タグ

2010年6月15日のブックマーク (15件)

  • http://twitter.com/complex_cat/status/16208932110

    mobanama
    mobanama 2010/06/15
    "実際に基礎研究分野の潰し方と表裏一体の思考と繋がる危険もあると思います"むむむ。六菓子御猿
  • はやぶさを巡る報道とJAXAの広報に対して笹本祐一さんがコメント

    はやぶさ後継機を巡る読売新聞の報道 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100614-OYT1T01006.htm を受けて、 笹祐一さん (@sasamotoU1) がイトカワ着陸当時を振り返りながら、 当時~現在の宇宙開発における広報に対して苦言を呈されていましたのでまとめてみました。 合わせて、直前に自分のTL上でそこに繋がる流れがあったので、安倍吉俊さん(@abfly)の書き込みを軸にそちらも含めてみました。 続きを読む

    はやぶさを巡る報道とJAXAの広報に対して笹本祐一さんがコメント
    mobanama
    mobanama 2010/06/15
    "あの時にはJAXA広報に全ての情報を出す覚悟を決めた的川先生と、報道側に徹底的に付き合う覚悟を決めた松浦がいて、そのおかげで我々ははやぶさの活躍をつぶさに見ることが出来たのである"
  • 「はやぶさ2」が動かないのは政治のせいではない | おごちゃんの雑文

    もういい加減「はやぶさ」ネタはやめようと思っているんだけど、あまりにプロパガンダが酷いんで看過出来ない。 まぁこの点は「マスゴミ」も「ネトウヨ」も同じなんだが。 科学予算削減の民主、はやぶさ絶賛は「現金過ぎ」 「あきれる声」とか事実誤認もはなはだしい。まぁ、JAXAの予算が削られてるというのは、政治のせいではあるのだけど。 まず、事実として「はやぶさ2」は昨日今日始まろうとしたプロジェクトではない。一連の流れは、私がここで一々説明しないでも、松浦さんの日経BPでの連載を見てもらうといい。 松浦晋也の「宇宙開発を読む」 松浦晋也の「宇宙開発を読む」 面白い記事だし、私がここで恣意的にまとめてもしょうがないんで、リンク先を読むといい。特に象徴的なのは、 実現の瀬戸際に立つ「はやぶさ2」 これを読めば、「はやぶさ2」が始まってくれないのは、「民主党」のせいではないことがわかる(3年前の記事だ)。

    mobanama
    mobanama 2010/06/15
    んみゅ。
  • @NATROM vs @uzukitのツイ談 - にらめったー(NearMetter)

    @uzukit 疫学には、偏り、交絡、偶然性などの問題がありますが、それならば他の疫学調査の結果(たとえば、HPVと子宮頸癌の関係)も疑わなければなりません。喫煙の有害性については、多くの疫学調査の中でもきわめて確立された部類に入ります。 2010-04-12 09:01:18 - 返信元ツイートを取得する

    mobanama
    mobanama 2010/06/15
    "知ったかぶりで回答するのはなんかの芸ですか?""「3.質問に答えずに逃げまわる」が正解でしたね"粘りがタリンくせにどうしてそこらじゅうに口ばしだけは突っ込むんだろうねえ。これといいあれといい。
  • 【番外編・バイブル商法】「食品と暮らしの安全基金」小若順一代表の講演会 - あべしの裏側

    安部司ではないので、【番外編】としておくが、安部のときにやったような、敵陣に単身丸腰で乗り込む真似を、性懲りもなく敢行した。 ひょうごの研究会 第19回ひょうごの研究会総会 並びに 第1回研究会のご案内 1 日 時 2010年6月12日(土) 午後1時30分〜午後4時 2 場 所 兵庫県農業会館(大丸の南5分) 10階会議室 3 内 容 1)総会 午後1時30分〜1時55分 2)第1回研究会 午後2時〜4時 講演 「“病気”が増える原因はミネラル不足 ―うつ、糖尿病、発達 障害、引きこもり、成績不振、冷え性、化学物質過敏症・・・ 」 講師  と暮らしの安全基金 代表  小若 順一 氏 コンビニ・冷凍・レトルト品、カップ麺で1日にべる量の主要7ミネラルの含有量を検査。 健康に気をつけたメニューの検査結果を、国の基準に当てはめると、7ミネラルとも、「集団 の場合は健康障害を生じる人の

    【番外編・バイブル商法】「食品と暮らしの安全基金」小若順一代表の講演会 - あべしの裏側
    mobanama
    mobanama 2010/06/15
    "この小若は、子供に与えた食事が原因で発達障害になってしまったと親に思わせても、平気なのだろうか"
  • @muimi vs @uzukitのツイ談 - にらめったー(NearMetter)

