タグ

ブックマーク / www.oricon.co.jp (32)

  • イラストレーター・いのまたむつみさん急死 『テイルズ オブ シリーズ』のキャラデザインなど担当

    Xの投稿では、イラストを添えた書面をアップ。「いのまたむつみは2024年3月10日永眠いたしました」とつづり、「あまりに突然の事で…描きかけのラフもあり、いまも天国で描いているでしょう。だいすきなたちに囲まれて、かわいい、強い瞳のキャラたちをどんどん生み出しているはずです」と思いを馳せた。 「いのまたむつみを愛して応援していただきました全ての方々に心から感謝を申しあげます。そしてこれからも変わらず愛していただける事を願いまして、ここに謹んでご通知申しあげます」と謝意を記し、「葬儀は近親者のみで執り行いました。生前の人の意向により、ご弔問・ご香典・ご供物・ご献花その他はご辞退申しあげます。何卒ご理解を賜りますよう宜しくお願い申しあげます」と呼びかけた。 バンダイナムコフィルムワークスは「新世紀GPXサイバーフォーミュラ シリーズのキャラクター原案を手がけていただいた いのまたむつみ先生が

    イラストレーター・いのまたむつみさん急死 『テイルズ オブ シリーズ』のキャラデザインなど担当
    mobanama
    mobanama 2024/03/18
    合掌。わしは宇宙皇子くらいしか触れてないが。
  • 堂本剛&百田夏菜子が結婚「一日一日を大切に生きていきたい」 連名の書面で発表【全文掲載】

    【写真】その他の写真を見る 2人は連名で書面を発表。「この度、堂剛と百田夏菜子は結婚いたしました事をご報告させていただきます。世界の平和を願い、自分たちのいまに感謝を込めて、一日一日を大切に生きていきたいと思います。 皆様のお心が少しでも平安に向かいますよう心よりお祈り申し上げます」と伝えた。 堂はファンクラブを通じて「剛よりファンの皆さまにご報告」とし、「日は皆様にご報告がございます この度結婚させて頂く事となりました」と伝え、「皆様に支えて頂きながらこのいちどきりの人生を歩んで来ました いつの日も傍で応援して下さった事を心より感謝申し上げます」と謝意を記した。 「これからも胸いっぱいの感謝の想いと共に一日一日を大切に生きて行きます そして世界 日でこのたったいまも大変な日常が未だ続いています」と思いやり、「このいまを想いながら愛を大切に優しく強く生きて行きます そして皆様との幸

    堂本剛&百田夏菜子が結婚「一日一日を大切に生きていきたい」 連名の書面で発表【全文掲載】
  • 庵野秀明監督、『ウルトラマンタロウ』を愛するファンとしてメッセージ シリーズ新作を全否定する人は「かわいそうな人」

    『ウルトラマンタロウ』のBGMに乗せて登場すると「いい音楽ですよね」と笑顔。放送当時は中学1年生だったが、周りの中では唯一『ウルトラ』シリーズを見続けたという。「『タロウ』って、僕ぐらいの年の人たちにはすごく敬遠されてて。第2期『ウルトラ』シリーズって当時呼ばれてたんですけど、『帰ってきたウルトラマン』は許してやるぐらいの感覚で、『A』以降は一切ダメっていう人が僕の周りにも結構いてですね。今でもいるんですよ、このよさがわからない連中が。まあ、かわいそうな人だなと思うしかないんですけど。子どもの時に否定したらもうダメなんですよね、そういう人たちは。その後、改心すればいいと思うんだけど」とボヤく。 特撮シーンのセンスはシリーズ随一だという。それだけに作品への心無い言葉が悲しいそう。最後のあいさつで庵野監督は「僕ぐらいの年だと『タロウ』って当に冷遇されてて。今の人にはわからないと思うんですけど

    庵野秀明監督、『ウルトラマンタロウ』を愛するファンとしてメッセージ シリーズ新作を全否定する人は「かわいそうな人」
    mobanama
    mobanama 2023/12/12
    うちのまわりは「タロウ」からそういう扱いの人が増えてきた気がする。「卒業」のタイミングの作品。
  • ジャニーズ事務所会見、望月衣塑子記者が“大暴走” 順番守れず井ノ原快彦がなだめる「落ち着いていきましょ」

