タグ

2009年4月9日のブックマーク (17件)

  • 「ユーチューブ」もうジリ貧なのか 09年は赤字4億7000万ドル!!

    利用者数が増加の一途をたどる動画投稿サイトだが、どのサイトもビジネスモデルを構築できずにいる状況が続いている。そんな中、ユーチューブは2009年には4億7000万ドルの赤字を計上するとの見通しを金融機関が発表し、波紋が広がっている。収入が伸びる一方、支出の伸び幅がそれを大きく上回るというのだ。動画投稿サイトの今後は、「ジリ貧」なのだろうか。 動画の再生量が増える分、支出も増えて赤字は拡大 注目されているのは、スイスに拠地を置く金融機関、クレディ・スイスが09年4月に発表したレポートだ。それによると、ユーチューブでは、09年には2億4000万ドル(239億円)の収入が見込まれているという。前年比で20%増だ。ところが、回線にかかる料金、コンテンツのライセンス料、サーバーの維持費用などを合わせた支出の総額は、7億1100万ドル(708億円)にのぼると見られており、その結果、4億7000万ドル

    「ユーチューブ」もうジリ貧なのか 09年は赤字4億7000万ドル!!
    mobanama
    mobanama 2009/04/09
    "さらにアクセスが増えて知名度が高まるにつれて、企業もキャンペーン型の広告を打ちやすくなるのではないでしょうか。今は、アクセス増加に備えて、設備などに対して『先払い』をしている状態だとも言えます"
  • 西オーストラリア州の州鳥“ブラックスワン(黒鳥、コクチョウ)”について

    オーストラリア ブラックスワン コクチョウ 黒鳥 WA>西オーストラリア州について オーストラリア ブラックスワン コクチョウ 黒鳥 ブラックスワンについて オーストラリア ブラックスワン コクチョウ 黒鳥 日では黒鳥(コクチョウ)と呼ばれるブラックスワンの学名は Cygnus atratusで、鴨、白鳥、ガチョウ等と同様に水鳥であり、カモ科に属します。西オーストラリア州では1973年にブラックスワンを州の鳥に定められました。ブラックスワンは西オーストラリア州に限らず、オーストラリア他州やニュージーランドでも生息しています。日でも見られるようです。他の水鳥と異なり、ブラックスワンは渡り鳥ではなく留鳥で、生まれた地域で一生を過ごすようです。 繁殖期は、通常5月から9月の西オーストラリア州の一番寒い時期になりますが、それ以外の時期に繁殖する事も珍しくはないようです。

    mobanama
    mobanama 2009/04/09
    "ブラックスワンが紹介されるまで、ヨーロッパ人にとって“黒い白鳥”は空想上の鳥であり、多くのヨーロッパ人にとっては驚きと共に疑いもあったようです"へー。そうなんだ。
  • そんなにカエルを駆除したいのか - 散歩道プロジェクト

    梅雨のはしりである。しばらく前までは大変ににぎやかだったシュレーゲルアオガエルの声が少し静かになり、かわってアマガエルの大合唱が響くようになってきた。気温が高く湿度の高い夜は、カエルの棲む田んぼからかなり離れたところでも声が聴こえるほどの大合唱だ。その大合唱の盛り上がりとともに、おかしなおかしな人間の行動がみられるようになった。 このブログには、ブログを訪問した人が検索エンジンで検索してこのブログにやってきた場合、どういう検索ワードでやってきたのかわかる仕組みがある。そこで、時々、その検索ワードを見ているのだが、ここ一ヶ月くらいで急激に増加したワードがある。それは「カエル駆除」である。中には「カエル駆除方法」とか「アマガエル駆除」などというワードで検索してやってくる人もいる。どうやらカエルの駆除方法を検索して調べているようなのだ。 しかし、どうして駆除したいのか?と考えたときに、やはり、あ

