タグ

2019年7月9日のブックマーク (17件)

  • なぜ消費増税で一部の駄菓子が税率10%に? メーカー憤り プロ野球チップスも | 毎日新聞

    ツイッターに駄菓子店が投稿し、反響が大きかった投稿。税率10%と8%の商品の違いは見極めづらい=日一のだがし売場/シカダ駄菓子岡山店の公式アカウント(@dagashi_okayama)から引用 今も昔も手ごろな値段で子どもたちを楽しませている駄菓子。しかし、10月に迫った消費税増税と軽減税率の導入で、思わぬ逆風が吹いているという。品は軽減税率が適用されて税率8%のままのはずだが、一部の駄菓子は10%になるからだ。線引きは難しく、店頭での混乱を避けるために10%の菓子の撤去を検討する小売店も出始めたといい、「税率を一化してほしい」と憤るメーカーも。なぜ、このようなことが起こっているのか。【大村健一/統合デジタル取材センター】 「『なぜこれが8%なのに、これは10%なのか』と客に聞かれても、店員は複雑すぎて答えられない。10月以降のそうしたトラブルを見越して『10%のお菓子はもう置かない

    なぜ消費増税で一部の駄菓子が税率10%に? メーカー憤り プロ野球チップスも | 毎日新聞
    mobanama
    mobanama 2019/07/09
    ばかばかしい。滅びればいいのに。
  • 「2019歳」の乳幼児に高齢者向け申請書送付 : 国内 : 読売新聞オンライン

    広島市は8日、市内の乳幼児648人に、高齢者が利用する公共交通機関の助成申請書を誤送付したと発表した。コンピューターの元号設定のミスで、「令和元年生まれ」を「西暦0年生まれ(2019歳)」と認識したことが原因という。 市高齢福祉課によると、同助成は、70歳以上(9月1日現在)の高齢者を対象に、バスやタクシーなどの利用代金の一部を公費でまかなうもので、ミスは改元の際に、業者が高齢者を抽出するシステムの設定を誤ってしまったという。 申請書は6月から、対象の高齢者と5月1日以降に生まれた乳幼児宅に送付。家族からの指摘で誤りが発覚した。 市は誤送付した世帯に謝罪。同課は「業者と連携を密にし、適切に処理したい」としている。

    「2019歳」の乳幼児に高齢者向け申請書送付 : 国内 : 読売新聞オンライン
    mobanama
    mobanama 2019/07/09
    思わず虚構の文字を探した。
  • 林 衛 on Twitter: "清水一雄医師の主張では、不利益と利益をよく考えたうえで継続の方向が示されている。 過剰診断論の方は、こういった専門医の検討結果にたいしてご意見を。 https://t.co/QcTkcPlrw7"

    清水一雄医師の主張では、不利益と利益をよく考えたうえで継続の方向が示されている。 過剰診断論の方は、こういった専門医の検討結果にたいしてご意見を。 https://t.co/QcTkcPlrw7

    林 衛 on Twitter: "清水一雄医師の主張では、不利益と利益をよく考えたうえで継続の方向が示されている。 過剰診断論の方は、こういった専門医の検討結果にたいしてご意見を。 https://t.co/QcTkcPlrw7"
    mobanama
    mobanama 2019/07/09
    清水一雄医師"福島の子どもは被曝というリスクを抱えている。その影響の大きさは、まだ結論が出ていない"おおむね桁では出てるよ。ベラルーシでの被曝量知らないで診察してたの?
  • https://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/a28309607/toy-story-sexual-harrasment-190708/

    https://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/a28309607/toy-story-sexual-harrasment-190708/
    mobanama
    mobanama 2019/07/09
    "『トイ・ストーリー2』が作られた1999年にはキャスティングカウチをジョークにしても問題ないと男性主導のハリウッドが考えていたことの表れ。それから約20年経ち、これが冗談ではないという考え方が浸透してきたよう"
  • 金ノ玉虫 on Twitter: "ジュリーの「時の過ぎゆくままに」を流しながら作業してたら、資料を取りにきた二十歳の若者が「なんでいつも演歌聴いてるんすか?」とジェネレーションギャップ爆弾を投げつけてきたので即死した。"

    ジュリーの「時の過ぎゆくままに」を流しながら作業してたら、資料を取りにきた二十歳の若者が「なんでいつも演歌聴いてるんすか?」とジェネレーションギャップ爆弾を投げつけてきたので即死した。

