タグ

2012年9月21日のブックマーク (9件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    強烈な揺れと津波に襲われた能登半島最先端、震源近くの町は今どうなった? 深刻な人口減少、高齢化…「それでも」住民は力強く語った

    47NEWS(よんななニュース)
    mobile_neko
    mobile_neko 2012/09/21
    なんでまた今回も土地不正購入疑惑なのかね。
  • 業務妨害:女性と話したかった男 「104」に2700回- 毎日jp(毎日新聞)

    電話番号案内サービス「104」に3カ月で約2700回にわたり電話したとして、警視庁愛宕署は20日、新潟県上越市の無職、藤田徹容疑者(52)を偽計業務妨害容疑で逮捕したと発表した。同署によると、藤田容疑者は独身で「女性と話したかった」と供述しているという。 逮捕容疑は5月1日〜7月29日、電話で女性オペレーターに「あなた(の名前)、何て言うの。メモするから待って」などと話し、NTT関連会社のNTTソルコ(東京都港区)の業務を妨害したとしている。 愛宕署によると、藤田容疑者は電話を引き延ばそうと「番号は1個ずつゆっくり言って」などと要求。電話番号の案内が始まると課金されるため、案内の直前に切ることもあったという。【前谷宏】

    mobile_neko
    mobile_neko 2012/09/21
    せめて取り調べは婦人警官がやってあげて・・・。
  • 警察庁 年少者に人気の高いアイドルやアニメコンテンツに係る広告、宣伝について要請|株式会社ビジョンサーチ社

    警察庁は各業界団体に向けて、年少者に人気の高いアイドルやアニメコンテンツに係る広告、宣伝について、口頭による要請を行なった。内容は以下の通り。  警察庁からの要請要旨 最近、年少者に人気の高いアイドルやアニメコンテンツ等を起用して、特別グッズや特別映像等とリンクした遊技機について、「18歳未満の年少者のホールへの立入りを助長している。」との批判の声があるところである。 現時点では、メーカー、ホール関係団体とも年少者の立入り事案防止のための措置を自発的に執っておられると思われ、立入り事案の発生については具体的に承知していないが、このような状況を鑑み、各団体は傘下の組合員(会員)に対し、以下の点について、ご協力をいただけるよう、周知していただきたい。 記 ① 多数の年少者が利用することが想定される公共空間(ターミナル駅、電車内、学校・通学路周辺等)、及び多数の年少者が目を通すことが想定される

    mobile_neko
    mobile_neko 2012/09/21
    まぁ、AKBのことだろうなぁ。
  • 勝手に命名「ビルマ汁」…これが正統派レシピ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    栃木県益子町田町地区の呉服店「もおかや」の女将(おかみ)、飯塚フミさん(65)は、地元で夏にべられている「ビルマ汁」を広めようと、正統派レシピを作った。 ビルマ汁とは、第2次世界大戦で出征した先代が、捕虜となったビルマ(現ミャンマー)で現地の人にべさせてもらったカレー風味の野菜煮込みスープだ。その味が忘れられず、復員後、自宅で再現した。 勝手に「ビルマ汁」と名付け、嫁のフミさんが作り方を忠実に守ってきた。やはりビルマで捕虜になっていた那須烏山市の男性(95)も、最近フミさんのビルマ汁をべて「この味だよ」と感激したという。 「最近はアレンジを加える人もいるが、当のビルマ汁を知ってもらいたい」と、主婦グループ「田町なでしこ会」と共同でレシピを完成させた。 ナス、インゲン、トマトなどの夏野菜と豚バラ肉を和風だしで煮込み、カレー粉で味付けする。酸味が利いてサッパリしている。土祭(ひじさい)

    mobile_neko
    mobile_neko 2012/09/21
    ナポリタンとかトルコライスみたいに名前だけと思いきや、現地の味を再現しているのか。テレビ番組が現地に確認する番組を作る予感。
  • マピオンの地図とiOS6の地図を比べてみました:マピオンラボ(ネタ)