    続いて、東京新聞の記者でArc Timesのキャスターも務める望月衣塑子記者がルールを破るマイク無しで2連続質問を実施し、順番を守っていた他の記者からは白い目が向けられた。その後も“一社一問”というルールを無視して強引に質問しようとし、司会から「最初に申し上げております。一社一問でお願いします。お願いします。ご協力ください」と静止され、井ノ原快彦も「落ち着いていきましょ。じっくりいきましょ」と暴走する望月記者をなだめていた。 同事務所は先月7日に、性加害問題について1回目の会見を実施。元代表取締役社長・藤島ジュリー景子氏が出席し、ジャニー氏の性加害を事実と正式に認め、謝罪。ジュリー氏は社長を退任し、新社長として所属タレントである東山が就任した。東山は年内をもってタレント活動を引退する。 19日に公式サイトで、東山名義で声明を発表。同日付の取締役会にて、藤島氏が保有する株式の取り扱い、被害補

    ジャニーズ事務所会見、望月衣塑子記者が“大暴走” 順番守れず井ノ原快彦がなだめる「落ち着いていきましょ」
    mobanama
    mobanama 2023/10/02
    "東京新聞の記者でArc Timesのキャスターも務める望月衣塑子記者がルールを破るマイク無しで2連続質問を実施""その後も“一社一問”というルールを無視して強引に質問しようと"またこいつか。
  • JR神田駅、駅名標が「神田駅(アース製薬本社前)」に 発車メロディは「モンダミン」で南口は「南口(アースジェット口)」

    ホーム おでかけ JR神田駅、駅名標が「神田駅(アース製薬社前)」に 発車メロディは「モンダミン」で南口は「南口(アースジェット口)」

    JR神田駅、駅名標が「神田駅(アース製薬本社前)」に 発車メロディは「モンダミン」で南口は「南口(アースジェット口)」
  • 漫画家・佐野菜見さんが死去 36歳 『坂本ですが?』『ミギとダリ』など描く

    【写真】その他の写真を見る 書面では「読者の皆様へ」とし「漫画家の佐野菜見さんが2023年8月5日にご病気のため逝去されました。ご葬後は8月7日、8日に無事執り行われました」と報告。 「佐野さんは『ミギとダリ』の連載を終え、アニメの監修などをこなしながら新連載の打ち合わせを進めているところでした。病気が見つかって入院する前に『これを乗り越えたら、すごい漫画が描ける気がします』と言っていました」とつづり「とにかく漫画にまっすぐな方でした。面白い漫画を描くため、漫画家として成長するための努力を楽しんでできる人でした」と振り返った。 「佐野さんはハルタの前身である『Fellows!』でデビューして以来、ずっとハルタで描き続けてくれました。佐野さんという唯一無二の漫画家に伴走して、『坂ですが?』や『ミギとダリ』に関わることができたのは編集者として幸せな時間でした」と記した。 「漫画に対しての真摯

    漫画家・佐野菜見さんが死去 36歳 『坂本ですが?』『ミギとダリ』など描く
    mobanama
    mobanama 2023/08/16
    若すぎ…
  • 声優・貴家堂子さん死去 享年87 『サザエさん』フグ田タラオ役、1969年の放送開始時から務める【共演者らコメントあり】

    ■各コメント 加藤みどり(フグ田サザエ役) 「『サザエさん』の初回放送から50年以上、ずっと一緒に家族として歩んできた貴家ちゃん。 “貴家ちゃんがいるうちは私も頑張らなきゃ”と思っていたので貴家ちゃんがいなくなって当に寂しく、悲しい気持ちです。 心よりご冥福をお祈りいたします」 田中秀幸(フグ田マスオ役) 「大切な宝物を失った悲しみで一杯です。 貴家さん。穏やかな語り口、優しいお言葉、素敵な笑顔・・・しっかりと胸に刻んでおきます。長い間、当にお疲れ様でした。どうぞ安らかにお眠りください。 ありがとう、タラちゃん」 冨永みーな(磯野カツオ役) 「スタジオでいつもいつも優しくしていただきました。 そしてとてもキュートでいらっしゃった貴家さん。 突然の訃報にとても驚いています。寂しいです。。。心よりご冥福をお祈り致します」 津村まこと(磯野ワカメ役) 「貴家さんはお茶目でタラちゃんそのままの

