タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (214)

  • ドコモと日本通信、レイヤー3接続で基本合意――7月末にも接続完了

    NTTドコモと日通信は6月18日、ドコモのFOMAネットワークを使用したMVNOサービスのための相互接続について、早期に実現するための基的事項(接続料金および開始時期など)を6月13日付けで合意したことを発表した。 両社は、相互接続によるMVNOサービスを実現するため、レイヤー2接続について2008年2月14日に基合意を、また2008年4月1日には開発契約などを締結している。同時にレイヤー3接続における接続料金および開始時期などについても協議を重ね、今回、レイヤー3接続によって日通信が早期にサービスを開始できるよう接続完了予定時期を2008年7月末とすることなどに合意した。 なお、レイヤー3接続における接続料金の水準は、帯域幅料金として10Mbpsあたり、額1500万円、IDごとにおおむね月額110円に設定されているという。

    ドコモと日本通信、レイヤー3接続で基本合意――7月末にも接続完了
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2008/07/16
    willcomのMVNO向け卸役務契約「無線IP接続サービス」は、9Mbpsで月額2900万円~。レイヤー3接続における相互接続料金の水準は、帯域幅10Mbpsあたり、月額約1500万円、更に、IDごとにおおむね月額110円。基、電気通信事業法代34条
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    mobiletelecom
    mobiletelecom 2008/07/11
    Rhapsodyは「聴き放題」式の会員制モデルを捨ててはいない。この方式では、月額料金を払って数百万曲を好きなだけ聴ける。音楽ファンが長年話題にしてきた「天国のジュークボックス」に近いが飛躍には至っていない。
  • 電子書籍端末売れず──ソニーと松下が事実上撤退 - ITmedia News

    松下電器産業とソニーがそれぞれ、専用端末を使った電子書籍から事実上撤退することが分かった。ソニーは昨年、松下は今年3月までに端末生産を打ち切り、書籍ダウンロードサイトは今年度中に閉鎖する。一方、携帯電話向けの書籍配信サイトは継続する。 国内メーカーは2003年ごろから電子書籍市場に格参入したが、専用端末やコンテンツの価格が高すぎたり、利用できる書籍数が少なすぎるといった問題が改善されず、普及が進まなかった。その間に携帯電話向け電子書籍市場が成長。専用端末の“居場所”がなくなっていた。 松下は、電子書籍専用モノクロ端末「ΣBook」を2004年に3万7900円で、カラー端末「Words Gear」を2006年に4万1790円(直販サイト価格)で発売したが、ΣBookは数千台程度、Words Gearは約2400台しか売れなかった。Words Gearは当初、初年度1万台程度の出荷を見込んで

    電子書籍端末売れず──ソニーと松下が事実上撤退 - ITmedia News
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2008/07/06
    松下は、電子書籍専用モノクロ端末「ΣBook」を2004年に3万7900円で、カラー端末「Words Gear」を2006年に4万1790円(直販サイト価格)で発売したが、ΣBookは数千台程度、Words Gearは約2400台しか売れなかった
  • SaaS導入理由は「システム運用管理からの解放」がトップ ― @IT

    民間調査会社のノークリサーチが6月30日に発表した中堅・中小企業のIT投資動向に関する調査結果で、約3割の企業がSaaSを活用したサービスの利用に前向きなことが分かった。約7割はSaaSの導入予定はないとしているが、ノーク リサーチはSaaSへの関心が「今後も徐々に増加していくと予想される」としている。 調査したのは年商5億円以上500億円未満のサーバ導入企業1210社。アンケートを郵送して調査した。 SaaSについては23.8%の企業が「関心はある」と回答。「具体的ではないが検討/考慮している」「半年以内に導入する」などの回答を合わせると約3割が前向きに考えていることが分かった。ただ、「導入予定はない/分からない」が69.8%あった。SaaSの認知度は「名前だけ知っている」が29.1%、「ある程度知っている」が22.2%、「説明できるまで知っている」が3%。合計54.3%で半数を超えてい

    SaaS導入理由は「システム運用管理からの解放」がトップ ― @IT
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2008/07/03
    SaaSに期待するのは「システム運用管理からの解放」が最多で84.1%(複数回答)だった。2番目は「システム構築・導入に時間がかからない」で63%。「設置スペース、電源、空調などの環境コスト削減」が52.9%で3番目
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    mobiletelecom
    mobiletelecom 2008/07/01
    2011年にテレビ放送を完全デジタル化し、アナログ電波の空き周波数帯を新たな用途に活用することで、10兆~20兆円の経済波及効果が見込まれる、という。
  • OCNで通信制限 送信1日30Gバイト以上で利用停止

