タグ

2011年11月20日のブックマーク (10件)

  • 岩上安身さん懲りずにまたフォロワーに情報提供を求めながら未確認情報を流す

    まとめ ネットジャーナリスト(笑)岩上安身、怪情報をまたしても拡散 ~大阪レスキュー隊員内部被曝死亡編~ まさか岩上安身がまたこんなに早くやらかすとは思っていませんでした。 7月まで岩手・福島にてレスキューとして従事していた大阪の方が、内部被曝により10月末に腎不全で亡くなった、という怪情報が11/6にイベントに語られ、情報として拡散。 ◎札幌での来場者からの伝聞情報 ◎大阪の知人が亡くなった。(札幌・大阪と離れている時点で既に伝聞の可能性大) ◎7月に内部被曝して、10月後半に死亡って、どうやればそんな内部被曝ができるのか。 というか、内部被曝というよりは急性被曝症ではないでしょうか。 福島第一原発以外で7月時点でどうやったらそんな被曝が可能なんでしょうか? ◎レスキュー隊員は7月まで被災地に当にいたのか? ◎腎不全で明らかに病気なのに「非国民呼ばわりされた」とか、どうも作り話くさい。

    岩上安身さん懲りずにまたフォロワーに情報提供を求めながら未確認情報を流す
    mobanama
    mobanama 2011/11/20
    在宅ジャーナリスト
  • 【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑えるコピペ:哲学ニュースnwk

    2011年11月18日23:45 【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑えるコピペ Tweet 139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/25(火) 13:07:07.48 ID:Na86Oelt0 出会い系サイトに金正日って名前で登録したら、放置していたサクラっぽいコから 『ねぇねぇ金正日さん。 今って何してるんですかぁ? 昨日からずっとメールし続けてるせいか金正日さんの事ばかり考えちゃって… さっきコンビニでおでん買う時に「金正日」って言っちゃったよぉ(・_・*)』 ってメールが来てコーヒー吹いた 204:当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 09:17:21.74 ID:EMlE1qem0 589 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/25(火) 23:00:29.46 ID:hf8IqGrX0 小学生のこ

    mobanama
    mobanama 2011/11/20
    "田村正和の『正』に、樹木希林の『き』」 A「どの『き』だよ!ww」 "ハバネロコピペも好きだ。
  • asahi.com(朝日新聞社):放射能検査、乳児食は別基準で 一般食品より厳しく - 社会

    印刷 放射性セシウムの品基準  品に含まれる放射性物質の新たな基準の分類について、厚生労働省は、粉ミルクなどの「乳児用品」を新設する方針を固めた。野菜類や穀類、肉類などは「一般品」として一化し、「牛乳」「飲料水」と合わせて計4分類とする。新基準では、放射性物質の影響を受けやすいとされる子どもに、より配慮する。  新しい品分類案では、粉ミルクや離乳など乳児しか口にしない「乳児用品」は、別の基準値を設ける。「牛乳」についても、子どもは大人よりも摂取量が多いため、配慮が必要と判断し、別分類として残す。「飲料水」を含めた別枠の3分類は、一般の品より基準値が厳しくなる見通しだ。  現在の暫定基準にある「野菜類」「穀類」「肉・卵・魚・その他」は「一般品」として一化する。分類は、主のコメを別枠にするなど、細かく分ける考え方もあった。だが、厚労省は、一化した方が、国民にわかりやす

  • not found

    mobanama
    mobanama 2011/11/20
    ていうか色。
  • not found

    mobanama
    mobanama 2011/11/20
    電波は1888年以降。鉛も今のように世界中に沈着していたりしない時代。
  • 禁色 - Wikipedia

