タグ

2014年5月28日のブックマーク (1件)

  • フォニックス (Phonics) 入門

    フォニックス (Phonics) 入門サイト フォニックス ( Phonics ) とは、英語圏で子供達に英語をどうやって読むかを教えるのに広く使われている教育方法です。 そのフォニックスで正しい発音を学ぶと、知らない単語も推測して正しく発音できるようになります。 フォニックスで楽しく、格的な発音を学びましょう! フォニックスルール ( Phonics Rule ) ルール 1 発音から c か k を判断する! ルール 2 母音の後ろに子音がひとつ続く時はその母音を短く発音する ルール 3 母音の後ろに子音が2つ続く時はその母音を短く発音する ルール 4 母音が独立している時はその母音を長く発音する ルール 5 サイレント E がある場合は最初の母音を長く発音する ルール 6 母音が2つ続く時は1つ目を長く発音して2つ目は発音しない ルール 7 レインボー S ルール ☆ c の発音が

    フォニックス (Phonics) 入門
    mochi_phi
    mochi_phi 2014/05/28
    ひと通り目を通せば知らない英単語もある程度は発音できるようになる便利なサイト。本来なら日本の中学校でも行うべき。綴りと発音の乖離で英語を投げ出した人ってかなりいると思う。