    NTTコミュニケーションズは6月25日、個人向けのOCNネット接続サービスで8月1日から、上りデータ転送量を制限すると発表した。 FTTHとADSL回線のユーザーで、1日の上り転送量の合計が30Gバイト以上になった場合が対象。対象のユーザーには転送量を減らすよう警告し、改善されなければ利用を停止する。契約を解除することもあるとしている。下りの転送量には制限はない。 「一部のユーザーが大量のデータをネットに送信することで、回線帯域を占有される状態が続き、多くのユーザーの通信速度や品質が低下する事象が発生しているため」制限するとしている。 関連記事 「P2P活用を」「ヘビーユーザーの帯域制御OK」――総務省懇談会、ネット混雑緩和へ提言 ネットトラフィックが急拡大している現状に対応すべく、総務省の懇談会がまとめた報告書案では、P2P技術の積極的な活用を提言しているほか、トラフィックを圧迫する一部

    OCNで通信制限 送信1日30Gバイト以上で利用停止
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2008/06/29
    1日の上り転送量の合計が30Gバイト以上になった場合が対象。対象のユーザーには転送量を減らすよう警告し、改善されなければ利用を停止する。契約を解除することもあるとしている。下りの転送量には制限はない。
  • ドコモ「定額データプラン」の許容通信範囲拡大──TCP 1024~65535番解放

    ドコモは6月23日、PC向けデータ通信プラン「定額データプラン HIGH-SPEEDバリュー」「定額データプランHIGH-SPEED」「定額データプラン64Kバリュー」「定額データプラン64K」におけるTCPポート 1024~65535番を解放すると発表した。実施は6月24日から。 これにより、今まで許容されておらず、利用できなかった株価情報サイトやトレーディングツール、法人向けアプリケーション(リモートデスクトップなど)などが利用できるようになる。現定額データプランの契約ユーザーは申し込みの必要なしに実施日から利用できる。 定額データプランの利用可能な通信 カテゴリ 内容 主なアプリケーション/サイト例 メール

    ドコモ「定額データプラン」の許容通信範囲拡大──TCP 1024~65535番解放
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2008/06/27
    VPN通信 IP-SEC(ESP/AH)、PPTP、SSL-VPN 。送受信最大65kbpsどれだけ使っても、ずっと4,200円(税込)!
  • 「iPhone独壇場の時代は終わった」と千本氏 イー・モバイルがタッチパネル端末

    「世界のビジネスマンはBlackberryなどスマートフォンを使っているのに、日だけが音声のハンドセットで無理してネットを使ってる。携帯のガラパゴス現象の典型だ。世界のスマートフォンの大きな流れに、日の携帯産業を持っていきたい」と千CEOiPhone独壇場の時代は終わった」――イー・モバイルの千倖生CEOは6月10日、携帯電話端末新製品発表会見でこう述べた。新製品は、タッチパネルとテンキーを搭載した台湾High Tech Computer(HTC)製スマートフォン「EMONSTER lite」(S12HT)を含む2機種。iPhone 3Gの登場で活気づくタッチパネル携帯端末市場に、HTCとのタッグで攻め込む。 「今朝、iPhone 3Gの発表があったが、iPhone独壇場の時代は終わったと思っている」と千社長は言う。理由は(1)iPhoneの成功を見た世界の強力なキャリアが、

    「iPhone独壇場の時代は終わった」と千本氏 イー・モバイルがタッチパネル端末
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2008/06/11
    社長が妄想を言っては駄目だろうメディアならまだしも(1)iPhone成功で世界キャリアが、タッチパネル搭載端末を今後続々投入(2)2G版iPhone採用の、ベニューシェアモデルは、オペレーターにメリット無し
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    mobiletelecom
    mobiletelecom 2008/05/30
    国営の主要通信企業6社を、全国で固定電話と携帯電話サービスを提供する通信事業者3社に融合する。つまり、約4億人の加入者を持つ世界最大の携帯キャリアChina Mobileにとって、もっと強力なライバルが2社出現。
  • 厳しいといわれる公式サイトで好調なのは“この”分野――ドコモの原田氏