    金ノ玉虫 on Twitter: "ジュリーの「時の過ぎゆくままに」を流しながら作業してたら、資料を取りにきた二十歳の若者が「なんでいつも演歌聴いてるんすか?」とジェネレーションギャップ爆弾を投げつけてきたので即死した。"
    mobanama
    mobanama 2019/07/09
    めぞん一刻での四谷さんが歌ってるところの書き文字みてても昭和枯れすゝきとあまり違和感ないもんな。
  • 東京の予定ほぼ決まらないままになってしまった。

    ジブリ美術館とスカイツリーは予定に入れているが、 それ以外観光って言っても上野くらいしか知らん。 国立天文台とか、後は科学館的なところに行きたいなあ。 あるいは神奈川方面にでていってシーパラダイスやら鎌倉なんだろうか。 あぁ…色々行きたいのにな。

    東京の予定ほぼ決まらないままになってしまった。
    mobanama
    mobanama 2019/07/09
    科学館というと切りがないが、観光としては…上野科博、お台場日本科学未来館とかかね。九段の科学技術館は地味かな。興味がある分野があれば水の科学館とか印刷とか塩とタバコとかいろいろあるが。
  • 2巡目の甲状腺検査 見解を了承|NHK 福島県のニュース

    福島県が原発事故当時、18歳以下だった子どもたちを対象に行っている甲状腺検査で、2巡目の検査の結果、甲状腺がんやその疑いとされた71人について、「被ばくとの関連は認められない」とする専門家部会の見解が県の検討委員会に報告され、大筋で了承されました。 福島県は、原発事故当時18歳以下だったおよそ38万人を対象に、甲状腺の検査を続けていて、平成26年から実施した2巡目の検査では、およそ27万人が受診し、71人ががんやその疑いと診断されました。 8日開かれた県の検討委員会では、検査の結果を評価する専門家の部会がまとめた「2巡目の検査で発見された甲状腺がんと被ばくの関連は認められない」とする見解が報告されました。 報告では、見解の根拠として、UNSCEAR=国連原子放射線影響科学委員会が年齢別や市町村別に推計した被ばく線量とがんの発見率との関係が認められないことや、チェルノブイリ原発事故のあと増加

    2巡目の甲状腺検査 見解を了承|NHK 福島県のニュース
    mobanama
    mobanama 2019/07/09
    "被ばく線量とがんの発見率との関係が認められない""年齢が高いほど発見率が高くなっていることなど"//"甲状腺の専門医で、検討委員会の甲状腺専門部会で部会長も務めていた清水一雄""最低でも10年ty続けていくべき"えー
  • 世界初、ゴカイが鳴らす音確認 飼育中に変な音がして…:朝日新聞デジタル

    海に生息するゴカイの一種が「カチッ」と大きな音を鳴らすことを、京都大や串海中公園(和歌山県串町)などのチームが発見した。人間が指を鳴らすぐらいの音量だという。ミミズやゴカイなどが属する環形動物で、音を鳴らす種が確認されたのは世界初だという。 このゴカイは、キムラハナカゴオトヒメゴカイ。体長約2センチで、日の太平洋沿岸に生息する。飼育中に変な音がすることに気づいた同公園の平林勲主任学芸員と京大の後藤龍太郎助教(海洋生物学)が、水中マイクで録音を試みたところ、口から音を鳴らしていることがわかった。縄張り争いで口を寄せ合う習性があり、その際に音を出しているという。 後藤さんは「今後、音の役割や、音を出すメカニズムを解明したい」と話している。 研究成果は9日、米科学誌カレント・バイオロジー電子版(https://doi.org/10.1016/j.cub.2019.05.047)に掲載された

    世界初、ゴカイが鳴らす音確認 飼育中に変な音がして…:朝日新聞デジタル
  • 中学受験で足を引っ張る「理系父」の口癖 算数と数学の考え方はまるで違う (4ページ目)

    理学部的発想にも、工学部的発想にも触れられる この後、子供の成績は順調に伸びていった。それと共に、理系父さんの「なぜそうなるんですか?」「なぜその方法で解けるんですか?」「その方法は他にどんな問題に使えるんですか?」の質問が急増した。この「なぜそうなるのか?」は、現象の原因を研究する理学部的発想につながり、「どんな問題に使えるのか?」は、現象の利用を研究する工学部的発想につながる。 はじめは、私の理系父さんへの返答を手持ちぶさたに聞いていた子供が、だんだんと興味を持って聞くようになった。この子供は、中学受験算数の学習を通じて、理学部的発想と工学部的発想の両方を感じとることができたのだろう。近年の入試で重視されつつある「試行錯誤する力」とは、実はこの2つの発想を指す。 数学の思考とは大きく異なる中学受験算数。「小学生の子供になぜこんな難しい問題を出すのか?」「なぜこんなまどろっこしい解き方を