    マピオンの地図とiOS6の地図を比べてみました [地図]2012年9月21日 いつもマピオン(Mapion)をご利用いただき、ありがとうございます。 iPhone 5の発表以来、大変話題となっているiOS 6のマップアプリ。 特に今回の地図変更は、iOS標準アプリとしてのマップはもちろん、デベロッパー向けMapKitの地図にも影響があるということで、急遽マピオンでもiOSで利用できる地図APIをほとんどMapKitと仕様を合わせて開発し公開しておりますので、ご紹介いたします! 開発者向けのMapKitMapion Maps API for iOS 一般利用者向けのアプリ→地図マピオン 機能面での差別化要素はあまりないので、主に地図の品質についてアピールさせてください! マピオンの地図のウリは、1に視認性、2に正確性でございます。 1.必要な情報がわかりやすく目に入るようにデザインさ

    mobile_neko
    mobile_neko 2012/09/21
    地図会社は今回のマップ改悪は大歓迎だろうなぁ。
  • 1500個のピンポン玉が弾け飛ぶ!密封した液体窒素を爆発させる実験映像:小太郎ぶろぐ

    イギリス、プリマス大学の准教授、ロイ・ロウリーさんが行った液体窒素の実験映像。 常温ではどんどん気化していく液体窒素を適量ペットボトルの中に入れ、蓋を閉めたら大きめのゴミ箱へ。 その上に1500個のピンポン玉を大急ぎで注ぎ入れ、待つこと数秒で……。 実験開始は3:30から。

    mobile_neko
    mobile_neko 2012/09/21
    想像と違った動きだw
  • 尖閣出漁に「大金」補助、各125万円…中国 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【石浦(中国浙江省)=関泰晴】沖縄県の尖閣諸島付近の海域に向け、多数の漁船が出航したとみられる浙江省石浦地区の漁港を20日、訪れた。 港では、複数の船主が、地元の漁業規制当局から補助金の約束を得て船を送り出したと証言した。 人口約15万人の石浦地区は大小1500隻余の漁船の基地だ。大部分の漁船が夏の休漁期間が終了した16日以降、沿岸や沖合の海域に出ており、漁港周辺は閑散としている。 「釣魚島(尖閣諸島の中国名)に向かう漁船には、当局から10万元(約125万円)の補助金が出るぞ」 波止場付近にある市場で、漁船5隻を持つ船主が明かした。同地区行政府の漁業監督部門が今月初旬、漁船100隻余に対し、尖閣海域に出航する許可を与え、石浦〜尖閣付近の片道500キロを往復する燃料代に相当する現金10万元の支給を通知してきたというのだ。漁船乗組員の月給は3000元(約3万7500円)前後という同地区

    mobile_neko
    mobile_neko 2012/09/21
    南沙諸島の前例があるから、どうしても不安になるよなぁ。
  • 大阪 iPhone33台盗難 NHKニュース

    大阪府警察部によりますと、21日午前3時ごろ、大阪・茨木市の携帯電話販売店で、21日発売のアップルのスマートフォン「iPhone」の最新モデル、33台が盗まれているのが見つかりました。 大阪府内では、ほかにも大阪・西区の店舗などで「iPhone」の最新モデルが盗まれたとの通報が相次いでいるということで、警察は確認を進めるとともに窃盗事件として捜査しています。

    mobile_neko
    mobile_neko 2012/09/21
    iPhone3が3台盗まれたかと思った。なんで今時iPhone3GSを盗むのか不思議だった。
  • 「iPhone5じゃない」 父親殴った息子を逮捕

    西世田谷署は21日、父親を鈍器のようなもので殴ったとして同区内に住む22歳の息子を傷害の疑いで逮捕した。父親は頭部を強く打って出血し、額を6針縫う全治1週間の軽傷を負った。 調べによると、男は20日夜、アップル社が翌21日に発売する最新スマートフォン「iPhone5」を買ってくるよう父親(49)に依頼。父親はこの日の会社を欠勤し、21日午前8時の開店に向け、深夜1時から都内の販売店に並んでいた。 だが午前9時、父親がiPhone5とは異なるスマートフォンを買って帰宅したため、男は激怒。朝中のテーブルに置いてあったアイスピック(長さ15センチ)の横にあったガリガリ君(コーンポタージュ味)で殴りつけた後、折れたガリガリ君を捨て、さらにあずきバーで何度も殴り続けた。 父親の悲鳴を聞きつけた母親が息子を止めようとしたが、制止を聞かなかったため110番通報。駆けつけた西世田谷署員2名が傷害容疑で現

    「iPhone5じゃない」 父親殴った息子を逮捕
    mobile_neko
    mobile_neko 2012/09/21
    虚構新聞、新製品の風物詩w