タグ

ブックマーク / ascii.jp (73)

  • 防水対応のタフな触読式腕時計! ブラッドレイ腕時計を衝動買い! (1/3)

    誕生してからすでに約200年も経つ腕時計には、現在時刻の表示方式にもいくつかの表現型が存在する。一般的には、伝統的な時針を用いるアナログ方式や、数字や記号そのモノ、アイコンなどで表現するデジタル方式、音声で時刻を読み上げてくれる発声方式などだ。 また、暗闇でも時刻の視認性を向上させるために、畜光式やガスでインデックスや針が発光するもの、バックライト式で暗闇でも時刻の確認できるものなどさまざまだ。そんな多様なユーザーインターフェースを持つ腕時計の中でも画期的な触読式腕時計が登場した。 目の不自由な人のための触読式腕時計といえば、通常のアナログ腕時計の風防を開閉式に変更し、長短の針を実際に指先で触れて現在時刻を知る仕組みが一般的だった。 実際に指先で触れるために、針やそれを支えるメカニズムに一定度のストレスがかかってしまう。また風防の開閉による針が露出する構造のため、防水機能のない腕時計であっ

    防水対応のタフな触読式腕時計! ブラッドレイ腕時計を衝動買い! (1/3)
  • 独フラウンホーファー、プラスチック製エンジンの試作完成

    sponsored ゴルフ機能追加が話題の「HUAWEI WATCH GT 4」など、最新のファーウェイ製品を体験できる! 日文化ITの発信地アキバにファーウェイ製品が美しく並ぶショップが登場! 詳しく見てきた sponsored 中堅・中小企業向けの“優しいIDaaS”で「セキュリティ向上」「管理負担軽減」を両立させよう 増え続けるクラウドアプリとユーザーアカウント管理の悩み、「ID Entrance」で解決! sponsored アスキー編集者が最高の「息抜き」をしてきた 居酒屋さんで飲む「サントリー生ビール」が最高にうまい理由は? sponsored キャンペーン期間は2024年8月26日まで BTO PCが4万円近く安くなることもある!? サイコム夏キャンペーンの必見カスタム構成 sponsored LCDパネル+ARGB LEDファン+冷却性能重視の設計がウリ 猛暑日でも高

    独フラウンホーファー、プラスチック製エンジンの試作完成
    moftpit
    moftpit 2015/04/07
  • Winnyの金子氏が夢見る次世代高速ネットの世界 (1/5)

    2011年、8年をかけた「Winny」裁判が終わった。渦中にいたのは「2ちゃんねる」では「47氏」と呼ばれていた金子勇氏だ。裁判後のインタビュー(関連記事)では、編集部の「これからどうしていきたいか?」という質問に「決めてないです」と答えていた金子氏であるが、着実に次のステップに進み始めている。 6月12日、Skeed社とデータホテルが業務提携して「CLOUD CONNECT」というデータセンター間を高速接続するサービスを展開すると発表(関連記事)したが、金子氏は現在、このSkeed社の社外取締役となっており、新たなプロダクトの開発に専念している。今回のインタビューでは、この金子氏とともに代表取締役社長である明石昌也氏も同席を願い、Winny事件をきっかけにできあがったというSkeed社や、事件の思い出、そして彼らが現在広めようとしている高速データ転送技術について尋ねてみたい。 Winny

    Winnyの金子氏が夢見る次世代高速ネットの世界 (1/5)
    moftpit
    moftpit 2012/08/08
    「明石:金子さんが言うんですよ、「ソフトをよくする方法は簡単だ」と。「とにかくフィールドに早く出して、使ってもらって、一番文句を言ってくる奴の相手をすればいい」のだと。」
  • シェア伸ばすAndroidを襲った「駆除できないウイルス」の恐怖 (1/2)

    前回は、スマートフォンを狙うモバイルマルウェアの現状として、Symbian端末とiPhoneを狙う脅威の現状を紹介した。続いては、シェアを伸ばしつつあるAndroid端末を狙うマルウェアを見ていこう。 続々と登場し始めたAndroidの脅威 通常では審査済みのアプリケーションしか導入できないiPhoneと異なり、Androidは比較的アプリケーションの自由度が高い。アプリケーションの配布方法も自由度が高く、 審査なしのAndroidマーケットでの入手 インターネットからのダウンロード SDカードからのファイルコピー など、複数の方法でアプリケーションが入手できるのだ。 自由度の高さは利便性の高さでもあるが、危険度も高くなってしまう。Android向けのマルウェアは、まだ多くはない。しかし、マーケットは急速に広がっており、これを狙うマルウェアは必ず増えてくる。すでに、日語マルウェアも登場し