    @muimi 「害がない言う主張」と「疫学の話を信じない」は別次元。私が「害がない」と言ってるのではなく、「疫学の話を信じない」と言ってるだけ。禁煙運動家みたいな連中には表現上「害がない」と言ってる様に見せかけてるけど、結局は彼らの馬鹿騒ぎを止める為の表現に過ぎない。 2010-04-11 00:10:07 - 返信元ツイートを取得する

    mobanama
    mobanama 2010/06/15
    id:VodkaDrive氏 たぶん主観的にはそうなのかもしれませんよ。自白してる通り垂れ流してる駄言が論破されてることに対しては目を覆い、耳を塞いでいるのだから(ついでに口も閉じればいいのに)。
  • アフリカのサハラ以南でエイズが多い理由

    (再掲) 南アフリカは、天然鉱物資源の宝庫だ。 まるで、神様が、あのエリアに金、銀、ダイヤモンドの入ったバケツをひっくり返したかのようだ。 だから、欧州の列強が南アフリカの支配に奔走したのであろう。 エイズをネットで調べていて、エイズ感染者はアフリカのサハラ以南に多いことがわかった。 アフリカにはそもそもミドリ猿がどうのこうのとエイズ発症の根源のような言い方をされているが、エイズの最初の発見がニューヨークであったことに今でも驚いている。 では、なぜ、アフリカで、その後急速にエイズが広まったのであろうか? 南アフリカをウィキで調べると、次のような記事がある。 南アフリカ共和国におけるエイズの状況 HIVの陽性率は異常に高く、15~49歳のHIV感染率が21.5%(2004 Report on the Global AIDS Epidemic (UNAIDS/WHO))、妊産婦HIV感染率が2

  • 結論から言えば、Twitterとしては転載を認めているみたい。 あんまり知られていないけど。 というか、利用規約読んでいない人結構多いよね。 Twitterが13歳未満の方は利用できないことを知っている人って使っている人の内何%が知っていることなんだろうか……

    結論から言えば、Twitterとしては転載を認めているみたい。 あんまり知られていないけど。 というか、利用規約読んでいない人結構多いよね。 Twitterが13歳未満の方は利用できないことを知っている人って使っている人の内何%が知っていることなんだろうか…… Twitterまとめは著作権的に大丈夫なの? - ウサギは走り、カラスは空を飛ぶ (via igi) これ、API経由でPOSTの内容とか外部に出して表示させること認めているわけだから、そことDMCAとの齟齬をなくす目的で便宜的に書かれているだけだと思うよ。APIRSSで出している時点で、それをマッシュアップして表示する側に対して「黙示の許諾」をしている、と考えることもできるし、米国ならフェアユースの範囲内で処理できることだろうけど、それに対して利用方法については制限しませんよ、とあらかじめ利用規約で書いておくことで、使う側のコン

  • http://twitter.com/ikaPeeHybrid/status/16188270417

    http://twitter.com/ikaPeeHybrid/status/16188270417
    mobanama
    mobanama 2010/06/15
    あんじゃそりゃ。引用の要件を満たしてまとめればいいのだろうけど、面倒だわなあ。//id:fukken氏 cf. http://tsuda.tumblr.com/post/127920520/twitter
  • You-meのブックマーク / 2010年6月15日 - はてなブックマーク

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    mobanama
    mobanama 2010/06/15
    基礎的なビッグサイエンスに対しても、直接的な支援は難しくても、社会にその科学に対する「愛」があれば、巡り巡って支援はできると思う。寄付の促進にせよ、仕分けが適切に行われるようになるにせよ。まず楽しもう
  • http://twitter.com/doramao/status/16148588086

    http://twitter.com/doramao/status/16148588086
    mobanama
    mobanama 2010/06/15
    後半の問題提起はよいのだけど、前半、なぜビールと比べる?//ああ、そういう流れであったかw。//↑うい。遡りました。でもダイエットのためになるの、それ?w//↑↑了解w
  • はやぶさvs八咫烏 - 科学も娯楽じゃだめですか? : 404 Blog Not Found

    2010年06月15日06:00 カテゴリNewsSciTech はやぶさvs八咫烏 - 科学も娯楽じゃだめですか? はやぶさの帰還の翌日にワールドカップ海外初勝利。日にとってなんともめでたい「奇跡」がつづいている。 その一方で、こんなニュースも。 「はやぶさ」奇跡の帰還に生中継なし テレビ局に失望と批判の声 (1/2) : J-CASTニュース 科学予算削減の民主、はやぶさ絶賛は「現金過ぎ」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) ネットの住民は「マスゴミ」に憤り、マスコミは「ミンス」に憤り… という「憤り」に、Entryを起こす程度の違和感を覚えたので。 そもそも、宇宙開発は「政府」がやるべき「仕事」だって、誰が決めたんだろう? 「好き者」たちが、好きなやり方で参加する「祭り」ってことにした方がうまくいくんじゃないだろうか? そう。スポーツのように。 以前私はこう書い

