タグ

磁石に関するmochi_phiのブックマーク (5)

  • 磁石の活用法×17 | ライフハッカー・ジャパン

    ブログの「Evil Mad Scientist Laboratories」には、便利な磁石の使い方が17個、紹介されています。 ぴったり入ってしまって取り出せない電池をとる 電化製品の中に入れた電池がとれないことってありますよね? 特にやっかいなのは、例えば単3電池を6くらい入れる時にプラスとマイナスの電極の方向を間違えた場合。こんな時は何か尖ったものでとろうとするのではなく、磁石を使うと、電池を傷つけずに簡単に取り出せます。 壁の中に入っているねじや釘を見つける ねじや釘が中に入っているのが見つかるまで、壁の上で磁石を動かします。見つけたあと、印をつけておく必要もありません。穴をあける時まで、ずっとそこに磁石をつけておけば、間違ってそこに穴をあけようとせずに済みます。 まだまだ続く、磁石の意外な使い道は以下からどうぞ。 単極電動機を作る 単極電動機を作るのもおすすめ。磁石、ワイヤ−、電

    磁石の活用法×17 | ライフハッカー・ジャパン
  • How to make the simplest electric motor | Evil Mad Scientist Laboratories

  • 神秘的な青い液体が磁石に反応してトゲトゲになったり動き回ったりする「LiquiMetal」

    液体のような見た目でありながら磁性を帯び、磁石に吸い寄せられる性質を持つのが磁性流体。黒いものが一般的なのですが、研究によって神秘的な青色の磁性流体を完成させ、試験管っぽい容器に閉じ込めたのが「LiquiMetal」です。デスクに置いておけばいつまでも飽きずに遊んでいられそうだったので、実際にゲットして青い磁性流体を堪能してみました。 FLUUX DESIGN LAB http://www.fluuxdesignlab.com/ 青い磁性流体が試験管っぽい容器の中で動き回る様子は以下のムービーから確認可能です。 青い磁性流体「LiquiMetal」に触ってみた - YouTube これがLiquiMetalのパッケージ。 パカリ。 中に入っていたのは、磁性流体が入った試験管っぽいオブジェ、スタンド、磁性流体を操るためのネオジム磁石2個です。 オブジェの高さはiPhone 6よりも高いくらい

    神秘的な青い液体が磁石に反応してトゲトゲになったり動き回ったりする「LiquiMetal」
    mochi_phi
    mochi_phi 2014/12/15
    磁性流体イイね。
  • メモ:磁性流体の作り方 | phasonの日記 | スラド

    来年度の小学生向け化学教室でやろうと思ってる磁性流体の作り方のまとめ. 磁性流体というのはまあ,こんな感じの磁石にくっつく液体で,強めの磁石を近づけるとトゲが生える愉快なヤツです. 各地の中学・高校などでも同じ手法の実験が行われているのですが,時々うまくいっていないところもあるようなので,そういう方の参考になれば,ということで. 手法は基的に http://education.mrsec.wisc.edu/nanolab/ffexp/index.html のページそのままです. 条件を変えながら予備実験を何度かやってみたところ,かなり再現性良く作れる事を確認. 必要なもの: 100 mlのビーカー(使い捨てのプラ製のものが楽) スターラー(手でかき混ぜても出来ない事は無いが,スターラーを使ってよく混ぜた方がうまくいく) 攪拌子(ビーカーの内径にかなり近いサイズの方が良い.小さすぎると攪拌

    mochi_phi
    mochi_phi 2014/10/29
    磁性流体作ってみたいけど、それなりの環境じゃないとむりぽ。
  • Make: Japan | 磁性流体を作ろう

    磁性流体が動くところを見るのは当に面白い。磁石を使って液体をコントロールするなんて、最高に楽しい。強磁性流体は、強磁性粒子と液体を含むコロイド懸濁液だ(液体にはおもに油が使われる。鉄と水を混ぜるとどうなるかおわかりだろう)。 磁性流体の作り方には大きく二通りある。お金のかかる方法(100ドルほどのトナーカートリッジと植物油を使う)と、ちょっと手間がかかるが安い方法だ。こちらは約10ドルでできる。用意するものは、カセットテープ10ほど、アセトン、薬品に強い容器(これが重要)、ラップ、植物油、磁石だ。磁石は普通の磁石がよい。ネオジム磁石では、テープから酸化鉄を剥がすことがうまきないからだ。アセトンの蒸気を吸い込んでしまうことを気にするなら、屋外で行おう。カセットテープを分解して、テープを耐薬品容器に入れる。アセトンを流し込む。ラップで蓋をして1時間放置する。1時間後に戻って見てみると、容器

    Make: Japan | 磁性流体を作ろう
  • 1