タグ

2015年8月10日のブックマーク (12件)

  • 【ロッテお家騒動】「一族はなぜ日本語でしゃべるのか」 韓国で広がる批判

    8月2日、SBSとのインタビューで、辛東主(シン・ドンジュ、日名:重光宏之)前日ロッテ副会長のたどたどしい韓国語を聞いた韓国民は少なからず驚いた。当然、韓国語を流暢に話すと思っていた宏之氏の口から、不慣れな日語風の韓国語が聞こえたからだ。 7月30日、日語で行われたKBSとのインタビューの後に「韓国企業、韓国人なのか」と非難する世論が起こるや否や、宏之氏は8月2日、KBSとSBSとのインタビューで「日で生まれて日教育を受け、韓国語も勉強したが、仕事が忙しくて忘れていた」と謝罪をした。しかし、すでに世論は冷え切った後だった。

    【ロッテお家騒動】「一族はなぜ日本語でしゃべるのか」 韓国で広がる批判
    mobanama
    mobanama 2015/08/10
    途中の言い訳を読んで童話のコウモリを想起した。
  • 『エジプトの亀の神』を調べたら想像をはるかに超えていた「そうきたか…!」

    goking/山田剛毅 @goking5 さっきの亀神アペシュ様、この見た目で「冥界の存在のうちの一柱、古代エジプトで亀は忌み嫌われた存在とされ、闇に属するものとして恐れられ、太陽神ラーの宿敵ともいわれる」とか超ロックだね。 2015-08-06 11:48:59

    『エジプトの亀の神』を調べたら想像をはるかに超えていた「そうきたか…!」
    mobanama
    mobanama 2015/08/10
    "雑コラ感"w
  • A4用紙をぴったり三つ折りにする方法 | 我が社を有名にするブログ

    株式会社エイ・ティ情報研のブログです。石川県で、システムの開発・保守、Oracle Databaseのテクニカルサポートを行っています。 Home

    mobanama
    mobanama 2015/08/10
    正確には三つ折り用の簡単な定規をその場で作る方法、だよね、これ。かつまた、すイエんサーのネタとしては面白いけど、それを実務の場でドヤ顔されると違うと思う。ぶくまでも出てる「ぴったり」の問題とか。
  • アラサーって 25歳~35歳 でしょ? それめっちゃ若いって。 若すぎて、眩し..

    アラサーって 25歳~35歳 でしょ? それめっちゃ若いって。 若すぎて、眩しすぎる。。by41歳独身

    アラサーって 25歳~35歳 でしょ? それめっちゃ若いって。 若すぎて、眩し..
    mobanama
    mobanama 2015/08/10
    ぶくまに出てくる29-36程度であっても十分若いと思うおじさんであった。
  • 外務省 「危険情報」表記を分かりやすく NHKニュース

    外務省は、日人が海外でテロ事件などに巻き込まれるのを防ぐため出している「危険情報」について、危険度のレベルを数字で示すなど、より分かりやすい表記に改めることを決めました。 現在の「危険情報」は、それぞれの国や地域の治安情勢に応じて表現を区別していますが、「危険度の違いが分かりにくい」という指摘があることを踏まえ、危険度のレベルを「1」から「4」まで数字で明記するとともに、それぞれのレベルで用いる表現もより直接的なものに改めます。 最も危険度の低い「レベル1」は、「十分注意してください」という従来の表現をそのまま用いますが、「レベル2」は、これまでの「渡航の是非を検討してください」という表現を「不要不急の渡航はやめてください」に改めます。 また、「レベル3」は、「渡航の延期をお勧めします」から「渡航はやめてください」に、そして最も危険度の高い「レベル4」は、「退避を勧告します。渡航は延期し

    mobanama
    mobanama 2015/08/10
    "それぞれのレベルで用いる表現もより直接的なものに改めます"ええことや。
  • 英BBC選出「史上最高のアメリカ映画100本」 第1位は? : 映画ニュース - 映画.com

    英BBC選出「史上最高のアメリカ映画100」 第1位は? 2015年8月10日 06:00 「市民ケーン」のオーソン・ウェルズ写真:AP/アフロ [映画.com ニュース] 英BBCが、世界各国の62人の映画評論家を対象にアンケートを実施し、「史上最高のアメリカ映画100(The 100 Greatest American Films)」を発表した。 ここでいう「アメリカ映画」とは、アメリカ合衆国が製作国として名を連ねている作品を指している。したがって、監督やキャストがアメリカ人であるか否かは関係なく、実際に100中32アメリカ人以外の監督によるものだという。それぞれの評論家にベスト10を挙げてもらい、1位に10ポイント、10位に1ポイントを加算するかたちで集計した。 第1位に選ばれたのは、鬼才オーソン・ウェルズが弱冠25歳で発表した「市民ケーン」(1941)。アメリカ映画協会(