    端末の高速化や高機能化、定額制の導入に伴い、インターネットのトレンドが押し寄せ始めた携帯コンテンツ市場。一般サイトが(勝手サイト)人気を博し、無料コンテンツがあふれるようになる中、公式サイトの課金モデルが厳しい立場に追い込まれるのではないかという見方がある。 NTTドコモのコンテンツ&カスタマ部でコンテンツ担当部長を務める原田由佳氏がmibidec 2007の基調講演で、公式コンテンツの現状と今後の注力分野について説明した。 3Gへの移行が順調に進んでいるドコモは、2007年9月末にはFOMAの契約数が4000万を突破し、2007年度末には8割を超える見込み。ネットワーク面でも「2008年のこの時期に出る端末でダウンロードもアップロードも倍の速度になり、その次の年には今のPC並みの通信が可能なスーパー3Gが控えている」(原田氏)など、次世代高速通信の導入に向け、準備が進んでいるという。 原

    厳しいといわれる公式サイトで好調なのは“この”分野――ドコモの原田氏
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2008/05/30
    電子書籍、ショッピング、地図/ナビゲーション、旅行などの分野が伸び。月額iモード情報料収入(190億円)ゲーム(40億円)着メロ(30億円)着うた着モーション(25億円)着うたフル(15億円)デコメール(7億円)コミック書籍(11億円)
  • イー・モバイルの通信環境をみんなで共有する

    外で集まったミーティング。みんなインターネットに接続したいが、イー・モバイルを持っているのは1人だけ。この人のノートPCをアクセスポイントに変えて、全員がネットに接続できないだろうか? イー・モバイルを皮切りに、定額制の高速ワイヤレスインターネット接続サービスが現実のものになった。電波状態が良好であれば1Mbps以上の通信速度が得られるので、出先などで複数のPCWi-FI端末からインターネット接続を共用できないかな、なんて思うことも当然あるだろう。 実は、インターネットに接続しているPCWindows XPやVistaの場合、無線LANのアドホック接続機能を利用すれば複数の無線LAN機器でインターネット接続を共有できる。Windowsの「インターネット接続の共有」(ICS)機能を使い、無線LANのアドホック接続を使ってインスタントLANを構築。インターネットに接続しているPCをアクセス

    イー・モバイルの通信環境をみんなで共有する
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2008/05/29
    Windowsの「インターネット接続の共有」(ICS)機能を使い、無線LANのアドホック接続を使ってインスタントLANを構築。インターネットに接続しているPCをアクセスポイント代わりにしてしまえばいいのだ。
  • AT&TとQUALCOMM、落札した700MHz周波数帯の利用計画を明らかに

    米政府による競売で700MHz帯を落札した各社が、無線周波数の運用計画などを明らかにし始めた。競売の詳細を伏せるようにという米連邦通信委員会(FCC)の規制が4月3日夜に解除されたためだ。 Bブロックを獲得した米AT&Tは、競売に先立ち、昨年10月に米Aloha Partnersから700MHz周波数帯免許(Cブロック)を買収している。今回の落札と合わせると、同社の700MHz周波数帯カバー率は米国の人口上位200位の都市で100%、全米の人口でも87%をカバーすることになるという。 AT&Tは獲得した700MHz帯で、HSPA+(HSPA Evolution)およびLTE(Long Term Evolution、別名スーパー3G)によるネットワークを構築する計画という。現在は全米約350都市で、3Gネットワークによる年内のサービス開始を目指している。 また米QUALCOMMは、700MH

    AT&TとQUALCOMM、落札した700MHz周波数帯の利用計画を明らかに
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2008/04/08
    AT&Tは獲得した700MHz帯で、HSPA+(HSPA Evolution)およびLTEによるネットワークを構築,Qualcommは、MediaFLO USAによる「FLO TV」
  • 約15年の歴史に幕──ツーカーの最後を看取る

    2005年にヒットした“説明書が必要ないくらい簡単”が特徴の「ツーカーS」。松人志さんの「何か必死でしょ。話せりゃええやん」というフレーズも深く印象に残っている KDDIのツーカー携帯電話サービスが2008年3月31日をもって終了した。 東京、関西、東海の3都市圏を中心に1.5GHz帯のPDC方式でサービスを展開したツーカー3社。ツーカーセルラー東京は1994年6月(1991年7月設立)、ツーカーホン関西は1994年4月(1991年10月設立)、ツーカーセルラー東海は1994年7月(1992年2月設立)に開業した。 ツーカーセルラー東京の歴代CMキャラクターはダウンタウン 松人志(2003年3月)、浜崎あゆみ(2000年10月)、観月ありさ(1999年2月)、いしだ壱成・細川俊之(1998年2月)、木雅弘・大浦龍宇一ら(1996年 4人組の“ツーカーズ”として展開)など。ジョグダイヤ