    中学受験で足を引っ張る「理系父」の口癖 算数と数学の考え方はまるで違う (4ページ目)
    mobanama
    mobanama 2019/07/09
    "「なぜそうなるんですか?」「なぜその方法で解けるんですか?」「その方法は他にどんな問題に使えるんですか?」"
  • 中学受験で足を引っ張る「理系父」の口癖 算数と数学の考え方はまるで違う

    理系の父親が算数を教えると、子供の成績がガクッと下がることがある。なぜなのか。プロ家庭教師集団「名門指導会」代表の西村則康さんは「数学のやり方で算数を教えてしまうと、子供の足を引っ張ることになる」と指摘する――。 夏休みに子供の足を引っ張る「理系父さん」 毎年夏休みになると、算数の成績がガクッと下がる子がいる。塾での学習量が増え、理解が浅いまま宿題をこなすだけの勉強になってしまっているのが大きな原因だが、その背後で子供の足を引っ張る存在がいる。 理系父さんだ。 わが子の中学受験を応援したいが、日頃は仕事が忙しく、勉強を見てあげることができない。いつも母親に任せきりで申し訳ないという気持ちもある。そこで、夏休みだったら、自分が勉強を教えてあげられると張り切るのだが、それが成績下降を招いてしまうことを人は知らない。 一般的に中学受験は国語・算数・理科・社会の4教科の総合点で合否が決まる。だが

    中学受験で足を引っ張る「理系父」の口癖 算数と数学の考え方はまるで違う
    mobanama
    mobanama 2019/07/09
    "両者は考える方向が違うのだ。受験算数は結論を出すよりも、限られた道具(条件)を使って、工夫をしながら解くことに意味がある"難関校受験算数と授業の復習テストの数学の単純比較だったりしない、それ?
  • ニューヨーク・タイムズは日本を「独裁政権」と呼んだのか、気炎を吐いても息さわやか - ネットロアをめぐる冒険

    朝日のこんな記事が湧き上がっていました。 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は5日、菅義偉官房長官が記者会見で東京新聞記者の質問に対する回答を拒むなど、そのメディア対応を指摘したうえで、「日は憲法で報道の自由が記された現代的民主国家だ。それでも日政府はときに独裁政権*1をほうふつとさせる振る舞いをしている」と批判した。 「日、独裁政権のよう」ニューヨーク・タイムズが批判 [報道の自由はいま]:朝日新聞デジタル 私はこの「独裁政権」という強い書きぶり*2が大変気になったので、元記事を調べてみました。今回はまあ、ご意見求むという感じなので、お手柔らかにお願いできれば幸甚幸甚。 "authoritarian regimes" をどう訳すか ニューヨーク・タイムズの元記事は以下のものです。2019年7月5日。 www.nytimes.com 「この記者はたくさんの質問をする。日において、

    ニューヨーク・タイムズは日本を「独裁政権」と呼んだのか、気炎を吐いても息さわやか - ネットロアをめぐる冒険
  • 挿し木ができる秘密…幹細胞に戻す植物の「スイッチ」遺伝子発見 基生研 | 毎日新聞

    通常のヒメツリガネゴケの葉(左)と、「スイッチ」のステミンが働き、幹細胞があちこちに生まれて形が崩れた葉(右)=基礎生物学研究所提供 挿し木や種いもで草木を増やす時、葉や茎、根などに特殊化した細胞の一部がいったんリセットされ、どの器官にもなれる幹細胞が生まれる。植物独特のこの能力は、ただ一つの遺伝子が「スイッチ」になって働くことを、自然科学研究機構・基礎生物学研究所(愛知県岡崎市)などの研究チームがコケ植物を使った研究で明らかにした。今後、作物などの育種に役立つのではないかという。 同研究所の石川雅樹助教(植物分子生理学)らは、この遺伝子を「ステミン」と命名。成果は英科学誌「ネイチャー・プランツ」電子版に掲載された。

    挿し木ができる秘密…幹細胞に戻す植物の「スイッチ」遺伝子発見 基生研 | 毎日新聞
    mobanama
    mobanama 2019/07/09
    "葉の細胞は本来、葉の形を保つため、幹細胞化を招く遺伝子群の働きが強力に抑制されているが、ステミンが働くと抑制が「オフ」になり、遺伝子群が働いて幹細胞化するという仕組みを解明"ネイチャー・プランツ
  • 「#この国書刊行会がすごい」まとめ

    k.hisadome @HisadomeK 幻想文学系とかは他の人が挙げるだろうから、私は『国訳密教 経軌部』(全五巻)を挙げてみよう。主要な密教経典・儀軌を書き下し文で収録したものです。 #この国書刊行会がすごい pic.twitter.com/shAvHe9z8B 2019-07-08 21:03:24