    はやぶさvs八咫烏 - 科学も娯楽じゃだめですか? : 404 Blog Not Found
    mobanama
    mobanama 2010/06/15
    可能なら健全。科学も芸術もスポーツも本来そういった社会からの「愛」無しには社会にとって意味が薄いものだと思う。根づかぬ科学は技術に「堕」すか、ただのお座敷芸の一種に堕してしまう。芸術・スポーツも同様。
  • はやぶさが何の問題もなくミッション完了していたらと思うとぞっとする・・・ - FANTA-G

    2010.06.14 はやぶさが何の問題もなくミッション完了していたらと思うとぞっとする・・・ (14) カテゴリ:カテゴリ未分類 昨日、7年の航海を終えて、まさに流れ星になった「はやぶさ」ですが・・・ ふと思ったのが、今回、様々なトラブルに対して技術者の必死の努力と知恵の結果、ドラマティックな形で偉業を成し遂げたからこそ、今回のような皆がスタンディングオベーションで褒め称える業績であると思います。が・・・ もし、当初の計画通り「何のトラブルもなくミッションを終了させていたとしたら」私達は、この功績を今回ほど評価したでしょうか? それこそ一部の天体ファンやマニアを除いて「たかだか衛星の砂粒をもって帰るだけに無駄な予算を使うな」という意見が、恐らくたくさん出ていたはずです。来、宇宙開発事業団としてはトラブルが無いことを望んでいるにもかかわらず、です・・・ これって怖いですよね・・・「結果が

    はやぶさが何の問題もなくミッション完了していたらと思うとぞっとする・・・ - FANTA-G
    mobanama
    mobanama 2010/06/15
    "それこそ一部の天体ファンやマニアを除いて「たかだか衛星の砂粒をもって買えるだけに無駄な予算を使うな」という意見が、恐らくたくさん出ていたはずです"
  • 育児板拾い読み@2ch あとち まずお疲れ様をいうならJAXAの人たちに言おう

    チラシの裏@801板 二百八十五枚目 yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1276400501/l50 204 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/06/14(月) 09:23:46 ID:EhrlGXKvO 当に昨日と今日だけの盛り上がりなんだろうなあ 半年後に同じようにはやぶさやらJAXAやらを普通に話題に出す人が どれだけいるんだろう はやぶさは確かに感動したさ 日人の偉業だしさ、読売や朝日の突入写真や突入の動画だって見たが こみ上げるものはしっかりあった はやぶさが最後に撮った写真もすごいなぁと感動したさ 何だかんだで擬人的にはやぶさを見てるさ でも今Twitterやら笑顔動画やらで騒がれてる擬人化キャラクター化みたいな 「おかえりいいいい」「おつかれええええ」みたいなのはさ 「誰もが共感できる」ってノリじゃないよ 別

    mobanama
    mobanama 2010/06/15
    "これからが頑張りどころですねって応援しようよ 一過性のブームで終わらせちゃだめだ はやぶさの感動エピソードは枝葉の一端だもんよ メインは技術と未知の世界への探求心と努力じゃないか"
  • 疫学批評:全米科学アカデミー医学部会、加工食品中の食塩含有量の規制を提唱。

    2010年06月15日 全米科学アカデミー医学部会、加工品中の塩含有量の規制を提唱。 Journal of the American Medical Association 2010年6月9日号の論説によると、全米科学アカデミー医学部会は、米国民の塩分摂取量を大幅に減少させるために、塩を品添加物として米国品医薬品局の監督下におき、加工品や調理済み品に含まれる塩量を規制することを提唱する報告書を公表した。 報告書は議会の要請により全米科学アカデミー医学部会が作成した。報告書は、塩を品添加物として位置づけて品医薬品局の規制下に置き、品中の含有量を(国民が薄味に慣れるよう)段階的に低減させることを主張している。 米国民の平均塩分摂取量は一日8.6g。生活ガイドラインでは、適正量を3.8g、摂取上限を5.8gに設定している。報告書では、一日摂取量を6.1gにまで減少で

    mobanama
    mobanama 2010/06/15
    "食品表示で消費者の判断に委ね、加工食品中の含有量を業界の自主規制に委ねるというお定まりの方法では、大きな効果のある対策は困難なことを、日本も学ぶべきだろう"