    そんなにカエルを駆除したいのか - 散歩道プロジェクト
    mobanama
    mobanama 2009/04/09
    "本当にカエルを駆除しようとしている人がいる。アホみたいにヒトにたずねているのだ。「カエルを駆除する方法はあるのでしょうか?」「庭にカエルがいるけど、駆除しなくて大丈夫ですか?」と。アホか!"げに。
  • 無理:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1238540540/ 124 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 03:52:55 ID:tyPAw3ij 今日マックで、スポーツマン風イケメンとふわふわパーマの美少女が話してた 男「痩せなきゃな~」 女「あんた言い訳ばっかしてるから無理」 男「いやwww俺はやれば出来るよwww」 女「やってるとこ見たこと無いから無理」 男「でも実際ちょっと痩せたんだよこれ」 女「妄想」 男「まぁこれ以上痩せたら俺マジ無敵になるからねwww惚れんなよwww」 女「もう惚れてるからこれ以上は無理」 男「え…」 女の子は終始淡々としてたから、これ言った途端に両隣の席の人がえっ!?って顔でそっち見てた。 それでも女の子は微動だにしてなかった。イケメンはそれからずっと照れてた。

    mobanama
    mobanama 2009/04/09
    ほのぼの。
  • 2009-04-09 - 食品安全情報blog:不況はオーガニックを殺すか?

    2009-04-09 プレスリリース:伝統的漢方薬「ハーブのバイアグラ」による重大な健康リスク MHRA CAM Press release: Serious health risk posed by Traditional Chinese Medicine ‘Herbal Viagra’ 07 Apr 2009 http://www.mhra.gov.uk/NewsCentre/Pressreleases/CON043905 英国の多くの漢方薬販売店で販売されていた「ハーブのバイアグラ」から危険な量の医薬… 2009-04-09 中国の痩身カプセル 論文 CAM EurekAlert(http://www.eurekalert.org/)より Chinese slimming capsules 8-Apr-2009 http://www.eurekalert.org/pub_releas

    2009-04-09 - 食品安全情報blog:不況はオーガニックを殺すか?
    mobanama
    mobanama 2009/04/09
    "最新データでは20代の女性で最もよく見られるがんが悪性黒色腫になったことを示し、2005年に英国では約340人が悪性黒色腫と診断されている。また30代女性では悪性黒色腫は乳がんと子宮頸がんに次いで3番目に多いがん"
  • 2009-04-09 - 食品安全情報blog:不況はオーガニックを殺すか?

    2009-04-09 プレスリリース:伝統的漢方薬「ハーブのバイアグラ」による重大な健康リスク MHRA CAM Press release: Serious health risk posed by Traditional Chinese Medicine ‘Herbal Viagra’ 07 Apr 2009 http://www.mhra.gov.uk/NewsCentre/Pressreleases/CON043905 英国の多くの漢方薬販売店で販売されていた「ハーブのバイアグラ」から危険な量の医薬… 2009-04-09 中国の痩身カプセル 論文 CAM EurekAlert(http://www.eurekalert.org/)より Chinese slimming capsules 8-Apr-2009 http://www.eurekalert.org/pub_releas

    2009-04-09 - 食品安全情報blog:不況はオーガニックを殺すか?
    mobanama
    mobanama 2009/04/09
    "人口密度が高いと受動喫煙暴露が増加する""人口密度の高さと関連する可能性"紹介を読む限りではまだとりあえず拝聴レベルかなあ。
  • 機能性低血糖症の疾患概念はグレー - NATROMのブログ

    血糖値の異常な変動が精神的・身体的症状と関連するという主張がある。■20年来のつらさがほぼ消えたことについてにて体験談が述べられている。糖尿病治療薬やインスリノーマ(インスリン分泌腫瘍)などによる通常の低血糖症と区別するために、ここではこうした主張に関連する低血糖症のことを機能性低血糖症と呼ぶ(反応性低血糖症とされていることもある)。まず注意すべきは、通常の低血糖症と、機能性低血糖症は異なる疾患概念であることだ。 通常の低血糖症はよく見る。症状は、軽症であれば、手の震え、眠気、発汗、動悸などで、重症では昏睡に陥る。治療はブドウ糖の内服や静脈注射を行い、通常は治療に速やかに反応する。■低血糖(メルクマニュアル)や、■低血糖症(goo ヘルスケア)で述べられているのは、通常の低血糖症のことを指す。私の知る限りにおいて、通常の低血糖症を起こす人たちが、キレやすくなったり、うつ病になりやすかったり