    声優・貴家堂子さん死去 享年87 『サザエさん』フグ田タラオ役、1969年の放送開始時から務める【共演者らコメントあり】
    mobanama
    mobanama 2023/02/10
    タラちゃん53年間。すごい。
  • 漫画家・かざま鋭二さん死去 75歳 ゴルフ漫画『風の大地』『ひかりの空』など描く

    ゴルフ漫画『風の大地』や『ひかりの空』で知られる漫画家のかざま鋭二(名:近藤英樹)さんが、今月2日、すい臓がんのため死去した。75歳。葬儀は親族のみで執り行われた。 かざまさんは1947年6月10日、東京都生まれ。1966年『その名はゼロ』で貸漫画にてデビュー。69年より雑誌『少年キング』にて『栄光への5000キロ』で一般漫画誌デビューを果たす。『海商王』(原作:雁屋哲)、『青春山脈』(原作:梶原一騎)、『漫画アクション』(双葉社)にて『セニョール・パ』(原作:高橋三千網)、『Dr.タイフーン』(原作:高橋三千網)など、糖力的にさまざまな題材の作品を執楽し続け、マンガ表現の可能性を切り開いていく。

    漫画家・かざま鋭二さん死去 75歳 ゴルフ漫画『風の大地』『ひかりの空』など描く
    mobanama
    mobanama 2022/10/04
    ああ。合掌。人気漫画家の生涯現役率が高いように感じるのは報告バイアスだろうか。感謝。
  • 声優・小林清志さん死去 89歳 50年にわたり『ルパン三世』初代・次元大介の声務める

    アニメ『ルパン三世』の初代・次元大介の声などで知られる、声優の小林清志さんが7月30日午前7時6分、肺炎によりに死去した。享年89。所属する東京俳優生活協同組合が8日、公式サイトで発表した。葬儀は近親者で済ませ、後日お別れの会を開くという。 同組合は「当組合所属俳優 小林清志 2022年7月30日(土)午前7時6分、肺炎により永眠いたしました。享年89」とし、「通夜葬儀に関しましては故人の意向により、近親者のみにて相済ませました。お別れの会につきましては、後日行う予定です」としている。 続けて「長年にわたり、俳優 小林清志にご声援、ご指導、ご鞭撻を賜りまして誠にありがとうございました。ここに生前のご厚誼に深謝するとともに、謹んでご報告申し上げます。なお、親族への取材、弔問はご遠慮いただきますよう重ねてお願い申し上げます」と記した。 小林さんは1933年1月11日生まれ、東京都出身。アニメ『

    声優・小林清志さん死去 89歳 50年にわたり『ルパン三世』初代・次元大介の声務める
    mobanama
    mobanama 2022/08/08
    "アニメ『ルパン三世』で次元大介の声を放送開始から50年間務めたほか、劇場アニメ『妖怪人間ベム』ベム"など。合掌
  • 『ゴルゴ13』新シリーズ連載開始 ゴルゴの遺伝子を持つ少女が主人公

    人気漫画『ゴルゴ13』の新シリーズ『Gの遺伝子 少女ファネット』が、15日発売の『ビッグコミック』8月増刊号で連載がスタートした。

    『ゴルゴ13』新シリーズ連載開始 ゴルゴの遺伝子を持つ少女が主人公
    mobanama
    mobanama 2022/07/15
    さいとうたかをが描くの?
  • 47年間テレビCMなしでも大ロングセラー『マルちゃん焼そば』の知られざる販売戦略