    シェア伸ばすAndroidを襲った「駆除できないウイルス」の恐怖 (1/2)
    moftpit
    moftpit 2011/05/05
  • 楽器は大砲! 大迫力の「自衛隊の大砲を使ったコンサート07」

    大砲や銃を楽器として使用する「自衛隊の大砲を使ったコンサート07」が20日、練馬区の陸上自衛隊朝霞訓練場で開催された。特別ゲストとして漫画家の松零士氏が訪れ、ベートヴェンの「ウェリントンの勝利」、組曲宇宙戦艦ヤマト、チャイコフスキーの「大序曲1812年」などが演奏された。 ベートーヴェン作曲の「ウェリントンの勝利」は、曲中にライフル銃を撃ち合うパートがあり、M1ライフル銃10丁で100発を撃ち楽器とする。ベートーヴェンが作曲してから約200年、オリジナルのまま演奏されるのは日初という。 また、チャイコフスキーの「大序曲1812年」は、ロシアに勝利をもたらしたといわれている砲兵部隊の活躍を表すのに、曲の中で大砲のパートが記されている。通常は、大太鼓やシンセサイザー等で代用するのだが、今回の演奏では物の大砲(105mmキャノン砲×4門)を使用して、実際に射撃を行なった。

    楽器は大砲! 大迫力の「自衛隊の大砲を使ったコンサート07」
    moftpit
    moftpit 2010/10/30
  • iPad人気の影響!? Foxconnで自殺者続出の理由 (1/2)

    今月になって、何度中国人の知人に「日企業はなんで自殺者が出るほど働かせるのだ?」と言われたことか。 なんのことかといえば、今年に入って13人も飛び降り自殺者(死者9人、重傷者2人)が出た、深セン(関連記事)に部のある中国名「富士康」という台湾企業(台湾では「鴻海集団」)のこと。 電子機器受託生産(EMS)では世界最大、中国大陸内において輸出額で4年連続で首位と、「世界の工場中国」を代表するIT工場系企業だ。中国IT系のモノ作りに片足を突っ込んでいる人なら、「iPad」をはじめとしたApple製品や、「Wii」「Xbox360」などのゲーム機の製造を受託している企業として知っているだろう。 また英語名は「Foxconn」であり、つまりは日でも流通しているマザーボードやビデオカード(関連サイト)を作っているメーカーでもある。 そもそも過去には、DELLやHPをはじめとした大手PCメーカ

    iPad人気の影響!? Foxconnで自殺者続出の理由 (1/2)
    moftpit
    moftpit 2010/06/08
    なぜ日本に飛び火…。
  • MacBookのバッテリーと長く付きあう3つのコツ (2/2)

    その1 寿命を把握しよう システムの突然死で悶絶しないためには、時折バッテリーの「寿命」をチェックする必要がある。 最も簡単な方法は、メニューエクストラの残量インジケーターを「option」を押しながらクリックすること。そうすると、普段は表示されない「状態:○○」という文字列が現れるはずだ。これが「普通」であれば差し当たっての問題はないので、また1ヵ月後チェックすればいい。 状態が「間もなく交換」の場合は、そろそろバッテリー交換を検討していい頃だ。「今すぐ交換」の場合は、おそらくフル充電の状態から数十分程度しか持たないはず。MacBook Proの機動性を活かすためにも急いで交換すべきだ。「バッテリーの交換修理」は臨終寸前なので、いますぐ取扱店かジーニアスバーに予約を入れよう。 アップルの公式見解によれば、現行MacBook Proの内蔵バッテリーは、充電サイクルが最高1000回までは80

    moftpit
    moftpit 2010/02/03
    例の記事、ちょっと修正されてる!RT @benibuta: お問い合わせフォームで、おかしいところを指摘したなう。 RT @hermer: 電源のつなぎっぱなしはダメとか書いてあるけど、家にいるときにバッテリで使う訳ないじゃん...
  • ライブドア事件とは何だったのか - 池田信夫の「サイバーリバタリアン」