    機能性低血糖症の疾患概念はグレー - NATROMのブログ
    mobanama
    mobanama 2009/04/09
    "機能性低血糖症は、マクロビオティックや分子矯正医学と強く関連"ありゃま。"柏崎良子による(ry)論文が掲載されていたが、驚くべきことにこの論文には参考文献が一つも提示されていない"そりゃひどい。
  • バイナリとテキストの本当の違い : 404 Blog Not Found

    2009年04月09日00:15 カテゴリLightweight LanguagesCode バイナリとテキストの当の違い うーむ、Wikipediaですら「見た目」の違いしか説明していない。 バイナリ - Wikipedia コンピュータが扱うすべてのデータはバイナリデータ(バイトの並び)であり、プレーンテキスト(または単にテキスト)もバイナリデータの一種ではあるが、通常バイナリとテキストは対比して用いられる。テキストとはデータの内容すべてを人間が読んで理解できる (human-readable) 表現形式を指し、バイナリとはそうでない表現形式を指すことが多い。 Binary file - Wikipedia, the free encyclopediaA binary file (.bin) is a computer file which may contain any type

    バイナリとテキストの本当の違い : 404 Blog Not Found
    mobanama
    mobanama 2009/04/09
    なんかそっちの方が特殊な定義な気がするんだが。//ぶくまこめのおかげで概ね状況は理解。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    mobanama
    mobanama 2009/04/09
    "リジェクトの血の雨"
  • 廃墟通信(2009年03月30日~2009年04月05日)

    mobanama
    mobanama 2009/04/09
    "聖徳太子を乗せて僅か三日間で千キロ以上走り回った、凄い馬なのであるが""付き従っていた調子麿は少しも遅れず走りっぱなしで、少しも労(つか)れた様子を見せなかった""そいつの方が、よっぽど凄いじゃねえか"げに
  • なぜ人は食べ物を残してはいけないのか | COMPLEX CAT

    野外で森林性の野ネズミの台所を子供たちに教えます。 ドングリなどの痕はきれいにべているものが多いように見えますが,実際にべているのを観察すると,べかけでぽろっと手から落として,別のものに手を出したりします。 これは,不思議でも何でもなく,ドングリそのものをべるためではなく内部のニセコナラシギゾウなどの加害昆虫の幼虫の方をターゲットにした採餌であったり,ドングリが有り余る場合,栄養分の高いところだけ口にして,次に手を出すのが胃袋の小さな彼らにとっては最適の栄養摂取戦略であったり,あるいは,そこを移動すべくいかけを放り出して別のところでまた新たにべ始めるというのが,天敵をたくさん抱える動物としては当たり前だからであったりします。 追記ー子供たちにこのあたりを教えると,結構びっくりして「ヒメネズミ(アカネズミ),ずるーい」と言います。彼らにとって残飯を放り出すと言うことが「悪」にな

    なぜ人は食べ物を残してはいけないのか | COMPLEX CAT
    mobanama
    mobanama 2009/04/09
    "少なくとも今の私たちは,エデンから切り離されて久しいわけで,なるべく食べ物は残さず食べて,残飯は最小化する,それが,エデン以外で生きることを選んだヒトとしての掟だと思います"
  • 膵臓に「甘み」感じるセンサー、インスリン分泌促す働き : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    マウスの膵臓(すいぞう)の細胞に、舌と同じように「甘み」を感じるセンサー(受容体)があり、血糖値を下げるインスリンの分泌を促す働きがあることを、群馬大生体調節研究所の小島至教授らのグループが突き止めた。 8日付の米科学誌「PLoS ONE」電子版に掲載された。インスリンが十分に分泌されない糖尿病患者向けの新薬の開発にもつながる成果と期待される。 インスリンは、膵臓の「ランゲルハンス島」にあるベータ細胞が血中のブドウ糖などを栄養素として取り込むことで分泌される。小島教授らはマウスの舌にある、甘みセンサーを構成するたんぱく質が、ベータ細胞にもあることを発見した。サッカリンなどの人工甘味料を加えたところ、インスリン分泌を促す二つの伝達物質が増えたという。 小島教授は「受容体をさらに調べれば、糖尿病の病理研究にも道が開ける」と話す。糖尿病に詳しい相沢徹・信州大医学部教授は「新薬開発への第一歩になる

