は自身の作ったバイオリンを誇らしげに見つめる。工房にはたくさんのバイオリンが天井からつり下げられ、また、棚に並べられている。グリガ(Gliga)はレジンにある世界的に有名な楽器メーカーの一つで、30年以上前からその名を知られている。 市内大手のグリガでは、年にわずか数個の楽器しか作らない熟練した職人も働く。 グリガ氏は、成功の秘訣(ひけつ)は単純なものだと言う。「魂をほんの少し、込めるのです」 グリガ氏は29歳だった1988年、初めてバイオリン2丁を製作した。 昨年、グリガはバイオリンからコントラバスまで、5万丁を販売。うち、国内の顧客に販売されたの

    ルーマニアのバイオリンメーカー、後継者問題に直面
  • アメリカ政治 on Twitter: "大統領国防アドバイザー、ジェイク・サリヴァンは記者会見で、中国との閣僚会談において、バイデン政権は前政権の関税へのフォーカスから香港や台湾への中国の行動やウイグル族などの人権問題にフォーカスを移すと説明しました。 https://t.co/Md00jeDkcE"

    大統領国防アドバイザー、ジェイク・サリヴァンは記者会見で、中国との閣僚会談において、バイデン政権は前政権の関税へのフォーカスから香港や台湾への中国の行動やウイグル族などの人権問題にフォーカスを移すと説明しました。 https://t.co/Md00jeDkcE

    アメリカ政治 on Twitter: "大統領国防アドバイザー、ジェイク・サリヴァンは記者会見で、中国との閣僚会談において、バイデン政権は前政権の関税へのフォーカスから香港や台湾への中国の行動やウイグル族などの人権問題にフォーカスを移すと説明しました。 https://t.co/Md00jeDkcE"
  • 大学進学でお金でもめた話

    もう親の立場になる年なんだけど、未だに自分の親がわからないし、信頼関係も回復しきれていない。 通っていた高校は、2年生で社会科選択科目で、3年生で文系理系でクラス分けをするカリキュラムになっていた。 とはいえ、3年の理系文系を見据えての2年の選択科目なので、2年のクラス分けで9割方進路が決まる。 履修希望は前の年度の年末くらいに出すので、1年生の秋には大体の方向性を決めなきゃいけない。 大学に行くなら浪人も下宿も不可といわれていたので、志望校も限られてしまう。 薬学部か法学部に行きたかったので、色々考えた。 薬学部は、家から通える国立大学はまず無理。私立なら学力的には大丈夫だけど学費が高い。 法学部ならなんとか国立も視野に入るか・・・と悩んで親に相談したところ、「学費は大丈夫だから頑張りなさい」と言ってくれた。 毎年の三者面談でも進路の話をして、東京近郊の私立薬学部中心に国立も受験してみよ

    大学進学でお金でもめた話
  • 東日本大震災、10年前に中国車が日本を救った? 超法規的措置で導入! 1億5000万円ポンプ車の現在

    10年前の2011年3月11日、東日大震災による福島第一原発の事故が発生しました。その際、原子炉を冷却することが急務でしたがその作業の影に中国製のポンプ車の活躍があったことはあまり知られていません。当時の様子や10年経った現在の状況を関係各所に取材をおこない、いま振り返ります。 3.11後、原発冷却のために、コンクリートポンプ車を中国から緊急輸入 2011年3月11日に発生した東日大震災による福島第一原発の事故において被害をこれ以上拡大させないために、原子炉を冷却することが急務でした。 その際、1台の中国製ポンプ車が活躍していたといいますが、どのような事情があったのでしょうか。 当時、東京電力や日政府は、原子炉を冷却するためにさまざまな方法を模索し、ヘリコプターからの散水や消防車を使った放水など試みたもののいずれもうまくいきませんでした。 ヘリは被爆を極力避けるために、かなり高い位置

    東日本大震災、10年前に中国車が日本を救った? 超法規的措置で導入! 1億5000万円ポンプ車の現在
  • 声を出さずに「助けて」と伝える世界共通サイン、憶えておくといつか助けられたり誰かを助けることができるかもしれない

    リンク Wikipedia Signal for Help The Signal for Help (or the Violence at Home Signal for Help) is a single-handed gesture that can be used by an individual to alert others that they feel threatened and need help over a video call, or in-person. It was originally created as a tool to comb 1073 ゆずみかん🇫🇷パリでフリーランサー @yuzumikan4791 世界中で使える”助けて“のハンドサイン。HelpのHと、MeのMの形。 家庭内暴力など、声をあげて助けを呼べない場面で使うことが可能です。 国際女性

    声を出さずに「助けて」と伝える世界共通サイン、憶えておくといつか助けられたり誰かを助けることができるかもしれない
  • 【独自】横井市議の擁立調整 名古屋市長選で自民市議団:中日新聞Web

    四月十一日告示の名古屋市長選に向けた候補擁立を進めている市議会自民党市議団が、元議長の横井利明市議(59)を擁立する方向で調整していることが、複数の関係者への取材で分かった。市議団幹部は十二日夜「能力、経験ともに市長にふさわしい」と述べた。横井市議は「決まったことは何もない」と話した。 告示まで一カ月を切る中、河村たかし市長(72)と対立する市議会最大会派・自民が具体的な候補擁立へと動きだしたことで、選挙戦の焦点は、河村市長の四期目に向けた去就に絞られる形となった。