    著者:堀江貴文 出版社:集英社 価格:1000円 ニッポン放送買収時に敵対するSBIの北尾吉孝氏が、それ以前に堀江氏に共同ファンドを持ちかけたなんて当事者ならではの話も ライブドアの堀江貴文元社長が、ライブドア事件について書いた「徹底抗戦」(集英社)が出版された。特に新事実が書かれているわけではないが、これを読むと3年前のライブドア事件は何だったのかと考えさせられる。 堀江元社長の主な起訴事実は、投資事業組合を利用した粉飾決算の53億円だ。これは金額でみると、日興コーディアル証券の189億円やカネボウの2150億円などに比べて特に大きいというわけでもない。他の粉飾決算事件は執行猶予がついており、ライブドア事件だけが実刑になったのはバランスを欠いている。 ライブドア事件のあと、村上ファンドも摘発された。彼らが「虚業」だったという批判も強い。たしかにライブドアの収益の大部分は企業買収や金融取引

    ライブドア事件とは何だったのか - 池田信夫の「サイバーリバタリアン」
  • F&CがiPhone参入 第一弾は「街角のブーランジェ」

    エフアンドシーは24日、iPhone/iPod touch用のアドベンチャーゲーム「街角のブーランジェ」の提供を開始した(iTunes Storeで見る)。価格は600円(現在はキャンペーン価格で350円)。 (C) 2004,2009 FC01/HQ/F&C Co.,Ltd. PC向け美少女ゲームの人気作「Piaキャロットへようこそ!!」シリーズや「Canvas」シリーズで知られるエフアンドシーによるiPhoneアプリが登場! タイトルは、PC用美少女アドベンチャーゲームとして発売された「街角のブーランジェ〜注文の多いパン屋さん〜」の移植となる。 代々続くパン屋の息子である主人公・粉川和希となり、旅行で一時的に店を離れる両親に代わって、幼馴染と従妹と主人公の3人が泊まり込みで店を切り盛りする……というストーリーだ。メインヒロインは、和希の幼馴染で、いつも和希のことばかりを考えている少女

    F&CがiPhone参入 第一弾は「街角のブーランジェ」
    moftpit
    moftpit 2009/11/25
  • CESで見えた「2009年、ノートパソコンはこうなる」 (1/2)

    毎年1月に米国で開催される「International CES」といえば、いうまでもなく世界最大の家電イベントだ。パソコンはもちろんCESでも重要な要素なのだが、今年は例年以上に「パソコン」の話題が目立った。ソニーの「VAIO type P」がCESに合わせて発表されたことも大きいのだが、それを差し引いたとしても、パソコンの存在感の多いイベントだったという印象がある。 今回はCES 2009から、「2009年のトレンド」を読み解いてみたい。 Netbook旋風はさらに勢いを増す 2008年のパソコン市場は、一言で言えば「Netbookが主役」だった。この傾向は2009年にも変化はないようだ。CES会場で目立っていたパソコンのほとんどがNetbookであった、とも言える。 特に、EeePCで市場を牽引した台湾ASUSTeKの勢いは強い。特に注目は、タッチセンサー内蔵のNetbook「Eee

    CESで見えた「2009年、ノートパソコンはこうなる」 (1/2)
  • Phenom II、6GHz超え! 液体窒素ならココまでデキる! (1/2)

    先日お伝えしたエクストリームクーリング(液体窒素冷却)オーバークロックイベント「Extreme Overclocking Party 2009 1st」が11日(日)、OVERCLOCK WORKS内特設スペースにて開催された。 エクストリームクーリング(液体窒素冷却)オーバークロックイベント「Extreme Overclocking Party 2009 1st」が11日(日)、OVERCLOCK WORKS内特設スペースにて開催された 巨大な液体窒素ボンベが会場の片隅に鎮座するOVERCLOCK WORKS内特設スペースにて「Phenom II X4 940 Black Edition」を使用した世界記録を狙うオーバークロックチャレンジを実施。 会場に4台用意された液体窒素冷却用マシンの特製の銅製の冷却塔に液体窒素を注ぎオーバークロックを行なった。 前日行なったイベントでも語られたよう

    Phenom II、6GHz超え! 液体窒素ならココまでデキる! (1/2)
  • 寄り添う2匹―ぽかぽか日向で毛づくろい (1/2)

    sponsored 超高リフレッシュレートのゲーミングディスプレーって体感できるの? 500Hzの液晶はどれ?144~500Hzの中からVALORANTのプロに見極めてもらった sponsored MSIがビジネス向けPRO Seriesの4K・IPSモデルを発売 27インチ4Kディスプレー「PRO MP273U」が3万円台、PIP/PBP機能で作業の合間にPS5もプレーできる sponsored JN-MD-IPS13U2KPをレビュー 2160×1350ドットのキックスタンド式13型16:10モバイル液晶が2万円台、もうこれ買いますわ sponsored 2024年4月に新キャンパスへ移転した静岡デザイン専門学校は、最新設備を備えた実習室とMSIのノートPCで学生の実践力を養成 sponsored 部屋が狭い日家屋仕様になったピラーレスケース、自作初心者にもオススメ! ピラーレスだが