    mobanama
    mobanama 2009/04/09
    ほんとだ、わかりやすい。てゆーか毎日と比べても朝日の記事が極端にタコすぎる。昔は科学面のせいで嫌いな朝日をとっていたりしたこともあったのに、それはもう過去の話か。
  • 天才量産化計画 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://anond.hatelabo.jp/20090408140601 ツッコミ所満載だけど, また、「クローンの天才が同じ能力を発揮するとは限らない」といった意見をもらいました。結論から言えば、この辺は、「実際に天才のクローンを作って実験してみないと分からない」ですよね?おそらく、クローンの専門家にとっても、そうだと思います。 「クローン = 人工一卵性双生児*1」なので結論は出ていると言って良いでしょう. 「現時点ではクローンのテロメアは短く,その寿命はオリジナルに及ばない」とか,「キ○ガイと天才は紙一重なので,天才の完璧なクローンがキ○ガイかもしれない」とか,後天的な環境の影響が凄く大きいとか,同種の天才が二人いても価値は二倍にならないとか,実験を始めてから結果が分かるまでに一回のサイクルに数十年以上かかるとか,政治的に悪用される恐れが非常に高いとか,生命倫理的な問題を除いて

    天才量産化計画 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    mobanama
    mobanama 2009/04/09
    ふつーそう考えるよなー。
  • 防御体勢 - そんなあなたに

    予想よりも遥かに小さい。 これは成体ではないのかな? 2009/04/08(水) 01:03:51 | URL | 774 #- [ 編集]

    mobanama
    mobanama 2009/04/09
    はじめたわしかと思ったw
  • 橋下知事ぼったくり発言「無理ない」と国交相…直轄事業負担金 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国の公共事業費の一部負担を自治体に求める国直轄事業負担金を巡り、東京・霞が関の国土交通省内で8日開かれた道府県知事らとの意見交換会で、金子国交相が、大阪府の橋下徹知事の発言を引き合いに、「『ぼったくり』というのも無理はないと思います」と発言する一幕があった。 国直轄事業負担金を巡っては、国交省が出先機関の庁舎44か所の新築・改築費用などを自治体側に説明もなく盛り込み、2008年度だけで約28億8000万円を支払わせていたことが判明。橋下知事は3月下旬に政府の地方分権改革推進委員会が行ったヒアリングで、「(負担金の請求書は)『ぼったくりバー』みたいだ」などと発言していた。 金子国交相はこの日の意見交換会で、香川河川国道事務所の移転費用の一部を香川県の負担金に潜り込ませていたことに触れ、出席していた真鍋武紀・香川県知事に対し、「当にご迷惑をかけました」と謝罪。その上で、「私もびっくりした。中

  • Sweet Taste Receptor Expressed in Pancreatic β-Cells Activates the Calcium and Cyclic AMP Signaling Systems and Stimulates Insulin Secretion

    Discover a faster, simpler path to publishing in a high-quality journal. PLOS ONE promises fair, rigorous peer review, broad scope, and wide readership – a perfect fit for your research every time. Learn More Submit Now

    Sweet Taste Receptor Expressed in Pancreatic β-Cells Activates the Calcium and Cyclic AMP Signaling Systems and Stimulates Insulin Secretion
  • 2009-04-08

    2009-04-08 ポリ臭化ジフェニルエーテル類:オランダ陰膳での存在とヨーロッパのハウスダストからの暴露との比較 RIVM 汚染物質 Polybrominated diphenyl ethers: occurrence in Dutch duplicate diets and comparison with exposure from European house dust 2009-04-02 http://www.rivm.nl/bibliotheek/rapporten/320100003.html PBDEなどの難燃材は消費者製品に使用されて環境からヒ… 2009-04-08 おもちゃの化学物質 元素に焦点をあてたおもちゃの化学物質安全性評価の一般的方法 RIVM 汚染物質 Chemicals in toys. A general methodology for assessm

    2009-04-08
    mobanama
    mobanama 2009/04/09
    "ビタミン錠剤でがんを予防しようという夢"が潰えた。"臨床試験や観察研究の結果からはビタミンCやDやEやセレン、カルシウム、葉酸などの微量栄養素の添加には何の利益もない-そして時に有害影響がある-ことが報告"