タグ

2010年9月27日のブックマーク (15件)

  • 煙草の値上げを巡る冒険 - 今日の一撃 - tak-shonai's "Today's Crack"

    ジョンソン・エンド・ジョンソンの調査によると、今回のたばこの大幅値上げを機に禁煙を決意した喫煙者は前回値上げ時の調査より 2割以上も増えて、57,9%に達したという。禁煙の理由は、圧倒的に 「お金のため」 のためだそうだ。なんだかなあ。 禁煙を決意した理由について、MSN 産経ニュースは次のように伝えている (参照)。 禁煙理由で「お金」を挙げた人は前回の 37.0%から 57.9%に増加し、「健康」を挙げた人は 45.7%から 26.2%に激減した。お金と健康以外で多かったのは「喫煙しにくい環境が増えたため」(7.1%)と「家族、友人などに勧められたため」(4.9%)だった。 ということは、多くの喫煙者は、これまで経済的負担が比較的小さかったから、副流煙で周囲に大きな迷惑を垂れ流しすのを気にせずに喫煙し続けてきたが、ここにきて経済的な理由でそれを断念したということか。つまり、値上げさえさ

    煙草の値上げを巡る冒険 - 今日の一撃 - tak-shonai's "Today's Crack"
    mobanama
    mobanama 2010/09/27
    "なんで喫煙者が 「弱いもの」 なのか、私にはさっぱりわからない"同感だ。
  • 森永卓郎「タバコ値上げはイジメ」110カートン買いだめて冷凍保存

    10月1日からタバコが値上がりする。それも上げ幅100円 以上と半端じゃない。最高は300円が440円 だという。しかし、「ふざけるな」という声はあまり聞こえず、買いだめに走るというのだから、日人はなんと従順な……。 番組アンケート「禁煙する48%」「やめない52%」 「100円というのはねぇ」「極端すぎる」「不満だけどしょうがない」 街の声はあきらめの色が濃いが、「これを機にやめようか」という人、「1000円になっても吸うよ」という人と様々だ。 この値上げ、税金が上がる部分と、売り上げが落ちるのを見越して上げる部分とがあるのだそうだが、番組が行ったアンケートでは、「吸い続ける52%」、「禁煙する48%」とほぼ半々だ。 両者に共通しているのが「買いだめします」。やめる人も買いだめして、なくなったら禁煙ということらしい。 松尾貴史(俳優)「やめるタイミングは自分で決めると」(笑い) その買

    森永卓郎「タバコ値上げはイジメ」110カートン買いだめて冷凍保存
    mobanama
    mobanama 2010/09/27
    森永卓郎
  • 電車でiPadを見せびらかすの恥ずかしい>< そんなあなたに! | ライフハックちゃんねる弐式

    1 :中国住み(青海加油!):10/06/12 13:50 ID:uxt/0JF/● 中国のポータルサイト 易網 は日のニュースサイトからの報道として iPadが発売された日では、電車の中でiPadを使うことに躊躇する日人が ある方法でiPadを使ってるという記事を写真付きで報道し、なんでこんなこと を日人はするのかわからんと言ってます。 http://tech.163.com/digi/10/0612/09/68VH7AAK001618J1.html 82 : カサゴ(東京都):10/06/12 16:19 ID:E0kqYhnS         ∩_∩          人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人      / \ /\      < すごい好奇の視線を感じる。今までにない何か熱い羨望の視線を。     |   (゚)=(゚)  |     <

    mobanama
    mobanama 2010/09/27
    "アメリカ人は旅行に本持っていく習慣があるけど 日本人には無いから日本では売れない "本持ってかずに出かけてどうすんだよ。
  • 割り箸の話- 『digital ひえたろう』編集長の日記★雑記★備忘録

    mobanama
    mobanama 2010/09/27
    幅広い話題を上手くまとめた良記事。
  • ニコ生シノドス『ホメオパシー騒動とニセ科学論争の行方』を視聴 - 火薬と鋼