    8世紀初頭に制定された律令制では、「衣服令」によって、服色の順位が白、黄丹、紫、蘇芳、緋、紅、黄橡、纁、葡萄、緑、紺、縹、桑、黄(以下略)と定められた。また、位階に応じて袍の色(位色(いしき)、当色(とうじき)とも)が定められ、位色以上の色を用いることは禁じられた。黄丹は皇太子の位色として皇太子のみに許され、以下、親王・諸王および諸臣三位以上は紫、諸臣四位・五位は緋、六位・七位は緑、八位・初位は縹を位色とし、それぞれ、位色より上の色は禁色となった[1]。天皇の位色については「衣服令」に規定がないものの、9世紀初頭の嵯峨朝において黄櫨染が天皇の正式な袍の色と定められ、この色は天皇以外の着用が許されない色となった。この黄櫨染と黄丹はいくら官位が上がっても臣下には決して許されない色であることから、近代以降の用語として「絶対禁色」と呼ぶ者もある。 多様な禁色[編集] 赤白橡 (webcolor)

    mobanama
    mobanama 2011/11/20
    禁色の16進表記も。今度これ使いまくってプレゼンしようかw(バリアバリバリ)
  • 別視点のトランスサイエンス。3.11以降、話題にあがるSTSについて。

    c_C(『魔導師の』の養父) @complex_cat 関連http://t.co/Wzj9NfHw 別の話だが「もうだま」の伊勢田氏による保全生態学の過去知等の欠損問題においても納得できる部分が少なく実際の保全生態学と乖離していて矛盾だらけの感想。もう少し考える。 / “欠如モデルがわか…” http://t.co/qdY8gzlC 2011-11-19 11:59:19 むいみ @muimi @doramao 欠如モデルを指摘するならなるべく具体的に行うべきではないかなあ。たとえば、方法がわからずに欠如モデル的になってる人に対して「それは欠如モデルだよ」と指摘するだけで改善できるとでも思ってるのかな? 2011-11-19 12:16:15

    別視点のトランスサイエンス。3.11以降、話題にあがるSTSについて。
    mobanama
    mobanama 2011/11/20
    1頁目だけ読んで本筋と離れて。欠如と指摘する傍でその活動を「だけ」に留めない行動をしてれば批判はしない。大概自分は社会全体における情報提供パートの一部を担うつもりでやってたりすんだから。
  • トランスサイエンスという概念について

    Saku Hara @plastikfeld 「サイエンス側からみればトランスサイエンスだろうが、現実問題と言えばよい」というお言葉を聞いたので、私は満足です。 2011-11-19 00:12:14

    トランスサイエンスという概念について
    mobanama
    mobanama 2011/11/20
    私も規制科学に一票。//放射線の科学と価値の問題に関わるすでにある試みを把握してるとも思えない一方、そっちはそっちでregulation側とgreen的precautionばかりが強くなってる気もする。
  • アラブ人名の由来と正しい呼び方 - JETRO (application/pdf オブジェクト)

    「アラブ人名の由来と正しい呼び方」 日貿易振興機構(ジェトロ) リヤド事務所 編 ※ 資料のご利用にあたって 資料はアラビア語からの仮訳の部分を含みます。ジェトロでは情報・データ・解釈等をできる限り正確に記 するよう努力しておりますが、資料で提供した情報等の正確性についてジェトロが保証するものではないこ とを予めご了承下さい。 アラブ人名の由来と正しい呼び方 / 日貿易振興機構(ジェトロ) リヤド事務所 アラブ人名の由来と正しい呼び方 - (参考:称号・敬称の用い方) 著:宮崎和作氏 (財)中東協力センター 刊行物より抜粋・転載 はじめに 『ギョエテとは俺のことかとゲーテ言い』という川柳があるのをご存じでしょうか。その昔、日のイ ンテリ層の間でドイツ名やドイツ語単語の珍妙な読み方が幅を利かせていた頃、かの有名な詩人 で劇作家ゲーテ(Goethe. より正しくは

  • 主張の「射程」を把握することについて

    発端 科学的態度が、かえって取り返しのつかない事態を引き起こす - 教えたり、教えられたり http://d.hatena.ne.jp/logic_master/20111113/1321202736 こちらが発端のlogic_masterさんのブログの記事。 NATROMさんのブコメ。 NATROM [科学] 正しい。が一方で科学的態度が取り返しのつかない事態を防いだ例もあるだろう。「結果的に間違っていた学説」のほうが多いが、我々は「結果的に正しかった学説」のほうをよく知っている。 2011/11/14 http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/logic_master/20111113/1321202736 参照用に同エントリーへの私のブコメ。 fuka_fuka [御用関連] 悪意なしに生ずる構造的問題であるからこそ、個々の科学者に対して「

    主張の「射程」を把握することについて
    mobanama
    mobanama 2011/11/20
    乙。