タグ

2009年6月4日のブックマーク (3件)

  • 規制がイノベーションを生むとき - 池田信夫

    アメリカIT産業を活性化したのは規制だった、とEconomistは書いています。IBMの反トラスト法訴訟によってソフトウェアや周辺機器がアンバンドルされたことが互換機やソフトウェア産業を生み出し、AT&Tの分割によって通信産業に競争が導入され、インターネットが生まれました。 他方、日は特許の数でいえば高いイノベーションを実現しているにもかかわらず、IT産業は沈んだままです。コンピュータ産業はいまだに垂直統合のITゼネコンに支配され、携帯電話もキャリアがベンダーを支配する構造が変わらない。Dujarric-Hagiuはこうした状況を打開する政策として「日の独禁政策の強化」を提唱しています。 HagiuがRIETIに客員で来ていたとき、このテーマについて何度か議論したことがありますが、事実認識は私もほとんど同じです。しかし日で独禁法を強化するというとき、どう運用するかがむずかしい。IT

    規制がイノベーションを生むとき - 池田信夫
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2009/06/04
    行政が日本のIT業界の経路依存性を断ち切ってイノベーションを促進するような、情報通信法の規制を強め、NTTも放送局も含めてインフラとサービスの水平分離を強制することも一つの選択肢だと思います。
  • インドの携帯電話加入者,4億人を突破,1年で約50%急増

    インド電気通信管理局(TRAI:Telecom Regulatory Authority of India)は現地時間2009年6月1日,同国内の携帯電話加入者数について調査した結果を発表した。それによると,2009年4月末時点での加入者数は前年同月比49.89%増の4億366万人となり,初めて4億人を突破した。4月の新規加入者数は1190万人で,前月の1564万人を下回った。 携帯電話加入者数が最も多い通信キャリアはインドBharti Airtel(加入者9673万人)。2位にインドReliance Communications(加入者数7483万人),3位に英VodafoneとインドEssarの合弁事業Vodafone Essar(同7154万人)と続く。 2009年4月末時点での固定電話加入者数は3781万人で,前年同月の3921万人から3.57%減少した。 TRAIは,インド国内の

    インドの携帯電話加入者,4億人を突破,1年で約50%急増
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2009/06/04
    2009年6月1日4億人を突破インドBharti Airtel(加入者9673万人)。2位にインドReliance Communications(加入者数7483万人),3位に英VodafoneとインドEssarの合弁事業Vodafone Essar(同7154万人)
  • NTT東西がNGNによるIPv6インターネット接続の技術資料を公開

    NTT東日NTT西日は2009年6月2日,NGN(次世代ネットワーク)でのIPv6インターネット接続方式に関する技術資料を公開した(関連記事)。「次世代ネットワークにおけるIPv6 ISP接続サービスの技術的条件等」という見出しで,5種類の文書からなる(図)。そのうちの3種類は「トンネル方式」に関する文書,2種類は「ネイティブ方式」に関する文書である。 トンネル方式は,「案2」と呼ばれていた方式で,ユーザー宅のホーム・ゲートウエイ(HGW)とNGNの網終端装置の間にトンネルを構築し,ユーザーのIPv6パケットを転送する。今回,トンネル方式について,「サービス仕様書」,「NNI仕様書」,「UNI仕様書」の3文書が公開された。 ネイティブ方式は,「案4」と呼ばれていた方式で,最大3社の「接続事業者」だけがNGNと直接接続し,他のISPはそれらの接続事業者のローミング・サービスを利用する形

    NTT東西がNGNによるIPv6インターネット接続の技術資料を公開
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2009/06/04
    NTT東日本とNTT西日本は2009年6月2日,NGN(次世代ネットワーク)でのIPv6インターネット接続方式に関する技術資料を公開した(関連記事)。「次世代ネットワークにおけるIPv6 ISP接続サービスの技術的条件等」