    ニコ生シノドス『ホメオパシー騒動とニセ科学論争の行方』 - 2010/09/26 20:00開始 - ニコニコ生放送 ニコ生でホメオパシー問題についての議論を視聴した。簡単にメモを書いておく。 ・放送開始前から注目される菊池誠先生の風貌。 ・今確認すると来場者11910人 コメント数:27808。冒頭のアンケートではホメオパシー問題の報道後もホメオパシーを知らない人が2割以上視聴していた。コメントでもこの問題を知らない人のコメントが結構見られた。 ・ホメオパシーのような代替医療の問題について、メディア、科学者、行政、政治とかなり幅広い側面から議論された。ただし行政に関しては統合医療への取り組みや医師法、薬事法の問題はあるが、情報が少ないのでつっこみきれていなかった。 ・医療ジャーナリストの問題、ニセ科学批判批判の問題、ニセ科学と社会の共存など言及はあったが語りきれない問題がかなりあった。さ

    ニコ生シノドス『ホメオパシー騒動とニセ科学論争の行方』を視聴 - 火薬と鋼
    mobanama
    mobanama 2010/09/27
    "唐木副会長もNATROMグループの一人""穏やかだったのでNATROMイエロー"(←デマゴーグの切り出し方w)
  • パスワード認証

    無題のドキュメント 旧館

    パスワード認証
    mobanama
    mobanama 2010/09/27
    ほのぼのするな。
  • 2歳5カ月男児。最近すごく良く歌を歌う。 : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    0.0点 (0票) 2歳5カ月男児。最近すごく良く歌を歌う。 2010年09月26日 09:10| コメントを読む( 25 )/書く| 人気記事 Tweet 579 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 15:11:34 ID:/SM8Jox+ 2歳5カ月男児。最近すごく良く歌を歌う。 でも微妙に間違ってる。 ドレミの歌で「ドーはメロンのレー」と何一つ合っていなかった。 ツイート

    2歳5カ月男児。最近すごく良く歌を歌う。 : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
    mobanama
    mobanama 2010/09/27
    "ドレミの歌で「ドーはメロンのレー」と何一つ合っていなかった"かわゆす。
  • 試合中にチアリーダーがマスコットに食べられ警察沙汰に :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「試合中にチアリーダーがマスコットにべられ警察沙汰に」 1 通りすがり(福島県) :2010/09/25(土) 20:16:30.92 ID:jHCiBoVj0 ?PLT(12000) ポイント特典 試合中にチアリーダーがマスコットにべられ警察沙汰に 2010年9月25日 アメリカンフットボールリーグ(NFL)の試合中に信じられないようなハプニングが発生した。試合を盛り上げるはずの マスコットキャラクターが、チアリーダーをべてしまったのだ。 その様子は全米にテレビ中継され、数百万人の視聴者を驚かせた。さらに警察が出動する騒ぎに発展し、べられる瞬間 の映像は動画共有サイト『YouTube』にも公開されて話題となっている。 ハプニングがあったのは、9月12日に行われたテネシー・タイタンズ対オークランド・レイダースの試合。7万人の観衆が 見守

    mobanama
    mobanama 2010/09/27
    本当に予想以上に丸のみだw
  • 覚えたての字で紙切れにメモ書きを娘から渡された。 : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    0.0点 (0票) 覚えたての字で紙切れにメモ書きを娘から渡された。 2010年09月26日 18:10| コメントを読む( 33 )/書く| 人気記事 Tweet 935 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2010/09/02(木) 16:24:15 ID:1U7vIYzp んじゃ、埋めついでに。 昨日の朝、覚えたての字で紙切れにメモ書きを娘から渡された。 会社からの帰り際に思い出し、紙に書かれた「イカリング」。 娘の喜ぶ顔を思い浮かべながら200gのイカリングを買って帰ったさ。 娘は泣きながらイヤリング!イヤリング!と連呼… 泣き疲れて寝てしまった娘を背にイカリングで一杯やった。 ツイート

    覚えたての字で紙切れにメモ書きを娘から渡された。 : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
    mobanama
    mobanama 2010/09/27
    オチ自体はすぐわかったが、かわゆす。
  • パスワード認証

    ゆめみがちサロン ゆめみがちサロンはオンラインサロンの先駆けです。嘘です。

    パスワード認証
    mobanama
    mobanama 2010/09/27
    がせびあ?
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    mobanama
    mobanama 2010/09/27
    "イタリア語でまっすぐと言う意味のモコと、「道」を合わせて、まっすぐな道と言う意味で付けられた本名"親はあほか。
  • 『日本の余命』

