記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    NATROM
    オーナー NATROM id:denden-cafeさん。代替医療のエビデンスを取るには、代替医療の推進派が金を出せばよろしい。最初から大規模スタディをする必要はありません。症例報告レベルでOK。商売しているくせに、その程度もしない連中が多すぎ

    2009/09/09 リンク

    その他
    ganbarutaso
    ganbarutaso 機能性低血糖症の疾患概念はグレー

    2023/05/03 リンク

    その他
    yuchan893n
    yuchan893n なにしろソースが増田と2chのコピペだから…ってあの増田は海外のトンデモ情報マニアだったのか(違う

    2018/10/27 リンク

    その他
    kastro-iyan
    kastro-iyan コメント読む限り柏崎医師の言う機能性低血糖症とは反応性低血糖症とほぼ同義の概念。なぜ論文で正式名称を使用していないかは分からないが、反応性低血糖症で考えれば辻褄が合う。

    2018/08/17 リンク

    その他
    raitu
    raitu 「「血糖値の変動が情緒不安等の症状を引き起こす」という仮説自体は、荒唐無稽ではなく、証拠があれば十分に信じられる部類に入る。しかしながら、現時点では十分な証拠に欠けている」マクロビ関連の胡散臭さ

    2011/11/09 リンク

    その他
    iroika
    iroika うーん、黒に近いグレーか。割りと信じてたなあ。

    2009/11/19 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 コメント欄の「ノーベル賞をとったライナス・ポーリング氏が提唱した」に吹いた(ここに笑えない人とは友達になれそうにない)

    2009/04/13 リンク

    その他
    kisato_mii
    kisato_mii 血糖値のカーブが正常であっても機能性低血糖症と診断できてしまうのは奇妙

    2009/04/10 リンク

    その他
    Temper
    Temper とりあえずエイプリルフールだったということにしておく

    2009/04/10 リンク

    その他
    You-me
    You-me そこらへんまで考えきれなかった。まだまだアンテナの感度が足りない。

    2009/04/10 リンク

    その他
    Asay
    Asay 元記事のブクマコメで大量発生してたように"「激しい落ち込み、時に爆発する怒り、恐怖感、自殺観念、情緒不安、多動傾向、自傷行為」などの精神症状"なんてのが該当する人は多い。そこに付けこむ類のものならひどい

    2009/04/10 リンク

    その他
    Imamu
    Imamu 「通常の低血糖症と、機能性低血糖症は異なる疾患概念である」

    2009/04/10 リンク

    その他
    pollyanna
    pollyanna 全然知らなかった。もっと周知されるべきことのような気がする。

    2009/04/10 リンク

    その他
    crowserpent
    crowserpent ゆるゆるの診断基準で疾患概念を膨らますんじゃ、糖代謝の改善で精神症状が緩和される人が仮に居たとしても、その人達にとってマイナスにしかならないよなぁ。

    2009/04/10 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel 精神科にかかることへの抵抗の高さが、これ系の精神症状を引き起こす謎の病気の提唱に繋がるんだろうと思ってる。精神の病気といわれるより、骨格やら膵臓やら免疫等が原因って言われた方が安心できるわけだから。

    2009/04/09 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M やっぱりね

    2009/04/09 リンク

    その他
    filinion
    filinion このブログはネットの良心だと思う。論難される人にとっては「良薬は口に苦し」を地で行く内容だろうけど。

    2009/04/09 リンク

    その他
    kilrey
    kilrey "「激しい落ち込み、時に爆発する怒り、恐怖感、自殺観念、情緒不安、多動傾向、自傷行為」などの精神症状"を示す人は血糖値が急激に変動するような生活をする率が高かったりして。

    2009/04/09 リンク

    その他
    hibigen
    hibigen 「参考文献が一つも提示されていない論文」はすでに学術論文ではなく「創作」だと思う。/「検証がなされたかどうかわからないのであれば、その診断基準に価値はない。」

    2009/04/09 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 医学的な診断内容が一部の企業の利益を優先するような事態は絶対避けねばならぬ

    2009/04/09 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "機能性低血糖症は、マクロビオティックや分子矯正医学と強く関連"ありゃま。"柏崎良子による(ry)論文が掲載されていたが、驚くべきことにこの論文には参考文献が一つも提示されていない"そりゃひどい。

    2009/04/09 リンク

    その他
    machida77
    machida77 ありがたい。機能性低血糖症についてはかなりトンデモな本があって裏付けが気になっていた

    2009/04/09 リンク

    その他
    anomy
    anomy 「血糖値の変動が情緒不安等の症状を引き起こす」という仮説自体は、荒唐無稽ではなく、証拠があれば十分に信じられる部類に入る。/バナナと牛乳でうつを改善するというのと混然一体な気がします

    2009/04/09 リンク

    その他
    doramao
    doramao うれしい言及。待っておりました。低血糖話とは離れるが、サプリメントなどについては、分子栄養学を謳う佐藤章夫氏などはまさに典型なわけで。

    2009/04/09 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma 言及をお待ちしておりました。

    2009/04/09 リンク

    その他
    REV
    REV 胃摘出手術後、先天性酵素欠損症といった領域での概念なのだろうか。

    2009/04/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    機能性低血糖症の疾患概念はグレー - NATROMのブログ

    血糖値の異常な変動が精神的・身体的症状と関連するという主張がある。■20年来のつらさがほぼ消えたこと...

    ブックマークしたユーザー

    • ganbarutaso2023/05/03 ganbarutaso
    • yuchan893n2018/10/27 yuchan893n
    • kastro-iyan2018/08/17 kastro-iyan
    • repunit2017/01/21 repunit
    • txmx52015/07/12 txmx5
    • lapis2013/07/13 lapis
    • yuiseki2012/10/05 yuiseki
    • noshin02202011/11/09 noshin0220
    • tomnyanko2011/11/09 tomnyanko
    • raitu2011/11/09 raitu
    • yrgnah_yats2011/11/08 yrgnah_yats
    • kamari58952011/02/03 kamari5895
    • boshiya2011/01/17 boshiya
    • pochi-p2010/06/08 pochi-p
    • elbat2010/01/12 elbat
    • iroika2009/11/19 iroika
    • AFCP2009/11/19 AFCP
    • NATROM2009/09/09 NATROM
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事