    フライパン1つで、家庭でも簡単手軽においしく調理できる商品として、幅広い世代から支持されている『マルちゃん焼そば』。発売からすでに47年を迎えるロングセラー商品だが、実は、これまでに一度もテレビCMを展開していないことが分かった。発売元の東洋水産といえば、「同じ俳優を起用したテレビCMを最も長い間放映し続けている商品」として『赤いきつね』がギネス世界記録に認定されるなど、CM戦略に長けたメーカーとして知られる。一体、なぜ『マルちゃん焼そば』はCM展開しないのか。担当者に話を聞いた。 1日の生産数は富士山3つ分、年間販売数は約3億の超ロングセラー商品 ”数換算すると麺市場で最も売れている”とも言われる『マルちゃん焼そば』。発売元の東洋水産では具体的な生産数を公表していないが、「敢えて言うなら、1日の生産数が富士山を3つ重ねたくらいの高さの量になりますでしょうか。3の『マルちゃん焼そば』

    47年間テレビCMなしでも大ロングセラー『マルちゃん焼そば』の知られざる販売戦略
    mobanama
    mobanama 2022/06/13
    "『マルちゃん焼そば』は自社利益よりも、全国にあった製麺所と共存共栄を望んだのだ""麺に関しては、ほぐれやすさを高めるように2014年に改良を行っていますが、品質や味わいは47年間変わりません"
  • 芸能界など新型コロナ感染再び 俳優・声優・芸人・アイドル報告相次ぐ

    芸能界をはじめ、各界で新型コロナウイルス感染の報告が再び相次いでいる――。 きのう19日には、落語家の春風亭昇太(62)、お笑いタレントの古坂大魔王、『non-no』専属モデルの横田真悠(22)、人気声優・伊東健人、歌手で俳優の森崎ウィン(31)、女優の西野七瀬(27)、喜多乃愛(21)、お笑いコンビ・ニューヨークの嶋佐和也(35)、コロコロチキチキペッパーズの西野創人(30)、なでしこジャパン(日女子代表)の一員として女子アジアカップに参加している岩渕真奈(28)らが感染した。

    芸能界など新型コロナ感染再び 俳優・声優・芸人・アイドル報告相次ぐ
  • 俳優・千葉真一さん死去 82歳 新型コロナによる肺炎で入院

    事務所によると、千葉さんは8月8日より新型コロナによる肺炎が悪化したため入院。酸素吸入を続けている状態だったが、回復に至らず息を引き取ったという。 千葉さんは1939年生まれ、福岡県出身。1968年、TBS系ドラマ『キイハンター』で人気を得る。その他、映画『キル・ビル』、『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』、フジテレビ系ドラマ『影の軍団』シリーズ、NHK大河ドラマ『風林火山』などに出演。日を代表するアクションスターとして海外でも人気を獲得し、「サニー千葉」の名で知られた。 私生活では1973年、女優・野際陽子さんと結婚し、1994年に離婚。娘は女優の真瀬樹里(46)。その後に再婚。息子は俳優の新田真剣佑(24)、眞栄田郷敦(21)。

    俳優・千葉真一さん死去 82歳 新型コロナによる肺炎で入院
  • ジャニーズ事務所名誉会長・藤島メリーさん死去 93歳

    同社の公式サイトでは「藤島メリーは、2021年8月14日午前7時35分、肺炎のため都内病院におきまして、永眠いたしました(享年93歳)。ここに生前のご厚誼に深く感謝し、謹んでお知らせ申し上げます」と報告。 「創業以来、メリーはジャニーが生み出したタレントを支えてまいりました。ファンの皆様が集う場所をファンクラブではなく、ファミリークラブだと申しておりました通り、タレントもファンの皆様も同じ家族の一員であるというその絆を大切にし、ジャニーズのエンターテイメントそのものが共に成長し、お楽しみいただける場所であることに情熱を注いでまいりました」と功績を振り返り、「これからも、その背中を見てきたタレントと社員がその思いを受け継ぎ、精進してまいりますので、何卒ご指導賜れますと幸甚に存じます」と続けた。 なお、葬儀告別式は故人の遺志により近親者のみで営まれた。お別れの会については執り行う予定はないとし