    英BBC選出「史上最高のアメリカ映画100本」 第1位は? : 映画ニュース - 映画.com
    mobanama
    mobanama 2015/08/10
    相変わらず市民ケーン人気だな。古典をしょっちゅうTV放映しているからってのもあるのだろうか。
  • ペットボトルでガラス瓶並みの高級感 新素材、極めて高い外気の遮断性能 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    コンビニエンスストアや酒店で売られているワインや清酒の容器に新しい流れが起きている。ガラス瓶や紙パックだけでなく、ペットボトルが使われつつあるのだ。ペットボトルは機密性の問題などで酒の容器には不向きとされていたが、三菱ケミカルホールディングス傘下の三菱樹脂が、極めて高い外気の遮断性能を持ち、質感もガラスと変わらない技術を開発した。 ワイン最大手、メルシャンの主力製品「ビストロ」の容器は一部紙パック入りを除き、全てペットボトルだ。外見は瓶入りと何ら変わらず、触ってみて初めて、それがペットボトルだと気づく。ガラス瓶並みに高級感もある。この容器は「ハイバリアPET」の名称で三菱樹脂が製造・販売しているペットボトルだ。三菱樹脂は約10年前、酒用ボトルを業界に先駆けて開発した。 ペットボトルは軽くて持ち運びやすい上、割れる心配がない。軽い分だけトラック輸送時の燃費が改善されるので費用が抑えられる

    ペットボトルでガラス瓶並みの高級感 新素材、極めて高い外気の遮断性能 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース
    mobanama
    mobanama 2015/08/10
    "三菱樹脂は内側に約20ナノ(1ナノは10億分の1)メートルのごく薄い特殊な炭素膜(バリア層)を形成することで、品質を保持できるようにした"
  • 低温調理器を使った - パル

    こんにちは。どうですか? さて、よく低温調理器なんて言いますが、色んなのがあって、今回採り上げるものは何なのかというと「容器にセットすることで長時間水温を一定に保つ装置」です。実験室に恒温槽とかあって、あれは恒温槽というひとかたまりの設備ですが、これは鍋とか箱と合体して恒温槽になるみたいな感じです。湯を吸って電熱で温めて吐き出すんですね。 これは Anova Precision Cooker です。ていうか Nomiku2 って別の低温調理器が命だったんですが、クラウドがファンドってる製品なので開発が超絶遅れててこれはワンチャンポシャるまであるな、と思ったので急遽導入しました。これは120Vのやつで、もろもろ込みで28000円くらいです。普段から低温調理やりまくっている僕からすると神製品なので値段とかどうでもいい(よくない)ですが、そうでない人には全く必要のない物体です。温泉卵を大量生産

    低温調理器を使った - パル
    mobanama
    mobanama 2015/08/10
    家庭用恒温槽Anova Precision Cooker。うちにはいらんが、面白いものがあるんだなあ。
  • 『家賃が安い理由を教えてくれない物件』を見に行ったら怖さが想像の斜め上をいっていたというお話

    林野 @hayasino 不動産屋「この2階の部屋実は訳ありで」 私「(知ってた)」 不「前の住人が亡くなってて…」 私「(大島てるで見た)」 不「一階の大家さんと騒音問題で揉めたが故の事件だったんですが…」 私「(えっ殺人現場…?)」 不「1階にまだ大家さん住んでるんですよね」 私「やめます」 2015-08-08 21:32:11

    『家賃が安い理由を教えてくれない物件』を見に行ったら怖さが想像の斜め上をいっていたというお話
    mobanama
    mobanama 2015/08/10
    事故物件サイトなるものがあるのか。
  • 酷暑の甲子園 選手はけいれん、観客は熱中症 次々救護室へ - スポニチ Sponichi Annex 野球

    酷暑の甲子園 選手はけいれん、観客は熱中症 次々救護室へ

    酷暑の甲子園 選手はけいれん、観客は熱中症 次々救護室へ - スポニチ Sponichi Annex 野球
    mobanama
    mobanama 2015/08/10
    そして「宴」はなおも続く
  • 武雄市図書館にTSUTAYAの在庫が押しつけられる - Togetterまとめ @shop_TSUTAYA

    @toshikawaharaさんが「初期蔵書入れ替え費で購入された資料」を公開。 @keikumaさんがPDF化。

    武雄市図書館にTSUTAYAの在庫が押しつけられる - Togetterまとめ @shop_TSUTAYA
    mobanama
    mobanama 2015/08/10
    "まさに本を飾りとしか思っていない、CCCの図書館に対する考え方が具現化した選書""より大きな問題として、ゴミを仕入れる代わりに貴重な郷土資料などが捨てられた"
  • 今井智大さんの『目で見る核物質』

    ともにゃんさん☢今井智大@マジカルクソババア @TOMO_NYAN 🤪宇宙開発とか原子力とか女装が大好きなマジカルクソババアです。同人サークル「東方旅客鉄道」「隙間科学研究所」の中の人。絵描いたり同人誌書いたり。 ❤人工衛星・宇宙探査機❤原子炉・原子力電池❤核兵器・軍事(現代兵器)❤ロリィタ・ゴスロリ女装❤鉄道❤自作PC❤写真❤まどマギ❤東方❤バイク❤無線❤創作❤など。 https://t.co/0OpFKsxR3B あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco ベクレルっていうのがものすごく小さな単位だから、1万ベクレルといっても実はたいして大きな数じゃないんだよね。目安をつかむには、人体には自然放射性物質がだいたい7000ベクレルくらいあるっていうのを知っておくといいと思う 2015-08-05 18:11:46

    今井智大さんの『目で見る核物質』
    mobanama
    mobanama 2015/08/10
    "ガンバレル型なのに頑張れないのか……w""核兵器と原子力発電を同列にしてしまうのは、材料が同じ大豆だからと豆腐と醤油を一緒くたにしてしまう感じです"