    「#この国書刊行会がすごい」まとめ
  • プログラミングに使える!フリーのテキストエディタ15選

    プログラミング入門者向けにフリーの「テキストエディタ」を紹介する記事です。紹介しているのは【全て無料】で、WindowsMacそれぞれに対応したエディタをピックアップしています。多くは日語にも対応しているので、ぜひ使ってみてください! テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査 プログラミングをこれから勉強する場合、「どのエディタを使ったらいいの?」という疑問を持つかもしれません。 そこで、初心者にもおすすめのテキストエディタをピッ

    プログラミングに使える!フリーのテキストエディタ15選
  • 【エネルギー政策の現在】IAEAから“ダメ出し”食らった原子力規制政策 過剰すぎてコスト膨らむばかり

    ★(3) 福島第1原発事故を受け、原発の安全規制を担う国の機関として2012年、環境省の外局として原子力規制委員会が置かれ、実施組織として原子力規制庁が発足した。規制委は新規制基準を定め、それに適合した原発から政府は再稼働を進める。安倍晋三首相は「世界で一番厳格な原子力規制」とするが、内実を調べると不安が多い。 私は昨年7月、再稼働第1号となった九州電力川内原発(鹿児島県)を取材した。プラント設備には、ワイヤが巻き付けられたり、巨大な金属製の檻(おり)に入ったりして、外見が複雑になっていた。これは国内の観測史上最大級の超巨大竜巻や、この地域で過去に例のない超巨大地震に耐える設備だという。 しかし、専門家は「小規模地震など頻度の高い災害に備え、重要部分に安全対策を集中した方がよい」と指摘する。 各電力会社の原子力担当者は今、自社の原発を「ゴテゴテプラント」と自嘲している。規制委の指導で「起こ

    【エネルギー政策の現在】IAEAから“ダメ出し”食らった原子力規制政策 過剰すぎてコスト膨らむばかり
    mobanama
    mobanama 2019/07/09
    "規制委の指導で「起こり得る危険ごとに、過剰に安全設備をつける」""こうした安全対策は「やってはいけない」と""設備が多いと事故の場合に手順が複雑になり、適切な対応が行えない""金銭と時間の対策コストが膨らむ"
  • 日本の原子力規制は米国NRCに学べ

    伊藤英二 吉村元孝 植田修三 共著 (日の将来を考える会(IOJ))【IOJ版】 原子力規制、日のおかしさ 日の原子力規制には多くの問題がある。福島原発事故を受けて、原子力の推進と規制を同一省庁で行うべきではないとの従来からの指摘を実現し、公取委と同様な独立性の高い原子力規制委員会を創設した。それに踏み切ったことは、評価すべきである。しかし、原子力規制委員会設置法を成立させた民主党政権は、脱原発の政策を打ち出し、それに沿って、委員の選任、運営の仕組みなど大きな問題を抱えたまま、制度を発足させてしまった。 我々は、米国NRC(原子力規制委員会:Nuclear Regulatory Commission)の制度との比較において、現行の規制委の問題点を図・写真等をできるだけ活用して両者の違いを明確にした。 日の原子力規制委が抱えている問題点は以下の5点に集約される。 ・安全性と経済性のバ

    日本の原子力規制は米国NRCに学べ
  • 地震審査モデル見直しへ 未知の震源、全原発適用も(共同通信) - Yahoo!ニュース

    原子力規制委員会の検討チームは8日、原発への地震の影響について、地表に断層などの痕跡がないが地中で発生する地震に関し、審査の際に使う地震動の新たなモデルをまとめた。規制委が正式決定した場合、各地の原子力施設で見直しが必要になり、耐震設計の目安となる揺れ(基準地震動)が引き上げられれば耐震対策の強化が必要となる可能性がある。再稼働済みの原発も対象になる見通し。 原子力規制委、地震審査モデル見直しへ 地表に痕跡がない地震は事前に震源を特定することが難しく、検討チームは今回、過去に起きた同種の地震のうち、マグニチュード(M)5.0から6.6の約90件の観測記録を統計処理し、モデルとして作成した。

    地震審査モデル見直しへ 未知の震源、全原発適用も(共同通信) - Yahoo!ニュース
    mobanama
    mobanama 2019/07/09
    仮に適用するにしても、いい加減「順次」でいいんでないのか。