    約15年の歴史に幕──ツーカーの最後を看取る
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2008/04/06
    ツーカー難民は、このまま契約していると基本使用料金とられるのだろうか?
  • IPマルチキャスト放送で揺れるホームネットワーク

    放送と通信の融合において、ネットでどのように映像コンテンツを配信するかという技術に関しては、NTT東西のIPv6網を使って、光ファイバーで行なうというのが現実的な解であることは、すでに分かっている。まだ地上波放送の再送信は行なわれていないが、すでにいくつかのVODサービスがCS放送の再送信を開始しており、技術的にはすでに見えてきているところだ。 複数のリアルタイム放送、例えば首都圏であればNHK総合からテレビ東京までの全7チャンネルをネットワークで伝送する方法としては、IPマルチキャストという技術が使われることになる。IPマルチキャストの特徴としては、ネットワーク(WAN)中のノードがパケットを複製して分配して下流に流しているので、大の送信者への負担が少ないことが挙げられる。 これに対して、今までのVODやWeb上のストリーミングで使われている技術を、ユニキャストという。これはリクエスト

    IPマルチキャスト放送で揺れるホームネットワーク
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2008/03/31
    マルチキャストのラスト1マイルは、実際にサービスを使ってみると、どうも「リクエストした1チャンネルだけを含んだマルチキャスト」が配信されてきているようだ。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    mobiletelecom
    mobiletelecom 2008/02/14
    イー・アクセスがアッカ経営陣の退任を求めている問題で、アッカの第2位株主であるNTTコミュニケーションズは、イー・アクセスの提案を支持しない方針を固めた。NTTグループとの対立か?
  • Flash悪用のルータ攻撃、影響は「極めて甚大」の可能性

    Flashを悪用してUPnP経由でルータの設定を変更する攻撃は、これまでに報告されたルータ攻撃方法に比べて何百倍も危険性が高いとSymantec。 AdobeのFlashを悪用してルータの設定を外部から変更できてしまう方法が公開されたことについて、セキュリティ企業のSymantecは1月21日のブログで、これは非常に強力な攻撃方法であり、影響も甚大だとの見方を示した。 この攻撃方法は、ネットワーキング機器のユニバーサルプラグ&プレイ(UPnP)機能を利用したもので、セキュリティシンクタンクのGNUCITIZENがブログで公開し、US-CERTなどが注意を呼びかけていた。 ルータのセキュリティ問題をめぐりSymantecは以前にも、家庭用ブロードバンドルータのWebインタフェースを通じて外部から設定を変更できてしまう問題を報告している。こちらの手口を使った攻撃は実際に発生しており、懸念すべき

    Flash悪用のルータ攻撃、影響は「極めて甚大」の可能性
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2008/01/22
    UPnPのインタフェースでは、SOAPメッセージを使ってルータの設定を変更することができるが、SOAPメッセージにはFlashを利用することも可能。ホームルータの多くは何の認証も経ずにSOAPメッセージを受け入れてしまう。
  • 問題点を知っているからフェムトセルには消極的――KDDI

    ドコモとソフトバンクモバイルは、「フェムトセル」の実験を進めているが、KDDIではそのような話は聞かない。同社の小野寺社長は12月19日の定例記者会見にて、「問題点を知っているから消極的」とコメントした。 →au携帯のプラットフォーム、「KCP+とオープンOSを並列で走らせることになる」――KDDIの小野寺社長 →未成年の携帯契約、「フィルタをデフォルトにすることも検討」――KDDIがアクセス制限の取り組み強化 →KDDI小野寺社長、「冬商戦は厳しいと思っている」 →iPhoneの販売には消極的――KDDI小野寺社長 フェムトセルとは、半径数十メートル程度と非常に小さいセル(携帯電話の基地局がカバーするエリア)のこと。一般的な携帯電話の基地局が半径数キロメートル、PHSが半径数百メートルをカバーするのに対して、コードレスホンや無線LAN程度の到達距離となる。 これまでの基地局と比べて小さく

    問題点を知っているからフェムトセルには消極的――KDDI
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2007/12/26
    勝手にあちこちに置かれたフェムトセルではたくさんの電波を拾ってしまい干渉が出てくる」と話した。基地局を増やした際にも問題になったようで「基地局をたくさん置けばいいというものではない」と振り返った。
  • 無線LANの「ただ乗り」どうなる!?

