タグ

2007年11月15日のブックマーク (9件)

  • 栄光なき天才達の名前を書き込んでいくスレ:アルファルファモザイク

    ロバート・ジョンソン 十字路で悪魔に魂を売り、ブルースの天才を手に入れるも他人の女に手を出したため射殺される 。

  • 中国からカツアゲされないために その1 - 左翼というのはプライドたりえるのだろうか

    はい。先回、東中野に対する個人的な敵意をぶちまけましたが、 やっぱ学問って物から縁遠い人からすればあんまピンと来なかったらしいですね。 「キチガイと馬鹿信者が馴れ合ってるだけで別に関係ないじゃん? それより一遍『被害者』という立場を手に入れた中国が永久にカツアゲしてくる方が問題だろ」 みたいな感じなのでしょう。 たぶん。 すったらもんでからに、言ってしまいます。 中国から無理な要求されないためには東中野みたいなのは徹底的に潰すべき。 どーゆーことなのかこれから順を追ってせつめーしていきたいと思います。 まず。 20世紀中ほどから21世紀にかけて、世界では大雑把に言えば大きく3つの思想がある。 一つが民主主義。 アメリカ、イギリス、フランス、カナダ、(戦後の)日ドイツなどが採用している。 一つがファシズム。 ファシストイタリア、ナチスドイツ、大政翼賛会日、朴正煕韓国、ピノチェトチリなど

    中国からカツアゲされないために その1 - 左翼というのはプライドたりえるのだろうか
    mobanama
    mobanama 2007/11/15
    『「民主主義を部分的に取り入れた立憲君主制」くらいですね。』はてさて。
  • 音位転倒 - ウィクショナリー日本語版

    語: あらた しい → あたら しい 新しい /r ⇔ t/ つぶれ  → つるべ  釣瓶 /b ⇔ r/ さんざ か → さざん か 山茶花 /n ⇔ z/ アイヌ語: askepet → aspeket 指 cupkes → cukpes 下腹 icaniu → icanui 鱒 ruika → riuka 橋 英語 brid → bird ラテン語~イタリア語 scapus → spacus → spago (→ spaghetti)

    mobanama
    mobanama 2007/11/15
    『英語 brid → bird』へぇ。
  • 「新しい」は、「あらたしい」と読むのが正しいのだが、「あたらしい」と誤読され、そちらのほうが定着し - 「新しい」は、「あらたし... - Yahoo!知恵袋

    「新しい」は、「あらたしい」と読むのが正しいのだが、 「あたらしい」と誤読され、そちらのほうが定着し 「新しい」は、「あらたしい」と読むのが正しいのだが、 「あたらしい」と誤読され、そちらのほうが定着してしまった。 とのことですが、ほかに誤った使われ方で定着してしまった言葉って、 何かありますでしょうか? (確か、「山茶花」もそうだったような気が・・・・・・・・・) よろしくご教示ください。

    「新しい」は、「あらたしい」と読むのが正しいのだが、「あたらしい」と誤読され、そちらのほうが定着し - 「新しい」は、「あらたし... - Yahoo!知恵袋
    mobanama
    mobanama 2007/11/15
    なぜ「ところてん」は「心太」か、という話も。へぇ。
  • 誤字等の館:まぎわらしい

    2004.01.14 誤字等No.019 【まぎわらしい】(替誤科) Google検索結果 2004/01/14 まぎわらしい:897件 新春の進取企画、新種の登場です。 「まぎわらしい」という言葉を、聞いたことがあるでしょうか。 漢字で書くと「紛わらしい」となります。 とても紛らわしいですが、現在の日語では、このような言葉は存在しません。 この誤字の原因は、「似たような字形」「外国語の発音」「誤変換」のいずれによるものでもありません。 「紛らわしい(まぎらわしい)」の「ら」と「わ」が入れ替わることで発生した誤字です。 かつて「新しい」の読みは「あらたしい」であったものが、江戸時代に流行った「逆さ言葉」によって「あたらしい」へと変化し、いつしか定着したように。 あるいは「しだらない」という言葉が「だらしない」へと変わっていったように。 「入れ替え」を原因とする言葉の誤用は、ある意味「由緒

    mobanama
    mobanama 2007/11/15
    『江戸時代に流行った「逆さ言葉」によって』新しいについてはこうある。他のサイトによると、広辞苑が平安時代以降の音位転倒説。
  • 新しい/あたらしい - 語源由来辞典

    新しいの意味 新しいとは、今までにはない。初めてだ。できて間もない。従来のものとは違う。べ物などが新鮮である。 新しいの語源・由来 「あたらしい(新しい)」の来の語形は「あらたし」で、「あらたむ(改む)」「あらためる(改める)」などと同源である。 平安初期頃より、「あらたし」が音変化して「あたらし」となり、「あたらしい」になった。 「あらたしい」から「あたらしい」になったと言われることもあるが、形容詞が「しい」の形になる以前の変化なので厳密には間違いである。 上代の「あたらし」は、別語として「惜しい」「もったいない」の意味で用いられている。 「惜しい」意味の「あたらし」と、「新しい」を意味する「あらたし」が混同され、「た」と「ら」が入れ替わったものか定かではないが、「あらたし」が音変化した以降、「惜しい」意味の「あたらし」は使用が減り、現在では、わずか「あたら若い命を散らす」の表現にの

    新しい/あたらしい - 語源由来辞典
    mobanama
    mobanama 2007/11/15
    なんか江戸から、とか、酷いのになると意識的に作って流行らせた結果、なんて書いているのがいるが、私はこう聞いてたんだがな。
  • 2ちゃんねる実況中継(裏) 売れるおにぎり

    609 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/11/13(火) 13:27:20 ID:eeM7oFtf0 居酒屋経営してるんだが おにぎりがぜんぜん売れなかったの。 ふと思いついて 「かなちゃん(バイトの可愛い子)が握った真心おにぎり」て 表記したらあっという間に毎日売り切れるようになった。 じっさいは俺が相変わらず握ってんだけど。 これって偽装表示? 関連商品:

    mobanama
    mobanama 2007/11/15
    『「かなちゃん(バイトの可愛い子)が握った真心おにぎり」て表記したらあっという間に毎日売り切れるようになった。じっさいは俺が相変わらず握ってんだけど。これって偽装表示?』偽装だよw
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : イラッとくる間違った言葉

    >>10 べれるで あってるだろ 「肉マンべられる」なんて言ってしまうと 「肉マンが何かにべられてしまう」っていう「肉マン側の気持ち」になって おかしな事になるっちゅーの。 「肉マンべれる」で「肉マンをべる事ができる」って事で正しい。

    mobanama
    mobanama 2007/11/15
    あらたしい→あたらしい
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mobanama
    mobanama 2007/11/15
    え?うそー。何も知らずに面白いサイトと思ってアンテナに入れていたんだが、中村元さんのブログだったの?!よくみたらそこらじゅうにそう書いてあるw。びっくりw