    ジャニーズ事務所名誉会長・藤島メリーさん死去 93歳
    mobanama
    mobanama 2021/08/17
    まあ。メリーさんまで。
  • 漫画『絶対可憐チルドレン』完結、連載約16年に幕 アニメ化もされた人気作

    テレビアニメ化もされた人気漫画『絶対可憐チルドレン』(略:絶チル 作者:椎名高志)が、14日発売の連載誌『週刊少年サンデー』(小学館)33号で最終回を迎えた。2005年の連載スタートから、約16年の歴史に幕を下ろした。(※2004年に短期連載されている) 【写真】その他の写真を見る 同作は、増え続けるエスパーが軍事・外交・経済などの国際競走のカギを握るようになった21世紀を舞台に、日国内では3人しか確認されていない最強超度(能力レベル)のエスパーである少女・薫、葵、志穂の3人が、特務エスパー「ザ・チルドレン」として難事件を解決していくストーリー。凄まじい能力を持っている弱冠10歳の女の子たちと、チルドレンの現場主任である20歳の科学者・皆によるSFアクションコメディー。

    漫画『絶対可憐チルドレン』完結、連載約16年に幕 アニメ化もされた人気作
    mobanama
    mobanama 2021/07/14
    "2005年より連載をスタートさせ、休載期間もありながら中学生編、高校生編を連載。テレビアニメ化(2008年)、ゲーム化も""コミックスは第61巻まで発売されており、16日に62巻、9月17日に最終63巻"
  • 爆笑問題・田中裕二、PCR検査「陽性」 所属事務所が発表、妻の山口もえは25日に感染判明

    お笑いコンビ・爆笑問題の田中裕二がPCR検査で「陽性」だったと26日、所属事務所が発表した。咳などの症状が出始めており、「万全の状態で復帰に向け静養しております」としている。 所属事務所は「ご報告」と題し、「昨日より、大変お騒がせして申し訳ございません。日8月26日、弊社所属 爆笑問題・田中裕二のPCR検査を行ったところ、陽性との検査結果が出ました」と報告。「日より咳などの症状が出始めており、現在十分に体を休め万全の状態で復帰に向け静養しております」と現状を説明した。 「保健所の規定で、8月26日が発症日なので2日前までの24日、25日の行動についての聞き取りを会社として受けました。弊社としましても人の回復までのサポートを行ってまいります」とコメント。「改めまして関係者の皆様、日頃より応援してくださっている皆さま方には2週間ほどのお時間をいただきます。今後も弊社におきましては引き続き

    爆笑問題・田中裕二、PCR検査「陽性」 所属事務所が発表、妻の山口もえは25日に感染判明
    mobanama
    mobanama 2020/08/26
    田中の感染は山口もえからの家庭内感染か。
  • 常盤貴子、京都人特有マナーの洗礼浴び反省 激怒され「人付き合いってそういうもんなんだ…」

    【写真】その他の写真を見る 「なんで失礼かわからなかった」と首をかしげる常盤だが、その理由について「京都のルールとしては一度紹介してもらったら、その人に断りを入れて『また、行かせていただいていいですか』と言うのが礼儀。人付き合いってそういうもんなんだと、『京都は厳しいな~』って。教えていただいてよかったことです」と反省しつつ前向きに捉えた。 「それを2、3回くらいやらないといけないんですよね? その上で『自分で行きよし』と言われたら、『ありがとうございます、そうさせていただきます』が礼儀なんですかね? どうなん…?」と同席した番組プロデューサーでKBS京都の石場昭雄氏に京都弁を交えて質問。石場Pは「あまり聞いたことない。よっぽどその人が厳しかったのかも?」と回答し、常盤は笑いながら「まぁ京都の人はそういうかもね!」とうなずいていた。 同番組では様々な魅力あふれる京都の美・知・芸・技・の5