    総務省によると、無線LANのアクセスポイントは日全国で1万5000カ所以上あるという。至る所に飛び交うLANを我々は見ることができない。だが、いとも簡単に「ただ乗り」できてしまうのだ。 今週は、第4位にランクインした5割強が他人の無線LANに「ただ乗り」――Sophos調査という記事を取り上げたい。 英Sophosの調査によると、回答者560人のうち実に半数以上が他人の無線LANを無断で利用した経験があるという。米Cisco Systemsによる別の調査でも同様に、近所の無線LANを利用しているというデータが見られた。これを読んで思わず「ぎくり」とした人も多いのではないだろうか。 総務省「電気通信サービスの供給動向調査」(2006年度)によると、国内の公衆無線LANの契約数は2006年12月末時点で590万件、アクセスポイントは2006年9月時点で1万5760カ所となっており、飲店の設

    無線LANの「ただ乗り」どうなる!?
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2007/12/01
    現状で無線LANのただ乗り自体に罰則がないように見える日本法だが、今後の法改正も。2007年1月にはシンガポールで、隣人の無線LANにただ乗りしただけの17歳青年に対し18カ月間の保護観察処分という実刑判決が下された。
  • 「『健全な場』が最後に勝つ」「ケータイはPC超える」「Androidはうさん臭い」

    国内ポータルとして圧倒的ナンバーワンの座を堅持するYahoo!JAPAN。ページビュー(PV)は世界一を誇り、財務的な業績も好調だ。だが「Web2.0的」と呼ばれるユーザー参加型サービスの展開は遅く、「ソーシャルメディア」への転換を打ち出したのは2005年になってから。その後はサービスのCGM(Consumer Generated Media)化を急いできたが、遅れを取り戻せないでいるように見える。 例えばSNSYahoo!Days」(当初は「Yahoo!360」)はmixi開設の約2年後、2006年春にオープン。動画投稿サイト「Yahoo!ビデオキャスト」は、YouTubeが日でブームになり始めた1年後・今年4月になって開設した。ソーシャルニュース「Yahoo!みんなのトピックス」は昨年11月、ソーシャルブックマークは今年4月に開設。「はてなブックマーク」開始から約2年経っている。

    「『健全な場』が最後に勝つ」「ケータイはPC超える」「Androidはうさん臭い」
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2007/12/01
    ヤフー井上社長曰く:Androidはちゃんとお金を取ってやるべき。Yahoo!の全サービスに口コミ情報を加える。ヤフーの全サービスがソーシャルメディア化していく中で、共通で使われるプラットフォームになりたい。
  • SprintとClearwire、WiMAXネットワーク共同構築計画を「白紙」に

    米Sprint Nextelと米Clearwireは11月9日、WiMAXネットワークの共同構築を目指して7月に調印した同意書を解除すると発表した。同意書では、両社が構築したネットワーク間のローミングや製品・サービス開発での協力、インフラの共有、共同マーケティングなどを計画していたが、実現へ向けての複雑さを解決できず、最終合意に達することができなかったという。 Sprintは、今後もWiMAXサービスの開発およびWiMAXネットワークの構築に全力で取り組む意向。Clearwireとの議論も継続し、WiMAXの展開強化に向け、ローミングや周波数干渉の調整、周波数帯の交換やネットワーク標準の開発などの分野で、協力の可能性を探りたいとしている。 Sprintは、年内にシカゴとワシントンD.C.でWiMAXネットワークを立ち上げ、2008年に同社のWiMAXサービスを「XOHM」ブランドで提供開始

    SprintとClearwire、WiMAXネットワーク共同構築計画を「白紙」に
    mobiletelecom
    mobiletelecom 2007/11/11
    Sprintは、年内にシカゴとワシントンD.C.でWiMAXネットワークを立ち上げ、2008年に同社のWiMAXサービスを「XOHM」ブランドで提供開始予定。また、2010年までに50億ドルを投資