意味 グッドバイとは、さようなら。 語源・由来 グッドバイは、英語「good-bye(good-by)」からの外来語。 古くは「God be with ye」の短縮形で「Godbwye」と言った。 「ye」は古い二人称代名詞「you」で、「God be with ye」は「神が汝と共にありますように」「神のご加護がありますように」という意味である。 「God(神)」を直接口にするのを遠慮する風潮があったことと、「good morning(おはよう)」や「good evening(こんばんは)」など他の挨拶の言葉に引かれたことで、17世紀から「God」が「good」に変わり、18世紀に入り現在の形になった。 日本では、明治中期から用いられるようになった。 類語・言い換え さようなら/さよなら/さいなら/さらば/あばよ/然らば/では/それでは/じゃあ/じゃあね/ではまた/またね/ごきげんよう/