    【独自】横井市議の擁立調整 名古屋市長選で自民市議団:中日新聞Web
  • (社説)リコール不正 不信深める無責任ぶり:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (社説)リコール不正 不信深める無責任ぶり:朝日新聞デジタル
  • 「存在がセクハラおじさん」は誰にも救えない

    anond:20210311135635 気持ちはスゲーわかるよ 元記事みたいな言説って俺やお前みたいな「存在自体がセクハラおじさん」をまったく救わないよな 俺は、そして多分お前も 平気で「最近胸大きくなった?」とか言う容姿が良かったり話が上手かったりする人間が、女性陣からも人気な一方 公の場での性に関する話題は全て避け、ポリティカルにコレクトネスであることを心がけている自分が(特に女性陣から)蛇蝎の如く嫌われる状況ってのを、もう、今まで、ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっっっっっと経験してきたわけ まあそれはしょうがねえよ 何故ならセクハラ(等のハラスメント)って明確にこうしたらアウトって基準があるわけじゃなくて 受けた人が不快かどうかで決まるからな だから 容姿やコミュニケーション能力が優れた人間のセクハラ発言より キモくてコミュ力の低い俺の「昨日期限の

    「存在がセクハラおじさん」は誰にも救えない
  • みずほ銀行 再びシステムトラブル 藤原頭取が会見し謝罪 | NHKニュース

    ATM=現金自動預け払い機の障害などシステムのトラブルが相次いでいるみずほ銀行の藤原弘治頭取は、午後9時すぎから記者会見し、新たなシステムトラブルが発生し海外送金に遅れが出たことを明らかにしました。このトラブルで主に企業から依頼があった外貨建ての送金、およそ300件に遅れが出たということです。 トラブルは、システム関係の機械の故障で、11日午後11時39分に発生したということです。機械は、12日午前6時38分に復旧し、最終的な送金の処理は12日午後8時前に完了したとしています。このトラブルで、主に企業から依頼があった外貨建ての送金、およそ300件に遅れが出たということです。 藤原頭取は「先月28日のトラブルに加え、今月3日、7日と立て続けにトラブルが起きている。このような事態が続いていることを極めて重く受け止め、心から深くおわびします」と述べ、陳謝しました。 そのうえで藤原頭取は「経営責任

    みずほ銀行 再びシステムトラブル 藤原頭取が会見し謝罪 | NHKニュース
  • サウナ問題で池田市長側が「犯人捜し」主導 職員「恐怖感じた」 | 毎日新聞

    大阪府池田市の冨田裕樹市長が市役所内に家庭用サウナを持ち込んで使用していた問題で、発覚の端緒となった情報をマスコミに流したのは誰かという“犯人捜し”が市長側主導でされていた様子が12日明らかになった。この日の市議会百条委で関係者が証言した。情報を流したと疑われた職員は、市長の後援会長から電話で「市長ともども、あなたが情報提供者であると確信している」「『違う』と言い続けても、告訴などで元の生活に戻れない可能性もある」などと言われ「強く恐怖を感じた」と心情を吐露した。【三角真理】 この日、元平修治副市長、秘書課職員らが証人喚問された。 証言などによると、2020年10月にサウナ問題が報道された数日後、副市長が市長から「(情報を流した人物は)秘書課職員でしょう」と言われ、確かめることを指示されたという。副市長が、その職員に聞いたところ「違う」と否定したので、そのままを市長に伝えたが、「もう一度確

    サウナ問題で池田市長側が「犯人捜し」主導 職員「恐怖感じた」 | 毎日新聞
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 2021/03/13
    維新かー
  • 携帯大手に激震必至:2400億円調達した楽天の「歴史的提携」(新潮社 フォーサイト) - Yahoo!ニュース

    「最も古いビジネスの一つである日郵政と、1997年に生まれたネット・ベンチャーの歴史的な提携」――。3月12日に発表された楽天グループの2400億円増資は、楽天モバイルを5G時代のフロントランナーへと一気に押し出す可能性がある。ネットとリアルのビジネスが国境を越え融合する新たなフェーズが始まった。 想像してみてほしい。全国津々浦々、2万4000局の郵便局にスマホを持った米倉涼子が微笑む「楽天モバイル」のショッキング・ピンクの、のぼりがはためく様子を。NTTドコモ、au(KDDI)、ソフトバンクの首脳陣は、恐らく眩暈を覚えることだろう。 のぼりがはためくかどうかは定かでないが、全国の郵便局で楽天モバイルの加入手続きができるようになるのは間違いなさそうだ。料金値下げで楽天モバイルに煽られている携帯電話大手3社にとっては「悪夢」としか言いようのない組み合わせである。 3月12日、楽天グループは

    携帯大手に激震必至:2400億円調達した楽天の「歴史的提携」(新潮社 フォーサイト) - Yahoo!ニュース
  • ただの田舎の駅前の安いそば屋なのに妙に気になる

    以前所用で出かけた時、たまたま立ち寄ったそば屋が今更妙に気になってる。券機で買う、500円もしないそばだ。 取り立てて上等なそばでもなく、こしも大してない。たいしたことないはず具合を他のそばに例えるなら、東京の富士そばとか、京都の都そばのようなものだ。 だけど、なぜかそこでべたそばのおいしさが忘れられない。とはいっても安いそばだ。500円もしない。 どうしてそんなにおいしいと思ったのかがよくわからない。 googlemapで調べてみたら口コミがかなりよかった。確かに、安いそば、値段並、みたいなこともかかれている。でも、この店を愛している人がたくさんいる。自分も知っている。確かにおいしかった。 休みの日にそこまで行ってべようかと思ったが、自宅から片道200kmぐらいある。 果たして、ただの駅そばを目指してそこまでしてべに行くようなものかと考えるとかなりおかしいのだが、半面、行ってもい

    ただの田舎の駅前の安いそば屋なのに妙に気になる
  • 日本の地頭(じとう)信仰って異常だよな

    ちな守護

    日本の地頭(じとう)信仰って異常だよな