    常盤貴子、京都人特有マナーの洗礼浴び反省 激怒され「人付き合いってそういうもんなんだ…」
    mobanama
    mobanama 2020/02/20
    "京都のルールとしては一度紹介してもらったら、その人に断りを入れて『また、行かせていただいていいですか』と言う""2、3回くらいryその上で『自分で行きよし』と言われたら、『ありがとうございますry』が礼儀"
  • 漫画『ドラえもん』23年ぶり新刊12・1発売 全6種類の異なる第1話を完全収録

    【写真】その他の写真を見る これは『ドラえもん』の連載50周年を記念して企画されたもの。1969年に小学館の6つの雑誌(『よいこ』『幼稚園』『小学一年生』『小学二年生』『小学三年生』『小学四年生』)にて連載がスタートしたが、各雑誌の対象読者別に描き分けられた6種類の第1話が存在しているため、『ドラえもん』には6種類の異なる第1話が存在している。 今回発売される第0巻では、その6種類ある幻の第1話を、当時の掲載時の状態ほぼそのままに収録(カラーページも完全再現)し、読み比べができる形となっている。 また、『ドラえもん 伝説の予告ページ』も当時の状態で収録。これは『ドラえもん』連載開始号の前号に掲載する予告ページの締切までに、藤子・F・不二雄先生さんが作品のアイデアを思いつかず、「出た!」というフキダシで主人公の姿を描かずに告知したもの。加えて、藤子・F・不二雄さんによる伝説のドキュメンタリー

    漫画『ドラえもん』23年ぶり新刊12・1発売 全6種類の異なる第1話を完全収録
    mobanama
    mobanama 2019/11/10
    読んでみたい木もするが、値するほど楽しめるものかと思うと悩む。
  • 東京五輪期間中は「ネット通販ひかえて」 前回はなかった混雑リスク、協力呼びかけ | ORICON NEWS

    2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピック。特に東京五輪の大会期間中は、選手1万1000人、観客780万人、メディア関係者2万5000人が国内外から訪れると試算されている。選手はバス2000台、大会関係者用は乗用車4000台で、競技会場や宿泊施設などを移動する予定だ。 もしも何も対策をしなかった場合、鉄道の輸送客は通勤ラッシュの時間帯に1割増、高速道路の混雑は現在の2倍になると予想。通常の経済活動への影響が懸念されることから、東京都と2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は現在、大規模な交通輸送計画を検討。東京地下鉄株式会社(東京メトロ)でも増発や駅構内のセキュリティ強化など、五輪に向けた取り組みが始まっている。 大会運営の成否を握るとも言われる輸送。東京五輪ではどのような準備が進んでいるのだろうか。また、私たちの日常生活にどのような影響があるのだろうか。東京・豊洲の

    東京五輪期間中は「ネット通販ひかえて」 前回はなかった混雑リスク、協力呼びかけ | ORICON NEWS
    mobanama
    mobanama 2018/07/10
    知らんがな。やりたくも無いこと押し付けられてさらに不便を受け入れろと。うんざりだ。
  • 谷山浩子、45年の音楽人生は世の中の既成概念との対峙

    今年、音楽活動45周年を迎えた谷山浩子が、自身“初”となるシングルコレクション『HIROKO TANIYAMA 45th シングルコレクション』を発売する。職業作家を目指した中学生の頃の作品から現在までの楽曲が収録された、これぞ、正真正銘のオールタイムベストである。 ◆45年で世の中の価値観や観念は大きく変化 1972年にアルバム『静かでいいな~谷山浩子15の世界~』でデビュー以降、唯一無二の世界観を構築してきた谷山浩子が今年、音楽活動45周年を迎えた。西洋の童話や日の民話をモチーフにして描かれた楽曲は、谷山がデビューした70年代当時は珍しく、異質なものとして受け止められたかもしれない。それは人の認めるところでもある。 「昔は周囲からは少し異端のように見られていたのかもしれません。歌詞のなかに度々出てくる“”や“森”などは絵や童話の世界の道具立てであり、当時は子どものものと考えられ

    谷山浩子、45年の音楽人生は世の中の既成概念との対峙