    寄り添う2匹―ぽかぽか日向で毛づくろい (1/2)
  • ASCII.jp:

    アクセスランキング Apple AirTagは窃盗対策に使えなくなったってホント? 自作PC 簡単に固定ナットのネジ穴作りができる「ちょっとナッターII」が便利でした PC とうとうWindowsからコントロールパネルが廃止! マイクロソフトが公表 トピックス 楽天モバイル料金を全額ポイントで支払っている僕が伝えたい爆裂お得なキャンペーン デジタル PS5がほぼ8万円に、だったら9万円台のゲーミングPCを選んでみては? スマホ シャープ「AQUOS R9」はデザインやチップの変更で評価が分かれたが、実機であらためて実力を検証した トピックス JR九州、1万5000円で3日間新幹線乗り放題のお得なきっぷ 指定席も3回までOK iPhone アップル「iPhone 16 Pro」新色は「デザートチタニウム」か トピックス ドバイが片道1万円台!? この秋、航空券が安いお得な海外旅行先 3選 i

    moftpit
    moftpit 2009/01/07
    イケメン願望の暴走
  • Centrino 2プレミアムモバイル王者決定戦2008

    sponsored 超高リフレッシュレートのゲーミングディスプレーって体感できるの? 500Hzの液晶はどれ?144~500Hzの中からVALORANTのプロに見極めてもらった sponsored MSIがビジネス向けPRO Seriesの4K・IPSモデルを発売 27インチ4Kディスプレー「PRO MP273U」が3万円台、PIP/PBP機能で作業の合間にPS5もプレーできる sponsored JN-MD-IPS13U2KPをレビュー 2160×1350ドットのキックスタンド式13型16:10モバイル液晶が2万円台、もうこれ買いますわ sponsored 2024年4月に新キャンパスへ移転した静岡デザイン専門学校は、最新設備を備えた実習室とMSIのノートPCで学生の実践力を養成 sponsored 部屋が狭い日家屋仕様になったピラーレスケース、自作初心者にもオススメ! ピラーレスだが

    Centrino 2プレミアムモバイル王者決定戦2008
    moftpit
    moftpit 2009/01/07
    Netbook全盛の2008年には珍しく、高級モバイル機の比較記事。
  • あうとさろーねを彩った痛車たち!【3日目】 (1/9)

    sponsored 超高リフレッシュレートのゲーミングディスプレーって体感できるの? 500Hzの液晶はどれ?144~500Hzの中からVALORANTのプロに見極めてもらった sponsored MSIがビジネス向けPRO Seriesの4K・IPSモデルを発売 27インチ4Kディスプレー「PRO MP273U」が3万円台、PIP/PBP機能で作業の合間にPS5もプレーできる sponsored JN-MD-IPS13U2KPをレビュー 2160×1350ドットのキックスタンド式13型16:10モバイル液晶が2万円台、もうこれ買いますわ sponsored 2024年4月に新キャンパスへ移転した静岡デザイン専門学校は、最新設備を備えた実習室とMSIのノートPCで学生の実践力を養成 sponsored 部屋が狭い日家屋仕様になったピラーレスケース、自作初心者にもオススメ! ピラーレスだが

    あうとさろーねを彩った痛車たち!【3日目】 (1/9)
  • Windows 7の実像 Part 5 OSのSSD対応とエンハンスドストレージ (1/2)

    今回はWindows 7のストレージ対応について解説しよう。Windows 7では、OSとしてSSDをサポートする。さらにリムーバブルメディアに対して、デバイスとパソコン間で相互認証や、暗号化を行なう「エンハンスドストレージ」がサポートされている。 SSDをHDDとは別にサポート 2008年はSSDがパソコンのストレージとして多くの人に認知された年となった。SSDはフラッシュメモリーを利用することで、磁気ディスクを使用したHDDに比べると、特にランダムなデータの読み込みが高速化される。衝撃にも強いし、消費電力もHDDに比べれば小さい。 SSDはHDDと同じインターフェース(シリアル/パラレルATA)で接続されている。そのため、Windows VistaやXPからは、SSDはHDDとまったく同じように扱われている。つまり、SSDとHDDの特性をOS側で把握して、生かしきっているわけではない。