    放射能を天恵の海に流す六ヶ所再処理工場閉鎖を!(katsukoのブログ) ☆サブテーマ:誰が再処理・原発・原爆を発明し何のために使ったか ☆必読サイト:「THINKER」、「再処理 岩手の環境」、「美浜の会」、「原子力資料情報室」、「よくわかる原子力」 浜岡と福島と、二つの原発現地に行ったとき、何となく息が苦しい 気がしました。放射能が多そうな気がして。また今地震があったら いやだなと思いました。そしてそう思う自分に、東京人のエゴを 見出し愕然としました。もっとも浜岡で事故があれば風は多く 西から吹くので、東京だって住めなくなるんですが。また福島で 事故があれば米やフルーツや福島・茨城・千葉で水揚げされる 魚はべられなくなりますが。 以下転載です: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: たんぽぽ舎です。【TMM:No961】 転送歓迎です ☆★

    『日本の余命』
    mobanama
    mobanama 2010/09/27
    "原発現地に行ったとき、何となく息が苦しい気がしました。放射能が多そうな気がして"こういう人間が風評被害をばら撒くのだろうなあ。
  • 『10m先のうさぎを殺せる』

    先日旧陸軍登戸研究所跡(明治大学生田校舎敷地)に行って、たしかにその話を聞いたのに、あ、人間は殺せなかったのね、ぐらいにしか思わず、10mも先のうさぎが電波で殺せればたいしたものだ、とはなぜか感じなかったのでした。狛江のくぼたさん http://ameblo.jp/2009gennsann/ のブログを読んで、25mプールの、短いほうとは いえ、向こう側にいるうさぎを殺せる、ってすごい威力じゃないかとぞーっとしました。 うさぎに、かわいそうなことをするものです。捕まえてったのなら(場合によっては)許せるけど。それにそのうさぎの死骸は誰がどのように片付けたのでしょうか。 どんな気持で?

    『10m先のうさぎを殺せる』
    mobanama
    mobanama 2010/09/27
    可視光レーザーでも人は殺せるよ。同様に大気のフィルタを通した後の太陽光でも人は殺せるし、DHMOでも人は殺せる。発想法がb(ry
  • touch - 闘わないプログラマ Version 3.1 SP2

    iPod touchを買いました。これまでは第2世代のiPod nanoを4年間使っていました。そのiPod nanoが壊れた、とかそういうわけでも無いのですが、いまやっている内職で、iOSが動くのがあったほうがいいかなあ、と言い訳しつつ、先日の新製品発表と同時に予約していたのです。 まあ、iOSが動くものが無いと内職のほうがまったく進まない、というほど重要では無いのですが、一つくらい持っていてもいいかなあ、ということで。iOSが動く機械といえば、iPhoneiPad・iPod touchと3つあるわけですが、 iPhone いま、ウィルコム(Hybrid w-zero3契約中、とりあえずメインで使用中)、ドコモ(もともとは海外(GSM)での使用のため、その他ウィルコムの電波が届かないところ用、最も安いプランで使用中)とある上に、さらに回線の契約をするのもなあ。最低2年間くらいはお布施し

    touch - 闘わないプログラマ Version 3.1 SP2
    mobanama
    mobanama 2010/09/27
    Padだけど私も"これだけがんじがらめで好きなファイルを入れられない(入れづらい)"は不満。
  • 首相のいない九月 - 木走日記

    平成22年9月7日、午前海上保安庁に緊急電が入りました。 午前10時56分ごろ、尖閣諸島の久場島(くばじま)から北西約15キロの日領海内で、違法操業の中国のトロール漁船「ミンシンリョウ5179」(166トン)と同船に立ち入り検査を行おうと停船を命じながら追跡してきた日の巡視船「みずき」(197トン)が衝突したとの報でありました。 幸い双方の船に大きな損傷はなくけが人もありませんでしたが、衝突の原因が立ち入り検査を行おうと停船を命じながら追跡してきたみずきに中国のトロール漁船がかじを左に急操作したため、外国人漁業規制法違反の疑いだけでなく、公務執行妨害の疑いで漁船の船長で中国籍ヂャン・チーシォン容疑者(41)の身柄を洋上で捕らえるとともに、乗組員14人を乗せた漁船を拿捕いたします。 海上保安庁は悪質な公務執行妨害の疑いもあり船長逮捕の方針を固め、政府に打診します。 連絡を受けた民主党政府

    首相のいない九月 - 木走日記