    Windows 7の実像 Part 5 OSのSSD対応とエンハンスドストレージ (1/2)
    moftpit
    moftpit 2009/01/07
    SSDをネイティブ対応。SSDの性能を引き出すチューニングに期待。
  • 駐車場廃止の痛車軍団! コミケ75ではどうなったのか!?【4痛目】 (1/8)

    激痛走る痛車の魑魅魍魎が集まっていたが、常連さんの車が見当たらない。もしや他の駐車場に痛車がたくさん止まっているのでは?と思い、周辺駐車場を車で徘徊してみた。 そして掘り出したのが、ゆりかもめは船の科学館駅前の青海臨時駐車場だ! 以前からこちらにもチラホラと痛車が止まっていたが、今回はかなりの台数の痛車が船の科学館に雪崩れ込んで行った様子。 駐車料金は、ビッグサイト周辺と同じ1日1500円。キャパシティは、1700台オーバーという巨大駐車場だ。15時ごろに訪れてみたが半分は空車という状態で、コミケとは無関係のオーナーズOFF会も行われていた。 次回の夏コミでは、注目の駐車場である! また聞くところによれば、秋葉原のUDXに駐車して電車・バスで会場に足を運んでいた同士もかなりいたとか。そんな同士は、船の科学館前に行ってみよう! エントリーナンバー 076 ゲーム「11eyes -罪と罰と贖い

    駐車場廃止の痛車軍団! コミケ75ではどうなったのか!?【4痛目】 (1/8)
  • 手帳が生きるか否かは書き方で決まる (1/2)

    365日、24時間――ビジネスでもプライベートでもドンとこい! とばかりに予定を仕切ってくれる頼もしい相棒が「手帳」だ。ここではフルに使い倒すための実戦的ノウハウにフォーカス。誰でもすぐに取り入れられる25のテクニックを紹介していこう。 手帳の活用術を取捨選択すべし ごく普通の手帳でも意識的に使えば、より多くの目標を達成できる。そんな持論を掲げるのは「すごい! 夢がかなう幸せの手帳―明日のこと、1年後の夢を手帳に書いてみる」(ぱる出版)著者のビジネススクール講師の谷 繁夫氏。 ここでは「手帳は“方向を間違わずに進み続ける”ために欠かせない道具です」と語る谷氏が磨いてきたノウハウに加え、ビジネスアスキー編集部がまとめた25のワザを紹介。“使える”手帳術としてお届けする。 「手帳の使い方に関してはこれまで多くの方法が提案されてきましたが、ピンとこないものを頑張って使う必要はありません」と谷氏。

    手帳が生きるか否かは書き方で決まる (1/2)
    moftpit
    moftpit 2009/01/07
    手帳の書き方の一部。
  • UACやバックアップが改良 Windows 7の実像 Part 2 (1/3)

    レベル別設定になったUAC Windows 7とWindows Vistaを比較して、セキュリティー面で最も大きく変わったのがUAC(ユーザーアカウント制御)だ。Vistaではオンかオフしかなかったが、Windows 7では4段階の“レベル”を選択できる。 レベルのひとつ「Always Notify me and wait for my response」(上の画面)は、最もセキュリティーが高いもので、VistaでのUACがオン状態と同じだ。プログラムをインストールしたりWindowsの設定を変更しようとすると、必ず注意ウインドウ(承認を求めるダイアログ)が表示され、管理者ユーザーによる確認が必要になる。 次の「Always Notify me」は、上のレベルとほぼ同じところで承認ダイアログが表示されるが、画面は暗転しない。 その下にあたる「Only notify me when prog

    UACやバックアップが改良 Windows 7の実像 Part 2 (1/3)
  • パフォーマンスが大幅改善!? Windows 7の実像 Part 1 (1/2)

    PDC2008でプレβ版が公開された、次世代クライアントOS「Windows 7」。ここではWindows 7の実像に迫ってみる。まずは概要から紹介しよう。 PDC2008の講演で、Windows 7の開発を担当しているスティーブン・シノフスキー(Steven Sinofsky)氏は、Windows 7の重点項目について、以下のように述べている。 「Windows Vistaの多くの問題点を認識し、それを改良するようにWindows 7を開発している。Windows 7では3つの大きなポイントを重視した。ひとつは互換性。Windows 7とVistaでは、デバイスドライバーやアプリケーションに互換性の問題が生じないようにしている。また、アプリケーションの互換性に問題が起こったときは、OS側で自動的に対処して、ユーザー自身が対処する必要がないようにしている」 「2つめはパフォーマンス。Vis

    パフォーマンスが大幅改善!? Windows 7の実像 Part 1 (1/2)